19/09/27(金)16:12:11 ゲーミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/27(金)16:12:11 No.625981375
ゲーミングメガネ!
1 19/09/27(金)16:14:07 No.625981639
バカにしてんのか
2 19/09/27(金)16:14:42 No.625981721
モード変更だけはかっこいい
3 19/09/27(金)16:14:56 No.625981738
https://www.gamespark.jp/article/2019/09/27/93400.html オープン価格 (税別参考 25,500円)!
4 19/09/27(金)16:15:06 No.625981761
書き込みをした人によって削除されました
5 19/09/27(金)16:15:20 No.625981802
ビームとかでないの?
6 19/09/27(金)16:15:36 No.625981848
隙間という隙間から光が漏れてないと
7 19/09/27(金)16:15:37 No.625981849
ちゃんと近眼用と老眼用のレンズ使い分けもいれてあげなよ
8 19/09/27(金)16:16:31 No.625981987
肝心のVR機能が見当たらないな…
9 19/09/27(金)16:16:38 No.625982006
>光らないようだが むしろ光をカットしないとだめだろう
10 19/09/27(金)16:17:35 No.625982156
ゲーミングトースターよりはまぁ...
11 19/09/27(金)16:17:58 No.625982222
なんで光らないの?
12 19/09/27(金)16:18:08 No.625982248
女の子は付属しますか?
13 19/09/27(金)16:18:37 No.625982353
スマホゲーに人流れてるから業界全体で客単価を上げていかないとね
14 19/09/27(金)16:19:16 No.625982456
おっぱいで釣ろうとしやがって
15 19/09/27(金)16:19:54 No.625982551
ヘッドセット避けてかけれるのはいいかもしれん
16 19/09/27(金)16:19:54 No.625982554
ストリートファイターわたあめとかゲーミング煮豚よりはまだゲームに関係ある…かな…
17 19/09/27(金)16:20:18 No.625982633
視野の端にステータスとか表示してくれる機能は…?
18 19/09/27(金)16:21:08 No.625982774
ヘッドセットモード最高じゃん
19 19/09/27(金)16:21:26 No.625982822
>CSゲーに人流れてるから業界全体で客単価を上げていかないとね
20 19/09/27(金)16:22:43 No.625983029
ゲーミング某ってただロボロボしくて光ってるだけのデザインのやつだと思ってるけどどうなんだろう…
21 19/09/27(金)16:23:08 No.625983104
>視野の端にステータスとか表示してくれる機能は…? それだったら買うよね
22 19/09/27(金)16:23:30 No.625983150
レンズに映像が映し出されるんじゃないのか…
23 19/09/27(金)16:27:53 No.625983787
光らないからゲーミング系としてはだめ
24 19/09/27(金)16:28:02 No.625983804
>ゲーミング某ってただロボロボしくて光ってるだけのデザインのやつだと思ってるけどどうなんだろう… バウヒュッテは意外とそうでもない https://www.bauhutte.jp/product/bhs430ew/
25 19/09/27(金)16:28:03 No.625983806
ヘッドホンしてると痛いよね
26 19/09/27(金)16:28:07 No.625983813
視界の端に心拍数表示くらいならできそうだな
27 19/09/27(金)16:28:17 No.625983837
メガネいらないからこのメガネっ娘ください
28 19/09/27(金)16:28:21 No.625983846
ヘッドセットモードがメイン機能でしょ 3000円なら買うわ
29 19/09/27(金)16:28:45 No.625983899
このおっぱいコスプレイヤー買いたい
30 19/09/27(金)16:28:54 No.625983920
フレーム光らそうぜ
31 19/09/27(金)16:28:57 No.625983928
表示は出来ても眼鏡でどう測定すんだよ
32 19/09/27(金)16:29:23 No.625983983
出張させるための日給が1万円で すべての行動にオプション料金が発生します
33 19/09/27(金)16:29:36 No.625984021
おっぱい全然ないじょん
34 19/09/27(金)16:29:52 No.625984054
光らないのにゲーミングなのか
35 19/09/27(金)16:29:58 No.625984068
>おっぱい全然ないじょん 最高じゃん
36 19/09/27(金)16:30:14 No.625984106
ヘッドセットモードは良いのでは?
37 19/09/27(金)16:30:42 No.625984173
ヘッドセットモードは気になるけどこういうの考慮した眼鏡って他に無いのかな
38 19/09/27(金)16:31:11 No.625984241
ゲーミングデバイスなのに光らない…
39 19/09/27(金)16:31:46 No.625984328
ヘッドホンとメガネの問題を解決しようとした姿勢は評価したい 解決してるかどうかは知らない
40 19/09/27(金)16:32:01 No.625984362
>ヘッドセットモードは気になるけどこういうの考慮した眼鏡って他に無いのかな 今年のTGSで初めて出てきたって感じだからこれから増えると思う
41 19/09/27(金)16:32:18 No.625984401
イヤホンなどで
42 19/09/27(金)16:33:14 No.625984544
レンズ真ん中にレティクル出せばいいのに
43 19/09/27(金)16:33:31 No.625984587
こめかみで支えるメガネがあったような気がする
44 19/09/27(金)16:35:25 No.625984922
ゲーミングって割には黒縁なんだな眼鏡掛けてる人間なら縁の邪魔さわかる筈なのに
45 19/09/27(金)16:35:29 No.625984933
フレームの隙間から漏れる光が足りない
46 19/09/27(金)16:36:09 No.625985019
レンズが光ってほしい
47 19/09/27(金)16:36:40 No.625985092
鷲鼻とか鼻筋のある人は鼻でクリップをぴってするメガネあるよね 俺みたいなぺちゃばなは憧れるわ
48 19/09/27(金)16:37:13 No.625985181
>レンズ真ん中にレティクル出せばいいのに そういうのもハードウェアチートになるのかな
49 19/09/27(金)16:37:34 No.625985241
俺のヘッドホン光るんだけどその光がメガネに当たって視界の周りがチカチカするんだ
50 19/09/27(金)16:38:13 No.625985351
>レンズ真ん中にレティクル出せばいいのに レンズの真ん中にレティクル出してもなんの意味もないんじゃ…
51 19/09/27(金)16:38:53 No.625985476
ビーム反射してるすげぇ!
52 19/09/27(金)16:39:18 No.625985558
視線の先にレティクルあってもマウスの指してる場所と違うからな…
53 19/09/27(金)16:41:31 No.625985883
ヘッドセットモードはいいと思う
54 19/09/27(金)16:41:36 No.625985902
これは実用的だしいいと思うよ まぁ度がないといらんのだけど
55 19/09/27(金)16:41:42 No.625985929
>ヘッドセットモードは気になるけどこういうの考慮した眼鏡って他に無いのかな 細いチタンフレームのとか 気にはなるけど痛いってことはなさそう
56 19/09/27(金)16:43:37 No.625986218
モニターにブルーライトカットのカバーつければいいのでは?
57 19/09/27(金)16:45:11 No.625986488
フレームが光らないからこれはゲーミングじゃないよ
58 19/09/27(金)16:45:33 No.625986558
メガネ痛すぎてウレタンフォームをフレームの通り道分ぶった切ったりしてるよ
59 19/09/27(金)16:45:35 No.625986562
暗い部屋でモニター光らせてメガネに反射しているのってサイバーパンクだよね
60 19/09/27(金)16:45:37 No.625986577
http://www.kazu-planning.jp/ ここのやつかな 前調べたとき眼鏡市場に持っていくと度入りレンズ作れますって案内してた気がする
61 19/09/27(金)16:47:15 No.625986841
紹介ページみたらメガネ売りたいページなのかグラビアページなのかよくわからなくなった
62 19/09/27(金)16:51:03 No.625987450
ヘッドセット避けてくれるだけで価値があるしゲーミング名乗っても許すよ
63 19/09/27(金)16:53:33 No.625987880
無駄にオプション詰めてて割高感あるけどフレームは実用性ありそうだな
64 19/09/27(金)16:53:44 No.625987913
ヘッドセット避けるのはいいけどこれってちゃんとホールドされるのかな この値段で欠陥品は売らないだろうけど
65 19/09/27(金)16:56:06 No.625988316
俺メガネかけてないけどこれがゴミってことは分かる
66 19/09/27(金)16:56:52 No.625988425
ブルーライトカットってやっぱ長時間見るならした方がいいのかな
67 19/09/27(金)16:57:19 No.625988487
一番重要な光る機能がないとは
68 19/09/27(金)16:57:31 No.625988528
ヘッドセット避けはいいと思う
69 19/09/27(金)16:57:40 No.625988554
メガネで3万て別に高くもないというか安い部類だし おもちゃみたいなチャチな作りなんでなければいいんじゃない
70 19/09/27(金)17:01:46 No.625989194
同じタイプの眼鏡の評判見ると変形機構部は耐久性高くないから注意ってだけでズレるとかはあんまり言われてないね
71 19/09/27(金)17:05:39 No.625989795
ゲーミングって付けるだけで椅子が売れるんだから とりあえずやってみる価値はあるよな
72 19/09/27(金)17:06:37 No.625989935
いや椅子は大事だよ
73 19/09/27(金)17:07:08 No.625990002
ヘッドセットモードの評判よければそこだけのやつがその内安く売られそう
74 19/09/27(金)17:08:34 No.625990221
たかが38%しかカットしないなら6割以上の光線が眼に刺さってるイメージ図にするべきでは?
75 19/09/27(金)17:10:04 No.625990457
ゾフのスポーツ用っぽいメガネで充分だよ
76 19/09/27(金)17:10:29 No.625990514
ゲーミングってつけた怪しい商品が大喜利みたいにリリースされるのは楽しそう
77 19/09/27(金)17:10:39 No.625990543
これフリー素材のあの子?
78 19/09/27(金)17:11:17 No.625990647
パッドが柔らか素材だともしかしたら劣化が早いかもしれないな 交換パーツとか買えるのかな
79 19/09/27(金)17:11:32 No.625990693
最近この手の媚びた口元見なかったな
80 19/09/27(金)17:13:44 No.625991013
TGSで試着したけど結構良い感じだったので普通に欲しいんだよな 思ったより高かった
81 19/09/27(金)17:15:14 No.625991246
>ヘッドセットモードの評判よければそこだけのやつがその内安く売られそう Parasiteのメガネとかとデザインの権利かちあいそう
82 19/09/27(金)17:16:57 No.625991557
ホントに気合入れてる奴はコンタクトだろ
83 19/09/27(金)17:19:27 No.625992025
普通にブルーライトカット率高いメガネもヘルメットかぶりやすいメガネでさえも安価で売ってるからなぁ
84 19/09/27(金)17:19:29 No.625992031
>ホントに気合入れてる奴はコンタクトだろ 長時間画面見るのにコンタクトは向いて無さすぎる 気合い入れてるならオルソケラトロジーだな!
85 19/09/27(金)17:23:29 No.625992765
>ホントに気合入れてる奴はコンタクトだろ 乾き目酷くてむしろゲームには不向き