19/09/27(金)18:51:10 東京ひ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/27(金)18:51:10 No.626010835
東京ひとおおすぎ
1 19/09/27(金)18:54:56 No.626011669
インドが際立つ
2 19/09/27(金)18:55:27 No.626011809
ロンドン…
3 19/09/27(金)18:58:33 No.626012532
さすがにダイナミックさはあまりないな
4 19/09/27(金)18:58:52 No.626012603
やはりインドと中国なのか…
5 19/09/27(金)19:03:55 No.626013767
なそ にん
6 19/09/27(金)19:06:27 No.626014391
首都だけこんなに人多いのは逆にダメなことなんだけどな… 一極集中しすぎてそこ以外ダメになる上にリスクも大きい アメリカは分散させる方向で行った
7 19/09/27(金)19:07:18 No.626014574
事故物件多すぎて魔の都だよね
8 19/09/27(金)19:09:38 No.626015089
首都中心にしすぎるとその他が枯れて機能しなくなるから他の国は散らす方向に行ったのにここはさらに東京一本化したからな… 結果東京以外にいないとあまり稼げないようになったり県外から通勤してくるようにまでなった
9 19/09/27(金)19:09:53 No.626015156
名古屋はなんなんだよ
10 19/09/27(金)19:10:13 No.626015228
東京が戦争関係なく増え続けてるんだけどおかしくない?
11 19/09/27(金)19:10:33 No.626015303
全然核戦争しないからリスク分散って考えが蔑ろにされてるよね
12 19/09/27(金)19:10:52 No.626015378
インドネシアも首都集中しすぎたから首都移転するって話になってるしな
13 19/09/27(金)19:11:03 No.626015426
何の音楽だよTOKYO
14 19/09/27(金)19:12:54 No.626015879
4000万人とか関東ノカクトシガくっついちゃっただけでは?
15 19/09/27(金)19:13:24 No.626016010
ブラジルが首都分散させたり対策してたような というかここまできたら何か手を打たなきゃいけないのが普通なんだよ… 国の中心部と最も栄えてるとこを別にしたり
16 19/09/27(金)19:13:42 No.626016103
だいぶ数え方ズルしてるよね
17 19/09/27(金)19:14:48 No.626016344
結構な期間東京大阪がワンツーだったのね やっぱり日本は密集させすぎだよ
18 19/09/27(金)19:14:50 No.626016348
アーバンエリアって書いてあるからこんなもんでしょ
19 19/09/27(金)19:15:21 No.626016456
>東京が戦争関係なく増え続けてるんだけどおかしくない? 東京に財と仕事を集中させて人が来ざるを得なくなってさらに財と仕事を集めてのループに入ってる 財どころか情報も全部東京に集まるから会社も集まる でも田舎の分全部吸い上げてるから対策打たなきゃいけないんだけど大手企業は得してるから知らねぇして無視してんのが日本
20 19/09/27(金)19:16:08 No.626016670
どういう数え方なんだこれ
21 19/09/27(金)19:17:10 No.626016917
いつユーロビートが流れ出すか身構えてしまった
22 19/09/27(金)19:17:23 No.626016971
都市じゃなく都市圏って感じのカウントだと思うよ
23 19/09/27(金)19:19:23 No.626017452
Urban Area Populationだから都市圏人口だ
24 19/09/27(金)19:19:38 No.626017505
やっぱBGMが頭文字Dじゃないと…
25 19/09/27(金)19:19:50 No.626017574
過疎過密凄いな
26 19/09/27(金)19:21:28 No.626018002
都市圏広いと通勤通学距離が長くなるので 住居環境としては悪くなるけど みんな好きで来てるから大丈夫だよね
27 19/09/27(金)19:21:51 No.626018094
ガースガースガース
28 19/09/27(金)19:22:49 No.626018325
よくこんな過密で治安保てるな
29 19/09/27(金)19:23:13 No.626018429
ジンバブエだかベネズエラだかのあれの動画かと
30 19/09/27(金)19:23:39 No.626018548
満員電車がなあ なんか無くしてくれるらしいけど
31 19/09/27(金)19:25:17 No.626018910
何するにも東京が一番面白いから仕方が無い
32 19/09/27(金)19:25:17 No.626018912
東京大阪以外に第三の首都作るとしたらどこになるだろう
33 19/09/27(金)19:25:54 No.626019030
>何するにも東京が一番面白いから仕方が無い 面白いとか…
34 19/09/27(金)19:26:01 No.626019055
名
35 19/09/27(金)19:26:03 No.626019059
東京一極集中はよくねえって…
36 19/09/27(金)19:26:29 No.626019162
過密とか死後になったし
37 19/09/27(金)19:27:01 No.626019303
日本の都市で未だに新陳代謝が活発なのは東京ぐらいじゃねぇかな
38 19/09/27(金)19:27:55 No.626019477
都市圏人口だから 大阪は京都と神戸も含んでるけど 名古屋は周りが岐阜とか津とかだから…
39 19/09/27(金)19:27:55 No.626019479
やっぱ経済中心地と政治中心地はわけた方がいいと思う
40 19/09/27(金)19:27:58 No.626019493
そろそろインドと中国でユーロビートできそう
41 19/09/27(金)19:28:32 No.626019606
>ジンバブエだかベネズエラだかのあれの動画かと su3335263.webm 流行ってんのかねこういう動画
42 19/09/27(金)19:29:24 No.626019809
日本は山ばっかりで平地が少ないからしょうがない
43 19/09/27(金)19:29:26 No.626019819
そうは言っても山ばっかりだぞ日本
44 19/09/27(金)19:29:37 No.626019866
仕事も娯楽も美味しい物もみんな集まってるから最高だよね
45 19/09/27(金)19:30:03 No.626019964
地震来なけりゃリスクも何とかなるんだろうけど最大の懸念材料だからな…
46 19/09/27(金)19:30:32 No.626020082
ちょっとだけ出てきてすぐ消える名古屋でダメだった
47 19/09/27(金)19:30:51 No.626020164
じゃあいけないと思うなら地方行きたい?
48 19/09/27(金)19:31:36 No.626020342
ロンドンロンドン愉快なロンドン
49 19/09/27(金)19:32:20 No.626020508
ロンドンなんでズルズル減ってったの
50 19/09/27(金)19:32:24 No.626020528
東京に1,2時間くらいで行けるところで働きたかったとは思うが東京で働くのは嫌
51 19/09/27(金)19:32:48 No.626020617
都内なら仕事に困らないし何をするにしても困らない 東京から出たくない!
52 19/09/27(金)19:32:58 No.626020669
仙台とかは地震より前から既に地場の企業が衰退して関東の支店ばかりになってるから 地方に機能戻しても元の木阿弥なんだよね…
53 19/09/27(金)19:34:16 No.626020976
列強のなりそこないなだけはあるなアルゼンチン
54 19/09/27(金)19:34:46 No.626021077
地方に魅力がないのが悪いんだろ
55 19/09/27(金)19:35:08 No.626021167
東京でなんかデカイ災害あったら日本死ぬのでは
56 19/09/27(金)19:35:11 No.626021185
地方だっていいよ! 満員電車少ないし!
57 19/09/27(金)19:35:23 No.626021235
地方でもトヨタ帝国はそこそこ人いるし…
58 19/09/27(金)19:36:10 No.626021413
東京並みの給料で地方都市に住みたい
59 19/09/27(金)19:36:20 No.626021457
広島辺りがギリギリ許容できる地方都市だわ
60 19/09/27(金)19:36:43 No.626021555
東京の人口だけは増えてるんだっけ?
61 19/09/27(金)19:37:04 No.626021630
>東京並みの給料で地方都市に住みたい 埼玉とか神奈川とか千葉ならどうだろ
62 19/09/27(金)19:37:06 No.626021641
>地方に魅力がないのが悪いんだろ ぶっちゃけこれに尽きる 東京に集中しすぎて日本が滅びるなら滅びて良いってのが日本人の総意でしょ
63 19/09/27(金)19:37:34 No.626021754
夏は北海道を首都にして冬は沖縄を首都にしよう
64 19/09/27(金)19:38:21 No.626021941
メガロポリスの近所なのに未だに復旧し切れてない千葉くんはさあ…
65 19/09/27(金)19:38:35 No.626021989
満員電車辛いと言いながら地方には行きたくないとかわけがわからないよ! 地方はいいぞ人少ないから都会に比べればストレスフリーだぞ
66 19/09/27(金)19:38:44 No.626022026
災害だらけの国で馬鹿みたいな事やってるツケはいつか支払う事になるだろう
67 19/09/27(金)19:39:05 No.626022105
一極集中はそう広くない国土で交通網が発達しすぎたのもあるんじゃないかな アメリカとか意識して集中させようとしても無理だろう
68 19/09/27(金)19:39:13 No.626022135
地方は人いないけど仕事もないじゃん
69 19/09/27(金)19:39:19 No.626022158
>満員電車辛いと言いながら地方には行きたくないとかわけがわからないよ! >地方はいいぞ人少ないから都会に比べればストレスフリーだぞ 仕事がない
70 19/09/27(金)19:39:22 No.626022170
直下型地震が怖くないのかね
71 19/09/27(金)19:39:25 No.626022186
>地方はいいぞ人少ないから都会に比べればストレスフリーだぞ 通勤の道路事情がストレスですが
72 19/09/27(金)19:39:35 No.626022225
平野が少なくて山地の多いクソ地形なのが悪いんじゃ お陰で日本海側は雪で機能しないし
73 19/09/27(金)19:39:42 No.626022254
田舎は車社会だからなあ…
74 19/09/27(金)19:39:47 No.626022276
>地方は人いないけど仕事もないじゃん 仕事ないから人いないんじゃ
75 19/09/27(金)19:39:51 No.626022291
>メガロポリスの近所なのに未だに復旧し切れてない千葉くんはさあ… 千葉は他の地方と同じ切り捨てられる地域だよ 南房総なんて東北以下だ
76 19/09/27(金)19:40:05 No.626022359
>>東京並みの給料で地方都市に住みたい >埼玉とか神奈川とか千葉ならどうだろ 東京圏だからそこも東京扱い
77 19/09/27(金)19:40:10 No.626022378
東京には人が集まるから仕事もお金も集まる 地方には誰も来ないから仕事もお金もない
78 19/09/27(金)19:40:11 No.626022381
>災害だらけの国で馬鹿みたいな事やってるツケはいつか支払う事になるだろう 正直今のガチガチに固めてる耐震基準で関東大震災来ても軽傷で済むと思うよ
79 19/09/27(金)19:40:11 No.626022382
>地方はいいぞ人少ないから都会に比べればストレスフリーだぞ 人が少ないからストレスなのでは?
80 19/09/27(金)19:40:21 No.626022440
雪かきは無駄すぎて東北に住むメリットが一切ない
81 19/09/27(金)19:40:30 No.626022471
>メガロポリスの近所なのに未だに復旧し切れてない千葉くんはさあ… 半島の陸の孤島っぷりを舐めてはいけない
82 19/09/27(金)19:40:40 No.626022512
>地方は人いないけど仕事も華も文化も娯楽もないじゃん
83 19/09/27(金)19:40:55 No.626022571
>東京並みの給料で地方都市に住みたい 昔東南アジアの駐在員で言われてたやつだ
84 19/09/27(金)19:41:44 No.626022757
東京という都市に住まないと何か酷く世間や他人から置いてかれるそういう感情に苛まれる
85 19/09/27(金)19:41:48 No.626022771
考えれば考えるほど東京だけで良くない?ってなるからな...
86 19/09/27(金)19:41:52 No.626022788
東京なら復興する価値あるけど千葉とかの復興に金かけるだけ無駄ってのがお役人の本音だろう
87 19/09/27(金)19:42:14 No.626022874
東京の給料のまま札幌か仙台か福岡に転勤になるのが 一番ベストな暮らし方らしいな
88 19/09/27(金)19:42:17 No.626022882
千葉は北西部付近だけ今回みたいなことになったら即直ったと思う
89 19/09/27(金)19:42:20 No.626022898
もう関東一帯東京にしたほうがいいんじゃねえの
90 19/09/27(金)19:42:24 No.626022913
こんな多いのかよ
91 19/09/27(金)19:42:33 No.626022944
>正直今のガチガチに固めてる耐震基準で関東大震災来ても軽傷で済むと思うよ 古い建物もいくらでもあるし 人は耐えられん特に密集状態では
92 19/09/27(金)19:42:42 No.626022978
>正直今のガチガチに固めてる耐震基準で関東大震災来ても軽傷で済むと思うよ 人的被害が少なくてもインフラ物流が壊れたら甚大な被害になるのは変わらないのでは?
93 19/09/27(金)19:42:49 No.626022995
福岡大阪名古屋ならあり 仙台広島は微妙 それ以外は問題外
94 19/09/27(金)19:43:12 No.626023097
>東京なら復興する価値あるけど千葉とかの復興に金かけるだけ無駄ってのがお役人の本音だろう ぶっちゃけ事実ではある 人間は東京に住まわせて千葉なんかには食いもん作る百姓だけおいとけば良い
95 19/09/27(金)19:43:16 No.626023122
>千葉は北西部付近だけ今回みたいなことになったら即直ったと思う 千葉南部は何の価値も無いガチの僻地だからな
96 19/09/27(金)19:43:21 No.626023133
>東京という都市に住まないと何か酷く世間や他人から置いてかれるそういう感情に苛まれる 今時でもそういう人っているんだな
97 19/09/27(金)19:44:23 No.626023354
>もう関東一帯東京にしたほうがいいんじゃねえの 先に東京の西の方を開発してくれや
98 19/09/27(金)19:44:25 No.626023367
経済的な価値を高めなかった千葉の自己責任
99 19/09/27(金)19:44:31 No.626023392
>>東京という都市に住まないと何か酷く世間や他人から置いてかれるそういう感情に苛まれる >今時でもそういう人っているんだな 日本に限らずどこの国も首都に住んでない人って二等市民って感じはするよ
100 19/09/27(金)19:44:33 No.626023396
日本はなにするにしても前例とかきっかけないと自発的に変えようとはしないからまぁこのまま腐っていくよ
101 19/09/27(金)19:45:09 No.626023534
地方でも通勤渋滞巻き込まれるんだよな…
102 19/09/27(金)19:45:11 No.626023539
>経済的な価値を高めなかった千葉の自己責任 これに尽きる 地方の衰退って地方自体の怠慢が原因でしょ
103 19/09/27(金)19:45:28 No.626023601
東京生まれの東京育ちだと地方都市の駅前で何でもそろう感じが便利そうだって思ったりもする
104 19/09/27(金)19:45:38 No.626023633
>日本に限らずどこの国も首都に住んでない人って二等市民って感じはするよ それは視野と知識が無さすぎる…
105 19/09/27(金)19:45:49 No.626023680
ここは眠らない街奥多摩…
106 19/09/27(金)19:46:00 No.626023725
>東京なら復興する価値あるけど千葉とかの復興に金かけるだけ無駄ってのがお役人の本音だろう この理論で実際に仙台以外は全く復興していないのが東北
107 19/09/27(金)19:46:07 No.626023747
東北をちゃんと開発しときゃマシだったかもな
108 19/09/27(金)19:46:14 No.626023771
本当にいい所だったら地方とか関係なく人が集まるよね…
109 19/09/27(金)19:46:41 No.626023875
どうしてもレスポンチしたい奴がおるな
110 19/09/27(金)19:46:54 No.626023930
>本当にいい所だったら地方とか関係なく人が集まるよね… 現に東京は首都じゃなくても人が集まってただろうしな
111 19/09/27(金)19:47:02 No.626023956
>地方でも通勤渋滞巻き込まれるんだよな… 東京や大阪の満員電車よりは個人スペースあるだけまし…なはず
112 19/09/27(金)19:47:06 No.626023981
いい所じゃないから日本から人が減ってるのか
113 19/09/27(金)19:47:20 No.626024053
東北も仙台一極集中状態で それはそれで問題あるんだ
114 19/09/27(金)19:47:23 No.626024065
>東北をちゃんと開発しときゃマシだったかもな 北国はどうしても雪かきがキツいから人は増えにくいと思う
115 19/09/27(金)19:47:31 No.626024105
最初からすでに東京人多くね?
116 19/09/27(金)19:47:54 No.626024216
東京の一極集中は割と政府主導でそうした結果だよね