虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/30(月)09:38:00 麻雀漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/30(月)09:38:00 No.626769439

麻雀漫画貼る

1 19/09/30(月)09:49:40 No.626770652

(やっぱ強い朧みたいな動き)

2 19/09/30(月)09:50:59 No.626770789

いんぱっつあんってチャンタ系好きだよね

3 19/09/30(月)09:51:55 No.626770900

タイトルもスプリガンチックになっててダメだった

4 19/09/30(月)09:52:09 No.626770923

作者本人が読んでて駄目だった https://twitter.com/ElementsNetwork/status/1177981263841382400?s=19

5 19/09/30(月)09:53:14 No.626771042

こぼれた?九牌で撃墜したがる節はある

6 19/09/30(月)09:59:17 No.626771713

前回の岳パロディは珍しくツモで上がってた気がする

7 19/09/30(月)10:01:14 No.626771935

この筋肉のつき方とか吹き出しの形とかが

8 19/09/30(月)10:07:16 No.626772657

エミュ力高すぎない…?

9 19/09/30(月)10:08:30 No.626772806

スプリガンの頃のエミュ上手すぎる…

10 19/09/30(月)10:08:58 No.626772855

いつもちゃんと当時の絵柄で再現してるのいいよね

11 19/09/30(月)10:19:34 No.626774071

一番気合い入ってたのがシティーハンター回なのは分かる

12 19/09/30(月)10:20:04 No.626774126

だんだん無敵の強さではなくなって来てる気がする

13 19/09/30(月)10:20:06 No.626774130

綺麗に終わった…

14 19/09/30(月)10:21:33 No.626774300

俺はヒの見方未だによくわからないマン!

15 19/09/30(月)10:22:16 No.626774394

こんなにエミュ上手しトレスしてるんじゃ…?と思われがちだけど壺のトレス検証スレが頭抱える程度にトレスしてないのが立証されててだめだった

16 19/09/30(月)10:26:55 No.626774947

危険牌を吸収って何…?

17 19/09/30(月)10:32:24 No.626775583

アーマードマージャンスーツ

18 19/09/30(月)10:37:53 No.626776284

めちゃくちゃいいオチだった

19 19/09/30(月)10:42:27 No.626776849

特に意味のない軽気功笑う

20 19/09/30(月)10:44:03 No.626777049

>危険牌を吸収って何…? この漫画ではそういう細かいことを疑問に思っていたら疲れちゃうぜ

21 19/09/30(月)10:46:08 No.626777300

皆川フェードもちゃんと使ってる…

22 19/09/30(月)10:46:38 No.626777361

COSMOSのルビがよめねえ

23 19/09/30(月)10:48:21 No.626777565

>作者本人が読んでて駄目だった >https://twitter.com/ElementsNetwork/status/1177981263841382400?s=19 ゆ、許された…

24 19/09/30(月)10:49:35 No.626777706

チルドレンオブソルジャーマージャンオーガニックシステムかな

25 19/09/30(月)10:49:40 No.626777720

相手立てるようになったからなんか痛み分けみたいな結果が多い

26 19/09/30(月)10:50:23 No.626777834

え!? スプリガン再アニメ化マジで…マジで!?

27 19/09/30(月)10:50:43 No.626777881

あの将棋漫画とか見るにこんな麻雀漫画実際に描きたくなっておかしくない亮二

28 19/09/30(月)10:51:40 No.626777986

やっぱ強えぜ……一八っつぁん!

29 19/09/30(月)10:52:22 No.626778072

あの将棋漫画も単行本に入らないからなあ

30 19/09/30(月)10:52:54 No.626778140

だがこいつ(小学館)が許すかな?

31 19/09/30(月)10:53:54 No.626778266

替えのきかない人材だから見逃されてる

32 19/09/30(月)10:56:42 No.626778592

su3340868.jpg 完全再現

33 19/09/30(月)10:57:35 No.626778713

下村陽子のヒで初めて皆川の顔見てこんな感じなんだって思った

34 19/09/30(月)10:58:12 No.626778781

フェードで締めるな

35 19/09/30(月)10:58:26 No.626778809

金八先生が怒らないから許すが…

36 19/09/30(月)10:58:27 No.626778812

>完全再現 だ う 原 ね

37 19/09/30(月)10:58:40 No.626778840

当時の絵柄だ…

38 19/09/30(月)10:58:47 No.626778862

>su3340868.jpg >完全再現 下そっちじゃねーだろ!

39 19/09/30(月)11:00:22 No.626779080

>金八先生が怒らないから許すが… 真っ先に怒られるべきはそこだよね

40 19/09/30(月)11:01:13 No.626779174

やっぱつえぇぜなんて言ってたかな… 言ってたかも…

41 19/09/30(月)11:01:13 No.626779175

やっぱ強えぜって本当に言ってたんだ…

42 19/09/30(月)11:03:11 No.626779442

一八先生は早く東亜重工製麻雀牌をキャラグッズとして販売して欲しい

43 19/09/30(月)11:07:40 No.626779993

最後のコマまで再現されててダメだった

44 19/09/30(月)11:08:35 No.626780104

一八先生5分アニメ化とかしねぇかな…

45 19/09/30(月)11:09:38 No.626780249

アニメにする意味ある?

46 19/09/30(月)11:11:27 No.626780462

絵柄完全エミュパロディはアニメだとむしろありふれてる

47 19/09/30(月)11:12:50 No.626780644

>絵柄完全エミュパロディはアニメだとむしろありふれてる おそ松さんの1話とか放送しちゃえば勝ちみたいなとこあるよね

48 19/09/30(月)11:13:27 No.626780733

感じろ…空気の流れ、大地の振動を… も欲しかった

↑Top