虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/27(金)21:35:37 強すぎる男 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/27(金)21:35:37 No.626057911

強すぎる男

1 19/09/27(金)21:37:30 No.626058510

男塾復学してからは無敗だからな

2 19/09/27(金)21:39:22 No.626059118

桃が出るまでも無くこいつで何とかなってしまう絶対的な安心感!

3 19/09/27(金)21:41:05 No.626059780

復学したら八連制覇で三面拳が死んでる間も真面目に学校に来て授業受けてるの面白すぎるよね 大武会の後戦力として編入してきた人らもその後ちゃんと卒業まで学校通ってるのがもっと面白い

4 19/09/27(金)21:41:21 No.626059869

桃と実質引き分けの男だし作中でEDAJIMAを除けば最強の一人だよね たぶん剛毅にも勝てるだろこの人

5 19/09/27(金)21:41:39 No.626059987

桃と伊達の安定感

6 19/09/27(金)21:42:44 No.626060370

そもそも伊達に殺された教官が悪すぎただけで 伊達自体も塾長のことは心の底では信用してるしその辺塾生なんだなあと

7 19/09/27(金)21:44:19 No.626060956

普通この手のキャラは仲間になると弱体化されると思ったら なんかむしろ強くなってる…

8 19/09/27(金)21:46:46 No.626061814

男塾は仲間になったキャラが弱くなることほぼないよね ファラオは編入後どんどんアホになって背も縮んだけど戦いではきっちり勝ってるし

9 19/09/27(金)21:47:33 No.626062056

槍のオモチャみたいなギミック使わなくなったな

10 19/09/27(金)21:49:52 No.626062920

名前が締め切りを無理やり和訳したと聞いた

11 19/09/27(金)21:50:50 No.626063295

平気で二連戦とかする

12 19/09/27(金)21:53:08 No.626064132

邪鬼には勝てないらしい

13 19/09/27(金)21:53:34 No.626064264

人気投票で桃抜いて一位になった事あるけど納得もできる

14 19/09/27(金)21:54:51 No.626064723

そもそもあそこの教官でまともなのいない気がする

15 19/09/27(金)21:55:33 No.626064966

何故か二号生筆頭みたいなイメージある ていうか二号生筆頭って誰だったっけ? 一号生筆頭が剣桃太郎で三号生筆頭が大豪院邪鬼なのは覚えてるんだけど

16 19/09/27(金)21:57:32 No.626065771

斬岩剣の明石だろ!

17 19/09/27(金)21:57:47 No.626065865

明石先輩はそうそう忘れないだろ!?

18 19/09/27(金)21:58:33 No.626066170

桃と伊達は味方をよく褒めるけど お前らの方がよっぽどおかしいと思う

19 19/09/27(金)21:58:42 No.626066225

赤石!赤石です!

20 19/09/27(金)21:59:05 No.626066369

>二号生で明石以外まともなのいない気がする

21 19/09/27(金)21:59:21 No.626066476

桃は色々な流派極めてるからな… 息子も大概だけど

22 19/09/27(金)21:59:57 No.626066685

>二号生で明石以外まともなのいない気がする 江戸川先輩ディスったかテメー!

23 19/09/27(金)22:00:08 No.626066747

退学して3年とかって塾長言ってたし 結構な年長者だよね?

24 19/09/27(金)22:00:17 No.626066805

>二号生で明石以外まともなのいない気がする そもそも赤石と江戸川以外モブでは…

25 19/09/27(金)22:00:46 No.626066983

伊達は味方になるとディーノですら俺を手こずらせたって言って褒めるもんな

26 19/09/27(金)22:01:33 No.626067350

桃は田原?田畑?あの眼鏡より頭いいから

27 19/09/27(金)22:02:16 No.626067622

伊達程の男が敵じゃなかったことを神に感謝する男J

28 19/09/27(金)22:03:31 No.626068092

Jも大概おかしいくらい強いもん

29 19/09/27(金)22:03:55 No.626068211

まあJも相当強いからな

30 19/09/27(金)22:04:02 No.626068251

>桃は色々な流派極めてるからな… お陰で他の仲間と比べるとコレという特徴があんまりない 突然脈絡なく新技出すし

31 19/09/27(金)22:04:32 No.626068442

Jも五輪以降無敗だっけ

32 19/09/27(金)22:04:45 No.626068519

まあ実際Jは強いし…

33 19/09/27(金)22:05:28 No.626068794

男塾のJと燃え兄のロッキーは当時のジャンプが誇る二大ハードパンチャーだったからな

34 19/09/27(金)22:05:34 No.626068822

続々加入する仲間がだいたい強いから桃の出番単純に減り続けるのが大胆な構成すぎる

35 19/09/27(金)22:05:49 No.626068923

関東豪学連はどうなったんだろう

36 19/09/27(金)22:06:27 No.626069139

桃の代表技だと暹氣虎魂くらいか それも魁じゃ一戦しか使ってない気がする

37 19/09/27(金)22:08:10 No.626069778

冨樫と虎丸も出番来たら大体勝ってる辺り戦力としてはやっぱ1軍レベル

38 19/09/27(金)22:09:46 No.626070394

フラッシュピストンマッハパンチVSスーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルパンチか…

39 19/09/27(金)22:10:30 No.626070715

やるじゃない!

40 19/09/27(金)22:11:20 No.626071144

ひしょうかくすいけん!

41 19/09/27(金)22:13:46 No.626072122

卍丸は世界で一番カッコいいモヒカンキャラだと思う

42 19/09/27(金)22:14:15 No.626072304

三面拳の面々はなんだかんだで割と負けていること多いんだよな

43 19/09/27(金)22:15:18 No.626072720

結局vs桃がベストバウトだった

44 19/09/27(金)22:15:20 No.626072734

影慶先輩は一発入れるだけで勝利確定の技使っているから基本的に毒手が役に立たない相手と戦わされることが多い

45 19/09/27(金)22:15:34 No.626072824

輸送車の中で編み物を始める飛燕

46 19/09/27(金)22:16:27 No.626073153

ついにワシらの出番じゃー! ↓ 押忍!先輩お気をつけて! ばっかなイメージの富樫と虎丸

47 19/09/27(金)22:16:37 No.626073216

>伊達は味方になるとディーノですら俺を手こずらせたって言って褒めるもんな そういえば独眼鉄だけは顔を立ててくれる人がいなかった…強いて言えば塾長か

48 19/09/27(金)22:17:04 No.626073383

月光とか三面拳最強だけど負けのイメージがある

49 19/09/27(金)22:17:33 No.626073567

三面拳はいつも序盤で圧倒して後半卑怯な手でやられるイメージ

50 19/09/27(金)22:17:51 No.626073661

蝙翔鬼の印象が薄い

51 19/09/27(金)22:18:14 No.626073802

腐配慮の飛燕の出番の多さと勝率

52 19/09/27(金)22:18:52 No.626074051

追加の虎丸はともかく桃の最初のダチの富樫があの扱いは酷くない?

53 19/09/27(金)22:19:12 No.626074174

>ばっかなイメージの富樫と虎丸 実際出番の時「いつものパターンだとここで邪魔が入るのに」って自虐してたしな…

54 19/09/27(金)22:19:15 No.626074191

蝙翔鬼は気を使った技を放てるのになぜかしょぼいイメージがある

55 19/09/27(金)22:19:45 No.626074417

富樫はむしろいい場面だらけじゃん

56 19/09/27(金)22:19:58 No.626074509

天稟掌波だっけ確か

57 19/09/27(金)22:20:09 No.626074575

ガンダーラのボスの人結局入学してから一回も出番なしだったな

58 19/09/27(金)22:20:56 No.626074851

謎流派がどんどん出てくる中ひたすら根性だけで戦ってるからな富樫

59 19/09/27(金)22:21:28 No.626075050

蝙翔鬼先輩は勝ちがないし負け方も派手さがないからどうもね…

60 19/09/27(金)22:21:51 No.626075204

富樫はドスで後半の相手にも攻撃与えるからな

61 19/09/27(金)22:22:05 No.626075278

汚れちまった

62 19/09/27(金)22:23:20 No.626075799

独眼鉄は登場のたびにキャラ変わって困惑する

63 19/09/27(金)22:23:21 No.626075802

哀しみに

64 19/09/27(金)22:23:48 No.626076026

俺の青春も

65 19/09/27(金)22:24:08 No.626076178

赤石は登場少ないけど強いシーンしかない上に 戦い以外の描写が無いからミステリアスさが生まれて最強クラスの強さに見える

66 19/09/27(金)22:24:26 No.626076293

相手の辮髪切って靴のブラシにしてたとこが印象に残ってる

67 19/09/27(金)22:25:02 No.626076529

>相手の辮髪切って靴のブラシにしてたとこが印象に残ってる それが男のダンディズムというものだ

68 19/09/27(金)22:25:14 No.626076633

明石先輩は超強いけど二号生の層が薄すぎる…

69 19/09/27(金)22:25:56 No.626076896

筆頭代理が江戸川先輩という悲しみ

70 19/09/27(金)22:26:21 No.626077071

>明石先輩は超強いけど二号生の層が薄すぎる… バトル展開になったらもう出番が・・

71 19/09/27(金)22:29:06 No.626078142

>赤石は登場少ないけど強いシーンしかない上に >戦い以外の描写が無いからミステリアスさが生まれて最強クラスの強さに見える 明石先輩も桃以外には負けてない口か

72 19/09/27(金)22:29:12 No.626078184

>筆頭代理が江戸川先輩という悲しみ スピンオフだとその他大勢一号生くらいの男気は見せたよ 暁まで卒業してない悲しみ…

73 19/09/27(金)22:29:57 No.626078417

Jはもう我が名はJ!キングバトラーJr!の名乗りが熱いすぎる

74 19/09/27(金)22:32:07 No.626079230

二号薄いといっても大会でる一号生は編入以外桃富樫虎丸だけだし 三号生は卒業しないから増えてくだけだし

75 19/09/27(金)22:32:16 No.626079292

センクウ先輩の戦い好き

↑Top