ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/30(月)03:38:42 No.626745607
どういうことなの…
1 19/09/30(月)03:43:49 No.626745929
右上の青いやつが顔に見える
2 19/09/30(月)03:44:03 No.626745942
近くに権力者の家があるのかもしれない
3 19/09/30(月)03:44:03 No.626745944
止まれ
4 19/09/30(月)03:44:29 No.626745973
止まって考え込むヤツだコレ
5 19/09/30(月)03:45:25 No.626746025
これ前進めないよね
6 19/09/30(月)03:45:46 No.626746050
転回禁止の標識が足りないな
7 19/09/30(月)03:49:12 No.626746273
完全に行き止まりだよね 詰み
8 19/09/30(月)03:52:07 No.626746440
自転車にトランスフォーム!
9 19/09/30(月)03:54:22 No.626746575
テレビでやってたけどホントひでぇ道だよねこれ…
10 19/09/30(月)03:54:54 No.626746603
切り返せってこと?
11 19/09/30(月)03:55:00 No.626746611
わかんねえ! とにかく侵入禁止ってことであってる?
12 19/09/30(月)03:58:04 No.626746781
右側の住宅用路地に入るためだけの道
13 19/09/30(月)03:58:29 No.626746810
勝手に標識立てたパターン…?
14 19/09/30(月)04:00:32 No.626746928
実際ここまで入っちゃったらどうすればいいんだ? 左折もダメなんだろこれ
15 19/09/30(月)04:01:23 No.626746988
右の歩道に頭突っ込んでバックで切り返ししかないな
16 19/09/30(月)04:02:32 No.626747047
車のサルガッソー
17 19/09/30(月)04:04:34 No.626747160
su3340643.jpg
18 19/09/30(月)04:04:58 No.626747183
su3340644.jpg なるほど
19 19/09/30(月)04:05:18 No.626747205
>車のサルガッソー このままここで朽ち果てるしかないのか…
20 19/09/30(月)04:05:36 No.626747223
>su3340643.jpg そこも進入禁止付いてない?
21 19/09/30(月)04:08:22 No.626747382
>そこも進入禁止付いてない? それは手前の反対車線に対してのやつじゃないだろうか
22 19/09/30(月)04:09:46 No.626747454
>そこも進入禁止付いてない? ついてないよ横断歩道の先からともう一本奥のラインがダメなだけで
23 19/09/30(月)04:10:19 No.626747482
もうやだ運転怖い…
24 19/09/30(月)04:11:53 No.626747564
>もうやだ運転怖い… ナビでもまずここに入り込まないから心配いらないよ むしろ高速のややこしいところの方が危険度も難易度も遭遇率も高いだろう
25 19/09/30(月)04:12:14 No.626747581
そもそもここに来る前に行き止まりの表示がしっかりあるので標識見てたら迂回できる
26 19/09/30(月)04:12:27 No.626747598
グーグル車はどんな道を選択したんで?
27 19/09/30(月)04:13:19 No.626747646
こういう道路って作ってる途中で何かおかしいって気づかないもんなの?
28 19/09/30(月)04:14:56 No.626747729
道路の前に家があるからな 区画整理がされてない地域は道路自体がへんちくりんにならざるを得ない
29 19/09/30(月)04:16:17 No.626747804
>こういう道路って作ってる途中で何かおかしいって気づかないもんなの? 道路作る側だってわざわざ一通だらけにしたくはないんだけど予算や土地の問題で仕方なくってことはよくある
30 19/09/30(月)04:17:02 No.626747837
最初からこういう風に作ったわけではなく 後から一方通行?に変更したのでは
31 19/09/30(月)04:17:25 No.626747860
まあ周りの住宅の人間が一通にする!?ふざけんなし!ってここまで逆から入れるようにしたってところだろう
32 19/09/30(月)04:17:39 No.626747872
あとここは別としても後々住人の要望などで一通や通行禁止が追加されるとかも普通にあるよ
33 19/09/30(月)04:20:01 No.626747978
旧東海道が第一京浜のインターチェンジみたいになっちゃったのか su3340655.jpg
34 19/09/30(月)04:22:33 No.626748085
上の正解ルート行ったら寺に着くんだが
35 19/09/30(月)04:27:50 No.626748304
>>車のサルガッソー >このままここで朽ち果てるしかないのか… 成仏ヨシ!
36 19/09/30(月)04:34:43 No.626748596
>>もうやだ運転怖い… >ナビでもまずここに入り込まないから心配いらないよ >むしろ高速のややこしいところの方が危険度も難易度も遭遇率も高いだろう これ以上もそれなりにあるんだな取り敢えず一生ペーパーで過ごすわ
37 19/09/30(月)04:36:25 No.626748657
>上の正解ルート行ったら寺に着くんだが というか寺のための道なんだろうが手前でちゃんと案内あるんかいな
38 19/09/30(月)04:36:58 No.626748681
>右の歩道に頭突っ込んでバックで切り返ししかないな 正面と左からの交通量が結構ありそうだしかなり慌てるやつだ
39 19/09/30(月)04:47:25 No.626749108
止まれというより帰れだな…
40 19/09/30(月)04:57:53 No.626749435
学園祭帰りに見に行った七本道路混じってる交差点の近くか あそこらへん迷路みたいで凄く怖いよ
41 19/09/30(月)05:16:35 No.626750027
大分手前でこの先×m進入禁止みたいな標識が有るのを見逃したとしか思えない
42 19/09/30(月)05:23:36 No.626750217
振り返ると後ろにも標識ありそう
43 19/09/30(月)05:24:04 No.626750235
お前はそこで乾いてゆけ
44 19/09/30(月)05:27:43 No.626750358
もし迷い込んだらその抜け道に気がつけるのかな…
45 19/09/30(月)05:30:18 No.626750434
ここで取り締まりやったら…
46 19/09/30(月)05:32:49 No.626750505
止まれの所で止まって対向車が通過するまでやり過ごすんじゃね
47 19/09/30(月)05:34:00 No.626750531
なにかしらのスタンド攻撃かもしれん
48 19/09/30(月)05:37:12 No.626750626
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
49 19/09/30(月)05:41:59 No.626750736
あらかわいい
50 19/09/30(月)05:45:10 No.626750853
>旧東海道が第一京浜のインターチェンジみたいになっちゃったのか >su3340655.jpg よく見たら仕事中よく通ってるとこだった… こっちから来ないからわからなかった ここは羽田空港から川崎駅方面抜けるのに使うとこなんだよね
51 19/09/30(月)05:45:54 No.626750878
イミフなローカルルール無理やり適用してるような地方の路地に突っ込むのは危険だ
52 19/09/30(月)05:57:26 No.626751345
どこかと思ったら割と近所だった
53 19/09/30(月)05:58:41 No.626751406
これ大田区だからまぁまぁ都会ですけどね
54 19/09/30(月)06:03:02 No.626751588
>イミフなローカルルール無理やり適用してるような地方の路地に突っ込むのは危険だ 東京の23区の東側やぞ
55 19/09/30(月)06:03:10 No.626751596
>No.626750626 かわいい顔して住人を踊り食いしてそう
56 19/09/30(月)06:03:13 No.626751599
普通にしてたらまず突っ込むことすらない道じゃねえか!
57 19/09/30(月)06:23:19 No.626752540
一方通行の標識をみて子供の頃考えたような道路状況だな
58 19/09/30(月)06:30:47 No.626752944
パズルみたいになってるな…
59 19/09/30(月)06:36:08 No.626753196
地図やストリーリビューで見るに地元の人くらいしか入ってこないところだな 他所から来る人が手前にある一通の表示とか見ずに何となく入っちゃって混乱する感じだろうか その場合免許持ちが何してんだって自業自得でもあるけど…
60 19/09/30(月)06:40:00 No.626753406
住宅地だと後から一方通行化することはあるよ 信号機付交差点で何十年も普通に通れてた小道が気がついたら一方通行なってて驚いたことある
61 19/09/30(月)07:04:48 No.626754940
人生は迷路だ 行き止まりのひとつがこれだ
62 19/09/30(月)07:08:18 No.626755187
>東京の23区の東側やぞ 嘘だろ… 東京って交通のインフラ最高に整ってるのになんで こんな小学生でもわかるような意味不明な工事するの? 意図的に混雑させたいの?
63 19/09/30(月)07:08:54 No.626755224
>東京って交通のインフラ最高に整ってるのになんで え?
64 19/09/30(月)07:09:10 No.626755242
都内の方が意味不明な迷路多いだろ
65 19/09/30(月)07:09:47 No.626755285
どう考えても土地がない都内のほうが入り組むわな
66 19/09/30(月)07:11:01 No.626755369
都内だったのか…
67 19/09/30(月)07:11:22 No.626755395
欠陥都市なのに整ってるのはない 首都高見ればわかる
68 19/09/30(月)07:12:52 No.626755502
入っちゃダメの表示だけ無駄に多いけど こっちにしか行けないって表示が必要だった
69 19/09/30(月)07:13:17 No.626755530
渋谷を歩けばなんだこのクソな町ってなるくらいにはクソだよね
70 19/09/30(月)07:14:02 No.626755589
>渋谷を歩けばなんだこのクソな町ってなるくらいにはクソだよね 新宿も似たようなもんだよ マジで路上で寝てる人多すぎ問題、こんなんで五輪やれんのかよ
71 19/09/30(月)07:14:10 No.626755596
>入っちゃダメの表示だけ無駄に多いけど >こっちにしか行けないって表示が必要だった 考えてみればこっちは通ってもいいよって標識の方が考える必要ないからいい気がするね
72 19/09/30(月)07:15:21 No.626755671
>新宿も似たようなもんだよ >マジで路上で寝てる人多すぎ問題、こんなんで五輪やれんのかよ 新宿もよく行くけど渋谷のアップダウンの激しさと通れそうで通れないところの多さがね… 一本先の路地なのになんでこんな迂回してんだろう…ってなる事が多い
73 19/09/30(月)07:15:43 No.626755703
>嘘だろ… >東京って交通のインフラ最高に整ってるのになんで >こんな小学生でもわかるような意味不明な工事するの? >意図的に混雑させたいの? くっさ
74 19/09/30(月)07:18:40 No.626755932
ニュースでやってたけど >su3340643.jpg も間違いでそもそもここは行き止まり扱い ちょっと前に進入禁止の看板があるけど小さいから見にくい
75 19/09/30(月)07:19:45 No.626756011
>一本先の路地なのになんでこんな迂回してんだろう…ってなる事が多い 都市部あるあるだよな グーグルマップでこのまままっすぐ行けばすぐつくのに めっちゃ迂回しなくちゃいけない
76 19/09/30(月)07:20:35 No.626756078
え、そもそも道作らないでくれよ
77 19/09/30(月)07:24:14 No.626756357
>新宿もよく行くけど渋谷のアップダウンの激しさと通れそうで通れないところの多さがね… アメリカ村近辺はガチでヤバいな 田舎あがりの車や歩行者かなり迷ってる
78 19/09/30(月)07:24:38 No.626756397
>え、そもそも道作らないでくれよ ずっと昔は一通じゃなかった方角があるのかも知れないのと 画像で分かる通り道の終端から入れる家・駐車場があるから潰せないんじゃないかな
79 19/09/30(月)07:26:11 No.626756515
つか東京人多すぎてイライラする 田舎から夢持った田舎者が東京に憧れて ブランドに住むけど日に日にやつれていくのわかるから もっとグレード下げた地方都市でもいいから移住しろって思う
80 19/09/30(月)07:28:35 No.626756717
>su3340655.jpg これもう方向を統一した方が良くない?
81 19/09/30(月)07:30:42 No.626756881
>つか東京人多すぎてイライラする >田舎から夢持った田舎者が東京に憧れて >ブランドに住むけど日に日にやつれていくのわかるから >もっとグレード下げた地方都市でもいいから移住しろって思う お前はほんと浮いてるな
82 19/09/30(月)07:32:01 No.626756994
人の多さ何も関係ねえよすぎる…