19/09/30(月)10:44:33 マジン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/30(月)10:44:33 No.626777108
マジンガーをまんま尖らせた分かりやすいパワーアップのグレートマジンガーと比べるとゲッターロボGってだいぶ変化球投げてる気がする
1 19/09/30(月)10:45:57 No.626777272
頭の角増やすってだいぶ冒険してるよね
2 19/09/30(月)10:46:41 No.626777368
ドラゴンライガーときてポセイドンなのもちょっと不思議
3 19/09/30(月)10:47:37 No.626777468
まず水中向けにベアー号だし
4 19/09/30(月)10:48:04 No.626777525
デザインは初代の方が人気だしOVAでも悪の手先のやられメカだったりそもそも出てこなかったりで不遇な奴
5 19/09/30(月)10:49:15 No.626777667
ネオゲッター好きよ
6 19/09/30(月)10:49:41 No.626777723
最初から戦闘用として作られたから惑星開発用だった初代の10倍の性能だぞ 必殺のゲッタービームは1話から防がれるけども
7 19/09/30(月)10:50:06 No.626777799
OPは初代と変わらないって凄いな
8 19/09/30(月)10:50:43 No.626777880
でも基本は足し算のマジンガーと比べるとゲッターはGのおかげでゲッターとして許容されるデザインの幅マジンガーより広い気がする
9 19/09/30(月)10:50:46 No.626777885
>OPは初代と変わらないって凄いな Gになってようやくゲッタースパークするようになる…
10 19/09/30(月)10:51:51 No.626778006
Gはグレートじゃないですガッツなんです
11 19/09/30(月)10:51:57 No.626778021
最初はゲットマシンがイーグル号からドラゴン号に変わるだけの編成の予定だったんだよな
12 19/09/30(月)10:52:20 No.626778063
グレートマジンガーも当初からずっと扱いや人気的にはZに一歩劣る感じだしダイナミックのGは不遇
13 19/09/30(月)10:53:26 No.626778211
中盤からライガーもポセイドンも飛行できるようになるのは大きい
14 19/09/30(月)10:56:52 No.626778611
真では更に思い切ったフォルムになる
15 19/09/30(月)10:57:26 No.626778690
>デザインは初代の方が人気だしOVAでも悪の手先のやられメカだったりそもそも出てこなかったりで不遇な奴 今のゲッターのイメージってほぼチェンゲだからな 漫画もTVもその他の映像作品諸々の存在は碌に認知されてすらない
16 19/09/30(月)10:58:08 No.626778775
>必殺のゲッタービームは1話から防がれるけども 必殺ちゃうやん…
17 19/09/30(月)10:58:11 No.626778779
>最初はゲットマシンがイーグル号からドラゴン号に変わるだけの編成の予定だったんだよな お子様の財布に優しいな…
18 19/09/30(月)10:59:17 No.626778937
スパロボ知識のにわかに対してあんまり怒らない俺でも 「ゲッタードラゴンは早乙女博士が人類を滅ぼすために作った量産型の悪のゲッターで何十機束になっても竜馬の初代ゲッターにすら勝てない雑魚なんだよね!!」って書き込みを見たときは頭の中真っ白になった
19 19/09/30(月)10:59:25 No.626778957
東映版のブルーレイいつになったら出るんかな 待ってるんだけど
20 19/09/30(月)11:01:25 No.626779201
でもメタルビーストドラゴンは好きなんだ いつの間に名前付いてたのか知らんが
21 19/09/30(月)11:02:21 No.626779333
真ゲッターが普通のゲッターのフォルムなのもg不遇に一役買ってる気がする
22 19/09/30(月)11:02:22 No.626779337
>でもメタルビーストドラゴンは好きなんだ >いつの間に名前付いてたのか知らんが 少なくとも偽ゲッターGよりはマシな名前だよね なぜか地味にグレートマジンガー要素があるドラゴンすき
23 19/09/30(月)11:04:11 No.626779566
>真ゲッターが普通のゲッターのフォルムなのもg不遇に一役買ってる気がする 見た目以上に扱いの問題が大きいと思うよ ゲームじゃ中継ぎになりがちだしチェンゲでやられ役の雑魚にされたりで
24 19/09/30(月)11:04:36 No.626779620
ゲッター1 28m ドラゴン 50m でかくしすぎ
25 19/09/30(月)11:05:08 No.626779672
ケンイシカワ自身は割とドラゴン気に入ってたっぽいんだよね真でも登場させて真ゲッター以上の脅威に参加させてるし 漫画のドラゴンは過労死寸前だと思う チェンゲ以降の雑魚扱いは嫌いだけど
26 19/09/30(月)11:08:30 No.626780093
>スパロボ知識のにわかに対してあんまり怒らない俺でも >「ゲッタードラゴンは早乙女博士が人類を滅ぼすために作った量産型の悪のゲッターで何十機束になっても竜馬の初代ゲッターにすら勝てない雑魚なんだよね!!」って書き込みを見たときは頭の中真っ白になった 気持ちはわかるけどスパロボじゃなくてチェンゲのせいだよ!
27 19/09/30(月)11:09:51 No.626780275
顔似てるけどエンペラーの原型か何かなの?
28 19/09/30(月)11:09:54 No.626780281
真ゲッタードラゴンに聖ドラゴンにアーク初期案のゲッターD2にとケンイシカワによるドラゴン系も多いよね
29 19/09/30(月)11:10:17 No.626780329
>ゲッター1 28m 38mじゃなかった
30 19/09/30(月)11:10:30 No.626780353
チェンゲは好きだけど色々おかしい
31 19/09/30(月)11:10:34 No.626780364
○○ドラゴン多過ぎ
32 19/09/30(月)11:10:42 No.626780384
近年のゲッターのイメージはチェンゲの影響が大きすぎる
33 19/09/30(月)11:10:49 No.626780396
ピエロモチーフ
34 19/09/30(月)11:11:46 No.626780515
アークの続きよみたいなあ
35 19/09/30(月)11:12:06 No.626780546
>顔似てるけどエンペラーの原型か何かなの? 漫画ではドラゴン→真ゲッタードラゴン→聖ドラゴンとか進化し続けてエンペラーに辿り着く
36 19/09/30(月)11:13:07 No.626780691
真ゲッタードラゴンorゲッター聖ドラゴンあたりで火星に飛んでそこで火星にある真ゲッターと融合することでエンペラーだっけか
37 19/09/30(月)11:13:08 No.626780692
出たなゲッタードラゴン!の続きが書かれていればあ?いは…
38 19/09/30(月)11:15:34 No.626781019
>真ゲッタードラゴンorゲッター聖ドラゴンあたりで火星に飛んでそこで火星にある真ゲッターと融合することでエンペラーだっけか 地球人とハチュウ人類の遺伝子混ざってそうだな
39 19/09/30(月)11:16:54 No.626781179
>グレートマジンガーも当初からずっと扱いや人気的にはZに一歩劣る感じだしダイナミックのGは不遇 ゲッターロボGO(號)「そうだね」
40 19/09/30(月)11:17:08 No.626781207
最後らへんのゲッター線はハチュウ人類のこと割と認めてゴールとか溶かしてるもんな 地リュウ一族とかもいるしゲッターザウルスも認めてる
41 19/09/30(月)11:17:40 No.626781286
シャインスパークがゲッターの技じゃ一番好き
42 19/09/30(月)11:17:52 No.626781312
>地球人とハチュウ人類の遺伝子混ざってそうだな ハチュウ人類パイロットになるし混ざってると思うよ
43 19/09/30(月)11:18:32 No.626781391
チェンゲはドラゴンの扱いがクソ以下なんだけどチェンゲverのゲッターGは好き いいよねカラーリングが統一されるドラゴンとライガー
44 19/09/30(月)11:20:47 No.626781684
一瞬しか出ない量産ポセイドン
45 19/09/30(月)11:20:57 No.626781704
そういえばザウルスのデザインもゲッターGモチーフだったか
46 19/09/30(月)11:24:40 No.626782200
戦闘シーンは今見てもお互い殺意マシマシで見てて手に汗握る
47 19/09/30(月)11:29:26 No.626782794
チェンゲのドラゴンは所詮無人機だしなぁ
48 19/09/30(月)11:31:04 No.626783009
チェンゲのせいで扱い悪いよね
49 19/09/30(月)11:33:15 No.626783305
チェンゲを最後に全然ゲッターGが映像作品に出てこないのでイメージの回復がしようがない
50 19/09/30(月)11:35:35 No.626783577
>真ゲッタードラゴンに聖ドラゴンにアーク初期案のゲッターD2にとケンイシカワによるドラゴン系も多いよね D2とかG5とか後期のドラゴン系はシンプルにかっこいいよね
51 19/09/30(月)11:40:14 No.626784145
號の時点で真ゲッターは初代系統のデザインだしGの不遇は始まってたと思う
52 19/09/30(月)11:40:18 No.626784157
チェンゲはスタッフがドラゴン嫌いだったんだろうなと思ってる
53 19/09/30(月)11:50:38 No.626785537
ドラゴンのデザインはチェンゲ版の方が好み
54 19/09/30(月)11:51:01 No.626785592
>チェンゲはスタッフがドラゴン嫌いだったんだろうなと思ってる 当初は今川だったから嫌いというよりスーパーケンイシカワ大戦にしようとしてただけかと
55 19/09/30(月)11:54:20 No.626786059
ライガーがなんか2や真2に比べてあんまかっこよくないのがよくないと思う
56 19/09/30(月)11:57:52 No.626786557
チェンゲはちゃんと後継機で真ドラゴン出してるのに何でなかったことにするの?
57 19/09/30(月)11:58:18 No.626786622
ライガーはTVシリーズでも扱いはあまりよくない 代わりに隼人の扱いがよすぎる
58 19/09/30(月)11:59:27 No.626786797
チェンゲはポセイドンのストロングミサイルぶつけるシーンが超カッコイイからいいんだ…
59 19/09/30(月)12:03:40 No.626787499
真ドラゴン好きだけど真ライガー真ポセイドンはやっつけ過ぎると思うの
60 19/09/30(月)12:05:12 No.626787739
>真ドラゴン好きだけど真ライガー真ポセイドンはやっつけ過ぎると思うの 嫌いじゃないけど面白すぎる
61 19/09/30(月)12:05:30 No.626787791
一応ネオゲはGを元にしたデザインなんだけどね 首はゴウ準拠だけど
62 19/09/30(月)12:06:05 No.626787893
真ライガーは覚えてるけど真ポセイドン思い出せない
63 19/09/30(月)12:06:46 No.626788005
シャインスパークめっちゃ好き
64 19/09/30(月)12:07:15 No.626788086
後発のドラゴン系列は口周りのトゲが竜の髭みたくてかっこいい
65 19/09/30(月)12:08:45 No.626788354
ゲッタービームは恐竜相手の時は特効付いてたけど鬼には多分普通だからな
66 19/09/30(月)12:08:58 No.626788393
>真ライガーは覚えてるけど真ポセイドン思い出せない 樽から腕が伸びてくる奴
67 19/09/30(月)12:09:25 No.626788470
>真ライガーは覚えてるけど真ポセイドン思い出せない su3340906.jpg