虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/27(金)19:29:49 No.626019910

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/09/27(金)19:41:48 No.626022768

    人権を語るときに公共の福祉という制約原理を無視するパターン多すぎる

    2 19/09/27(金)19:48:16 No.626024306

    プロトコルって何?

    3 19/09/27(金)19:48:19 No.626024319

    公共の範囲がデカすぎて今生きてる人間の権利が侵害されてる場合はどうすりゃいいんだ

    4 19/09/27(金)19:51:10 No.626025035

    >公共の範囲がデカすぎて今生きてる人間の権利が侵害されてる場合はどうすりゃいいんだ 民主的に解決しなさい 少数派を尊重する多数決で決まるのでそれは正しく公共の範囲の定義になる

    5 19/09/27(金)19:51:35 No.626025122

    >プロトコルって何? 画像くらい読め

    6 19/09/27(金)19:53:22 No.626025562

    >少数派を尊重する多数決で決まるのでそれは正しく公共の範囲の定義になる この辺がマイノリティと上手くやっていくための大事な部分だけど まぁ難しいわな

    7 19/09/27(金)19:54:09 No.626025772

    ピーマンクソだな…

    8 19/09/27(金)19:57:16 No.626026576

    プロトコルとか変な言い方してるけどそれぞれ適切な表現方法があるよねってだけだろう

    9 19/09/27(金)19:57:37 No.626026659

    漫画という表現手法は説教に使うね…

    10 19/09/27(金)19:58:33 No.626026924

    表現に限らないけど目的を手段にして他者を害するのは本当に迷惑だなと思う そういうのに限って声高で極論言うから軽薄な賛同者がわらわら湧いてくるし

    11 19/09/27(金)20:00:49 No.626027538

    表現の自由に関してはそれに対する批判するのも自由だし 国家権力は実害が出ない限りそれに介入しないし両者尊重するというのが重要

    12 19/09/27(金)20:01:25 No.626027697

    >プロトコルとか変な言い方してるけどそれぞれ適切な表現方法があるよねってだけだろう その表現方法には場所や環境または法整備なども関わってくるから それらを纏めてプロトコルと呼ぶよって書いてあるじゃん

    13 19/09/27(金)20:03:52 No.626028354

    「」大好きなIPだってInternet Protocolだしそんな珍しくもない単語だよ

    14 19/09/27(金)20:05:22 No.626028765

    エロってなんで規制されるんだろう

    15 19/09/27(金)20:06:13 No.626029005

    >エロってなんで規制されるんだろう エロいからじゃねぇか?

    16 19/09/27(金)20:09:47 No.626030103

    >エロってなんで規制されるんだろう 隠した方がエロくなるからだよ

    17 19/09/27(金)20:10:16 No.626030232

    >エロってなんで規制されるんだろう 子どもの教育に悪いとか性犯罪を惹起するとかの批判が民主的に採用されて公共の福祉に反すると判断された これからわかるのは民主主義には科学的統計的な裏付けは求められておらず感情や無根拠な思い込みが基盤となってしまう欠点があるということ なので感情や無根拠な思い込みに影響を与える力の大きい「表現」の分野は表現の自由という権力を大切にする

    18 19/09/27(金)20:10:46 No.626030390

    なるほどなぁ…

    19 19/09/27(金)20:11:49 No.626030695

    >エロってなんで規制されるんだろう みんなエロが大好きだから エロには中毒性も依存性もあって下手したら世の中全てがエロになっちゃうから だから規制する 塩の専売みたいなもん

    20 19/09/27(金)20:13:50 No.626031321

    自分が嫌いなものを他人が楽しむのすら許せないから法律で規制しろって人は頭おかしい

    21 19/09/27(金)20:14:45 No.626031601

    住み分けすらできない奴が自由を語るとロクなことはない

    22 19/09/27(金)20:15:31 No.626031820

    多様性こそがパワーなのだ

    23 19/09/27(金)20:15:58 No.626031922

    表現のプロトコルなんて考えたこともなかったなあ

    24 19/09/27(金)20:16:07 No.626031959

    銃が普通に買えるアメリカだけど アニメとかで銃を出すのはご法度みたいなの面白い

    25 19/09/27(金)20:16:36 No.626032084

    >多様性こそがパワーなのだ そのパワーを正しく使うスキルが民主主義だ

    26 19/09/27(金)20:18:12 No.626032527

    >銃が普通に買えるアメリカだけど そこは州によるので

    27 19/09/27(金)20:18:55 No.626032744

    >銃が普通に買えるアメリカだけど >アニメとかで銃を出すのはご法度みたいなの面白い なのでヒーローはビーム銃を撃つ

    28 19/09/27(金)20:19:38 No.626032966

    ちなみに画像は何巻?

    29 19/09/27(金)20:24:10 No.626034406

    >住み分けすらできない奴が自由を語るとロクなことはない 住み分けって言葉は縄張り宣言に近いものがあるから あんまり気軽に使わない方がいいと思う

    30 19/09/27(金)20:25:15 No.626034761

    >住み分けって言葉は縄張り宣言に近いものがあるから >あんまり気軽に使わない方がいいと思う ?