虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/27(金)17:57:42 おっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/27(金)17:57:42 No.625999542

おっちゃん(40)

1 19/09/27(金)17:59:05 No.625999847

類似品・模倣品にご注意ください

2 19/09/27(金)17:59:24 No.625999919

なんだこれ

3 19/09/27(金)17:59:31 No.625999958

むくんでる

4 19/09/27(金)17:59:55 No.626000067

カーデザのおっちゃん?

5 19/09/27(金)18:00:25 No.626000190

工業デザインのおっちゃん

6 19/09/27(金)18:01:20 No.626000420

ガンダムオタクって燃料まではなけなしの知識で考えられても駆動までは頭が回らないだろうからこういう試みは正解だよね 買わないけど

7 19/09/27(金)18:01:24 No.626000436

動くとラインがめっちゃ綺麗

8 19/09/27(金)18:02:10 No.626000618

https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B07YCGKHFB 立たせるだけだとあれだけどアクションがめっちゃいい

9 19/09/27(金)18:02:14 No.626000631

フェラーリエンツィオとかデザインした人が作ったおっちゃん

10 19/09/27(金)18:02:19 No.626000648

AGE感ある

11 19/09/27(金)18:03:30 No.626000913

胸の黄色がGセルフぽい

12 19/09/27(金)18:03:34 No.626000925

動かした時のラインの美しさが髭っぽい

13 19/09/27(金)18:03:49 No.626000984

スレ画の素立ちだとちょっとあれだけどポーズつけてある写真見るとかっこいいな…

14 19/09/27(金)18:05:10 No.626001293

老眼か

15 19/09/27(金)18:05:19 No.626001317

すごい…どうなってるのこれ… おもしれ…

16 19/09/27(金)18:05:29 No.626001338

ガンダムブームのときにめんこに描いてあったやつ

17 19/09/27(金)18:05:50 No.626001424

とりあえず顔のスミ入れはしなくていいな

18 19/09/27(金)18:06:02 No.626001469

顔が変 顔が普通ならわかんないわ

19 19/09/27(金)18:06:50 No.626001629

HGで3000円越えのおっちゃんかあ

20 19/09/27(金)18:07:04 No.626001673

いいかな、いいかもと思わせてからの値段

21 19/09/27(金)18:07:24 No.626001762

組んだら多分Oガンダムとベースガンダムと並べると思う

22 19/09/27(金)18:08:02 No.626001901

スカートと股関節の解釈が新しい…

23 19/09/27(金)18:10:00 No.626002328

>動かした時のラインの美しさが髭っぽい そういやシド爺もインダストリアルデザイナーだったな…

24 19/09/27(金)18:10:51 No.626002481

動かしたときの繋がり方が綺麗だよねぇ

25 19/09/27(金)18:11:27 No.626002593

なんだこのパチモン

26 19/09/27(金)18:14:23 No.626003234

3000円で高いと言われるのがガンプラのデフレっぷりを示す結果になっている

27 19/09/27(金)18:15:17 No.626003420

つまりターンエーでは…?

28 19/09/27(金)18:17:04 No.626003808

>3000円で高いと言われるのがガンプラのデフレっぷりを示す結果になっている いや1/144のサイズで3000円はガンプラ基準じゃなくても高いと感じるだろ

29 19/09/27(金)18:17:05 No.626003811

>つまりターンエーでは…? ?

30 19/09/27(金)18:17:12 No.626003832

su3334994.jpg こんなカッコいい膝立ちはガンプラじゃなかなかないな

31 19/09/27(金)18:17:20 No.626003871

>3000円で高いと言われるのがガンプラのデフレっぷりを示す結果になっている 始まりは低かったから結構インフレデフレ繰り返してるよねガンプラの値段

32 19/09/27(金)18:17:25 No.626003889

ターンエーよりはまだガンダムらしいシルエットだからそれは違う

33 19/09/27(金)18:17:45 No.626003959

そういやガンダム40周年ってことはターンエー20周年か

34 19/09/27(金)18:17:47 No.626003973

HGおっちゃんはシェイプアップしまくって大体1000円台だったからね

35 19/09/27(金)18:18:19 No.626004092

>いや1/144のサイズで3000円はガンプラ基準じゃなくても高いと感じるだろ いやぁむしろ安くない? 他社のプラモを踏まえても

36 19/09/27(金)18:18:24 No.626004109

HGおっちゃんの千円は頭おかしいレベル

37 19/09/27(金)18:18:39 No.626004163

>こんなカッコいい膝立ちはガンプラじゃなかなかないな セクシー…

38 19/09/27(金)18:19:10 No.626004273

腰アーマーは可動させないとか おもしろいこだわり

39 19/09/27(金)18:19:33 No.626004355

ポーズつけるとホントにカッコイイなこのおっちゃん

40 19/09/27(金)18:19:44 No.626004389

フェラーリの車に乗っかってるデザイン料考えれば 2000円乗っけるだけで済んでるのは安いとも言える

41 19/09/27(金)18:20:22 No.626004538

こういうチャレンジングな製品が出てけおる奴を見るのが楽しみなんだ

42 19/09/27(金)18:21:08 No.626004692

>他社のプラモを踏まえても 他社のプラモ踏まえても13cm未満のロボプラモならせいぜい2000円台前半じゃねえかな

43 19/09/27(金)18:22:02 No.626004891

チンポは見せないけどケツは出る腰巻タオルって感じの可動だフロントアーマーまわり

44 19/09/27(金)18:22:03 No.626004897

スコープ元々付いてるのにマウントレールっぽいのが上にあるな

45 19/09/27(金)18:22:25 No.626004972

>su3334994.jpg >こんなカッコいい膝立ちはガンプラじゃなかなかないな とてもスレ画と同じものとは思えん…

46 19/09/27(金)18:22:30 No.626004994

股関節可動部のアイデアとか見るに 他の簡略化されたHGと違ってパーツ数めっちゃ多そうだしな

47 19/09/27(金)18:22:48 No.626005058

もしかして一軸関節?

48 19/09/27(金)18:22:49 No.626005059

なんというか微妙にカッコいいライン外しててダサいと言うより昔の未来メカ的な やわらかな曲線を感じる

49 19/09/27(金)18:23:24 No.626005169

>3000円で高いと言われるのがガンプラのデフレっぷりを示す結果になっている そりゃシンプルなHGのおっちゃんって今まで1500円超えること殆どなかったし…

50 19/09/27(金)18:23:50 No.626005255

いつも一枚板で割と肉抜きもある足でさえ今回三分割で可動化されてるしまあ増えるよね

51 19/09/27(金)18:23:52 No.626005270

>もしかして一軸関節? ヒジヒザは引き出し式の二重関節になってる

52 19/09/27(金)18:23:57 No.626005293

ビームサーベル取りにくくね

53 19/09/27(金)18:24:00 No.626005303

安い男だったのかおっちゃん

54 19/09/27(金)18:24:48 No.626005462

ビームサーベル背中に伸ばしっぱじゃなくて畳めるのか…

55 19/09/27(金)18:24:53 No.626005474

パーツ数がRGや簡単な1/100クラスにはありそうだしなぁ RGガンダムが2700円だからこんなもんじゃないか

56 19/09/27(金)18:25:00 No.626005509

前腕部に入ってるラインというか段差は可動箇所ではないよね?

57 19/09/27(金)18:25:14 No.626005561

>ビームサーベル取りにくくね ユニコーンの背中みたいなもんでしょ

58 19/09/27(金)18:25:17 No.626005570

ビームライフルなんか小さくね?

59 19/09/27(金)18:26:09 No.626005754

>前腕部に入ってるラインというか段差は可動箇所ではないよね? > ■腕部の関節は人間の骨格を意識。近接格闘を想定して前腕に関節を追加し、より人体を感じさせるラインを実現。

60 19/09/27(金)18:26:14 No.626005770

>ビームサーベル取りにくくね 安彦良和がランドセルからサーベル抜くのは無理だと言ってたけど 真似してやってみたらこっちの方が楽だわ

61 19/09/27(金)18:26:30 No.626005828

RGは言いすぎだけど2000円クラスはありそうだな

62 19/09/27(金)18:26:56 No.626005913

顔の意図がわからん そこは元のままで良くない?

63 19/09/27(金)18:27:32 No.626006031

顔だけでもおっちゃんにすればいいんじゃね?

64 19/09/27(金)18:27:47 No.626006073

https://hobby.dengeki.com/news/853457/

65 19/09/27(金)18:27:49 No.626006085

>スカートと股関節の解釈が新しい… むしろ解釈としては作中再現で古いんだけどそれを今の技術で再現できるのがすごい

66 19/09/27(金)18:27:55 No.626006106

こいつのとさかはモノアイになっててカメラが前から後ろまで動く バルカンは30ミリハイパーバルカン砲になってる

67 19/09/27(金)18:28:00 No.626006118

>顔の意図がわからん >そこは元のままで良くない? 顔の意図はしっかり解説されてるからそれに納得できるかどうかだね

68 19/09/27(金)18:28:06 No.626006135

TVシリーズとか格安系のHGは肉抜きまみれで手首もショボかったりするけどこれオリジン系みたく豪華仕様だもんそりゃ値段上がる

69 19/09/27(金)18:28:18 No.626006172

おっちゃんがピキリエンタポーレスになっていく途上の形態

70 19/09/27(金)18:28:22 No.626006183

顔は排熱部分の交換を意識したモールドだったりするんだろうか

71 19/09/27(金)18:28:32 No.626006209

>顔の意図がわからん >そこは元のままで良くない? ポーズつけてある写真だとカッコいいよ

72 19/09/27(金)18:28:40 No.626006244

まあ元のデザインでは上がロクに見えないのはわかる

73 19/09/27(金)18:29:12 No.626006364

メインカメラの配置は 今度のガンダムでもありそう とさかにクリアーパーツとか生えそうだし

74 19/09/27(金)18:29:28 No.626006434

動かしてかっこいいデザイン目指したのかなって思ったら 映画監督関わってんのか

75 19/09/27(金)18:29:41 No.626006487

ヘイズルあたりですでにやってるののフィードバックとも言える

76 19/09/27(金)18:29:42 No.626006488

>顔の意図がわからん >そこは元のままで良くない? 別のデザイナーにやらせて元のままで良くない?ってのもよくわからんがデザインと立体の違いのこと? 確かにイラストとは目の色違うけど

77 19/09/27(金)18:29:46 No.626006507

トサカはイメージ画見る限り溝シールよりクリアパーツでやった方がよかっただろうけど小さすぎるか

78 19/09/27(金)18:29:48 No.626006514

デザイン的にはあんまり好きなタイプじゃないけど ガンプラとしての造りは結構気になる

79 19/09/27(金)18:29:52 No.626006527

設定まで違うのか

80 19/09/27(金)18:30:44 No.626006731

おっちゃんはエントリーモデルと決定版を兼任しなきゃならないから大変そう

81 19/09/27(金)18:31:01 No.626006788

>設定まで違うのか これが出てくる短編(?)が作られる予定だ

82 19/09/27(金)18:31:38 No.626006922

こいつとベースガンダムとおっちゃんを並べたい

83 19/09/27(金)18:31:46 No.626006946

ググってみたが絵だと顔も割とかっこよかった サイズが1/144のせいでモールドが目立ってるのが変なんだと思う

84 19/09/27(金)18:31:46 No.626006949

おっちゃんのデザイナーズアレンジ的なのじゃなくこういう機体なのか

85 19/09/27(金)18:31:51 No.626006966

デザイン画から再現し切れてないアイデアもあるし売れたらMG化もあるのかな

86 19/09/27(金)18:31:59 No.626006989

触ってわかる面白さがありそう

87 19/09/27(金)18:32:31 No.626007093

>su3334994.jpg 自分の中でカッコよさと違和感がせめぎあって反応に困る…

88 19/09/27(金)18:32:38 No.626007112

>腰アーマーは可動させないとか >おもしろいこだわり スカートが動くことになってプラモはすごく動くようになったけど 俺が昔見てたガンダムはそうじゃなかった!ということでスカートは動かさないようにしたってインタビューか何かで言ってた

89 19/09/27(金)18:32:51 No.626007153

マスクで変化球を投げるのはやめてほしい

90 19/09/27(金)18:32:54 No.626007164

ボディはまじでスッとしててかっこいいけど 鼻?がとにかくひどい!

91 19/09/27(金)18:33:27 No.626007287

スカート動かないままこの稼働すんの!?

92 19/09/27(金)18:33:38 No.626007323

尖った目をもっと優しくするだけで大分変わると思う

93 19/09/27(金)18:33:47 No.626007352

足の裏三分割されるの気持ち悪!好き!

94 19/09/27(金)18:33:49 No.626007359

足首があまりガンプラで見ない感じで新鮮

95 19/09/27(金)18:34:13 No.626007431

>スカート動かないままこの稼働すんの!? 股関節がみょーんと伸びる

96 19/09/27(金)18:34:14 No.626007435

デザイン画だと鼻そんなに気にならないけど1/144の顔サイズでやると相対的に線が太くなるから悪目立ちしすぎる

97 19/09/27(金)18:34:25 No.626007467

書き込みをした人によって削除されました

98 19/09/27(金)18:34:44 No.626007519

曲がる足裏がスニーカーみたいで面白い

99 19/09/27(金)18:35:16 No.626007608

144ならU字はスミ入れしなきゃ目立たないからな

100 19/09/27(金)18:35:21 No.626007621

工業的には盾のデカい星はアウトなのか

101 19/09/27(金)18:36:10 No.626007759

モヒカンとか肩の上面とかにも色が乗ってるのいいな 前から見た時以外にも意識が行ってる感じがなんか新鮮

102 19/09/27(金)18:36:44 No.626007875

>工業的には盾のデカい星はアウトなのか 立体的なのはまあ意味わからんしな…

103 19/09/27(金)18:36:53 No.626007903

コンセプトを考えると大分おっちゃんに寄せてくれたなって感じもするな

104 19/09/27(金)18:37:08 No.626007948

サーベル構えてる写真多いけど ライフルやバズーカ構えてるところもっと見たくなる

105 19/09/27(金)18:37:09 No.626007953

確かに腰アーマー可動させると フィギュアとしてはかっこいいけど 中スカスカで動力どうなってんだろう?感あるからなあ

106 19/09/27(金)18:37:14 No.626007971

>モヒカンとか肩の上面とかにも色が乗ってるのいいな >前から見た時以外にも意識が行ってる感じがなんか新鮮 膝アーマーの裏に黄色いダクトあるの好き

107 19/09/27(金)18:37:38 No.626008047

>su3334994.jpg >こんなカッコいい膝立ちはガンプラじゃなかなかないな パンツの割れが嫌ってのに拘っただけあってめちゃくちゃいいな

108 19/09/27(金)18:37:59 No.626008114

腰アーマーの正面と側面が繋がってるのが清々しいな

109 19/09/27(金)18:38:08 No.626008151

>工業的には盾のデカい星はアウトなのか 攻撃の矢面になるシールド面にあんな成型しづらそうですぐ壊れそうな形状を付けるのが変て感じかな

110 19/09/27(金)18:38:14 No.626008169

このデザインでプロトカラーにしたらいい感じになりそう

111 19/09/27(金)18:38:40 No.626008255

パンチの処理をどうするかは置いておいてMSって腰があったほうが格好良くなるのではと思えてくるな

112 19/09/27(金)18:39:08 No.626008339

>このデザインでプロトカラーにしたらいい感じになりそう 俺はロールアウトカラーにしたい!

113 19/09/27(金)18:39:26 No.626008396

>こんなカッコいい膝立ちはガンプラじゃなかなかないな 太ももが上向くレベルまで上がるプラモはそうそうないからね

114 19/09/27(金)18:39:34 No.626008419

そこはフェラーリの赤だろ

115 19/09/27(金)18:39:48 No.626008458

GMにして工業量産感出すのも似合いそう

116 19/09/27(金)18:40:05 No.626008509

ライフルとサーベル以外の装備はどう解釈されるかめっちゃ気になる

117 19/09/27(金)18:40:11 No.626008536

>太ももが上向くレベルまで上がるプラモはそうそうないからね たまにあるけど曲がる位置的に上半身隠れちゃうんだよね

118 19/09/27(金)18:40:12 No.626008538

肩の根元が胸部分に埋まってるのがマークトゥーっぽくていいな あと関節色みたいなのも極力使ってないし好みだわ

119 19/09/27(金)18:40:44 No.626008630

おっちゃんのリメイクだけでこの人の仕事終わるのは惜しい 一体でいいからオリジナルMSデザインしてほしい

120 19/09/27(金)18:40:46 No.626008640

一見全然違うように見えるけど プロポーションは安彦ぽくて 顔のツインアイがデカい所は大河原ぽい感じする なんかふしぎ…

121 19/09/27(金)18:40:50 No.626008653

お高いのはデザイン料の関係かパーツ数か HGレーベルって考えるとお高く感じるけど組むとみっしりしてるのかな

122 19/09/27(金)18:40:52 No.626008663

https://hobby.dengeki.com/news/853457/

123 19/09/27(金)18:40:52 No.626008664

このパンツ解釈は流行ってほしいな ていうかアニメデザインの白関節も欲しいよ…

124 19/09/27(金)18:40:53 No.626008667

>GMにして工業量産感出すのも似合いそう 同じ手法のジムやザクも見たいな…

125 19/09/27(金)18:41:15 No.626008736

ザクとシャアザクもデザインしてるはず

126 19/09/27(金)18:41:24 No.626008769

ロボット魂でもスカートは今まで通りだったのか

127 19/09/27(金)18:41:49 No.626008857

すごく良い仕事してくれた気がする

128 19/09/27(金)18:42:04 No.626008908

>同じ手法のジムやザクも見たいな… ザクは出るそう

129 19/09/27(金)18:42:16 No.626008938

スカートだと腿にぶつかって動くから工業的にはアウトだよなやっぱ

130 19/09/27(金)18:42:43 No.626009037

四季島のデザインもこの人の仕事なのか すごい人連れてきたな!?

131 19/09/27(金)18:42:45 No.626009044

Gアーマーもデザインしてほしいめっちゃ大きくなりそう

132 19/09/27(金)18:42:46 No.626009045

ハリウッド版ガンダムも こういう解釈になるのかな

133 19/09/27(金)18:42:51 No.626009065

>HGレーベルって考えるとお高く感じるけど組むとみっしりしてるのかな 少なくとも普通のHGよりはパーツ多いだろう

134 19/09/27(金)18:43:15 No.626009136

https://www.gundam.info/news/gunpla/news_gunpla_20190927_23.html

135 19/09/27(金)18:43:27 No.626009171

プロがリファインするホワイトベースとか ドップもみたいわ…

136 19/09/27(金)18:43:58 No.626009265

全然アニメデザインじゃないのに動くとアニメのガンダムみたいなの地味にすごくない?

137 19/09/27(金)18:44:10 No.626009313

デザイン画が見たいわ!デザイン画を見せてちょうだい!

138 19/09/27(金)18:44:17 No.626009335

>https://hobby.dengeki.com/news/853457/ デザインスケッチが見てるだけで楽しいなコレ

139 19/09/27(金)18:44:47 No.626009433

どのポーズもめっちゃキマってるな

140 19/09/27(金)18:44:55 No.626009461

他のデザイナーさんもデザインしてみてほしいすぎる

141 19/09/27(金)18:45:11 No.626009498

>商品には入らなかったのですが、コアファイターのサイズを割り出して、170cmの人間がコックピットに収まる想定、さらにそのコアファイターが18mのこの機体にどう収まっていたか、という稼動を前提とした全体のパッケージングを構成することでした。 MG版も欲しいわ…

142 19/09/27(金)18:45:24 No.626009549

ロボと関係ない人引っ張ってきてデザインさせると楽しいな

143 19/09/27(金)18:45:30 No.626009563

>スカートだと腿にぶつかって動くから工業的にはアウトだよなやっぱ 太ももみたいに上まで上がるような所はダメだな 逆に足首みたいに上方向へは大きく動かないけど下方向へ大きく動いて関節むき出しになるような所なら被せるような装甲もあり

144 19/09/27(金)18:45:46 No.626009613

ああでもないこうでもないって繰り返したんだろうなぁ

145 19/09/27(金)18:46:11 No.626009700

もしかしてこれコアファイター入るの?

146 19/09/27(金)18:46:24 No.626009741

でも今の街走ってるクルマやバイクみてると ガンダムみたいなの多いから工業デザイナー好きな人多そう…

147 19/09/27(金)18:46:35 No.626009785

すげえ su3335130.jpg

148 19/09/27(金)18:47:11 No.626009920

イボルブおっちゃんが系統としては近いのか

149 19/09/27(金)18:47:37 No.626010013

でっかいハザードボタンの左右にエアコンのダクトつけるとかガンダムだよね

150 19/09/27(金)18:47:37 No.626010014

流線型の美しさはシドミードあじを感じる 工業系デザイナーはこういうところ強いのね

151 19/09/27(金)18:47:44 No.626010037

>MG版も欲しいわ… 胴体の赤いパーツの所がねじっても傾けてもコアファイターのスペースが維持されるようになってるらしいな

152 19/09/27(金)18:48:10 No.626010130

面白い試みでありといったらありだけど 体育館シューズみたいな足はちょっと残念

153 19/09/27(金)18:48:30 No.626010213

足裏が割れるのはちょっと好みも割れそうだ

154 19/09/27(金)18:48:34 No.626010227

ポーズ付けた時の手足のラインが怖いくらい綺麗だ

155 19/09/27(金)18:48:46 No.626010261

ガンダムの元デザインに対するリスペクトも凄い感じるし良いチャレンジだと思う

156 19/09/27(金)18:48:58 No.626010316

デザイナーってすげえな…

157 19/09/27(金)18:49:04 No.626010341

このデザインでお禿げにアニメ作ってもらったら凄いの出来そう

158 19/09/27(金)18:49:25 No.626010413

>この「ガンダムG40」で最も譲れなかったポイントは〈腰回り〉です。ガンプラが進化していく過程で、〈ショーツ〉のように一体化されていた腰の装甲が〈スカート〉のように割れるギミックが生まれ、股関節の可動域は飛躍的に広がりました。ただフロントアーマーが開いた姿は、40年前の映像とはかけ離れてしまうというジレンマを抱えることにもなりました。 ガンダムオタクでもここに拘る人あんまり居ない気がする

159 19/09/27(金)18:49:37 No.626010467

コアファイターは外しましょうじゃなくてこうやれば入りませんか?してくれるのなんか良いな…

160 19/09/27(金)18:49:39 No.626010478

>もしかしてこれコアファイター入るの? 入らない コアファイターが入ってるとしてボディどういう動きするのかも含めてデザインしたよって話

161 19/09/27(金)18:50:17 No.626010616

ちょんまげのピンクの箇所は内蔵カメラがスライドするのか 面白い!

162 19/09/27(金)18:50:31 No.626010663

コアファイター仕込めるように改造は誰かしらやるよね

163 19/09/27(金)18:50:38 No.626010696

「俺が見てたガンダム」の話をされるとガノタは弱い

164 19/09/27(金)18:50:41 No.626010712

工業デザイナーである前にガンダムオタクなんだな

165 19/09/27(金)18:50:44 No.626010721

アニメに近い商品は可動戦士とか2.0とかロボット魂とか出たけど ここまで完璧にパンツ可動に拘ったのは出なかったな

166 19/09/27(金)18:50:47 No.626010733

遊び心があちこちにあるのいいよね

167 19/09/27(金)18:51:26 No.626010865

逆にこれを既存のガンダムに寄せる改造しても楽しそうだな

168 19/09/27(金)18:51:35 No.626010904

イラストだともっとパンツピッチリしてて放送されてたガンダムに近い

169 19/09/27(金)18:52:28 No.626011111

こだわりがすごくめんどくさいガンダムオタクそのものだけど そのめんどくさいこだわりをデザインに完璧な形でアウトプットできてるのが素晴らしすぎる…

170 19/09/27(金)18:52:39 No.626011161

ザクの事をザクIIって呼ぶことに抵抗がありそう

171 19/09/27(金)18:52:50 No.626011204

>ちょんまげのピンクの箇所は内蔵カメラがスライドするのか 面白い! こっちの方がリアルだよね位のアイデアなんだろうけど ガンダム好きにはモノアイ搭載!とワクワクする仕様に

172 19/09/27(金)18:53:53 No.626011447

採算無視してこんな凄い人連れてきてこんな熱量込めて貰えるのはおっちゃんの特権だよな

173 19/09/27(金)18:54:05 No.626011495

可動式のメインカメラと正面専用のデュアルカメラはワクワクするからな

174 19/09/27(金)18:54:50 No.626011648

ここまでガンダム好きならモノアイ搭載はたぶん わざとやってんのもあるよな

175 19/09/27(金)18:54:53 No.626011659

見た目をアニメに寄せるんじゃなくてアレンジしつつも動きを寄せていくのは面白いな

176 19/09/27(金)18:54:56 No.626011666

元々ザクやおっちゃんは腰のアーマーが可動するのがおかしいからな

↑Top