虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/27(金)23:18:21 巨大ロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/27(金)23:18:21 No.626094661

巨大ロボと少女の組み合わせ最高だよね…

1 19/09/27(金)23:19:33 No.626095027

確かに最高なんだけど実際に立体物としてお出しされると加減しろバカ!ってなっちゃう でも買っちゃう…

2 19/09/27(金)23:23:07 No.626096197

でぇじょうぶだ!背の高さは18インチイェーガーくれぇだ

3 19/09/27(金)23:23:41 No.626096388

この状態でおいくらまんえんなんだろう 後ろのロボ

4 19/09/27(金)23:24:23 No.626096583

推定だけど3万円くらい?

5 19/09/27(金)23:24:28 No.626096602

でかいぜ でかすぎるぜ

6 19/09/27(金)23:24:39 No.626096649

3万円あれば足りるんじゃないかな…多分…

7 19/09/27(金)23:25:08 No.626096772

航空機や高層ビルについてるランプみたいな小さい赤や青大好き

8 19/09/27(金)23:25:16 No.626096811

どの作品だろうと思ったらなんか凄いことになってるな…

9 19/09/27(金)23:25:30 No.626096871

コクピットブロックだけで9000円とかだし3万そこらはするんじゃないの

10 19/09/27(金)23:25:54 No.626096967

ブキヤはバカだな!って思ったけど今に始まったことじゃなかった

11 19/09/27(金)23:26:05 No.626097021

これの全容公開されてたんだ

12 19/09/27(金)23:26:21 No.626097097

後ろから見ると肩周りがちょっとさみしいのがアレだけどまぁ自分で組み替えてどうにでもなる範囲だな…

13 19/09/27(金)23:26:29 No.626097142

レビュー見ると他のギガンティックシリーズよりは組みやすいみたいだし…

14 19/09/27(金)23:26:53 No.626097262

アームドブレイカーを参考に片腕4000片足5000くらいかなって思ってる

15 19/09/27(金)23:26:57 No.626097285

ハンドスケール轟雷さんならお手軽にこの構図にできるんだな…

16 19/09/27(金)23:26:58 No.626097290

今飾ってるアーキテクトと見比べたらやっぱりデカイな

17 19/09/27(金)23:27:22 No.626097422

腕は海竜になって足はお魚さんになるぞ! あと手首はオーバードマニュピレーターを2セットお買い求めください

18 19/09/27(金)23:28:11 No.626097656

商品コンセプトは好きだけどシルエットは微妙

19 19/09/27(金)23:28:28 No.626097748

肩アーマーのお陰でかなりヒロイックになったね

20 19/09/27(金)23:28:58 No.626097887

そういや30MMの武装用にオーバードマニュピレーター組んでみたら重すぎて使い物にならなかった…

21 19/09/27(金)23:29:16 No.626097982

搭乗する時はこんな感じ su3335965.jpg

22 19/09/27(金)23:30:25 No.626098280

su3335968.jpg 足の横に付いてるブースター単独でこのサイズだからね…

23 19/09/27(金)23:31:05 No.626098456

末端がスタイリッシュでもコアが出っ腹おっさんすぎて… 今後のバリエーションに期待しておく

24 19/09/27(金)23:31:08 No.626098473

>su3335965.jpg カッコいい…

25 19/09/27(金)23:31:13 No.626098497

>su3335968.jpg >足の横に付いてるブースター単独でこのサイズだからね… …でっか!?

26 19/09/27(金)23:31:24 No.626098550

オーダークレイドル買った人なら判るだろうけど 胴体部分だけでも確実に持て余す大きさだからな…

27 19/09/27(金)23:31:27 No.626098563

>搭乗する時はこんな感じ >su3335965.jpg こういうシーンにときめく…

28 19/09/27(金)23:32:13 No.626098762

>末端がスタイリッシュでもコアが出っ腹おっさんすぎて… 楽園追放のロボ感あっていいよね

29 19/09/27(金)23:32:54 No.626098948

>商品コンセプトは好きだけどシルエットは微妙 コックピットだけ取り出せるからフィギュアと絡めて遊んだりもできるよ 外装と芯部分で分けられてるからオリジナルの装甲も着せられるだろうし

30 19/09/27(金)23:33:29 No.626099140

>su3335965.jpg インテリア勃起するほどかっこいいな…

31 19/09/27(金)23:33:41 No.626099202

片膝つけるのかスゴイな

32 19/09/27(金)23:33:58 No.626099296

>末端がスタイリッシュでもコアが出っ腹おっさんすぎて… 胴体だけ見てATっぽいなと思ってたからむしろ四肢がカッコよくなったのが個人的にちょっと意外だった

33 19/09/27(金)23:34:09 No.626099351

この手のタイプのロボはタイタンもそうだけどお腹がコクピットで空だから 重そうな両腕を両脇の細い装甲で支える形になっててハラハラする

34 19/09/27(金)23:35:44 No.626099807

手足を詰めて光武くらいのバランスにしようか

35 19/09/27(金)23:35:55 No.626099853

>搭乗する時はこんな感じ >su3335965.jpg 信じて! って投げてくれそう

36 19/09/27(金)23:36:50 No.626100071

何と殴り合うんだ

37 19/09/27(金)23:36:59 No.626100130

コックピット単体でも映えるからいいよね…

38 19/09/27(金)23:37:25 No.626100258

>何と殴り合うんだ ぱーふぇくとぐれーどとか…

39 19/09/27(金)23:38:18 No.626100552

どうしてもチンパンジーの顔に見えて仕方がない

40 19/09/27(金)23:38:43 No.626100684

このスケールと頭身で搭乗ギミック付けてスタイリッシュ体型にしようとすると もうパイロットの手足が内部にまで収まってる設定で手足外すか コクピットを外側にして背負うくらいしかないと思う

41 19/09/27(金)23:38:50 No.626100724

インテリア豪華だけど棺桶感しゅごい

42 19/09/27(金)23:39:05 No.626100807

膝がアキ子より長いのか

43 19/09/27(金)23:39:08 No.626100823

腕だけ足だけのプレイバリューも高い

44 19/09/27(金)23:39:28 No.626100949

>どうしてもチンパンジーの顔に見えて仕方がない 白いのは目じゃないぞ

45 19/09/27(金)23:40:19 No.626101245

これ頭部は伸縮するからシルエットはちょっとだけ変わるよ

46 19/09/27(金)23:40:24 No.626101278

ロボとして見るとなんかあんまり見たことないデザインしてる

47 19/09/27(金)23:41:00 No.626101462

su3336002.jpg お腹装甲は結構内部に余裕を持って作られてるから 外すだけでかなりスタイリッシュになる 腕があるならいっそ自前でタイトな装甲を作ってしまえばいい

48 19/09/27(金)23:41:02 No.626101473

このスタイルだと指は角指にしておいた方が似合いそうだな そうなると手持ち武器が欲しくなるけどサイズ的に無理だな…

49 19/09/27(金)23:42:33 No.626101935

>アームドブレイカーを参考に片腕4000片足5000くらいかなって思ってる それにあとヘビィウェポンユニットのお手手が×2必要か

50 19/09/27(金)23:43:21 No.626102192

ただ一回組み立てちゃうと分解するのが結構面倒なんだよなオーダークレイドル…

51 19/09/27(金)23:43:29 No.626102229

足太くしたいけどどうすればいいかな 今から難しい…

52 19/09/27(金)23:43:48 No.626102329

>そうなると手持ち武器が欲しくなるけどサイズ的に無理だな… メガミデバイスに丁度いいサイズの武器があるじゃろう?

53 19/09/27(金)23:44:19 No.626102491

一方ヘキサギアは歩兵用飛行ユニットがなんかすごい事になってた su3336011.jpg

54 19/09/27(金)23:44:37 No.626102576

首伸ばした状態にすると首元の丸いパーツが首掛けヘッドホンみたいに見えなくもないな…

55 19/09/27(金)23:45:21 No.626102804

>一方ヘキサギアは歩兵用飛行ユニットがなんかすごい事になってた >su3336011.jpg 私こういう首が埋まってるの大好き!

56 19/09/27(金)23:45:23 No.626102813

ヒだとゴジュラス・ジ・オーガのロングレンジバスターキャノンを取り付けてる人はいたな

57 19/09/27(金)23:45:51 No.626102938

>一方ヘキサギアは歩兵用飛行ユニットがなんかすごい事になってた 正直今回の発表で一番楽しみだよウッドペッカー

58 19/09/27(金)23:46:00 No.626102977

>su3336011.jpg イシュタルかな?

59 19/09/27(金)23:46:46 No.626103221

これ素材が普通のプラスチックで大丈夫? なんかラチェット機構とか機械的にこった仕組みになってないとすぐヘタレそうな重さになりそうなんだけど…

60 19/09/27(金)23:47:20 No.626103390

su3336020.jpg 巨大な方向でスレ画を出してくると思ったら小さい方向でこれをお出ししてくるブキヤは需要を理解しすぎてると思う

61 19/09/27(金)23:47:52 No.626103566

FAを持ってれば即巨大強化アーマーが作れますよっていうFAユーザーを呼び込む罠

62 19/09/27(金)23:48:58 No.626103950

>su3336011.jpg コイツを応用してなんとかガバナーをオーダークレイドルに載せてみたい

63 19/09/27(金)23:49:02 No.626103975

>ハンドスケール轟雷さんならお手軽にこの構図にできるんだな… ハンドスケールはヘキサギア使えるからな

64 19/09/27(金)23:49:18 No.626104057

でかいブースター二つでナインボールセラフの後ろの翼を再現できそうだ

65 19/09/27(金)23:50:39 No.626104512

ちっちゃいヒリ型ヘキサギアが楽しみですよ俺は フレームアームズガールとかメガミデバイスなららぷちゃんのフクロウくらいになりそうだし

66 19/09/27(金)23:51:21 No.626104722

これ全長いくつくらいになるんだろう 400mm行く?

67 19/09/27(金)23:52:08 No.626105019

秋葉原店に展示してある既存のキットベースに作ったアリとか見ると 柔軟な思考出来る人ってすごいと思うよ あと豊富なパーツが手元にあるってのも必要なんだろうけど…

68 19/09/27(金)23:52:14 No.626105052

>巨大な方向でスレ画を出してくると思ったら小さい方向でこれをお出ししてくるブキヤは需要を理解しすぎてると思う ヘキサギアまで手を出したらヤバいと思ってたところに轟雷との組み合わせをお出しされて限界が来た

69 19/09/27(金)23:52:27 No.626105124

スレ画よりも脚ブースターをランバージャックにつける作例が格好良くて格好良くて

70 19/09/27(金)23:52:54 No.626105272

アーキテクトも大概でかい

71 19/09/27(金)23:53:05 No.626105336

>ちっちゃいヒリ型ヘキサギアが楽しみですよ俺は >フレームアームズガールとかメガミデバイスなららぷちゃんのフクロウくらいになりそうだし 小型動物路線はヒリだけで終わらせることもないだろうなっていうのと大型のゾアテックスはなんにでもなるパーツを動物に見立ててるかんじのデザインで小型は普通に動物って感じなので方向性の違いも楽しみね あとジャガーノートはまだかい?

72 19/09/27(金)23:53:28 No.626105477

>su3336011.jpg これはこのままガバナー乗り込めるんだろうか?

73 19/09/27(金)23:54:00 No.626105677

クレイドルの中を指令室みたいにしてガバナー複数乗り込ませたい

74 19/09/27(金)23:54:55 No.626105986

コトブキヤの製品群がシリーズの垣根を越えて消費者の財布を滅ぼそうとしている…

75 19/09/27(金)23:55:23 No.626106118

ブキヤは俺がこれ欲しいんだよお前等も欲しいだろ?って感じで出してくるから困る財布が軽くなる

76 19/09/27(金)23:55:37 No.626106186

>これはこのままガバナー乗り込めるんだろうか? できるみたいよ

77 19/09/27(金)23:56:24 No.626106421

こういうの欲しいけどあんまり売ってないよね?だからうちが出すよ!っていうのをやりすぎる

78 19/09/27(金)23:56:36 No.626106471

オーダークレイドルのボディも頭どうにかすれば ボトムズのATみたいな感じになるはずなんだよな

79 19/09/27(金)23:57:09 No.626106641

今日の発表では無かったけど明日の一般日ではモニターだけでゾアテックス型の新型もあるらしいので楽しみ

80 19/09/27(金)23:57:35 No.626106750

シン!!1!!!1コトブキヤは確かに欲しくなる製品を出してくるかもしれない!!1111!!だがそれは大勢の財布を殺す行為だ!!!111!1

81 19/09/27(金)23:58:29 No.626107039

30MMとヘキサギア…挟み討ちの形になるな

82 19/09/27(金)23:59:11 No.626107275

30MMはどうせ争奪戦になって沢山買うまで時間かかるしな…

83 19/09/27(金)23:59:35 No.626107421

>こういうの欲しいけどあんまり売ってないよね?だからうちが出すよ!っていうのをやりすぎる 一応トイというジャンルではミクロマンとかGIジョーみたいなパイオニアがいるけどプラモデルとしては初だよなぁ

84 19/09/28(土)00:00:12 No.626107638

>今日の発表では無かったけど明日の一般日ではモニターだけでゾアテックス型の新型もあるらしいので楽しみ 先月のブログで勿体ぶってたからFAの方も追加発表あるかな

85 19/09/28(土)00:02:19 No.626108323

特に人型合体メインじゃない動物ロボはゾイドぐらいだし小型兵士や乗り込みロボは最近だとダイアクロンとかの完成品だしな

86 19/09/28(土)00:03:00 No.626108558

>今日の発表では無かったけど明日の一般日ではモニターだけでゾアテックス型の新型もあるらしいので楽しみ もしやこれ? su3336062.jpg

87 19/09/28(土)00:03:54 No.626108820

アマゾン限定で赤迅雷カラー出しそうだな

88 19/09/28(土)00:04:12 No.626108909

>もしやこれ? それは公式ミッションで使われた作例だから別

89 19/09/28(土)00:04:18 No.626108934

>もしやこれ? これはヘキサギアのレイドイベンド用の組み換え品の隷奴ボスじゃないか

90 19/09/28(土)00:06:24 No.626109494

ダイアクロンがあったか… あっちは人のサイズが小さすぎて個人装備レベルの製品は出しにくそう 最小のレベルがパワードスーツだろうし…

91 19/09/28(土)00:08:25 No.626110043

FAG以外にも可動フィギュアユーザーに売れて新作発売!なんて妄想したけど 絶対そういう層が買わなそうな値段になるなこれ!?

92 19/09/28(土)00:08:48 No.626110152

>su3336062.jpg コレもパーツ一個づつは既存のコトブキヤ製品の部品組み合わせてるだけなのに トータルのシルエットは大型恐竜にしてしまうのはレゴビルダー的な才能だよ

93 19/09/28(土)00:10:30 No.626110630

コトブキヤの株主総会のお土産でヘキサギア限定カラーとか出てきそう

94 19/09/28(土)00:11:12 No.626110827

ヘキサは元気すぎるな…

95 19/09/28(土)00:11:47 No.626110994

ヘキサギアカラーっつってもどんなカラバリになるんだ

96 19/09/28(土)00:12:17 No.626111126

しれっと謎のFAが出現したりブキヤ元気だな…

97 19/09/28(土)00:12:45 No.626111267

ヘキサギアの色っていうとバルクアームのブルーグレーかLAの青白かなぁ…

98 19/09/28(土)00:13:36 No.626111499

新型だおだお格好良すぎて即ぽちりました

99 19/09/28(土)00:13:49 No.626111551

アキ子との対比から考えるとTFのタイタンクラスよりは小さいから全然問題ないな

100 19/09/28(土)00:14:04 No.626111623

>新型だおだお格好良すぎて即ぽちりました 特務だおいいだおよね…

101 19/09/28(土)00:14:22 No.626111709

このコクピットにガワがついて胴体になるか頭部になると思ってたのになあ

102 19/09/28(土)00:15:03 No.626111894

>コトブキヤの株主総会のお土産でヘキサギア限定カラーとか出てきそう 株主限定コトブキヤグリーンverか

103 19/09/28(土)00:15:56 No.626112164

ヘキサはヘリとか出してないでケモっぽいやつもっと出して役目でしょと言うか緑のでかいやつどうした

104 19/09/28(土)00:16:01 No.626112183

FAの方と違ってフレーム縛りないからヘキサの方はやりやすそうではある あっちもシュトラウスみたいなのバンバン出せたらいいんだろうが

105 19/09/28(土)00:16:45 No.626112396

>ヘキサはヘリとか出してないでケモっぽいやつもっと出して役目でしょと言うか緑のでかいやつどうした おいくら万円になるんだろうか

106 19/09/28(土)00:16:48 No.626112409

>FAの方と違ってフレーム縛りないからヘキサの方はやりやすそうではある >あっちもシュトラウスみたいなのバンバン出せたらいいんだろうが 逆に基準が無いから自分オリジナルとなるとめっちゃセンス出るぞ…なんだこの塊ってなるなった

107 19/09/28(土)00:17:32 No.626112624

>>ヘキサはヘリとか出してないでケモっぽいやつもっと出して役目でしょと言うか緑のでかいやつどうした >おいくら万円になるんだろうか 二万五千円までは出すけどそれ以上は怖いな…

↑Top