19/09/30(月)09:52:28 今の若... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/30(月)09:52:28 No.626770962
今の若い奴らはぬるい
1 19/09/30(月)09:55:00 No.626771222
海賊ガチ勢
2 19/09/30(月)09:56:01 No.626771322
まあなるわな
3 19/09/30(月)09:57:21 No.626771485
世界に喧嘩売ってた奴等からすると生ぬるい
4 19/09/30(月)09:58:43 No.626771651
麦わら一味なんてただの冒険家の集まりだよね
5 19/09/30(月)09:59:52 No.626771785
世界征服しかけた連中だからな
6 19/09/30(月)09:59:56 No.626771792
その若い奴に負けたやつ
7 19/09/30(月)10:03:33 No.626772204
金獅子が一番ロックスに似てる
8 19/09/30(月)10:05:37 No.626772456
ロックス海賊団の全容がカッコ良過ぎるね
9 19/09/30(月)10:05:44 No.626772475
映画だったから…
10 19/09/30(月)10:07:18 No.626772662
覇気習得前のルーキーに負けてんじゃねえ
11 19/09/30(月)10:08:00 No.626772749
まぁその支配目指してる連中がいる中で海賊王になったのが支配に興味のないロジャーなんですけどね
12 19/09/30(月)10:08:15 No.626772779
負けた理由が尾田直々に映画だからで済まされた金獅子
13 19/09/30(月)10:09:31 No.626772922
そうは言っても後は世界政府潰すのとワンピース以外何があるのさ やる事小さいとか言われてもさぁ…
14 19/09/30(月)10:10:13 No.626773010
ロックス時代と比べたら確かにそうなるわ
15 19/09/30(月)10:10:21 No.626773029
うるせ~~!知らねぇ~~! 自 由
16 19/09/30(月)10:10:34 No.626773057
むしろその時代の方が漫画として面白そうまである
17 19/09/30(月)10:11:24 No.626773150
シキは出すの早すぎたのでは?
18 19/09/30(月)10:13:57 No.626773444
>シキは出すの早すぎたのでは? マジで10年間早かった
19 19/09/30(月)10:29:34 No.626775254
この人たちは別にワンピース探すために海賊になったわけじゃないんだな…
20 19/09/30(月)10:30:27 No.626775365
>世界に喧嘩売ってた奴等からすると生ぬるい その点麦わらは他人から見たら完全に世界政府を敵と見なしてるからな… 実際は自分や仲間の自由を妨げるなら世界政府がも四皇にも噛みつく狂犬だけど
21 19/09/30(月)10:31:23 No.626775471
>この人たちは別にワンピース探すために海賊になったわけじゃないんだな… ワンピース発表したの死ぬ直前のロジャーだからな
22 19/09/30(月)10:32:52 No.626775648
ロックスが目指してた財宝というか儲け話がワンピースな可能性もあるからどうだろ
23 19/09/30(月)10:35:11 No.626775921
ワンピース絶対まさはる系なろくでもないものだろうしなあ… 中身知ってる白ひげとかも興味ないっつってるし
24 19/09/30(月)10:37:33 No.626776247
>ワンピース絶対まさはる系なろくでもないものだろうしなあ… この世の全てってそういう…
25 19/09/30(月)10:38:23 No.626776337
世界の全て云々は空白の百年の前の統治機構が残した あの星の様々な記録とかそんな感じなのかなあ 金銭的な財宝ではないらしいし
26 19/09/30(月)10:38:42 No.626776382
そもそもワンピースって言葉自体ロジャー処刑前に存在してたかどうか
27 19/09/30(月)10:39:22 No.626776459
ロジャーって海賊王の前はなんで呼ばれてたのかな
28 19/09/30(月)10:40:06 No.626776550
>この人たちは別にワンピース探すために海賊になったわけじゃないんだな… 誰も見たことがない未踏の地ラフテルを目指した人たちもいたんじゃね
29 19/09/30(月)10:45:05 No.626777176
色々重なったとは言え二年前のルフィ程度で倒せちゃうのは色々と不味かった感ある
30 19/09/30(月)10:45:44 No.626777255
シキは辺境でコソコソしてなければ四皇クラスだったよね…
31 19/09/30(月)10:47:18 No.626777439
シキとかZ先生とかめちゃくちゃなデバフ受けてようやく主人公にも倒せるレベルにされたんだなと感じた
32 19/09/30(月)10:48:29 No.626777583
やってることのレベルが高いだけで内容はモリアと同じ
33 19/09/30(月)10:56:48 No.626778604
麦わらのロジャー
34 19/09/30(月)10:57:01 No.626778627
シキに勝てたの完全に運だから… あの段階で戦って良いレベルじゃなかった
35 19/09/30(月)10:59:40 No.626778988
ロックスが支配してた海賊島を今黒ひげが支配してるから 黒ひげもロックス関係者なんかな
36 19/09/30(月)11:00:27 No.626779092
>シキは辺境でコソコソしてなければ四皇クラスだったよね… クラスというか全盛期は実際に四皇じゃなかったっけ
37 19/09/30(月)11:01:04 No.626779164
まだカープ女子イム様の謎とか色々残ってるし…
38 19/09/30(月)11:02:08 No.626779298
シキとかロジャー白ひげ側の伝説の海賊じゃねえのか
39 19/09/30(月)11:04:03 No.626779541
自由云々的にはエレンと似てるのかルフィ
40 19/09/30(月)11:04:38 No.626779622
能力的にも白ひげに比肩するよねフワフワの実
41 19/09/30(月)11:09:28 No.626780219
能力で島ごと浮かせるのはスケールがでかすぎる… 割と真面目に嵐に弱いって弱点なければ無敵では
42 19/09/30(月)11:10:14 No.626780323
黒ひげ今41歳だしロックスの息子かな
43 19/09/30(月)11:11:53 No.626780522
世界の支配目指して政府と戦ってたやつらにとって宝目指して冒険にでるミーハー供なんてクソだと思うよな
44 19/09/30(月)11:12:49 No.626780638
シキも島から突き落とされて消息不明で再登場しないかなあ
45 19/09/30(月)11:12:51 No.626780645
>黒ひげ今41歳だしロックスの息子かな まぁこれかなぁつて
46 19/09/30(月)11:12:58 No.626780660
黒ひげの船の名前がサーベル・オブ・ジーベック号
47 19/09/30(月)11:13:37 No.626780757
>シキは辺境でコソコソしてなければ四皇クラスだったよね… コソコソどころか海軍本部に特攻してきてガープセンゴクの二人でようやく捕らえるレベルだからやべーよ
48 19/09/30(月)11:15:19 No.626780988
>シキも島から突き落とされて消息不明で再登場しないかなあ 本編だとまず脱走したかも不明だ
49 19/09/30(月)11:17:44 No.626781294
>シキとかロジャー白ひげ側の伝説の海賊じゃねえのか シキ白ひげロジャーの三勢力だった時代すらあるとか
50 19/09/30(月)11:19:08 No.626781478
世界政府への喧嘩の売りっぷりなら麦わらも負けてないと思う
51 19/09/30(月)11:19:21 No.626781509
>>シキも島から突き落とされて消息不明で再登場しないかなあ >本編だとまず脱走したかも不明だ 脱走はしてるぞ インペルダウンの時に唯一の失点は空飛ぶ海賊金獅子の脱走って書かれてる
52 19/09/30(月)11:19:36 No.626781542
>本編だとまず脱走したかも不明だ 脱獄したことは本編でも言及されてた気がする
53 19/09/30(月)11:20:55 No.626781697
シャンクスか黒ひげのどっちかはロックスの息子っぽい
54 19/09/30(月)11:21:40 No.626781799
海賊の格としてはスタンピードのバレットより遥かに上なもんで 頭に舵輪ぶっ刺したり両足切り落として刀をぶっ刺したりして徹底的に弱体化させた上で映画の都合で倒せたと明言する
55 19/09/30(月)11:22:12 No.626781867
世界政府に喧嘩は売ってるけど大将に出会ったら その時点で終わっちゃうのはちょっと
56 19/09/30(月)11:23:39 No.626782067
フワフワの実が大概インチキな性能してるよね グラグラの実と並んで最強格な気がする
57 19/09/30(月)11:24:20 No.626782166
なんか上のコマジュビロみたいなトーンワークだな
58 19/09/30(月)11:24:51 No.626782219
フワフワは対能力者だと強すぎる 上から海水ぶちこむだけでKOじゃねーか!