虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/27(金)22:41:38 豚汁は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/27(金)22:41:38 No.626082557

豚汁はいつ食ってもうまい

1 19/09/27(金)22:42:09 No.626082717

とんじるってだいたい美味いよな

2 19/09/27(金)22:42:44 No.626082879

ぶたじるは冬に食うと旨さが増す

3 19/09/27(金)22:43:01 No.626082962

やっぱり芋はじゃが芋だよね でも、豚肉じゃなくて牛肉しても美味しいよね

4 19/09/27(金)22:43:01 No.626082970

書き込みをした人によって削除されました

5 19/09/27(金)22:43:04 No.626082984

完全栄養食だからな…

6 19/09/27(金)22:43:06 No.626082996

みりん入れすぎてゲロ甘になったのはさすがにキツかった

7 19/09/27(金)22:43:24 No.626083068

夏は食べたくない

8 19/09/27(金)22:43:30 No.626083106

里芋一択

9 19/09/27(金)22:43:35 No.626083129

ぶたじるは里芋では?

10 19/09/27(金)22:44:27 No.626083417

やまがた県民来たな…

11 19/09/27(金)22:45:39 No.626083812

もっと青ネギを入れてくれると嬉しい

12 19/09/27(金)22:46:14 No.626084040

うちは赤味噌で人参ネギ里芋ごぼう豚肉にキノコなんか一種だな 大帝シメジが入る

13 19/09/27(金)22:46:33 No.626084174

>みりん入れすぎてゲロ甘になったのはさすがにキツかった 割とよくあることなんだね… su3335812.jpg

14 19/09/27(金)22:46:40 No.626084231

長いもを乱切りにしてもうまいぞ

15 19/09/27(金)22:46:43 No.626084251

作り置きできないのが難点

16 19/09/27(金)22:47:02 No.626084373

何故か知らないけど寿司食べてると欲しくなる

17 19/09/27(金)22:47:29 No.626084521

冬は寸胴鍋一杯にこいつを作るんだ いっつも具が溢れる

18 19/09/27(金)22:47:32 No.626084537

>うちは赤味噌で人参ネギ里芋ごぼう豚肉にキノコなんか一種だな うまそうだな >大帝シメジが入る 強そうだな

19 19/09/27(金)22:48:10 No.626084760

ほんの少しニンニクおろして入れるとコクが出てうまい

20 19/09/27(金)22:48:14 No.626084780

>割とよくあることなんだね… >su3335812.jpg よくあることなんだ… 基本酒みりんはテキトーに入れてるからたまーにドボドボ出しちゃって失敗する

21 19/09/27(金)22:48:38 No.626084924

カレーと同レベルの食い物だと思うんだが 冷凍とかには向かないのかね

22 19/09/27(金)22:48:49 No.626084999

地味にコンニャクが好きでな

23 19/09/27(金)22:48:55 No.626085038

>やまがた県民来たな… 宮城県民だろ 芋煮をあえて豚汁呼ばわりするとか

24 19/09/27(金)22:49:10 No.626085117

>地味にコンニャクが好きでな 手でちぎった奴がすき

25 19/09/27(金)22:49:56 No.626085367

ダシと味噌だけでもよくない?

26 19/09/27(金)22:50:33 No.626085606

俺は醤油も少々入れる

27 19/09/27(金)22:50:40 No.626085649

サツマイモ入れても良いよな!

28 19/09/27(金)22:50:47 No.626085702

豚肉多めだと出汁もいらないよあったほうがいいけど

29 19/09/27(金)22:51:49 No.626086077

カタログの画像がしもつかれみたいで 開くのがちょっと怖かった

30 19/09/27(金)22:52:26 No.626086283

うちは大根 人参 長ネギ ゴボウ こんにゃく シメジ 豚肉

31 19/09/27(金)22:52:57 No.626086474

流石に夏の暑いときはいいかな…

32 19/09/27(金)22:53:02 No.626086503

で豚汁はどこ発祥なの?

33 19/09/27(金)22:55:13 No.626087209

オラの県

34 19/09/27(金)22:55:24 No.626087269

ポーク入りのベジタブルスープすき

35 19/09/27(金)22:55:27 No.626087295

豚汁風のカップうどんは通年欲しい

36 19/09/27(金)22:55:36 No.626087336

いやぁ夏も結構いいもんだよ 外で適度に汗かいたら日陰で温かい豚汁とおにぎり頬張ってキンキンのビールで流し込むんだよ

37 19/09/27(金)22:55:47 No.626087402

>ダシと味噌だけでもよくない? ちょっと甘い味が好きだからみりん入れる なんか煮込むときは酒入れるといい気がするから料理酒入れる まあみりんもアルコールなんだけど あとちょっと生姜を入れると風味が増して良い

38 19/09/27(金)22:56:34 No.626087665

>豚汁風のカップうどんは通年欲しい 最近はどこのメーカーかしらんけどレギュラー化してない?

39 19/09/27(金)22:58:38 No.626088305

芋とか大根とかにんじんとかコンニャクとか入れて味噌で味付けするのがトンジル カツオダシに豚バラの薄切りと長ネギの白いところだけ大量に入れて醤油で味付けするのがブタジル というのが我が家の掟

40 19/09/27(金)22:58:40 No.626088317

マルちゃんの豚汁うどんは置いてる店ならずっと置いてるんじゃないかなミニとかは

41 19/09/27(金)23:00:05 No.626088768

豚としょうが入ってればなんでもうまい

42 19/09/27(金)23:01:23 No.626089177

トン汁には芋なんていらないよね ゴボウとニンジン、オアゲにネギとトンがあればいい

43 19/09/27(金)23:01:46 No.626089292

なんでこんなに飯と合うんだろう

44 19/09/27(金)23:02:18 No.626089506

一番うまいのはけんちん汁だろ常考

45 19/09/27(金)23:02:49 No.626089685

味噌はなに使ってる? うちは白と赤を2:1でブレンドしてるんだけど美味しい

46 19/09/27(金)23:04:19 No.626090194

水分多めでくれドロドロのとかそれだけで腹が膨れて嫌だ

47 19/09/27(金)23:05:03 No.626090446

赤味噌なら豆腐も入れたい

48 19/09/27(金)23:05:54 No.626090726

通年売らないってことはやっぱ売れ行き落ちるんだろうね暑いと

49 19/09/27(金)23:08:31 No.626091571

ぶたじる派ととんじる派は仲が良かった よかった

50 19/09/27(金)23:11:37 No.626092494

豚汁は豚汁しか読みは認めんぞ

51 19/09/27(金)23:11:46 No.626092546

>通年売らないってことはやっぱ売れ行き落ちるんだろうね暑いと そのへんは味に関わらず夏場は落ちるもんだろうし仕方ないかもね

52 19/09/27(金)23:11:52 No.626092586

豚汁定食を豚汁メインかぁ…と侮っていい意味で裏切られるのいいよね

53 19/09/27(金)23:12:07 No.626092670

ククク…豚汁は 炭水化物・タンパク質・脂質 そして塩分が豊富に含まれてる完全食だァ

54 19/09/27(金)23:12:34 No.626092801

小麦粉練ったのをちぎりながら入れるの好き…

55 19/09/27(金)23:12:47 No.626092857

味噌は麦味噌一択

56 19/09/27(金)23:13:23 No.626093091

豚汁だけどメインはこんにゃくだと思ってる

57 19/09/27(金)23:14:39 No.626093482

豚肉と味噌 うまいに決まっている

58 19/09/27(金)23:18:28 No.626094692

>豚汁だけどメインは里芋だと思ってる

59 19/09/27(金)23:19:46 No.626095089

汁を飲んで飯を食う どうももこうもねぇよ

60 19/09/27(金)23:20:16 No.626095243

ミソスープより好き 腹にたまる

61 19/09/27(金)23:20:19 No.626095256

サツマイモが入ってると甘味が強くなってうまい

62 19/09/27(金)23:21:07 No.626095534

根菜のオンパレードだから翌日のうんこの質が良くなる

63 19/09/27(金)23:22:30 No.626095960

>小麦粉練ったのをちぎりながら入れるの好き… 見たことないけどすいとんみたいでうまそうだな

64 19/09/27(金)23:23:55 No.626096450

豚汁は皆大好きなのに豚骨味噌ラーメンはあまり見ない謎

65 19/09/27(金)23:24:40 No.626096650

豚だから結構脂でるんだけど根菜とあまりにも相性がいい

66 19/09/27(金)23:26:49 No.626097240

>作り置きできないのが難点 冷凍するか真空パックにして冷蔵すりゃ日持ちはすると思う

67 19/09/27(金)23:26:59 No.626097296

ぶた汁とぶた肉入りの味噌汁の境目の具ってなんなんだろ

68 19/09/27(金)23:27:55 No.626097584

個人の定食屋で豚汁がデフォだと興奮するよね

69 19/09/27(金)23:29:38 No.626098088

豚汁は具の種類が多いと戦闘力が増す

70 19/09/27(金)23:30:32 No.626098309

ぶたじるって豚の排泄物みたいな響きだよね

71 19/09/27(金)23:35:10 No.626099662

ぶたじるぶたじる!

72 19/09/27(金)23:37:36 No.626100322

>炭水化物・タンパク質・脂質 >そして塩分が豊富に含まれてる完全食だァ 根菜ばかりで多すぎる炭水化物 そこまで多くないタンパク質 そして飽和脂肪酸を含め多すぎる脂質 濃い目の味付けで多めの味噌による塩分過多 豚汁食べたくなってきた

73 19/09/27(金)23:37:42 No.626100347

夏場でも冷蔵庫入れて毎日煮直すことで数日は保つ

↑Top