虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/30(月)11:24:53 横浜中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/30(月)11:24:53 No.626782221

横浜中華街行ったら何食えばいいの

1 19/09/30(月)11:27:26 No.626782537

道草

2 19/09/30(月)11:28:29 No.626782665

古い感じの店が良い店だと思うな ハイテクなとこ選べ

3 19/09/30(月)11:29:08 No.626782762

なんちゃらグランプリ優勝の肉まん

4 19/09/30(月)11:29:26 No.626782793

ペッパー君が見てるな…

5 19/09/30(月)11:30:04 No.626782858

焼き栗の試食

6 19/09/30(月)11:30:37 No.626782945

この前ちょっといったら食べ放題の店がめちゃくちゃ増えてたな

7 19/09/30(月)11:31:10 No.626783027

修学旅行生?が出入りしてるような所は総じて安くて不味い店なイメージ

8 19/09/30(月)11:31:43 No.626783099

粥のごときもの

9 19/09/30(月)11:33:39 No.626783357

中華街の中にある天津工場で肉まんとか買って帰る

10 19/09/30(月)11:33:40 No.626783358

虹色のわたあめでも食ってろ

11 19/09/30(月)11:37:06 No.626783766

中華多いってだけだから中華街!ってイメージで期待して下手に入って後悔すること多いからね 道端でエビチリマン食った方が満足できる

12 19/09/30(月)11:49:00 No.626785283

俺が行って楽しいところじゃなかったな 中国の知らない缶ジュースが売ってる自販機が唯一楽しめた所だ

13 19/09/30(月)11:49:29 No.626785362

気に入って使ってる店はあるけど そこが美味い店である自身はない

14 19/09/30(月)11:49:47 No.626785409

駅前の王将がいいぞ

15 19/09/30(月)11:51:13 No.626785625

中華街は食べ歩きが楽しい

16 19/09/30(月)11:52:31 No.626785795

気合い入れて中華食うぞ!って店を定めるよりも店頭で売ってる饅頭や点心をつまむ方が色々楽しめるかもしれない

17 19/09/30(月)11:52:36 No.626785808

オーダー型食い放題も楽しいよね

18 19/09/30(月)11:54:49 No.626786119

やたら桃饅を食わせようとしてくるのなんなの

19 19/09/30(月)11:55:51 No.626786265

ひょうちゃんってあれか一時imgログボしてた

20 19/09/30(月)11:57:15 No.626786469

>やたら甘栗売りつけようとしてくるのなんなの

21 19/09/30(月)11:58:43 No.626786685

あそこ食べ放題システムの店ばっか多すぎ 普通に食べたい

22 19/09/30(月)12:01:38 No.626787169

仕事の関係で近くよったから一人歩きしたらめっちゃ雰囲気良くて最高だった けど関帝廟が有料なの分かりにくくてそのまま入りそうになったのは困った

23 19/09/30(月)12:02:45 No.626787332

甘栗よりタピオカが増えててダメだった

24 19/09/30(月)12:04:16 No.626787586

近くに住んでるけどタピオカの侵食凄いよ 居抜きで専門店もバカスカ立つし

25 19/09/30(月)12:04:29 No.626787628

馬拉糕すき

26 19/09/30(月)12:04:37 No.626787640

付け合わせのザーサイが梅の味付けしてあってめっちゃ美味い店があったと思うけど どこだったか忘れてしまった

27 19/09/30(月)12:05:15 No.626787747

食べ放題は原価なんて考えるな 好きなものを好きなだけ食べるのが最高のコスパだ

28 19/09/30(月)12:05:45 No.626787833

ベビースターの店がそういうのもあるのかってなって面白いよ

29 19/09/30(月)12:07:04 No.626788054

>ハイテクなとこ選べ 中華街でハイテクだとロボチャイナガールがサイバー・チャーハンを振る舞うようなところとか…

30 19/09/30(月)12:07:49 No.626788186

調べてから行かないと後悔するよ 店構えでは美味いかどうかは勿論何が売りの店なのかもわかりづらい

31 19/09/30(月)12:08:20 No.626788281

シウマイ弁当がそこまでうまいとは思えない

32 19/09/30(月)12:09:53 No.626788552

コース食うなら10000くらいのところに行きたい 3000円の食うくらいならふらつきながら持ち帰りの食い歩いたほうがいい

33 19/09/30(月)12:10:10 No.626788612

作り置きのチャーハンを炊飯器から出してくるところはクソ せめて客から見えないようにしてくれ

34 19/09/30(月)12:10:14 No.626788625

オーダー食べ放題は1人だと楽しみきれないんだよな

35 19/09/30(月)12:12:51 No.626789124

>オーダー食べ放題は1人だと楽しみきれないんだよな 料理の好みがある人何人かと行くのが一番いいんだろうね 俺はエビチリばっかり頼むから正直人とは行きにくい

36 19/09/30(月)12:13:06 No.626789159

シュラスコ食べるのが一番満足度高いと思う

37 19/09/30(月)12:14:10 No.626789365

中華街は当たり外れがメッチャでかいからしっかり下調べをするんだぞ

38 19/09/30(月)12:16:51 No.626789861

僕の推しは中華街から離れた所にある李さんの台所が一番だけどこれ街の中華料理屋だよ つまりそういうことだよ

39 19/09/30(月)12:17:42 No.626790022

>シュラスコ食べるのが一番満足度高いと思う わかる…肉も焼きパインもなんもかんも美味い

40 19/09/30(月)12:18:43 No.626790246

初心者向けで大通りなら しっかり高級っぽい中華食べたいなら萬珍樓か聘珍樓、まず外れないし内装もラグジュアリーで大満足できる チャーハン食べたいなら同發別館のXO醤チャーハン、内装キレイで広いから入りやすい 小さめのお店で入りやすいくて美味いのが海南飯店と一楽、海南飯店は炒飯とつゆそば、一楽は焼き物がオススメ お土産に萬珍樓か重慶飯店の売店でお菓子買えば初心者コース満喫だ

41 19/09/30(月)12:19:27 No.626790407

>僕の推しは中華街から離れた所にある李さんの台所が一番だけどこれ街の中華料理屋だよ 朝からやってるとこか…

42 19/09/30(月)12:19:29 No.626790422

安い食べ放題系は地雷が多い

43 19/09/30(月)12:19:48 No.626790492

食べ放題も外れ寄りの当たり外れあるけど定食も大概だからな 美味しくも不味くもなく無愛想で何か物足りなさを感じながら出る事も多い

44 19/09/30(月)12:20:17 No.626790592

シュラスコならわざわざ横浜行かなくても食えない?

45 19/09/30(月)12:21:29 No.626790848

いい店は相応に高い…

46 19/09/30(月)12:21:46 No.626790896

店先の弁当は不味いけどどん八もいいよね… もはや中華でも何でもないけど

47 19/09/30(月)12:21:53 No.626790927

500円くらいの肉まんがうまい

48 19/09/30(月)12:21:54 No.626790931

問題は横浜行かなくても食えない?って中華料理屋が割とあることだ

49 19/09/30(月)12:22:05 No.626790972

適当に入ったら手洗い場みたいなとこから蛇口ひねった水道水が出てきたぜー!

50 19/09/30(月)12:22:35 No.626791086

慣れてきたら南粤美食の塩蒸し鶏と清風楼の炒飯は食べておきたいところ 南粤美食は狭い店でカウンター前提だけどで来た頃からここはすげえ店になると思ってた 清風楼は日本一炒飯が旨い店って言われることもある老舗 一人だと100%相席のお店、接客悪いのでも有名だけど若いお兄ちゃんは接客良い

51 19/09/30(月)12:23:15 No.626791218

一人で行っても入りにくい店が多い

52 19/09/30(月)12:23:20 No.626791238

というか食べ放題のお店あれほとんど全部同じ系列だからどこで食べても一緒だぞ 福建省だかどこかのニューカマーがやってるところ

53 19/09/30(月)12:23:38 No.626791303

我々はつい日本的価値観で豪華な大手は奢っていて小さな店にこそ真価が……みたく思ってしまうが チャイニーズ的に小さな店は儲かっていないから小さくてデカい店は儲かっているからデカいんだ あと単純に不味くて居心地悪い店より不味いけど居心地いい店の方がまだマシ

54 19/09/30(月)12:24:47 No.626791518

悟空茶荘で中国茶 俺のオススメです

55 19/09/30(月)12:25:50 No.626791713

>あと単純に不味くて居心地悪い店より不味いけど居心地いい店の方がまだマシ 横浜中華街の店に限らずこれ飲食店における真理だよね…

56 19/09/30(月)12:25:55 No.626791735

下手したら入口のすき家の方が美味いまである

57 19/09/30(月)12:25:59 No.626791754

重慶飯店すき

58 19/09/30(月)12:26:12 No.626791805

梅蘭いって悟空で茶しばいて月餅買って帰る街

59 19/09/30(月)12:27:27 No.626792086

中華粥で満足しちゃう 普通サイズでもでけえ…

60 19/09/30(月)12:27:54 No.626792177

重慶飯店なんであんなに入りにくいの

61 19/09/30(月)12:28:00 No.626792198

食べ放題行くなら駅前の崎陽軒で食ったほういいよ

62 19/09/30(月)12:28:52 No.626792369

デカイ肉まんとデカイ桃まんとごま団子を無計画に食べてくるしい…となる

63 19/09/30(月)12:29:24 No.626792505

地下鉄乗ってたまがった行く これだよ

64 19/09/30(月)12:30:00 No.626792647

回転寿司ならぬ回転中華のお店はまだ存在してるんだろうか

65 19/09/30(月)12:31:10 No.626792909

肉まん!桃まん!タピる!カクニハサンダヤーツ!肉まん!桃まん!タピる!カクニハサンダヤーツ!フルーツサシテルヤーツ! ご機嫌な昼食だ…

66 19/09/30(月)12:31:48 No.626793039

横浜大飯店とか店構えが日本の感覚からするとどう見てもまずそうだけど結構美味いんだよな…

67 19/09/30(月)12:32:32 No.626793193

中国人が栗売ってくれるからそれでも食え

68 19/09/30(月)12:33:05 No.626793323

無職になってからここたむろしてると最高にクズ感味わえて好き

69 19/09/30(月)12:34:36 No.626793669

>一人で行っても入りにくい店が多い 路地裏の個人経営の老舗とかは?

70 19/09/30(月)12:35:43 No.626793914

地下鉄東横線で新宿から一本だから行きやすい

↑Top