東北と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/27(金)20:01:26 No.626027701
東北という観光地 今ならどこ?
1 19/09/27(金)20:01:40 No.626027756
秋は…
2 19/09/27(金)20:03:27 No.626028230
いま東北なんもない
3 19/09/27(金)20:04:02 No.626028390
実りの季節じゃろがい たくさん食べろ
4 19/09/27(金)20:04:11 No.626028439
宮城の下なんもない
5 19/09/27(金)20:04:36 No.626028562
>実りの季節じゃろがい >たくさん食べろ 関東にも輸出されるから意味なくない?
6 19/09/27(金)20:04:40 No.626028579
山形は紅葉まだだし芋煮食うぐらいしか 他県はどうだろう
7 19/09/27(金)20:05:03 No.626028668
山形は大芋煮大会終わったからもう
8 19/09/27(金)20:06:31 No.626029088
>関東にも輸出されるから意味なくない? そんなこと言ったら…みもふたもない!
9 19/09/27(金)20:06:38 No.626029115
今の時期は田んぼ見るだけでもすげーってなるよ
10 19/09/27(金)20:07:01 No.626029243
>今の時期は田んぼ見るだけでもすげーってなるよ いいよねラピュタのBGM
11 19/09/27(金)20:08:30 No.626029700
青森の田んぼアートとか…
12 19/09/27(金)20:10:51 No.626030418
そろそろ恐山シーズンじゃなかったっけ
13 19/09/27(金)20:13:11 No.626031119
恐山の美味しい料理の宿ってどこ?
14 19/09/27(金)20:14:07 No.626031407
サンマ食べに三陸へ行こうと言いたいところだが今年あんまり良くないみたいだからなあ
15 19/09/27(金)20:15:57 No.626031913
青森ならホタテやウニやリンゴあるし恐山や大間がある津軽もいいし五所川原鯵ヶ沢方面も穏やかな海峡と千畳敷とか見れていいし十和田で紅葉見て酸ヶ湯温泉ってのもいいよね 秋田は今の時期きりたんぽ比内地鶏にジビエとグルメ祭すごいよね田沢湖だと紅葉も温泉もあるし男鹿半島の方は海の幸すごくて目移りしちゃう 岩手はやっぱり松茸や香茸にサンマやアワビに杜仲茶豚もあるしやっぱり遠野でジンギスカンってのもいいよね秋祭りも終わって収穫祭やってるから満腹になれるよ 山形ならやっぱり芋煮だけど酒田で海産物尾花沢や東根で果物狩りってのもいいよねあとやっぱり外せないのが山形牛だよね 福島なら猪苗代や只見線沿線は外せないよね大内宿とか塔のへつりは紅葉狩りにいいし浜通りの方はハワイアンズもあるね 宮城はやっぱり鳴子か蔵王!温泉やグルメが楽しめるし蔵王側ならキツネ村で可愛い狐と戯れられるよ つまりどこ行っても失敗しないってことだね!
16 19/09/27(金)20:17:03 No.626032199
あいつ結構的確な長文書くよな
17 19/09/27(金)20:18:27 No.626032593
平泉
18 19/09/27(金)20:18:53 No.626032739
岩手のなんもない地域どこだ
19 19/09/27(金)20:18:55 No.626032746
ありがたいよな
20 19/09/27(金)20:20:55 No.626033383
先週あたりに伸びたからか知らんけど毎日東北関連でスレ立ててないか
21 19/09/27(金)20:21:54 No.626033683
>先週あたりに伸びたからか知らんけど毎日東北関連でスレ立ててないか ピンじゃ伸びないから地方ごとってなったんだと思う
22 19/09/27(金)20:24:09 No.626034397
とりあえず東北観光に行くなら松島ってイメージ
23 19/09/27(金)20:42:20 No.626040030
弘前のアップルパイ食べたい
24 19/09/27(金)20:49:14 No.626042057
山形だったら秋の果物の季節だなあと日本酒やワインもいい
25 19/09/27(金)20:54:43 No.626043768
はらこ飯うまいよ
26 19/09/27(金)20:55:31 No.626044015
ひろまえいいよね…
27 19/09/27(金)20:56:52 No.626044412
仙台より北には行ったことないな 芋煮うまそうだし行ってみようかな