19/09/30(月)00:27:14 ストラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/30(月)00:27:14 No.626717396
ストライク病に罹ったのかってぐらいザフトと連合はストライクフォロアーが多すぎる
1 19/09/30(月)00:29:19 No.626718007
バンダイがストライク病に罹ったんだ
2 19/09/30(月)00:29:28 No.626718056
>ストライク病に罹ったのかってぐらいザフトと連合はストライクフォロアーが多すぎる 信じられないほど活躍されちゃたからな
3 19/09/30(月)00:29:42 No.626718128
保有数制限と一機でいろんなことができるようになるストライカーシステムの相性が良かっただけよ
4 19/09/30(月)00:30:44 No.626718389
なんでジンにウィザードしなかったの
5 19/09/30(月)00:31:42 No.626718617
実際ヘリオポリス襲撃で残されたガンダムがブリッツとかバスターだったら詰んでると思うくらいストライカーシステム便利
6 19/09/30(月)00:33:12 No.626719030
>なんでジンにウィザードしなかったの どうやってつけるんだ
7 19/09/30(月)00:33:32 No.626719122
ストライカーパック無しのストライク盗んだザフトのパイロット可哀想すぎるだろそれ
8 19/09/30(月)00:36:49 No.626719957
>なんでジンにウィザードしなかったの 数減らさなきゃいけないんだからスペック盛りたいし
9 19/09/30(月)00:37:48 No.626720203
でもミネルバ組は換装システムまるで利用してなかった
10 19/09/30(月)00:39:58 No.626720691
飛行用ウィザード無いのが痛すぎる M1アストレイだの前時代の機体まで空飛んでんのに
11 19/09/30(月)00:40:11 No.626720727
ザクウォーリアは大分性能盛ってるのに飛行能力はないんだよなあ
12 19/09/30(月)00:40:38 No.626720846
>でもミネルバ組は換装システムまるで利用してなかった 運用法全く違う装備自在に使いこなせるのは一般的にスーパーパイロット まぁデフォ装備がパイロット特性に合ってないルナマリアとかもいたが
13 19/09/30(月)00:42:16 No.626721295
>ザクウォーリアは大分性能盛ってるのに飛行能力はないんだよなあ ノクティルーカがせいぜい水面ホバーできる程度だからな
14 19/09/30(月)00:43:20 No.626721554
ほいほい飛行タイプ作るとあらぬ疑いかけられるし…
15 19/09/30(月)00:43:25 No.626721576
そもそも制海権制空権取ってない場所動くつもりなかったんじゃっていうのもありそう
16 19/09/30(月)00:44:08 No.626721758
ガンダム盗まれたから追いかける羽目になって転戦したけど 飛行用ウィザードがないのはあの段階で重力下で運用する予定がなかったのかもしれない
17 19/09/30(月)00:45:04 No.626721985
>ほいほい飛行タイプ作るとあらぬ疑いかけられるし… 飛行可能3機水陸両用1機どう見ても地上用1機のこのセカンドシリーズはなんですか
18 19/09/30(月)00:45:13 No.626722027
宇宙ならともかく地球だとミネルバに陣取ってガナーザク砲台は妥当ではある 問題は乗ってるのが射撃苦手ってだけで
19 19/09/30(月)00:45:51 No.626722180
ほいほいバビ作ってるじゃねーか!!!!!
20 19/09/30(月)00:46:50 No.626722430
飛べないならグゥル使えばいいのに
21 19/09/30(月)00:47:03 No.626722508
アッシュとかバビとかザク以外でほいほい疑惑のモビルスーツ作ってますよね?
22 19/09/30(月)00:47:49 No.626722714
作劇上仕方ねぇんだろうけどミネルバにバビ部隊ぐらい補助で配置してやれよ
23 19/09/30(月)00:48:39 No.626722934
飛行MSがいると多分戦闘作画にエネルギー食うからミネルバの上で固定砲台させてたんじゃねとかメタ的な事言ってみる
24 19/09/30(月)00:48:59 No.626723028
パイロットがいねーんだよパイロットが!
25 19/09/30(月)00:49:05 No.626723068
連合はストライカーパックで統一してんのになんでザフトは換装スタイルからしてバラバラなの
26 19/09/30(月)00:49:16 No.626723117
シンを追い詰めて鍛え上げたい目的もあったから…
27 19/09/30(月)00:49:23 No.626723154
>飛行MSがいると多分戦闘作画にエネルギー食うからミネルバの上で固定砲台させてたんじゃねとかメタ的な事言ってみる 浮かんでるのは作画節約になるよ ガンダムだってそのために宇宙戦争にしたわけだし
28 19/09/30(月)00:50:27 No.626723418
>>飛行MSがいると多分戦闘作画にエネルギー食うからミネルバの上で固定砲台させてたんじゃねとかメタ的な事言ってみる >浮かんでるのは作画節約になるよ >ガンダムだってそのために宇宙戦争にしたわけだし ギアスも二期はみんな飛び始めたからな
29 19/09/30(月)00:50:48 No.626723498
>浮かんでるのは作画節約になるよ >ガンダムだってそのために宇宙戦争にしたわけだし でもミネルバの上で大して動かずにビームライフル撃ってるだけの方が楽そうじゃね
30 19/09/30(月)00:51:24 No.626723648
360°スクリーンも作画楽にするためだったりでイメージと実際の負担逆だったりするよね
31 19/09/30(月)00:52:24 No.626723899
>でもミネルバの上で大して動かずにビームライフル撃ってるだけの方が楽そうじゃね 大変だから動かせないんだよ!
32 19/09/30(月)00:52:42 No.626723980
砲台してた方がバンク使いやすそうだよね…
33 19/09/30(月)00:52:45 No.626723989
同時期にシルエットとウィザードって似たようなシステム互換性無しで開発したのはちょっとあれだよな
34 19/09/30(月)00:52:49 No.626724009
ザフトはモビルスーツの数に対してめちゃくちゃにパイロットが足りてない
35 19/09/30(月)00:53:00 No.626724046
>でもミネルバの上で大して動かずにビームライフル撃ってるだけの方が楽そうじゃね そのミネルバや背景の山河も描く人がいるんですよ
36 19/09/30(月)00:53:57 No.626724271
シルエットシステム! ウィザードシステム! 手足と背中換装するグフ!
37 19/09/30(月)00:54:13 No.626724338
>同時期にシルエットとウィザードって似たようなシステム互換性無しで開発したのはちょっとあれだよな シルエットは装備変えるって部分以外運用形態が全く違うから
38 19/09/30(月)00:54:21 No.626724380
ザフト開発部はちょっとおかしいとこあるから仕方ない
39 19/09/30(月)00:54:29 No.626724415
インパルスの運用方ってパイロットの負担を考慮してないよね
40 19/09/30(月)00:54:40 No.626724478
>同時期にシルエットとウィザードって似たようなシステム互換性無しで開発したのはちょっとあれだよな シルエットがザクに付かないのはまあ自然かなと思う インパルスはプラモ的にも頑張って付けられるようにしてほしかった
41 19/09/30(月)00:54:51 No.626724515
ザクは背負いもの交換するだけだけどインパルスは3機の戦闘機が変形合体+背負ものだからな
42 19/09/30(月)00:55:13 No.626724606
ザフト開発部は割と浪漫に走ってる感がある
43 19/09/30(月)00:55:14 No.626724610
コーディネーターなら全ての武装使いこなせるでしょ
44 19/09/30(月)00:55:23 No.626724646
>手足と背中換装するグフ! お前そんなところ変えられたのか…
45 19/09/30(月)00:55:24 No.626724652
インパルスとセイバーが追いかけっこしてたのは覚えてるが 地上でザクが何してたかイマイチ思い出せん レイの方はアビスと一回遊んでたけど
46 19/09/30(月)00:55:38 No.626724708
3機が変形合体するシステムにしたせいで高速起動で機体分解するわバッテリーもたないわなインパルス 一応燃費はデュートリオンビーム送電システムあるけど
47 19/09/30(月)00:55:42 No.626724725
>同時期にシルエットとウィザードって似たようなシステム互換性無しで開発したのはちょっとあれだよな シルエットとウィザードは同時期じゃないのでは まず保有台数制限回避を目的にザクでウィザードを開発して その後次世代の換装システムとしてシルエットを開発って流れなのでは
48 19/09/30(月)00:56:07 No.626724816
>ザフト開発部は割と浪漫に走ってる感がある 一方連合はMSの技術を使ってMAに回帰していた
49 19/09/30(月)00:56:42 No.626724956
>シルエットとウィザードは同時期じゃないのでは >まず保有台数制限回避を目的にザクでウィザードを開発して その後次世代の換装システムとしてシルエットを開発って流れなのでは 2年の間でのその差同時期って言っちゃダメなんだ?
50 19/09/30(月)00:56:49 No.626724986
>一応燃費はデュートリオンビーム送電システムあるけど コンソール上のゲージ回復速度早すぎてちょっと笑うよあれ!
51 19/09/30(月)00:57:19 No.626725113
インパルスはCE世界に平和な未来があるとしたら第二次大戦の珍兵器百科とかそんな本の表紙を飾る奴
52 19/09/30(月)00:57:31 No.626725169
シルエットはインパルス専用規格だからまぁ
53 19/09/30(月)00:57:56 No.626725259
種は基本推進機能についてははっきりさせてないから…… はっきり設定あるのスターゲイザー由来のじゃね?
54 19/09/30(月)00:58:02 No.626725283
ストライカーをやっても小改造で付けられるように仕様を統一し続ける連合の合理性には参るね…
55 19/09/30(月)00:58:03 No.626725289
>2年の間でのその差同時期って言っちゃダメなんだ? 二年あったらジンがゲイツになるからね ガンダム世界では同時期ではないでしょ
56 19/09/30(月)00:58:26 No.626725372
ストライクの二番煎じって時点でもうインパルスはダメ 全て二倍にすればちゅよい!って考えがもう小学生レベル
57 19/09/30(月)00:59:26 No.626725609
分離システムをもっとうまく使って欲しかったね
58 19/09/30(月)00:59:34 No.626725643
>>一応燃費はデュートリオンビーム送電システムあるけど >コンソール上のゲージ回復速度早すぎてちょっと笑うよあれ! 単純に攻撃に使えそうだよねあの電力供給ビーム
59 19/09/30(月)00:59:59 No.626725738
>分離システムをもっとうまく使って欲しかったね 最終的には上半身や下半身をそれぞれ換装してアビスインパルスとかガイアインパルスとかもいける予定だった
60 19/09/30(月)01:01:06 No.626725966
インパルスはチェストやレッグもいろいろバリエーション作ろうとしてて最終的に背負い物だけ変えるのに落ち着いた感じだから…
61 19/09/30(月)01:01:35 No.626726082
フリーダムとジャスティスって超名機を生んだザフトガンダム開発陣がなんでセカンドシリーズなんてびっくりドッキリメカ作っちゃったんだ
62 19/09/30(月)01:02:02 No.626726192
生まれた時から企画倒れ インパルスです
63 19/09/30(月)01:02:10 No.626726216
グフの背中のをウィザード化すりゃよかったのに
64 19/09/30(月)01:02:24 No.626726266
>フリーダムとジャスティスって超名機を生んだザフトガンダム開発陣がなんでセカンドシリーズなんてびっくりドッキリメカ作っちゃったんだ 条約で核エンジンが使えないから特定領域に特化させた
65 19/09/30(月)01:03:15 No.626726469
>フリーダムとジャスティスって超名機を生んだザフトガンダム開発陣がなんでセカンドシリーズなんてびっくりドッキリメカ作っちゃったんだ 戦時中にマジで作るのと平和な時期に技術試験的に作るのでは許される遊びの幅とか違うんじゃないかな
66 19/09/30(月)01:04:09 No.626726739
>条約で核エンジンが使えないから特定領域に特化させた それで結局デスティニーインパルスにたどり着くんだから笑える
67 19/09/30(月)01:04:23 No.626726799
もう戦争も止めようね!って時期にあんまり殺意高そうなの作る訳にもいかないだろうしね…
68 19/09/30(月)01:05:13 No.626727000
>>条約で核エンジンが使えないから特定領域に特化させた >それで結局デスティニーインパルスにたどり着くんだから笑える 変形合体機構のせいで脆いからインパルス本体が耐えられない 燃費もひどいからバッテリーも即切れる じゃあ1から換装すてた万能機体作るか!
69 19/09/30(月)01:05:39 No.626727090
ジェットストライカーって名前のストライカーあるしジェットエンジンなのでは
70 19/09/30(月)01:06:18 No.626727208
コアブロックシステムだけど上半身まるまるつけかえだから正直戦場で外で電力供給できるシステムと換装機能の設計が破綻してそう
71 19/09/30(月)01:06:44 No.626727284
インパルスよりも運命の方が操縦しやすそうだから開発の方針を変えて正解だったと思う
72 19/09/30(月)01:07:50 No.626727514
ジェットスクランダーもジェットストリームアタックもジェットエンジン特に関係ないだろそういうもんだ
73 19/09/30(月)01:07:54 No.626727530
セイバーもルナマリアのガナーだかも脚本の都合で射撃能力あるのに全然成果出せてないのが悲しい
74 19/09/30(月)01:08:02 No.626727564
>コアブロックシステムだけど上半身まるまるつけかえだから正直戦場で外で電力供給できるシステムと換装機能の設計が破綻してそう インパルスのコアブロックは条約逃れのためだからそこはわかってやってると思う
75 19/09/30(月)01:08:39 No.626727687
戦後に海戦用のアビス作ったのはどういう言い訳したっけ
76 19/09/30(月)01:08:44 No.626727707
保有数のあたりで独特な開発環境が生まれてるよね
77 19/09/30(月)01:08:46 No.626727715
こっちは味方だ!
78 19/09/30(月)01:08:50 No.626727730
でもアカツキはジェットエンジンって設定あるよ
79 19/09/30(月)01:09:23 No.626727829
戦闘機枠4機潰してMS1機ってちょっと不安になるな 本当に釣り合うんだろうか
80 19/09/30(月)01:09:34 No.626727846
>>ほいほい飛行タイプ作るとあらぬ疑いかけられるし… >飛行可能3機水陸両用1機どう見ても地上用1機のこのセカンドシリーズはなんですか あくまで仮想敵なので実在の組織・団体とは関係ありません
81 19/09/30(月)01:10:14 No.626727989
>戦闘機枠4機潰してMS1機ってちょっと不安になるな >本当に釣り合うんだろうか 今更戦闘機なんて的にしかならんし…
82 19/09/30(月)01:10:23 No.626728015
保有機云々の設定ちゃんと考えるならザフトはジンだのディンだのグーンだの保有したままの余裕ねぇだろと
83 19/09/30(月)01:10:46 No.626728082
>本当に釣り合うんだろうか その辺り含めてとりあえず運用して検証するか!って機体なんでしょ 検証前に実戦に巻き込まれただけで
84 19/09/30(月)01:11:06 No.626728147
インパルスはデュートリオンとその恩恵を受けるためのシルエットシステムの次世代用試験で ウィザードはとりあえず正式採用された現行使用の企画だからシルエット自体少数のインパルスにしか使われてないから 規格が複数っていうほど複雑な物でもないのでは デュートリオン受電システムの運用がメインになったらザク等セカンドステージもシルエット規格にバージョン上がるんじゃないの
85 19/09/30(月)01:11:10 No.626728160
セイバーを戦闘機だって言い張って全部TMS化したほうがいい気がする
86 19/09/30(月)01:11:19 No.626728190
これは飛行機合体しただけだからMS制限に入りませんって理屈は欺瞞すぎる
87 19/09/30(月)01:11:31 No.626728224
>戦闘機枠4機潰してMS1機ってちょっと不安になるな >本当に釣り合うんだろうか メビウス四機とインパルスだと思えばありな気がする
88 19/09/30(月)01:12:01 No.626728325
わかりましたMS作りませんMA主力にします!
89 19/09/30(月)01:12:24 No.626728390
でもランチャーストライカー積んだスカイグラスパー四機の方がたぶんインパルスより強いぜ
90 19/09/30(月)01:12:38 No.626728440
最終的に人口少ないけどエースたくさん居るザフトは高級量産機デスティニー エース少ないけどマンパワー多い連合は人造エースor複座MA+随伴MS って違いが面白い
91 19/09/30(月)01:13:15 No.626728566
>でもランチャーストライカー積んだスカイグラスパー四機の方がたぶんインパルスより強いぜ ムウさんクラスが4人いればな!
92 19/09/30(月)01:13:21 No.626728578
インパルスは3~4機同時に運用すればまだ…
93 19/09/30(月)01:13:36 No.626728627
複座MAは本当にコスパいいなあって感心したよ
94 19/09/30(月)01:13:41 No.626728644
でってにーはゲームでもイマイチ強いのか弱いのかわからない バランス型にされてるというか・・・
95 19/09/30(月)01:13:54 No.626728675
連合はMSがいい時はMS MAがいい時はMAでいいじゃないって普通の結論に至った
96 19/09/30(月)01:14:17 No.626728762
MAって地球だと重力の関係で微妙なのかな?
97 19/09/30(月)01:14:37 No.626728830
非人型兵器で軍拡競争しても絶対勝てないから仕方ないよ… まあ連合は条約破りの兵器作ってるんだけど
98 19/09/30(月)01:14:40 No.626728839
つまりZAFTのコーディネイターがMSを操縦できるっていうコンプレックス捨てて 効率重視でランチャースカイグラスパーみたいな小回り効いて高火力戦闘機使ったら最強ってことだろ?
99 19/09/30(月)01:14:47 No.626728867
ソードストライカー装備って飛行機として罰ゲームみたいな状態でも強いんだぞスカイグラスパーカガリパイロットで
100 19/09/30(月)01:15:15 No.626728948
>MAって地球だと重力の関係で微妙なのかな? ザムザザーを見ろ!
101 19/09/30(月)01:15:35 No.626729001
>わかりましたMS作りませんMA主力にします! おいそこのデストロイとかいう奴の円盤ちょっと外してみろよ
102 19/09/30(月)01:15:47 No.626729034
ザムザザーはイザークとディアッカが連携して倒せるくらいには厄介な相手なんだよね
103 19/09/30(月)01:15:49 No.626729042
そういやストライカー対応なんだからスカイグラスパーも核ミサイルコンテナ積めるんだよな…
104 19/09/30(月)01:16:02 No.626729086
後半マジでただのデカイだけの的と化してたMAの評価はちょっと難しい
105 19/09/30(月)01:16:17 No.626729136
ザムザザーめっちゃ強かったから 人いっぱいいるならあれ大量配備したほうがいいよね…
106 19/09/30(月)01:16:17 No.626729138
>ザムザザーを見ろ! 陽電子リフレクターが強いだけだろ!
107 19/09/30(月)01:16:23 No.626729156
デステニーは所詮次世代エース用量産機の先行配備機みたいなものだから…… シャアゲルググみたいなもんだよ立場的に
108 19/09/30(月)01:16:37 No.626729200
>後半マジでただのデカイだけの的と化してたMAの評価はちょっと難しい デスティニーが大物殺し特化した性能なのが悪い
109 19/09/30(月)01:16:53 No.626729236
やはり人材こそ全て…
110 19/09/30(月)01:17:13 No.626729305
>陽電子リフレクターが強いだけだろ! 来週から種死始まるから見てみろよな!
111 19/09/30(月)01:17:32 No.626729368
デストロイも本当は強いはずなのに倒されるときは本当に一瞬で
112 19/09/30(月)01:17:33 No.626729371
シンとレイが強かっただけでは?
113 19/09/30(月)01:17:33 No.626729376
ザムザザーに比べてゲルスゲーは割りと簡単に倒される
114 19/09/30(月)01:17:34 No.626729378
>そういやストライカー対応なんだからスカイグラスパーも核ミサイルコンテナ積めるんだよな… あのミサイルコンテナストライカーって背中に付く奴だよね… 推進器がつぶれる…
115 19/09/30(月)01:17:41 No.626729402
陽電子リフレクターがあるのにやられ役にしかならなかったMAがいるらしい
116 19/09/30(月)01:17:41 No.626729404
ゲルズゲーも一応アスランセイバーを足止めできるぐらいには強いし…
117 19/09/30(月)01:17:52 No.626729444
CE世界はハイエンド機にエース乗っけるのが1番強いから オクレ兄さんもカオスの時の方が強かった
118 19/09/30(月)01:18:34 No.626729581
対艦刀が実質対MA刀すぎる
119 19/09/30(月)01:18:46 No.626729620
ザムザザーゲルズゲーデストロイというビックリドッキリメカ その後にお出しされるユークリッドとか言う堅実性の塊なんなの…
120 19/09/30(月)01:18:51 No.626729634
毎度強いと話進まないからゲテモノMAやら一発屋になりやすい
121 19/09/30(月)01:19:13 No.626729712
陽電子リフレクター付けててもビームサーベルとかは防げないから結局エースに張り付かれて潰されるんだよな
122 19/09/30(月)01:19:14 No.626729714
あれ酷いのはシンが謎のエースコンバットのトンネルみたいなことしなくても アスランが正面からゲルスゲー倒してローエングリン砲台潰せたってこと
123 19/09/30(月)01:19:15 No.626729716
デストロイに関しては情報が議長にダダ漏れだった時点で未来はなかった
124 19/09/30(月)01:19:15 No.626729718
ビグザム量産してあんな片っ端から全滅させられるのは普通どこも想定しないと思う…
125 19/09/30(月)01:19:53 No.626729814
>あれ酷いのはシンが謎のエースコンバットのトンネルみたいなことしなくても >アスランが正面からゲルスゲー倒してローエングリン砲台潰せたってこと 一応ゲルズゲーの防衛力が未知数だからってことでの保険じゃないのかな…
126 19/09/30(月)01:20:18 No.626729891
堅実性の塊とか「」に持てはやされうユークリッドさんに至っては活躍0だからな まだザウートの方が活躍してるし知名度もある
127 19/09/30(月)01:21:01 No.626730029
正直カオスで研究してた誰でも使えるドラグーンシステムをメビウスみたいなの母体にして複座戦闘機にしたほうがザフトの戦力になったと思う 実機盗まれても設計技術まで破壊されたわけじゃないし
128 19/09/30(月)01:21:15 No.626730058
>堅実性の塊とか「」に持てはやされうユークリッドさんに至っては活躍0だからな そもそもちょっと画面に写った程度しか記憶にないけど撃墜されたシーンすら覚えてない
129 19/09/30(月)01:21:20 No.626730077
デストロイはMS形態にならずにバリア張って長距離砲撃だけしてろよと言われることもあるが 実際ダイダロス基地防衛でそれやったけど速攻でパルマとスパイクドラでぶち抜かれて終わったからな
130 19/09/30(月)01:21:53 No.626730167
ユークリッドさんはしばらくあれ何?みたいな扱いだったしな… 出番というか露出もすげぇ一瞬だったりする
131 19/09/30(月)01:22:28 No.626730270
デストロイのMS形態って必要あるかな
132 19/09/30(月)01:22:35 No.626730296
ベルリン戦のデストロイも准将が舐めプやめてサーベルコックピットにぶっ刺す最適解最初からやってれば瞬殺だし…
133 19/09/30(月)01:22:44 No.626730322
Gジェネあたりだとやたら高性能にされるよね連合MAシリーズ
134 19/09/30(月)01:23:39 No.626730478
准将はビーム曲げる敵が出てくるととりあえずビーム連写する悪癖がある
135 19/09/30(月)01:24:00 No.626730529
>Gジェネあたりだとやたら高性能にされるよね連合MAシリーズ 実際性能高いし…
136 19/09/30(月)01:24:08 No.626730550
ゲームに出てくると無駄に硬いけどこんなやつ居たか?ってなるユークリッドさんだ
137 19/09/30(月)01:24:09 No.626730558
デストロイだって潜り込まれる前の迎撃能力はかなりある筈なんだ…
138 19/09/30(月)01:24:46 No.626730678
ていうかビームシールドとスパイクドラグーンはなんであのリフレクター突破するの… 謎のアカツキ装甲はともかく ビームシャットアウトするでしょあれ… ビームかき消されてただのドラグーンが露出してぶつかるんじゃないの…