虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/30(月)12:04:45 毎週楽... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/30(月)12:04:45 No.626787664

毎週楽しみに見てるんだけど面白さが大河ドラマとか寄りな気がする

1 19/09/30(月)12:06:46 No.626788004

昨日見逃したけどどこまでやった?

2 19/09/30(月)12:07:32 No.626788134

休み多すぎないいくらなんでも

3 19/09/30(月)12:10:09 No.626788606

>昨日見逃したけどどこまでやった? ウェールズ入りしたところ辺りまで

4 19/09/30(月)12:10:23 No.626788652

>昨日見逃したけどどこまでやった? 川渡って待ち伏せされるまで

5 19/09/30(月)12:10:30 No.626788677

アル中が愛を語って 裏切り者がどうたらって言って 王子がサンカクヘッドの後ろに隠れてドルフィンから睨まれて 谷で弓の伏兵から囲まれたところまで

6 19/09/30(月)12:10:51 No.626788750

NHK放送版じゃなくてアマプラ版は戦闘シーンでグロ全開なんだな

7 19/09/30(月)12:10:58 No.626788772

叙事詩だし…

8 19/09/30(月)12:13:00 No.626789148

合わないOP曲

9 19/09/30(月)12:13:12 No.626789180

農奴編とかもっとドラマっぽくなるぞ 愛人絡みとかあるし

10 19/09/30(月)12:13:16 No.626789194

再来週くらいからお辛い話だ…

11 19/09/30(月)12:13:32 No.626789248

OPEDはもう変わる

12 19/09/30(月)12:14:18 No.626789388

休み多すぎて3話ぐらいから忘れてた…

13 19/09/30(月)12:14:31 No.626789442

キリスト教に触れて神父に教えを請うのとかこの物語の肝なんだよね

14 19/09/30(月)12:14:50 No.626789502

もう4巻の中盤まで来たのか

15 19/09/30(月)12:15:43 No.626789639

2クールでどこまでやるんだろ

16 19/09/30(月)12:16:24 No.626789774

これに限らずアニメは全部Eテレでやって欲しい

17 19/09/30(月)12:16:46 No.626789838

>2クールでどこまでやるんだろ 尺的に王子戴冠までじゃない?

18 19/09/30(月)12:17:14 No.626789920

>合わないOP曲 多分北欧だからメタルなんだと思うけどだったら北欧のバンドでやってほしかった

19 19/09/30(月)12:18:41 No.626790241

>これに限らずアニメは全部Eテレでやって欲しい 総合じゃねーか!

20 19/09/30(月)12:19:35 No.626790443

Eテレはニュースで番組潰さないからね

21 19/09/30(月)12:20:10 No.626790562

総合だとL字とか潰れたりするから…

22 19/09/30(月)12:20:27 No.626790620

答えてくれよぉおおが聞けなくなるとそれはそれで寂しいな

23 19/09/30(月)12:20:49 No.626790706

大河ドラマという認識で完全にあってる

24 19/09/30(月)12:20:59 No.626790744

潰れるのはいいんだけどなんとかして二週分放送とかしてくれないかな

25 19/09/30(月)12:21:09 No.626790778

>2クールでどこまでやるんだろ アシェラッド死すまでだろう

26 19/09/30(月)12:21:28 No.626790840

背景美術ほんとに綺麗で毎回驚いてる

27 19/09/30(月)12:22:52 No.626791145

改めてつくづく思うけどアシェラッド死すの帯書いた人何考えたんだよ

28 19/09/30(月)12:22:57 No.626791166

グンナルさんの所が楽しみだ

29 19/09/30(月)12:23:43 No.626791315

農村襲う話好きなんだけどやるかな?

30 19/09/30(月)12:23:53 No.626791348

最終話 END OF THE PROLOGUE やってくれるかな

31 19/09/30(月)12:24:08 No.626791395

いいですよね突撃隣の晩御飯

32 19/09/30(月)12:24:16 No.626791424

黒歴史トルフィンの二刀流スタイルが最高の作画で動いてうれしい… トルケルが最高の作画動くとこれは…人間戦車…

33 19/09/30(月)12:24:16 No.626791426

トルフィンとしては農奴落ちしてからが本番だと思うが2期もまぁあるだろうしな

34 19/09/30(月)12:24:27 No.626791462

めっちゃ長い上にまだ終わってないしな…

35 19/09/30(月)12:25:03 No.626791570

>農村襲う話好きなんだけどやるかな? 村襲う表現は今までもやってるんだしやるでしょ

36 19/09/30(月)12:25:11 No.626791596

ヴァイキングサガが大河よりなら ファームランドサガは朝ドラ?

37 19/09/30(月)12:25:33 No.626791656

進撃ファイナルシーズンの合間に2期きそう

38 19/09/30(月)12:25:50 No.626791712

あんな殺伐とした朝ドラいいのか

39 19/09/30(月)12:26:51 No.626791946

>大河ドラマという認識で完全にあってる 歴史を下敷きに独自解釈やらで話つくってるから大体大河ではある

40 19/09/30(月)12:27:14 No.626792031

ケティル絡み除けば小作人にネチネチ苛められながらも頑張る奴隷のハートフル農業ストーリーだから…

41 19/09/30(月)12:28:38 No.626792327

覚醒王子を今の王子とどう描き分かるか楽しみにしてる

42 19/09/30(月)12:29:00 No.626792399

書き込みをした人によって削除されました

43 19/09/30(月)12:29:04 No.626792414

お料理王子とグンナルの夢の別れが楽しみなんだ

44 19/09/30(月)12:29:07 No.626792437

声の調子とかも変わったりしそうだな

45 19/09/30(月)12:29:19 No.626792483

大王っぽくなる前に誰かクヌートシコ本を出すんだ!

46 19/09/30(月)12:29:20 No.626792487

OPは曲自体は悪くないんだが最後の叫びが寒いので次のを楽しみにしてる

47 19/09/30(月)12:29:40 No.626792573

トルケル×王子とかか…

48 19/09/30(月)12:29:41 No.626792578

ヒルドさんの村襲撃はやっぱり混ぜないんかな 息子に怒られちゃう...

49 19/09/30(月)12:29:51 No.626792619

OP次のより今の方が好き

50 19/09/30(月)12:30:04 No.626792658

2クール目の主人公ってトルケル戦ぐらいしか見せ場無いよな

51 19/09/30(月)12:30:57 No.626792854

>ヒルドさんの村襲撃はやっぱり混ぜないんかな >息子に怒られちゃう... 時系列的に混ぜるならロンドン橋前だからもう無理なのでは

52 19/09/30(月)12:31:13 No.626792918

2クール目はハゲの物語だからな

53 19/09/30(月)12:31:26 No.626792963

アシェラッド半分主人公みたいなものだけどトルケルおじさんと決闘は十分活躍すぎる…

54 19/09/30(月)12:32:09 No.626793112

ゴリウー出て来るところまでアニメでやれるかはわからんしな… ファームランド編まではやると思ってるが…

55 19/09/30(月)12:33:16 No.626793360

人物の描きかたがすごい長いスパンなあたり大河ドラマ的

56 19/09/30(月)12:33:29 No.626793396

アニメ観てないけど そろそろデーン人きらい!(バアァン)まで進んだ?

57 19/09/30(月)12:33:33 No.626793409

>アシェラッド死す ネタバレやめてください!!1!

58 19/09/30(月)12:33:44 No.626793462

>アニメ観てないけど >そろそろデーン人きらい!(バアァン)まで進んだ? たぶん来週

59 19/09/30(月)12:34:02 No.626793533

>アニメ観てないけど >そろそろデーン人きらい!(バアァン)まで進んだ? 来週やる

60 19/09/30(月)12:34:16 No.626793586

アッサー殿いいよね…

61 19/09/30(月)12:34:24 No.626793620

kindle版実質半額だよバイナウ

62 19/09/30(月)12:35:04 No.626793776

多分11月辺りで兵団壊滅かな…

63 19/09/30(月)12:35:56 No.626793961

今更だけどアシェラッドって思いっきりローマ鎧なんだな

64 19/09/30(月)12:36:24 No.626794068

アシェラッドサガ書いてくだち!

65 19/09/30(月)12:37:25 No.626794304

>>アシェラッド死す >ネタバレやめてください!!1! 漫画史上最低の帯だと思う

66 19/09/30(月)12:37:50 No.626794377

>>アニメ観てないけど >>そろそろデーン人きらい!(バアァン)まで進んだ? >たぶん来週 おっ観るかな あのシーンすごいすき

67 19/09/30(月)12:37:52 No.626794388

>アシェラッドサガ書いてくだち! ほぼ本編で描かれてない!?

68 19/09/30(月)12:39:36 No.626794783

アシェラッド割と本気でドールズに惚れこんでたんだな

69 19/09/30(月)12:40:22 No.626794953

アシェラッドがドール集めてたなんて…

70 19/09/30(月)12:40:42 No.626795020

しかしクヌート出てから喋るまで長かったな…

71 19/09/30(月)12:40:45 No.626795036

人形オタクなアシェラッド…

72 19/09/30(月)12:41:34 No.626795225

巻きますか?巻きませんか?

73 19/09/30(月)12:41:51 No.626795292

クヌートの演技のハードルが高い

74 19/09/30(月)12:43:23 No.626795632

最終話は目が死んでる金髪チビの農奴が空を見上げてるエンドかな

75 19/09/30(月)12:43:27 No.626795656

蒼辺りと組んだらえげつない勝ち方しそうだな

76 19/09/30(月)12:43:27 No.626795658

もうこの際覚醒したら大人声に変わってもいいよ

77 19/09/30(月)12:44:42 No.626795959

原作未読だけどアシェラッドと兜のおっさんのやり取りはどっちか死ぬんじゃね的な雰囲気あった

78 19/09/30(月)12:45:57 No.626796247

レイフのおっちゃんハゲてる…

79 19/09/30(月)12:46:57 No.626796469

心労で…

80 19/09/30(月)12:48:44 No.626796867

オレはアンタと…友達になりたかったんだよ

81 19/09/30(月)12:48:54 No.626796896

>原作未読だけどアシェラッドと兜のおっさんのやり取りはどっちか死ぬんじゃね的な雰囲気あった ビョルンか あの二人はズッ友さ…

82 19/09/30(月)12:49:17 No.626796980

トルフィンはアシェラットよりもレイフのおっちゃんといるほうが巻数的に長い

83 19/09/30(月)12:49:18 No.626796985

>多分北欧だからメタルなんだと思うけどだったら北欧のバンドでやってほしかった あれはメタルとはちょっとちがうような…

84 19/09/30(月)12:51:13 No.626797407

10年くらい前に外人が漫画を素材にして移民の歌のMad作ってたな

85 19/09/30(月)12:51:43 No.626797525

OPの歌シャウト以外は好きだよ俺

86 19/09/30(月)12:52:08 No.626797612

ていうか今の時点でもトルフィン相当ヤバイ強さだよな クマみてーにつえーはずのトルケル軍団相手にあの余裕だし

87 19/09/30(月)12:52:19 No.626797641

100人の傭兵隊って凄く大所帯だなと思いました あれを500人纏めてるトルケルはなんなの…

88 19/09/30(月)12:53:13 No.626797833

高性能すぎるあの耳はなんなの…

89 19/09/30(月)12:53:24 No.626797881

>高性能すぎるあの耳はなんなの… 的

90 19/09/30(月)12:53:53 No.626797975

>多分北欧だからメタルなんだと思うけどだったら北欧のバンドでやってほしかった 丁度ヴァイキングメタルとかやって欲しかったね

91 19/09/30(月)12:54:16 No.626798057

アシェラッド軍もビョルンとかトルフィンみたいな一部はかなり優秀だから

92 19/09/30(月)12:54:28 No.626798094

>ていうか今の時点でもトルフィン相当ヤバイ強さだよな >クマみてーにつえーはずのトルケル軍団相手にあの余裕だし 実際トルケルも自分の部隊でもトルフィンに勝てるの片手ほどもいないだろうみたいな御墨付きしてたよね

93 19/09/30(月)12:54:31 No.626798103

激しい曲調ってだけで別にアイリッシュとは無縁よね

94 19/09/30(月)12:54:42 No.626798134

いくわよー

95 19/09/30(月)12:54:45 No.626798146

ゴリウー出るなら声誰になるんだろ…

96 19/09/30(月)12:55:02 No.626798181

耳はそういうキャラだから仕方ないけどボソボソ喋るから聞き取りづらい

97 19/09/30(月)12:55:27 No.626798261

>激しい曲調ってだけで別にアイリッシュとは無縁よね 漫画もアイリッシュ関係ないよ!?

98 19/09/30(月)12:56:23 No.626798443

>実際トルケルも自分の部隊でもトルフィンに勝てるの片手ほどもいないだろうみたいな御墨付きしてたよね あの副長のおっさんは余裕でトルフィンに勝てそうだな・・・

99 19/09/30(月)12:56:35 No.626798490

一応トルフィンはノルマン系アイルランド人?だし…

100 19/09/30(月)12:56:40 No.626798503

カッツェバリだっけトルフィンの二つ名

101 19/09/30(月)12:57:10 No.626798583

Ensiferumとかあたりならいい感じのヴァイキング曲あるだろうけど まぁ日本のアニメで流すようなあれじゃないか

102 19/09/30(月)12:57:15 No.626798599

>あの副長のおっさんは余裕でトルフィンに勝てそうだな・・・ あの副長戦ってるとこ見た事ないんだけど

103 19/09/30(月)12:57:34 No.626798665

カルルセブニ

104 19/09/30(月)12:57:36 No.626798671

腐ってもトールズの息子だからなトルフィンは トールズが頂点でちょい下にアシェラッドトルケルがいてその下にトルフィンがいるぐらい

105 19/09/30(月)12:57:43 No.626798696

耳さん耳としか呼ばれないのに団の中ではわりと地位高そうだな

106 19/09/30(月)12:58:02 No.626798746

>一応トルフィンはノルマン系アイルランド人?だし… アイスランドだよぅ

107 19/09/30(月)12:58:49 No.626798908

>あの副長戦ってるとこ見た事ないんだけど あのトルケルの下にいてその後も10年以上一緒に戦い続けてるんだからクソ強いでしょ

108 19/09/30(月)12:58:59 No.626798934

>カッツェバリだっけトルフィンの二つ名 カルルセヴニ

109 19/09/30(月)12:59:32 No.626799039

砦からクヌート本陣強襲のところのアニメでちらっと動いてた

110 19/09/30(月)13:00:35 No.626799217

トルケルの副長のおっさんは名前無いの?

111 19/09/30(月)13:00:48 No.626799255

名前も知らんけどあの金髪の副長っぽい人出番多いよね

112 19/09/30(月)13:00:50 No.626799262

ジグやんと被るよ副長

113 19/09/30(月)13:01:04 No.626799292

アスゲートだっけ

114 19/09/30(月)13:01:57 No.626799416

>トルケルの副長のおっさんは名前無いの? アスゲート 名前はだいぶ後で出てくる

115 19/09/30(月)13:02:16 No.626799455

今更つべでOPフルで聞いたけど1番シャウトないんだな…

116 19/09/30(月)13:02:26 No.626799480

ブチきれトルケルを前にしても特にびびりもしない程度の胆力

↑Top