19/09/30(月)04:59:19 部活で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/30(月)04:59:19 No.626749491
部活で異名付けられて他校に知れ渡ることとか現実であるのかな
1 19/09/30(月)05:01:35 No.626749570
昔のオサレ先生の影響受けてそうな絵柄だな
2 19/09/30(月)05:03:35 No.626749619
得点差が大してついてない上に普通に失点してるのがセリフと比べてアンバランスすぎる
3 19/09/30(月)05:04:20 No.626749649
一対一誘って1点決められてるのダサすぎないですかね
4 19/09/30(月)05:06:02 No.626749698
現実だとハンカチ王子とかそんなのだろう
5 19/09/30(月)05:06:33 No.626749711
っかこの変なあだ名誰がつけたんだろう…
6 19/09/30(月)05:07:11 No.626749733
>現実だとハンカチ王子とかそんなのだろう 肉まんさんとかおでんのたまごさんとかもしれない
7 19/09/30(月)05:07:18 No.626749739
「〇〇高の田中」とか名指しで話に出るだけでかっこいいよ 電車でそういう会話きいて憧れた
8 19/09/30(月)05:07:23 No.626749744
これ各校のエース紹介じゃなくて全部同じ学校なんだよな
9 19/09/30(月)05:08:38 No.626749786
>これ各校のエース紹介じゃなくて全部同じ学校なんだよな 多分他の学校でもほぼ全員にあだ名ついてるんだ…
10 19/09/30(月)05:09:19 No.626749807
異名がつくことはないが後にプロやオリンピックに行くようなのは小中の時点でやべーやつがいるって話題にはなる
11 19/09/30(月)05:09:22 No.626749808
当時はカッコいいって思ってたけど今見るとなんもカッコよくねえなこのシーン
12 19/09/30(月)05:10:02 No.626749826
カッコいい異名がついても次の試合では役に立たない
13 19/09/30(月)05:10:44 No.626749843
多分全部自称なんだろ
14 19/09/30(月)05:11:42 No.626749870
高校の時小野伸二と高原直泰と並んでションベンをしたことあるのが俺だ
15 19/09/30(月)05:12:11 No.626749885
いたとしても刹那で忘れちゃうし…
16 19/09/30(月)05:12:29 No.626749893
変な呼び方つけられるのはメディアで大々的にとりあげられる時じゃないかなあ 実際にやってる者同士だと○○校の何たらで済むし
17 19/09/30(月)05:12:49 No.626749902
鬼みてーな顔してるから鬼とか 筋肉すげえからゴリラとかそんな程度だよ現実じゃ
18 19/09/30(月)05:13:19 No.626749917
凄そうに紹介されても次の試合で負けそうになって他の奴に助けられてるってことは役に立たなかったんだな…
19 19/09/30(月)05:13:31 No.626749922
その試合で覚醒したんだろうけどそのあとまた萎んでるカスなのでは
20 19/09/30(月)05:14:26 No.626749950
まあツッコミ所だらけの設定だから打ち切られた訳で…
21 19/09/30(月)05:14:35 No.626749959
漫画の二つ名のカミソリ率はなんなんだろう… カミソリのように鋭いんじゃなくてカミソリを仕込んでいたからってだけでもいくつか見たような…
22 19/09/30(月)05:16:03 No.626750009
あだ名つけるにしてももっと分かりやすいのつけるよね パスの~とか 自殺点の~とか
23 19/09/30(月)05:17:32 No.626750055
もし他校からあだ名つけられるとしたらそれは大抵不名誉なものの場合が多いと思う
24 19/09/30(月)05:18:26 No.626750085
ハイキューの王様呼びはわりと生々しい
25 19/09/30(月)05:19:00 No.626750106
黒子のバスケとかでもなかったっけなんか無勝の帝王みたいなそんなの
26 19/09/30(月)05:25:40 No.626750282
AB高校CD高校EFG高校とかそのゴオオオオのコマなんなんだよとか2Pでツッコミどころに困らない良い漫画だ
27 19/09/30(月)05:27:45 No.626750361
異名は無かったけど中学生の頃とか部活の大会行った時に俺を指して「あいつ〇〇中の「」だぜ…」って会話が聞こえて来た時はめちゃくちゃ気持ちよかった 会話の中身があいつ中々やるぜ系だったからなおさら
28 19/09/30(月)05:28:07 No.626750371
あるとしたら○○校の誰某が良い所かな… 実際は漫画みたいに顔なじみになるくらい練習試合とかしないから…
29 19/09/30(月)05:31:04 No.626750454
名前すら知らなくて○○校の何番って背番号で呼んでた
30 19/09/30(月)05:32:14 No.626750488
リアルでも疾風の田中とか鉄壁の葛川とか呼ばれたいのか
31 19/09/30(月)05:32:15 No.626750489
部活じゃないけど塾の弁当でいつもカレー頼んでたら 俺が休んだとき違う中学のの女の子が今日はカレーの人は?って言ってたって後で聞いた
32 19/09/30(月)05:33:13 No.626750519
やだよ道歩いてて知らないやつにデウスエクスマキナとか言われるの…
33 19/09/30(月)05:34:41 No.626750550
無駄にカッコいい二つ名じゃないにしても他校の部活の人を番号やプレイで呼ぶ事は実際ある
34 19/09/30(月)05:35:53 No.626750586
ああ、12番のハゲな
35 19/09/30(月)05:43:10 No.626750777
あのブタから潰すぞとかは言ったことある
36 19/09/30(月)05:57:19 No.626751342
上手いやつ 早いやつ あのデブ
37 19/09/30(月)05:58:09 No.626751376
剣道部だったけど○○中のやたらでかい声の人って覚えられてたよ
38 19/09/30(月)06:02:49 No.626751581
他校の奴って覚えてるもん? 地元で○○中の何番見たよとか名前で話題に出されると覚えてない俺って他人のこと見てないんだなって少し自己嫌悪するんだけど
39 19/09/30(月)06:16:10 No.626752183
フィジカルモンスターって自称してたやつはフィジモンってあだ名つけられてた
40 19/09/30(月)06:23:26 No.626752549
大吉先生の捕虜って異名好き
41 19/09/30(月)06:23:43 No.626752565
レベルE
42 19/09/30(月)06:24:55 No.626752632
うんこもらしの「」
43 19/09/30(月)06:27:17 No.626752767
>うんこもらしの「」 あいつどこでもやるぜ…
44 19/09/30(月)06:28:13 No.626752815
強豪の特徴的な選手に勝手なあだ名つけるみたいなことはあるけどそれが他の学校とも共通認識の異名みたいなことになってるのは見たことないな
45 19/09/30(月)06:30:09 No.626752917
カッコいい紹介のはずなのに毎回ギリギリの勝利で吹く
46 19/09/30(月)06:31:23 No.626752975
チームのブログ担当だった+ブログ書くときはコテハンみたいなの使ってたので ブログ担当の「」さんですよね!? とか言われたことはあった
47 19/09/30(月)06:31:27 No.626752978
確かに覚醒しといて次の試合では通用してないんだよなコレ
48 19/09/30(月)06:32:54 No.626753046
"他人の庭を荒らす堕ちた不死鳥"
49 19/09/30(月)06:36:04 No.626753191
部活引退してから他校のやつらに「巨神兵」と呼ばれてたのを知ったことはある
50 19/09/30(月)06:39:41 No.626753382
ケンシロウみたいな「」いるのか…
51 19/09/30(月)06:40:49 No.626753451
>確かに覚醒しといて次の試合では通用してないんだよなコレ 打ち切り食らってスレ画に凝縮してるからおかしく見えるだけで前の戦いの覚醒や新技が次の強敵に通じないってのはまあよくある話じゃないの
52 19/09/30(月)06:47:50 No.626753858
よくある変な話だよ
53 19/09/30(月)06:53:20 No.626754174
試合中にうんこ漏らしたらワンチャンある
54 19/09/30(月)06:53:58 No.626754209
最近見たやつ su3340694.jpg
55 19/09/30(月)06:55:46 No.626754333
令和の怪物とかテレビかスポーツ新聞ぐらいしか呼んでない
56 19/09/30(月)06:56:54 No.626754414
アイツが〇中の〇〇…みたいな奴は何人かいたけど 尊大だったりクレイジーだったりメガネクイッってしたりせずみんな普通に気さくで逆に悲しかった
57 19/09/30(月)06:58:19 No.626754501
部活だとまずどの学校が強いとかそういうのからいくから…
58 19/09/30(月)07:12:23 No.626755464
>「〇〇高の田中」とか名指しで話に出るだけでかっこいいよ 電車でそういう会話きいて憧れた めっちゃかっこいいよね 電車でうちのエースのこと話されてて嬉しかった
59 19/09/30(月)07:16:09 No.626755733
ダルビッシュ有は高校当時すごい評判ですごい評判悪かったから大丈夫だと 「真壁氏の方が頑張ってほしい」って言われてた
60 19/09/30(月)07:17:05 No.626755806
思ったよりフィジカル推しじゃなかった
61 19/09/30(月)07:26:21 No.626756534
一番やべーのはハイドシーク
62 19/09/30(月)07:42:46 No.626757929
全国レベルだと雑誌で特集されてキャッチフレーズがつくことはよくあるんじゃないか 実際に呼ばれることはまあないだろうけど
63 19/09/30(月)07:47:41 No.626758363
>全国レベルだと雑誌で特集されてキャッチフレーズがつくことはよくあるんじゃないか >実際に呼ばれることはまあないだろうけど 現実はゴジラ、ドカベン、怪物、バンビ、サッシー、球道くん、ハンカチ王子、デカプリオ
64 19/09/30(月)07:52:45 No.626758824
あいつの働きか…!がなんとも曖昧であじがあって好き
65 19/09/30(月)07:54:56 No.626759041
>ブログ担当の「」さんですよね!? 漫画ならデータキャラだな
66 19/09/30(月)07:54:59 No.626759043
一対一誘ってきたキーパーが1点決められてるのが本当にじわじわ来る
67 19/09/30(月)07:55:06 No.626759063
>部活引退してから他校のやつらに「巨神兵」と呼ばれてたのを知ったことはある 陰でそう呼ばれてた女の子はいたな
68 19/09/30(月)07:56:55 No.626759219
何度見ても決闘君はただの馬鹿
69 19/09/30(月)07:57:19 No.626759249
全部僅差かよ
70 19/09/30(月)07:57:37 No.626759274
アイ・アム・ア・ドリーマーは何をしたんだろう
71 19/09/30(月)07:58:36 No.626759367
気をつけろ!が味方の台詞って言われてから何度見ても笑う
72 19/09/30(月)08:00:49 No.626759579
>アイ・アム・ア・ドリーマーは何をしたんだろう 寝てたんだろ
73 19/09/30(月)08:01:34 No.626759640
>アイ・アム・ア・ドリーマーは何をしたんだろう 2点入れられたDFだよ
74 19/09/30(月)08:01:44 No.626759656
何だコイツとか言われてるやつが異名持ち
75 19/09/30(月)08:03:47 No.626759848
>>アイ・アム・ア・ドリーマーは何をしたんだろう >2点入れられたDFだよ 何寝言ほざいてんだって感じだな
76 19/09/30(月)08:05:29 No.626760010
スーパーパワー的なものが覚醒しても 1対1誘っちゃうキーパーが5回戦まで覚醒しないままじゃそりゃボロボロになるわ毎回
77 19/09/30(月)08:06:27 No.626760095
ハンカチ王子とか当時は他校からもそんな風に呼ばれてたんかな
78 19/09/30(月)08:07:18 No.626760171
>スーパーパワー的なものが覚醒しても >1対1誘っちゃうキーパーが5回戦まで覚醒しないままじゃそりゃボロボロになるわ毎回 覚醒しても決定力低すぎるFWに問題があるんじゃないか?
79 19/09/30(月)08:07:28 No.626760188
キーパーはせっかくのメイン回で失点しててオチもばっちりだ
80 19/09/30(月)08:07:47 No.626760219
デウスエクスマキナって機械みたいに正確とかそういう意味だっけ…
81 19/09/30(月)08:08:38 No.626760295
>スーパーパワー的なものが覚醒しても >1対1誘っちゃうキーパーが5回戦まで覚醒しないままじゃそりゃボロボロになるわ毎回 多分4回戦終了後にお前毎回毎回いい加減にしろよ!とか言われて曇るパート入って5回戦入って最初はそう言うことしないけど様子がおかしいみたいなことになってなんやかんやでスレ画に至る話が入るはず
82 19/09/30(月)08:10:01 No.626760441
>デウスエクスマキナって機械みたいに正確とかそういう意味だっけ… モンテクリストも別にフィジカルに定評のある話でもねえよ
83 19/09/30(月)08:10:05 No.626760450
というかサッカーの1対1で攻め側が気を付けることってある?
84 19/09/30(月)08:10:15 No.626760467
平成の怪物くらいしか知らん
85 19/09/30(月)08:10:49 No.626760523
>というかサッカーの1対1で攻め側が気を付けることってある? キーパー相手ならコース消されないようにするとかが一番大事じゃない
86 19/09/30(月)08:11:32 No.626760592
>デウスエクスマキナって機械みたいに正確とかそういう意味だっけ… 機械みたいに正確なのは最初から最後まで全ての成り行きを操ってるからとか…
87 19/09/30(月)08:12:34 No.626760681
機械仕掛の神は流石に盛りすぎだろ
88 19/09/30(月)08:13:24 No.626760752
>というかサッカーの1対1で攻め側が気を付けることってある? 誘われても乗らずに2対1あるいは3対1で一方的にボコれとか?
89 19/09/30(月)08:13:27 No.626760760
キーパーもプレイスタイルに合ってるから漢字そのままデュエルとかデュエリストってルビでいいのに チェンジザワールドってフリガナが混乱させる
90 19/09/30(月)08:14:39 No.626760856
二回戦であのモンテクリストが止められた!とか5回戦であのハイドアンドシークが完璧にマークされてる!とかやるんだろうな