虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実はど... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/27(金)21:55:03 No.626064783

    実はどうして消滅しなかったのか分かってない

    1 19/09/27(金)21:56:07 No.626065189

    未来の存在だから歴史変えたら消えるのが普通なんだけど良太郎と現代で過ごしたから彼らなりの時間を持った結果

    2 19/09/27(金)21:59:16 No.626066444

    終盤のナオミの活躍も悉くカットされてるそうな

    3 19/09/27(金)22:01:38 No.626067378

    まあ「世界が滅んだあとに生まれたので過去を滅ぼさないと存在できないから過去にやってくる」 という時点でだいぶわからん奴らだから

    4 19/09/27(金)22:03:01 No.626067930

    ある意味ではカイのしたかった事を達成できたんだよなこいつら

    5 19/09/27(金)22:06:20 No.626069093

    インテリヤクザに電王のこと聞くと号泣して話が中座するらしいな

    6 19/09/27(金)22:07:13 No.626069424

    カイもその後色々スピンオフやったけど一切説明が無いのでよくわからない

    7 19/09/27(金)22:08:03 No.626069728

    これとover quautzerの復活は深く考えない事にしてる

    8 19/09/27(金)22:08:11 No.626069783

    正解かは知らんけど消滅した未来じゃなくて特異点である良太郎の記憶が基点になったんじゃない?

    9 19/09/27(金)22:10:49 No.626070868

    人の記憶が時間でたとえ時間からこぼれて消えても誰かがちゃんと覚えてれば/思い出せば復活できるのが電王の世界観 あの世界はイマジンの未来には繋がらなかったけどモモタロス達は良太郎と一緒にいた記憶があったから消えなかった

    10 19/09/27(金)22:13:12 No.626071873

    このシーン本当に好き

    11 19/09/27(金)22:14:32 No.626072417

    あれたちは何故私の名を呼ばぬのだ…?

    12 19/09/27(金)22:15:38 No.626072839

    侑斗が泣きながらしいたけご飯かきこんでるとこにそっと入るデネブも添えてバランスもいい

    13 19/09/27(金)22:16:59 No.626073352

    >これとover quautzerの復活は深く考えない事にしてる OQのは理由なんかないというか理由があったらあのシーン台無しだと思う

    14 19/09/27(金)22:25:42 No.626076794

    記憶こそが時間だから自分達の時間が出来て消えなかった まあウラが裏切った時にみんなをデンライナーから降ろした時にモモとリュウと契約してないのに砂にならないで存在出来てるからラストバトル後でも消えないの確定してた

    15 19/09/27(金)22:27:42 No.626077597

    昨日までの記憶全て 必要とわかる日が来るはず の歌詞が全てだよ

    16 19/09/27(金)22:28:52 No.626078048

    OQのも理由つけたくはないけどもし理由つけるならスレ画と似たようなもんだと思う ウォズは単純にメタな存在だし

    17 19/09/27(金)22:49:34 No.626085245

    良太郎との絆の記憶が強すぎてそう簡単には消滅しなくなった

    18 19/09/27(金)22:49:39 No.626085278

    スレ画は記憶が有れば消えないって散々やってたしなんとなくそんなもんかなあと納得してた

    19 19/09/27(金)22:50:08 No.626085437

    これとOQは比べるもんじゃないのでは…