19/09/27(金)19:23:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/27(金)19:23:23 No.626018479
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/27(金)19:26:13 No.626019102
原作の文章欲しくなる
2 19/09/27(金)19:30:27 No.626020053
銃の手入れシーン描きたいだけすぎる…
3 19/09/27(金)19:33:30 No.626020789
描きたいというか描かせたいから手持ちの銃を貸し出したりレクチャーする原作者が見える
4 19/09/27(金)19:33:38 No.626020819
真ん中の二ページが何やってるのかわからん モロズッポヌケの掃除はわかるけど トロ…とギュポッはなんなの?
5 19/09/27(金)19:35:09 No.626021175
この全ページ原作者が口出してそう
6 19/09/27(金)19:36:24 No.626021474
時雨沢花子の家の植木鉢を捜索しよう
7 19/09/27(金)19:36:40 No.626021547
こんな感じで俺のチンポも丁寧に掃除してほしい
8 19/09/27(金)19:37:03 No.626021628
>モロズッポヌケの掃除はわかるけど >トロ…とギュポッはなんなの? 薬莢式じゃないから火薬と弾詰めてレバーで固めてる?ってことでは? この漫画何なのかわからんけど
9 19/09/27(金)19:37:25 No.626021715
>トロ…とギュポッはなんなの? 液体火薬を注いで、弾頭と雷管キャップをはめ込んでいる キノのリボルバーはそこまで手間がかかる
10 19/09/27(金)19:38:41 No.626022011
>トロ…とギュポッはなんなの? トロはチェーンファイア防止の為のグリース 二コマ後のキュポは雷管の取り付け
11 19/09/27(金)19:40:07 No.626022363
効果音いらなくね?
12 19/09/27(金)19:42:02 No.626022834
絶対時雨沢が口出したところだこれ
13 19/09/27(金)19:42:26 No.626022917
>液体火薬 そんなもの無いんやな…
14 19/09/27(金)19:42:50 No.626022996
話が進んでない…
15 19/09/27(金)19:43:00 No.626023040
>キノのリボルバーはそこまで手間がかかる どうしてそんな面倒なことを?
16 19/09/27(金)19:43:34 No.626023176
旅先で規格に合う弾が手に入るとは限らないので自作する それはそれとしてオートマも持ってる
17 19/09/27(金)19:43:55 No.626023258
https://youtu.be/y5v68GMgTb8?t=558 この銃おじの装填動画を見ると判り易い
18 19/09/27(金)19:44:06 No.626023290
カチャカチャトントンで花京院を思い出してダメだった
19 19/09/27(金)19:45:50 No.626023685
ここは効果音いらない気がするけどないと本当になにやってるかわからないシーンになるんだろうな…
20 19/09/27(金)19:46:53 No.626023926
本物は黒色火薬だけどキノは謎の液体火薬 変えた意図は不明
21 19/09/27(金)19:47:06 No.626023980
>旅先で規格に合う弾が手に入るとは限らないので自作する >それはそれとしてオートマも持ってる じゃあ薬莢リサイクルすればいいじゃない
22 19/09/27(金)19:47:12 No.626024009
キノさんの装備ってマグナムとオートマとライフル?
23 19/09/27(金)19:48:17 No.626024310
後山ほどあるナイフ
24 19/09/27(金)19:48:26 No.626024347
液体火薬を煮詰めて無理矢理火力アップとかやってたな
25 19/09/27(金)19:48:37 No.626024403
>本物は黒色火薬だけどキノは謎の液体火薬 >変えた意図は不明 湿気るからとか?
26 19/09/27(金)19:48:44 No.626024432
マグナムがカノンでオートマが森の人でフルートがライフルだったっけ 今はさらに増えてるのかな
27 19/09/27(金)19:48:49 No.626024460
>描きたいというか描かせたいから手持ちの銃を貸し出したりレクチャーする原作者が見える なんなら半ば無理やりサバゲーに連れて行くとこまで見えた
28 19/09/27(金)19:49:10 No.626024557
クリーニングジャグは日本だとあまり売ってないんだよな
29 19/09/27(金)19:49:10 No.626024561
なんか途中で一丁手に入れて売ってた記憶もある
30 19/09/27(金)19:49:25 No.626024618
弾入りナイフには名前無いのかな
31 19/09/27(金)19:50:02 No.626024762
船で使ってた散弾銃は手持ちにしてたっけ?
32 19/09/27(金)19:50:28 No.626024861
時雨沢さんこのシーンいります?
33 19/09/27(金)19:50:49 No.626024937
液体火薬ってことは修羅の国かこれ
34 19/09/27(金)19:50:50 No.626024944
船の国と苔ゾンビでは散弾銃持ってたけど貸与品だった気がする
35 19/09/27(金)19:51:00 No.626024986
かなり初期に弾作ってできた!ってはしゃいでるシーンがあった気がするけど どこの国の時の話か思い出せない
36 19/09/27(金)19:51:01 No.626024993
空に飛ばないものを指す世界だからこの世界には液体火薬がある程度復旧してるんだろう
37 19/09/27(金)19:51:04 [時雨沢] No.626025006
>時雨沢さんこのシーンいります? いる
38 19/09/27(金)19:51:07 No.626025024
みんな大好き日常パートなんで必要ですよ
39 19/09/27(金)19:51:21 No.626025071
>時雨沢さんこのシーンいります? 入れて
40 19/09/27(金)19:51:31 No.626025106
悪いキノ子
41 19/09/27(金)19:51:39 No.626025139
謎の火薬で火力高いんだっけ
42 19/09/27(金)19:51:57 No.626025215
なんでレンコンなんこもあるの?
43 19/09/27(金)19:52:06 No.626025254
加熱しても爆発しない液体火薬
44 19/09/27(金)19:52:30 No.626025361
>なんでレンコンなんこもあるの? 装填にめちゃくちゃ手間かかるからレンコンごと交換する
45 19/09/27(金)19:52:38 No.626025391
>かなり初期に弾作ってできた!ってはしゃいでるシーンがあった気がするけど コロシアムだろう アレは強化ガラスをブチ破って王をころころするための特製品だ
46 19/09/27(金)19:53:22 No.626025561
>かなり初期に弾作ってできた!ってはしゃいでるシーンがあった気がするけど >どこの国の時の話か思い出せない シズの故郷の国じゃね 王をぶっ殺すためにお手製ホローポイント弾作ったやつ
47 19/09/27(金)19:53:31 No.626025612
パーカッション式だっけ? このめんどくさい装填方法
48 19/09/27(金)19:53:33 No.626025618
作画のひとは書きたくない!って言ってそうな気がする
49 19/09/27(金)19:54:17 No.626025818
回転式は現代でも使われてるけどリロードはレンコンごと取り替えるのが実戦では一般的
50 19/09/27(金)19:54:33 No.626025890
両コミカライズももう2年くらいやってるのか
51 19/09/27(金)19:54:36 No.626025898
これマルさんの人だっけ
52 19/09/27(金)19:54:45 No.626025933
最後のコマはマガジンを替えてるのか?
53 19/09/27(金)19:54:49 No.626025947
不意に敷島雁具連想した
54 19/09/27(金)19:55:01 No.626025998
カノンってこんな面倒くさい銃だったのか… 昔読んだきりだからすっかり忘れてるな…
55 19/09/27(金)19:55:09 No.626026027
>これマルさんの人だっけ 電撃だから違う
56 19/09/27(金)19:55:36 No.626026142
カノンは毎回撃った後これしてるんだよね…その分威力高いけど
57 19/09/27(金)19:55:47 No.626026189
悪い花子の国
58 19/09/27(金)19:55:57 No.626026239
これの作画を引き受けたからには銃をねっとりと描かなければいけない覚悟があったはず
59 19/09/27(金)19:56:31 No.626026381
銃刀法に引っかからないレベルの古式銃
60 19/09/27(金)19:56:56 No.626026494
何ページ使う気だ…
61 19/09/27(金)19:57:02 No.626026518
インタビューの国で最初一体誰の話かと思ったよ…
62 19/09/27(金)19:57:19 No.626026591
フルートがなんかすげぇ形してたのは覚えてる 後ろがm14で前がm4みたいな
63 19/09/27(金)19:57:22 No.626026603
マガジンのばね点検じゃねーの?知らんけど
64 19/09/27(金)19:58:25 No.626026880
>フルートがなんかすげぇ形してたのは覚えてる >後ろがm14で前がm4みたいな じゃあm9だな
65 19/09/27(金)19:58:27 No.626026895
キノの銃ってめんどくさいけど根無草には便利って代物だったのは覚えてる 詳しい事までは知らない
66 19/09/27(金)19:58:46 No.626026991
キノさんシズ様と初対面の時に 液体火薬でなんかゴルゴにでてきそうな化け物弾丸成形してなかったっけ?
67 19/09/27(金)19:59:04 No.626027062
まさか6ページ以上これやるの?
68 19/09/27(金)19:59:17 No.626027129
>マガジンのばね点検じゃねーの?知らんけど ずっと弾入れとくとバネが馬鹿になるからローテーションで弾入ってないマガジン作ってんじゃないの?
69 19/09/27(金)19:59:45 No.626027257
いいや!6ページほどやる!
70 19/09/27(金)20:00:07 No.626027352
>回転式は現代でも使われてるけどリロードはレンコンごと取り替えるのが実戦では一般的 シリンダー抜く手間違いすぎるでしょ
71 19/09/27(金)20:00:20 No.626027405
>まさか6ページ以上これやるの? 全部銃の整備で終わる特別編だったよ
72 19/09/27(金)20:00:45 No.626027514
超文明国家から原始人しかいない国まであるから弾補充できるとは限らなくて規格ろ問題もあっていろんな銃持ってるんじゃないの ガソリンはしらない…
73 19/09/27(金)20:00:56 No.626027566
>キノの銃ってめんどくさいけど根無草には便利って代物だったのは覚えてる >詳しい事までは知らない 確かフルートも中折れ式で仕舞えるから持ち運びが楽
74 19/09/27(金)20:01:04 No.626027592
原作だって数ページに渡って整備風景を描写してるし原作再現だよ
75 19/09/27(金)20:02:03 No.626027850
他人の作品の協力したらキャラは別で同じ世界観なら描いてもいいよって言われてノリノリで描いたのがGGO
76 19/09/27(金)20:02:48 No.626028042
軍オタが異世界で云々みたいなの随分絵が上手くなったなと思ったら違った
77 19/09/27(金)20:03:01 No.626028112
なんでかコルトSAAのイメージだった ぜんぜん違う銃だった
78 19/09/27(金)20:03:35 No.626028270
>全部銃の整備で終わる特別編だったよ 時雨沢の意向で描かせただけすぎる…
79 19/09/27(金)20:03:40 No.626028294
>全部銃の整備で終わる特別編だったよ すげえ…
80 19/09/27(金)20:03:45 No.626028325
火薬と弾体になるものさえあればなんとかなるけども 雷管はかえって入手難しそう
81 19/09/27(金)20:04:06 No.626028415
漫画の人大変だな!
82 19/09/27(金)20:04:09 No.626028430
>全部銃の整備で終わる特別編だったよ 原作者サービス回じゃん…
83 19/09/27(金)20:04:10 No.626028431
>ずっと弾入れとくとバネが馬鹿になるからローテーションで弾入ってないマガジン作ってんじゃないの? スレ画の世界ではどうか知らないけど実銃だといっぱいまで弾を込めて10年以上放置しても 何の問題も無いと判ってる
84 19/09/27(金)20:04:16 No.626028458
今までのキノのコミカライズでここまでやってた記憶はないし これ描く側も描きたくて描いてんじゃね
85 19/09/27(金)20:05:23 No.626028770
>スレ画の世界ではどうか知らないけど実銃だといっぱいまで弾を込めて10年以上放置しても >何の問題も無いと判ってる 弾込めて放置してるとダメになりますよなんて欠点があれば普通改善するよね…
86 19/09/27(金)20:05:30 No.626028800
パーカッションを見るとメタルカートリッジの偉大さを再確認できる
87 19/09/27(金)20:05:44 No.626028866
原作じゃ度々点検シーンは出るので一度は絵にしてもらえるとありがたい
88 19/09/27(金)20:05:50 No.626028901
>スレ画の世界ではどうか知らないけど実銃だといっぱいまで弾を込めて10年以上放置しても >何の問題も無いと判ってる 作動不良防ぐために2発分ほど抜くのがエチケットだと聞いた
89 19/09/27(金)20:05:54 No.626028914
火薬詰めて弾頭詰めてお尻から雷管嵌めるとかめどすぎるけどやってる人は絶対楽しいんだろうな…
90 19/09/27(金)20:05:58 No.626028929
>原作だって数ページに渡って整備風景を描写してるし原作再現だよ 文章だと余計に淡々としたりしない?
91 19/09/27(金)20:06:25 No.626029066
文でいっさい説明しない置いてきぼりがすごい
92 19/09/27(金)20:06:44 No.626029150
>今までのキノのコミカライズでここまでやってた記憶はないし >これ描く側も描きたくて描いてんじゃね 相思相愛すぎる
93 19/09/27(金)20:06:55 No.626029216
原作者はSAOを侵略するだけでは飽き足らないんですね
94 19/09/27(金)20:07:13 No.626029303
花子の旅
95 19/09/27(金)20:07:53 No.626029507
>弾込めて放置してるとダメになりますよなんて欠点があれば普通改善するよね… 新しいカノンを貰えたら改善されてるかもね!
96 19/09/27(金)20:08:02 No.626029550
作画の人のヒみたら銃の話しまくってたし多分時雨沢とおんなじタイプの人だこれ
97 19/09/27(金)20:08:29 No.626029694
>作動不良防ぐために2発分ほど抜くのがエチケットだと聞いた WW2中に粗製乱造された頃の短機関銃のお話だな 同じボックスマガジンでも高級な軽機関銃用の弾倉はそんな事は無かった
98 19/09/27(金)20:09:03 No.626029867
>火薬詰めて弾頭詰めてお尻から雷管嵌めるとかめどすぎるけどやってる人は絶対楽しいんだろうな… モデルガンだとこの作業が楽しいのよ
99 19/09/27(金)20:10:14 No.626030223
やばい! 俺も相当やばいぞ!
100 19/09/27(金)20:10:40 No.626030357
作業の流れが描かれてないから これだけ丁寧に書いてても何やってんのか分からない
101 19/09/27(金)20:10:45 No.626030385
パーカッション式で液体火薬って怖くねえか
102 19/09/27(金)20:11:15 No.626030545
原作者は頼んでもないのに資料どっさり送ってくるんだ…
103 19/09/27(金)20:11:28 No.626030604
これ無料でウェブ掲載してある話か 見に行ったら本当に銃の整備で終わる回だった
104 19/09/27(金)20:12:15 No.626030815
>作画の人のヒみたら銃の話しまくってたし多分時雨沢とおんなじタイプの人だこれ 絶対ニコニコしながら描いてるタイプだ
105 19/09/27(金)20:12:16 No.626030824
>>液体火薬 >そんなもの無いんやな… キノの旅の世界にはあるんだよ
106 19/09/27(金)20:12:51 No.626031004
カノンも森の人もフルートも実際の銃モチーフではあるけど全然違うんだっけ
107 19/09/27(金)20:12:58 No.626031032
>モデルガンだとこの作業が楽しいのよ フルオートでシャーっと数秒で終わるのって長い時間かけてオカズ探したのに一瞬で出ちゃうのに似てるよね
108 19/09/27(金)20:14:00 No.626031373
アニメスタッフや漫画の作画担当に資料モデルガンが段ボールで届くという 半分くらい本当なんだろうなという都市伝説
109 19/09/27(金)20:17:33 No.626032338
キノの旅だから許すが…
110 19/09/27(金)20:17:45 No.626032396
本人は面倒臭いミリオタである自覚があるのでカッコよさ優先の謎銃に文句言ったりはしない ただし本人が暴発させて目の前にいる人間殺しかけたトラウマから 撃つ瞬間までトリガーに指かけさせるなは徹底して口出す
111 19/09/27(金)20:18:17 No.626032551
>超文明国家から原始人しかいない国まであるから弾補充できるとは限らなくて規格ろ問題もあっていろんな銃持ってるんじゃないの 最悪弾の自作も出来るからこういう面倒くさい旧式リボルバーのほうが旅人には便利って知識を話してた人がいたからそういうことだな その人テレビでキノさん叩いたほうがウケるからそこまでわかっててあんな旧式銃使うやつが本物の旅人なわけねーじゃん!って言ってたけど
112 19/09/27(金)20:18:18 No.626032553
銃じゃなくてパースエイダーだからな そら液体火薬があってもおかしくない
113 19/09/27(金)20:18:28 No.626032596
時雨沢さん人殺しかけたん?!
114 19/09/27(金)20:18:28 No.626032600
>文章だと余計に淡々としたりしない? 分解整備と訓練は毎回やってるルーチンだから読者も慣れたものだ
115 19/09/27(金)20:19:41 No.626032985
>カノンも森の人もフルートも実際の銃モチーフではあるけど全然違うんだっけ カノンと森の人はほぼそのままだけど フルートはかなり違う というか二分割できるってアイデアは日本の二式テラ銃ってやつが元ネタだけどあとはアメリカのM14って銃が元ネタ 拳銃の方も弾の大きさが実際とはちょっと違ったり細かな違いはある
116 19/09/27(金)20:19:51 No.626033052
あわよくば銃沼に引きずり込む気か…
117 19/09/27(金)20:19:51 No.626033055
>作画の人のヒみたら銃の話しまくってたし多分時雨沢とおんなじタイプの人だこれ むしろ子供の頃からキノ読んでてファンの可能性もある
118 19/09/27(金)20:20:06 No.626033154
時雨沢さん何者なん!?
119 19/09/27(金)20:20:35 No.626033287
ディスガイアのキャラ描いてる人だよ
120 19/09/27(金)20:22:31 No.626033884
キノさんエロなん?
121 19/09/27(金)20:22:57 No.626034032
エロじゃなかったらレイプしようとして返り討ちにされる奴らが大量発生してないよ