19/09/27(金)22:03:53 俺の中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/27(金)22:03:53 No.626068196
俺の中で人誅編最盛バトル
1 19/09/27(金)22:09:33 No.626070303
弥彦の説得で終わるのいいよね
2 19/09/27(金)22:10:36 No.626070763
弥彦自身も子供といえば子供だけれど 子供を助けるところいいよね あと単純に連射型改造擲弾射出装置のデザインカッコいい 鯨波兵庫はそっち装備してる方が好き
3 19/09/27(金)22:11:59 No.626071399
舐めも何もないキレた奴相手では勝ち目0ってのが良い その上で意地張り通して立ち続けたのが良い
4 19/09/27(金)22:12:14 No.626071499
>弥彦の説得で終わるのいいよね 士族・明神弥彦の言う通り… 侍が侍を恨む道理無し…迷惑をかけた
5 19/09/27(金)22:14:40 No.626072477
>舐めも何もないキレた奴相手では勝ち目0ってのが良い >その上で意地張り通して立ち続けたのが良い 思えば京都でも破軍相手に吼えたよね
6 19/09/27(金)22:16:35 No.626073209
俺が一人で守る!とかじゃなくてモブ警察と協力して総力戦仕掛けるのもいいところだと思うんすよ
7 19/09/27(金)22:17:44 No.626073628
>俺が一人で守る!とかじゃなくてモブ警察と協力して総力戦仕掛けるのもいいところだと思うんすよ ちょっとカッコ悪いけど その意気やヨシ!かな
8 19/09/27(金)22:18:46 No.626074008
でも竹刀の柄を掌にバシッってのは物凄くいたそうだった
9 19/09/27(金)22:20:41 No.626074759
剣心復活の流れは100点満点だった
10 19/09/27(金)22:23:24 No.626075834
失ったものは不思議と見つかったりもするが 捨てたものは不思議と拾えた例がない
11 19/09/27(金)22:23:35 No.626075921
葉っぱが一枚だけパァンするとかいちいちかっこいい
12 19/09/27(金)22:25:14 No.626076632
今だと新米だった新市小三郎もちゃんと神谷道場に入門してるんだよな
13 19/09/27(金)22:25:39 No.626076778
左之助の煽りで立ち上がらないのはもちろん弥彦の超前向きな台詞でも立たないのに まさかの燕ちゃんで立ち上がるのはいい意味で期待を裏切ってくれた
14 19/09/27(金)22:26:42 No.626077195
>今だと新米だった新市小三郎もちゃんと神谷道場に入門してるんだよな 丸ほっぺもいたけど今後出てきたりすんのかね…
15 19/09/27(金)22:27:03 No.626077330
オイボレの白梅香と簪が切ない
16 19/09/27(金)22:27:30 No.626077524
>左之助の煽りで立ち上がらないのはもちろん弥彦の超前向きな台詞でも立たないのに >まさかの燕ちゃんで立ち上がるのはいい意味で期待を裏切ってくれた 童女趣味…
17 19/09/27(金)22:29:55 No.626078409
そういや死んでないから鯨波も北海道編に出ようと思えば出られるのかな
18 19/09/27(金)22:35:08 No.626080371
>>左之助の煽りで立ち上がらないのはもちろん弥彦の超前向きな台詞でも立たないのに >>まさかの燕ちゃんで立ち上がるのはいい意味で期待を裏切ってくれた >童女趣味… ジジイの女物趣味の方がよっぽどじゃねえか
19 19/09/27(金)22:35:22 No.626080453
剣心も左之も誰もいないじゃん誰も助けられないじゃん弥彦一人じゃ絶対無理じゃん行かないで…した燕ちゃんは正しい
20 19/09/27(金)22:37:07 No.626081094
鯨波の逮捕のされ方も好きだ 自分の馬鹿さ加減と逆恨みを噛み締めてる感じで
21 19/09/27(金)22:37:40 No.626081260
ただの無鉄砲に見えて自分の無力さに一晩中立ち尽くしたりと結構繊細な少年
22 19/09/27(金)22:39:25 No.626081825
鯨波だけ前作でその後どうなったか全く触れられてなかったよね
23 19/09/27(金)22:39:46 No.626081930
そんな少年も今では立派に素手で真剣掴んでへし折るゴリラに
24 19/09/27(金)22:39:58 No.626081999
敵討ちを叫ぶ声は届かなくても助けを呼ぶ声はどんなか細くたって届く
25 19/09/27(金)22:42:53 No.626082926
>剣心復活の流れは100点満点だった 現在も…そして未来も…変わらず君を信じ続ける人達が──君の帰りを待っている! の見開きいいよね…
26 19/09/27(金)22:42:56 No.626082947
薫殿が死んでる認識の上で復活する剣心が本当にいいとしか言えないんだ
27 19/09/27(金)22:43:15 No.626083038
このあとに弥彦の原作最後の戦いがあるがみんなそれほどそっちは語りたがらない!
28 19/09/27(金)22:43:47 No.626083196
>このあとに弥彦の原作最後の戦いがあるがみんなそれほどそっちは語りたがらない! 刃止めを応用実践するのは好きよ
29 19/09/27(金)22:44:27 No.626083421
鯨波さんへの裁定甘すぎない?と思ったけど描写の範囲では一人も殺してないのか
30 19/09/27(金)22:44:49 No.626083533
まあ鯨弥彦戦は弥彦の戦いってのに限らず作中でも屈指の名勝負なのがいけなかった
31 19/09/27(金)22:46:09 No.626083994
>このあとに弥彦の原作最後の戦いがあるがみんなそれほどそっちは語りたがらない! 別に語りたくないわけじゃないけど敵が魅力なさすぎる
32 19/09/27(金)22:46:23 No.626084091
>薫殿が死んでる認識の上で復活する剣心が本当にいいとしか言えないんだ その後一度病院の寝台で眠りについた剣心に 巴が声を掛けて送ってくれるのがもう…
33 19/09/27(金)22:47:02 No.626084369
>童女趣味… 藤田警部補アイツです あの隈とかいう浮浪者です
34 19/09/27(金)22:48:09 No.626084755
>薫殿が死んでる認識の上で復活する剣心が本当にいいとしか言えないんだ あれとんでもなく過酷な決断よね 少年漫画として妥協しつつもその一線を描けた和月先生はすごい
35 19/09/27(金)22:48:13 No.626084773
鯨波サン戦は弥彦が活躍するのがいいんだけどこの後普通に戦力としてカウントされるのがね…
36 19/09/27(金)22:49:02 No.626085079
ヒットエフェクトだけで誰が来たか判別できる九頭龍閃はやっぱズルい あそこの見開きほんと好き
37 19/09/27(金)22:50:10 No.626085451
>鯨波サン戦は弥彦が活躍するのがいいんだけどこの後普通に戦力としてカウントされるのがね… 京都もそうだったけど時期尚早な感じしちゃうよね イシドロみたいな戦い方なら説得力あるんだけど
38 19/09/27(金)22:50:14 No.626085474
俺やっぱ国取り編より人誅編の方が好きだわ
39 19/09/27(金)22:51:33 No.626085997
少なくともあの場だったら操殿の方がまだよかったんじゃないか…とは思っちゃったな
40 19/09/27(金)22:52:00 No.626086141
賛否あるのはわかる でも左之も言ってたけど一連の流れで一番の立役者だった弥彦をお前留守番なってのはちょっと違うと思うのでこれでよかったと思ってる
41 19/09/27(金)22:53:35 No.626086657
北海道編で斉藤からの弥彦への評価が高いのはこの一件があるからなのかなぁとも思う
42 19/09/27(金)22:54:11 No.626086865
>でも左之も言ってたけど一連の流れで一番の立役者だった弥彦をお前留守番なってのはちょっと違うと思うのでこれでよかったと思ってる 弥彦のパワーアップイベントもう少し厚ければ… いやテンポ悪くなるか
43 19/09/27(金)22:54:33 No.626086987
──後日新市小三郎提出の報告書より抜粋── その時正直何が起こったか 自分には全くわからなかった 閃光の刹那突風と共に轟音── 目の前に雷が落ちたかと思ったがそれも違う 一瞬後気づくと大男は仰向けに倒れ そして視界の彼方にその剣客が姿を現した その姿まさに──威風堂々!!
44 19/09/27(金)22:55:38 No.626087346
>──後日新市小三郎提出の報告書より抜粋── 報告書なのにこう書いちゃうよなあれは…
45 19/09/27(金)22:55:40 No.626087363
なんだかんだで有利な条件ガン積みの弥彦が普通に負けた上で 正気取り戻した鯨波さんが負けを認める流れがいい
46 19/09/27(金)22:55:45 No.626087389
そりゃこんだけ修羅場潜ってたら斎藤から維新組や佐之に次ぐ戦力扱いされるわ…
47 19/09/27(金)22:56:14 No.626087544
警察署に乗り込んできた時に割と認めてた気がする 少なくとも蒼紫は完全に認めてた あと葵屋襲撃の時に福山も
48 19/09/27(金)22:57:36 No.626087975
>そりゃこんだけ修羅場潜ってたら斎藤から維新組や佐之に次ぐ戦力扱いされるわ… 何気に登場以降まったく修行を怠ってないよね弥彦 他の連中かなりプラプラしてるの多いのに
49 19/09/27(金)22:58:21 No.626088224
今よんでもやっぱ助けに来るとこカッコいいわ
50 19/09/27(金)22:59:15 No.626088498
スラダンの桜木のようにシュート2万本ならぬ奥義のための動作を1万だか2万だか繰り返してるので 非常に地味ながらパワーアップイベントは実はこなしていた
51 19/09/27(金)23:00:21 No.626088828
ハゲ戦は何なら全員微妙だったし 縁戦前にしてこんなの挟む?と思った
52 19/09/27(金)23:00:26 No.626088852
最終的に弥彦が大好きなのはこの戦いがあったからだなって
53 19/09/27(金)23:00:31 No.626088880
ひたすら地味なんだよなぁ すごい健全な描き方ではあるけど
54 19/09/27(金)23:01:50 No.626089315
武器さえまともならここまで言われなかったと思う