虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/30(月)01:42:14 No.626733641

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/09/30(月)01:43:39 No.626733911

    あすす

    2 19/09/30(月)01:47:11 No.626734493

    えいすーす?あすーす?

    3 19/09/30(月)01:48:17 No.626734658

    あすうす

    4 19/09/30(月)01:49:07 No.626734789

    なんだかんだでいまだにマザボはここ

    5 19/09/30(月)01:50:25 No.626735013

    あざす

    6 19/09/30(月)01:50:52 No.626735094

    エィサス

    7 19/09/30(月)01:53:54 No.626735566

    アスロックとは親戚なのかな名前似てるし

    8 19/09/30(月)01:54:56 No.626735758

    ASUSのブランドが独立したのがASRockじゃなかったっけ

    9 19/09/30(月)02:18:37 No.626738824

    ブランドというか子会社だった OEM供給しながら独自開発製品も売ってた感じかな

    10 19/09/30(月)02:19:20 No.626738909

    えいすーす になったって聞いたような

    11 19/09/30(月)02:25:35 No.626739665

    Pegasusから取ってASUS読みは好きにしろ アスース・ジャパン設立 英語圏でエイスースが主流だしめんどいから統一するね 今日からASUS JAPANことエイスースジャパンです

    12 19/09/30(月)02:26:02 No.626739708

    製造部門のほうは前半をとってPegatronのままなのにね

    13 19/09/30(月)02:26:22 No.626739743

    サポートに期待してはいけない

    14 19/09/30(月)02:27:20 No.626739869

    ASUSブランドで作り辛い変なのをお出しするために作ったのがASRock

    15 19/09/30(月)02:30:33 No.626740239

    メルコに対する玄人みたいな位置だったはずなのに今はASUSがじっくり高級品出すまでの早いタイミングでそこそこのコスパの無難マザボを出す子ブランドになってるのは確か

    16 19/09/30(月)02:34:59 No.626740717

    まだ出て一年経ってないのにzenfoneMaxM2PROが終売したんだけどM3来る兆しなんだろうか

    17 19/09/30(月)02:38:30 No.626741106

    ASRockちゃんは元はOEM用に特化した製品を作れる部門が必要であのキワモノ構成だったんだろうけど一般受けが思いのほか好調でフットワーク向上のためか製造部門直轄の新鮮ボードお届け部隊に再編されてるからなあ

    18 19/09/30(月)02:40:39 No.626741302

    スレ画のマザーはUEFIが比較的見やすい印象

    19 19/09/30(月)02:41:27 No.626741402

    miniPCを買うつもりだけど買ったら次あたりでRyzenモデル出そうでちょっとドキドキする

    20 19/09/30(月)02:42:39 No.626741523

    歌の上手い社員のせいでアスースから正式名称への修正が効かない

    21 19/09/30(月)02:45:04 No.626741754

    (例の曲)

    22 19/09/30(月)02:47:09 No.626741937

    あざーす

    23 19/09/30(月)02:48:09 No.626742030

    サポートがクソという割りになぜか人気のメーカー

    24 19/09/30(月)02:50:21 No.626742236

    似たような系統やっててサポートのいいところってあんまり印象にないけどあるかな…

    25 19/09/30(月)02:51:19 No.626742331

    サポートのお世話になることがそもそも少ないしここの部品

    26 19/09/30(月)02:53:04 No.626742477

    >歌の上手い社員のせいでアスースから正式名称への修正が効かない からーばりえーしょーん からーばりえーしょーん 当時からあの曲が頭にこびりついてアスース呼びが抜けねえ

    27 19/09/30(月)02:53:08 No.626742488

    1~2年の使い捨て用って感じ

    28 19/09/30(月)02:56:28 No.626742768

    エイサスだと思ってたのに

    29 19/09/30(月)02:58:12 No.626742903

    これ下さい!って指差しで伝えるから呼称した事がない

    30 19/09/30(月)02:58:51 No.626742939

    暫く前まで好きに呼んでね!っていう迷惑な名前だったからな

    31 19/09/30(月)02:59:58 No.626743012

    好きに読んでね!からのエイスースって呼んでね!だから俺はキレた

    32 19/09/30(月)03:05:14 No.626743433

    正式名称決まるまで社内でずっとなんて呼んでたのか気になる

    33 19/09/30(月)03:07:23 No.626743591

    日本語話せるGAIJIN連れてきてこれなんて読む? って聞いてそれカタカナ表記にすれば良いんじゃないのか

    34 19/09/30(月)03:14:39 No.626744139

    GAIJINの間でもブレがあったんじゃないかな そもそも台湾の会社だし

    35 19/09/30(月)03:14:55 No.626744163

    初めてのパソコンがここのノートパソコンだったな

    36 19/09/30(月)03:16:16 No.626744246

    ASUSのお姉さんがアスースだつってたから頑なにアスースと呼び続ける

    37 19/09/30(月)03:18:15 No.626744371

    エイサース ホイサース

    38 19/09/30(月)03:25:35 No.626744788

    音周りなんでこれでOKしたのってのを時々作る印象 エントリーからミドルレンジまでのマザボとか zenfone5zとか左右スピーカーの音量が違うし 代わりに他にリソース割いてるのかな

    39 19/09/30(月)03:28:11 No.626744934

    あすーす