ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/30(月)03:21:53 No.626744581
高い車に乗りたい 年収の半分が相場ってよく聞くけど年収1000万の人が500万の車はちょっともったいないと思う 800万くらい使えるイメージあるのに
1 19/09/30(月)03:26:05 No.626744810
だからいきがって高い車を10年ローンで買う見栄を張るの
2 19/09/30(月)03:26:29 No.626744828
年収500万だけど1000万の車乗ってるから平気
3 19/09/30(月)03:29:47 No.626745050
新車価格1000万とかなら余裕
4 19/09/30(月)03:30:42 No.626745111
年収520万だけどそれなりの頭金と残価設定ローンのコンボで718ボクスター買ったよ
5 19/09/30(月)03:31:08 No.626745140
年収イコールくらいなら余裕
6 19/09/30(月)03:31:30 No.626745156
>年収520万だけどそれなりの頭金と残価設定ローンのコンボで718ボクスター買ったよ かっこいいぜ…
7 19/09/30(月)03:31:39 No.626745165
>年収500万だけど1000万の車乗ってるから平気 いいなあ 人生のモチベになりそう
8 19/09/30(月)03:32:30 No.626745218
お高いクルマはリセールもよいので実質維持費だけで乗れたりするパターンもある
9 19/09/30(月)03:32:48 No.626745234
独身かどうかとか他に趣味持ってるかでも変わってくると思う 結婚してたら流石に年収の半分超えた車買うのは…って感じ
10 19/09/30(月)03:35:28 No.626745419
乗りたいだけならレンタカーでいいんじゃない? 盗難やイタズラに煩わされることもないぞ
11 19/09/30(月)03:35:53 No.626745440
1000万以上する欲しい車があるんだがやっぱそのレベルになるとサラリーマンじゃ中々手が届きそうにないな… 事業主とかだと節税兼ねて車買えるらしいけどどうなんだろう その車乗りたいのもあるけど自分の人生のアチーブメントとして車欲しい
12 19/09/30(月)03:39:15 No.626745643
好きなクルマの為なら頑張れるというヤツ
13 19/09/30(月)03:39:56 No.626745683
近所の29の若造がフェラーリ買ってた つーかそういうネット記事が出ててまさかと思ったらお前かいみたいな
14 19/09/30(月)03:40:03 No.626745693
新車は新車ってプレミアくらいしか価値無いから拘りなければ中古狙っていこう
15 19/09/30(月)03:40:25 No.626745714
別に女にモテたくて車選んでるわけじゃないのにうちの姉は今時都内で車持っててもモテないだのウダウダ言ってくる
16 19/09/30(月)03:41:08 No.626745756
フェラーリはいいぞぉ MTはよっぽど距離延ばさなきゃ購入価格の半額以上で売れる
17 19/09/30(月)03:42:04 No.626745812
うっかり爆発しても同じ車を新品でもう一台買えるくらいにとどめてる 今のところ爆発したことは無い
18 19/09/30(月)03:42:50 No.626745869
>新車は新車ってプレミアくらいしか価値無いから拘りなければ中古狙っていこう 新車は拘りたいな…新品の綺麗な物が自然に使い込まれていくのがたまらなく気持ちいいんだ
19 19/09/30(月)03:43:41 No.626745919
ランドクルーザーなんかもリセールいいとは聞くけど リセール当てにして車買うのって運転するのに気を使いそうでなあ
20 19/09/30(月)03:44:33 No.626745974
アストンマーチンDB9に乗って アストゥンマーティンディービィーーナイーンン パウワァァアアアアアアアアアア!!! って叫びたい
21 19/09/30(月)03:44:58 No.626745999
年収の半分とか高すぎて無理だと感じてしまう
22 19/09/30(月)03:44:59 No.626746000
リセールは万一の保険みたいなもんよ 特に高額なクルマだとね
23 19/09/30(月)03:45:23 No.626746022
>新車は拘りたいな…新品の綺麗な物が自然に使い込まれていくのがたまらなく気持ちいいんだ 初めての所有者が自分ってのはやっぱり気分がいい…
24 19/09/30(月)03:45:58 No.626746066
現行車にそれだけの魅力を感じられるのは良いことだ
25 19/09/30(月)03:45:58 No.626746068
車を選ぶのに年収とか気にする人居るんだ‥
26 19/09/30(月)03:48:28 No.626746225
>現行車にそれだけの魅力を感じられるのは良いことだ 車好きってわけでもないから昔の車乗った事ないし性能には特に惹かれないんだよね 今ある物でデザインとカーコンセプトが一番チンポに来るのを選びたい なんか玩具欲しがってる子供みたいだと思うけど
27 19/09/30(月)03:48:43 No.626746236
そういやトヨタの730万円する電池自動車が60万円で買える話見たな 金額でドヤりたいならそれ買えば?
28 19/09/30(月)03:49:29 No.626746291
>今ある物でデザインとカーコンセプトが一番チンポに来るのを選びたい >なんか玩具欲しがってる子供みたいだと思うけど 高級車なぞカネのある大人のホビーなんだからそれでいいと思うぞ 欲しいと思った車が一番
29 19/09/30(月)03:50:38 No.626746367
>車を選ぶのに年収とか気にする人居るんだ‥ 年収400万円で2000万円の車に手を出したら流石に無茶だよ!てなる
30 19/09/30(月)03:51:07 No.626746392
男は度胸
31 19/09/30(月)03:52:42 No.626746480
>アストンマーチンDB9に乗って >アストゥンマーティンディービィーーナイーンン >パウワァァアアアアアアアアアア!!! >って叫びたい アストンとマセラティは中古安いから厄年来る前に遊ぶにはいいぞ
32 19/09/30(月)03:52:55 No.626746493
>現行車にそれだけの魅力を感じられるのは良いことだ これ欲しい!!てなった車が俺が免許取る前に絶版した車だった ずっとそれ乗ってるがいつかディーラーでオプション選んで色選んでってして新車買いたい
33 19/09/30(月)03:53:03 No.626746501
300万ないけど中古で100万のベンベー買ったよ 車って維持費すげぇな
34 19/09/30(月)03:53:09 No.626746512
クラウンからレクサスLS乗って あっコレ後席が豪華になるやつで運転席変わんねえ って気付いて悲しくなった 独身者が後席豪華になっても受ける恩恵が0すぎる
35 19/09/30(月)03:54:11 No.626746568
>車って維持費すげぇな 車体価格は安くなっても維持費は安くならないからね
36 19/09/30(月)03:54:49 No.626746597
>クラウンからレクサスLS乗って >あっコレ後席が豪華になるやつで運転席変わんねえ >って気付いて悲しくなった >独身者が後席豪華になっても受ける恩恵が0すぎる エクステリアの変化も運転中は気にならんしな… まあ朝通勤の時にチラ見してムフフってなれるのは幸せだと思う
37 19/09/30(月)03:55:08 No.626746618
>独身者が後席豪華になっても受ける恩恵が0すぎる LSはショーファーカーだし…独身者ならRCかLCにしなされ
38 19/09/30(月)03:55:31 No.626746640
金額で車を選ぶんじゃなくて乗りたい車を決めてから金の事考えるんじゃないの?
39 19/09/30(月)03:56:08 No.626746684
>これ欲しい!!てなった車が俺が免許取る前に絶版した車だった >ずっとそれ乗ってるがいつかディーラーでオプション選んで色選んでってして新車買いたい 念
40 19/09/30(月)03:56:13 No.626746688
>車体価格は安くなっても維持費は安くならないからね 中古で買おうが部品や工賃は新車と変わらないしな 中古部品使って自分でやって50ポンドの節約ですてやれば別だけども
41 19/09/30(月)03:57:01 No.626746723
>金額で車を選ぶんじゃなくて乗りたい車を決めてから金の事考えるんじゃないの? 頑張ってそれなりに稼げるようになったからそれなりの車ほしいなってのは普通にあると思う
42 19/09/30(月)03:57:22 No.626746740
>クラウンからレクサスLS乗って >あっコレ後席が豪華になるやつで運転席変わんねえ >って気付いて悲しくなった >独身者が後席豪華になっても受ける恩恵が0すぎる 余裕の馬力!どっしりとした走行安定性!…とかはないの?
43 19/09/30(月)03:57:30 No.626746756
>金額で車を選ぶんじゃなくて乗りたい車を決めてから金の事考えるんじゃないの? 乗りたい車を決めて金のことを考えて乗りたい車を決めるんだ
44 19/09/30(月)03:58:18 No.626746798
現行LSはあんまいい話聞かないしね…
45 19/09/30(月)03:58:46 No.626746828
独身がセダンやSUV乗ってどうすんだ…と思いつつ最近インプレッサ買った かっこいい
46 19/09/30(月)03:59:08 No.626746848
>中古部品使って自分でやって50ポンドの節約ですてやれば別だけども パーツを探すのもじきに楽しくなってくるさ
47 19/09/30(月)03:59:11 No.626746851
>1000万以上する欲しい車があるんだがやっぱそのレベルになるとサラリーマンじゃ中々手が届きそうにないな… >事業主とかだと節税兼ねて車買えるらしいけどどうなんだろう >その車乗りたいのもあるけど自分の人生のアチーブメントとして車欲しい 会社やってるけどちゃんと用途説明出来ないと経費扱い出来ないどころか 税務署マンがコンニチワしてくるので簡単ではないよ…
48 19/09/30(月)03:59:38 No.626746888
地方なんで20歳のとき車買ったよ 惚れてたのはNBロードスターだったけどお値段の関係でNAにしたよ…
49 19/09/30(月)04:00:14 No.626746910
>独身がセダンやSUV乗ってどうすんだ…と思いつつ最近インプレッサ買った >かっこいい インプいいよね…鈍感で車あんま興味ない俺でもあれは走りが全然違うって感じる
50 19/09/30(月)04:00:46 No.626746942
>金額で車を選ぶんじゃなくて乗りたい車を決めてから金の事考えるんじゃないの? 年収的に乗れないのに乗りたい車ってただの夢じゃん 買える範囲で乗りたいヤツが乗りたい車だと思うよ 金を考えるが転職やキャリアアップまで含めるならすまない
51 19/09/30(月)04:01:15 No.626746975
>インプいいよね…鈍感で車あんま興味ない俺でもあれは走りが全然違うって感じる ブレーキ離すだけで10キロ超えるのでははーん作ったやつはアホだな?って思う 前乗ってたのがノートだから走りに戸惑う!
52 19/09/30(月)04:01:17 No.626746980
>余裕の馬力!どっしりとした走行安定性!…とかはないの? ないないありません 普通に180リミッターだし 高速もトラックばっかでそんな出せないし 特に困るのが駐車場 デカすぎて地方の昔からありますな駐車場いくと枠からはみ出す 日本の道はクラウンでmaxだなって思った
53 19/09/30(月)04:01:26 No.626746993
>会社やってるけどちゃんと用途説明出来ないと経費扱い出来ないどころか >税務署マンがコンニチワしてくるので簡単ではないよ… 地域によるんだろうなあ 都心の企業だと社用車扱いにするには厳しそうだけど地方の自営業だと社用車でまず通るだろう
54 19/09/30(月)04:01:49 No.626747007
>独身がセダンやSUV乗ってどうすんだ…と思いつつ最近インプレッサ買った >かっこいい 独身男性なんてそれでいいんだよ… っていうか友達とドライブにでも行きなさる 親でも良い
55 19/09/30(月)04:02:00 No.626747015
>惚れてたのはNBロードスターだったけどお値段の関係でNAにしたよ… ロードスターいいよね… NBの方が高かった頃というと相当前だな
56 19/09/30(月)04:03:00 No.626747069
セダンは人も乗せられれば荷物も載るしフォーマルにも使えるから万能で良い
57 19/09/30(月)04:03:01 No.626747071
書き込みをした人によって削除されました
58 19/09/30(月)04:03:42 No.626747116
スポーツカー買ったから誰かとドライブ行きたいけど彼女はいないし友達もいないし家族曰くドライブは別に楽しくないと遠慮されるしで 休日はいっつも一人ツーリングだ
59 19/09/30(月)04:05:12 No.626747198
>スポーツカー買ったから誰かとドライブ行きたいけど彼女はいないし友達もいないし家族曰くドライブは別に楽しくないと遠慮されるしで >休日はいっつも一人ツーリングだ そういう意識があるのに友達いないって珍しいね 車関係ない話だけど
60 19/09/30(月)04:05:43 No.626747228
>セダンは人も乗せられれば荷物も載るしフォーマルにも使えるから万能で良い 最近の流行りだとSUVでセダンはオッサンが乗る物みたいに言われてるけど俺はセダンが一番車のフォルムとして魅力的に見えてしまう
61 19/09/30(月)04:05:46 No.626747233
シビックのタイプRほしいな…と思いつつ走るとうるさかったりするなかなぁと敬遠中 すげえかっこいいとは思うけど
62 19/09/30(月)04:06:44 No.626747279
>最近の流行りだとSUVでセダンはオッサンが乗る物みたいに言われてるけど俺はセダンが一番車のフォルムとして魅力的に見えてしまう アホな言い方だけど車っぽいよねフォルムが SUVが悪いって訳じゃないし座席高いのは非常に運転しやすいものではあるが
63 19/09/30(月)04:08:43 No.626747395
やかましい流行りとか知るか俺はツーリングワゴンだ
64 19/09/30(月)04:10:16 No.626747478
>シビックのタイプRほしいな…と思いつつ走るとうるさかったりするなかなぁと敬遠中 >すげえかっこいいとは思うけど NAの頃の奴なら兎も角今のヤツは普通にいいクルマだよ
65 19/09/30(月)04:11:05 No.626747519
格安だったはずのクルマにつぎ込んだ額を計算するといいクルマ買えたなと我に返ることがある
66 19/09/30(月)04:12:31 No.626747602
17系クラウン大好きおじさんだぞ俺 わざわざレースのシートカバーとコーナーポールと字光式ナンバー付きの 中古の程度の良い奴を買った位
67 19/09/30(月)04:13:19 No.626747645
ドライブなんて基本的に運転手以外は楽しくないし…
68 19/09/30(月)04:13:50 No.626747672
高級感溢れるお上品な車よりちょっとヤンチャな車が好き 一見上品そうに見えて皮を剥ぐとモンスターマシンってコンセプトも好き 車のカスタムとかはあんましたくないからノーマル状態でこういう車を色々探してる BMWほちい…
69 19/09/30(月)04:15:34 No.626747763
山ノ手の都心住まいじゃ駐車場代だけで何処も月五万クラスだ 無駄金払う余裕無いよ
70 19/09/30(月)04:16:16 No.626747802
前にBMWのX6走ってるの見ていいなあって思いましたけど例の馬鹿のせいでイメージめっちゃ下がった 車は悪くないのにね
71 19/09/30(月)04:16:30 No.626747810
自動運転車欲しい 高速で寝たい
72 19/09/30(月)04:16:41 No.626747821
>山ノ手の都心住まいじゃ駐車場代だけで何処も月五万クラスだ >無駄金払う余裕無いよ 都会だとそういう問題もあるわな… こっちがど田舎のオンボロなのもあるけど家賃駐車場込みで45000だ 駐車場に屋根が欲しくはあるけど
73 19/09/30(月)04:17:45 No.626747874
都心は駐車場高いのもあるし道が狭いのもあるけどとにかく混む こんなに混むのになんで周りも乗ってんだよって理不尽な文句言いたくなるくらい混む
74 19/09/30(月)04:19:37 No.626747959
都心に置いておくにはコストがかかり過ぎるから他所に駐車場借りたよ…どうせ週末しか乗らんし
75 19/09/30(月)04:19:41 No.626747963
車趣味故に通勤時間長くなるのを我慢して職場から離れたところに居を構えるという選択肢もある 都心に通うとしてもまぁそんな無茶でない範囲で収まる
76 19/09/30(月)04:23:05 No.626748112
年収は増えてるんだけどやっぱり 300万!?高ぁい!!って思っちゃう 200万ちょいで何とかなりませんかね
77 19/09/30(月)04:25:10 No.626748200
>自動運転車欲しい >高速で寝たい 多分寝れないしスマホの操作もダメよ
78 19/09/30(月)04:25:22 No.626748210
>前にBMWのX6走ってるの見ていいなあって思いましたけど例の馬鹿のせいでイメージめっちゃ下がった >車は悪くないのにね ベンツとかBMWとかそれらをありがたがってる人間がチンピラみたいのばっかりなせいで 人の悪印象がモノにまで及んでる
79 19/09/30(月)04:26:55 No.626748269
>>自動運転車欲しい >>高速で寝たい >多分寝れないしスマホの操作もダメよ 今はね いつかできるようになった時欲しい
80 19/09/30(月)04:27:17 No.626748288
>ベンツとかBMWとかそれらをありがたがってる人間がチンピラみたいのばっかりなせいで >人の悪印象がモノにまで及んでる あれらのせいでこれを欲しがってる俺もチンピラ思想なのでは…?ってたまに思っちゃうようになったから勘弁してほしい…
81 19/09/30(月)04:31:53 No.626748474
>都心に置いておくにはコストがかかり過ぎるから他所に駐車場借りたよ…どうせ週末しか乗らんし 現住所の2km圏内じゃないとダメとか色々縛りがあるな
82 19/09/30(月)04:35:41 No.626748628
>年収は増えてるんだけどやっぱり >300万!?高ぁい!!って思っちゃう >200万ちょいで何とかなりませんかね 中古でひとつ
83 19/09/30(月)04:40:12 No.626748797
クルマには男のコンプレックスが出るのよ(ニヤリ ってカーチャンが言ってた
84 19/09/30(月)04:40:13 No.626748800
>都心の企業だと社用車扱いにするには厳しそうだけど地方の自営業だと社用車でまず通るだろう うちのトーチャンは地方の零細建築会社の社長だが社用車兼自家用車でクラウン乗ってたな 個人の不動産業だと車で見栄張らないといけないらしい 一度運転したが俺のボロ軽自動車とは大違いだった
85 19/09/30(月)04:43:16 No.626748931
>最近の流行りだとSUVでセダンはオッサンが乗る物みたいに言われてるけど俺はセダンが一番車のフォルムとして魅力的に見えてしまう まあこれ一台しか所有できないとなるとステーションワゴンやハッチバック的なやつにすれば実用性と魅力が程よいバランスになる気がする
86 19/09/30(月)05:11:59 No.626749881
友人がカムリの新車を親父に買ってもらったんだとか言ってたのがマジで羨ましい
87 19/09/30(月)05:16:24 No.626750018
家賃や住宅ローンが無いなら色々余裕だろう
88 19/09/30(月)05:27:13 No.626750345
なんでミニはセンターメーター無くしたんです?
89 19/09/30(月)05:30:21 No.626750435
単純に見づらいし…ナビ用のスペースも空けたいし…
90 19/09/30(月)06:30:15 No.626752919
3年落ち3万kmで買った中古のセダンが先日14万kmを超えたよ 今後は維持費嵩みそうだけど、もう少し乗りたい
91 19/09/30(月)06:54:22 No.626754242
>3年落ち3万kmで買った中古のセダンが先日14万kmを超えたよ >今後は維持費嵩みそうだけど、もう少し乗りたい 気に入った車に乗りつづけられるのは素敵なことだな 願わくばパーツが供給され続けんことを
92 19/09/30(月)07:01:57 No.626754748
元高級車の23年前のセダンに乗ってるけど なんというかやっぱり腐っても鯛よ 乗っててとても快適よ
93 19/09/30(月)07:02:03 No.626754756
S660ほしい…けど最初の車だしもうちょっと実用性があるやつ選んだ方がいいのかなと思ってる
94 19/09/30(月)07:02:11 No.626754765
家族がいるからシエンタやらフリードやらあの辺の車欲しいけど中古でいいよね…
95 19/09/30(月)07:12:04 No.626755447
何を優先するかによるよね 中で横になって寝れるのもいいぞ
96 19/09/30(月)07:13:40 No.626755562
気に入った一台に長く乗るならどんな整備やコーティングより車庫に保管するのが安上がりだぞ 20年でワイパーのゴムを3回くらいしか交換しないで済んだくらい紫外線による痛みが少なくなる 欠点はセカンドカーを持つとあんまり乗らなくなること
97 19/09/30(月)07:14:40 No.626755634
>S660ほしい…けど最初の車だしもうちょっと実用性があるやつ選んだ方がいいのかなと思ってる 俺は免許を取った19歳のときに最初の車としてAZ-1を買った 問題ないよ
98 19/09/30(月)07:16:27 No.626755756
>20年でワイパーのゴムを3回くらいしか交換しないで済んだくらい紫外線による痛みが少なくなる 紫外線のせいでライトが黄ばんでバンパーとか樹脂部分の塗装の色が違って来るの辛い…