ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/27(金)15:55:29 No.625978864
ハンニバルばっかり話題になるけど神の剣ハーリドもとてつもない天才だと思うの
1 19/09/27(金)15:57:03 No.625979117
多分ほとんど誰も知らない…
2 19/09/27(金)16:01:23 No.625979845
一騎打ちを戦術として活用する発想
3 19/09/27(金)16:03:40 No.625980207
ハーリドとスブタイ辺りはちょっと軽んじられてる感はある ハンニバルは西洋じゃないけどなんとなくみんなに気に入られてる
4 19/09/27(金)16:06:46 No.625980649
指揮能力がずば抜けてるだけじゃなくて個人の戦闘技量も化け物だから 戦闘開始前とかにやる決闘や戦闘中にノリで始まる一騎打ちでも一度も負けたことがないしそういう意味では珍しいと思う
5 19/09/27(金)16:08:40 No.625980920
少数で数倍の多数に勝つのが上手い 相手が斜陽の二大帝国だったのもあるけど
6 19/09/27(金)16:09:51 No.625981092
実際imgで話題に出てるの見た事ほぼないし「」が魅力を感じてないと思われる
7 19/09/27(金)16:11:09 No.625981246
>実際ネットで話題に出てるの見た事ほぼないし日本人が魅力を感じてないと思われる
8 19/09/27(金)16:14:27 No.625981680
スブタイつーか遊牧民の名将も「ユニット性能で無双しただけ」みたいに十把一絡げな扱いではある
9 19/09/27(金)16:24:30 No.625983297
ネットの名将議論自体が西洋に偏りがちだからしゃーない
10 19/09/27(金)16:32:04 No.625984369
歴史が一切残ってない事になってる中南米辺りもゲームとかで出てくるのに無視されてるな 田舎の小国をインカ帝国にした偉大な皇帝パチャクテクとかいるのに
11 19/09/27(金)16:35:14 No.625984891
遊牧民はそもそもモンゴル帝国くらいしか知らない人がほとんどだと思う
12 19/09/27(金)16:36:55 No.625985131
四駿四狗はもうちょい知名度高くてもいいと思う
13 19/09/27(金)16:40:18 No.625985692
ティムールの場合は名将というより恐怖の大王みたいな感じで知名度がある 相当ぶっ飛んでる戦歴ではあるが
14 19/09/27(金)16:40:38 No.625985748
>遊牧民はそもそもモンゴル帝国くらいしか知らない人がほとんどだと思う 教科書で出てきた匈奴とか…
15 19/09/27(金)16:42:53 No.625986104
同じく斜陽の二大帝国を蹂躙しまくったナーディル・シャーも扱いはイマイチ
16 19/09/27(金)16:44:13 No.625986338
一度は見たいティムールvs永楽帝
17 19/09/27(金)16:51:03 No.625987453
雷帝は戦う前からティムールに不利な状況に持っていかれてて稲妻らしい冴えを見せる事ができなかったな まあセルビア戦とかでちょくちょく負けてるから雷帝も他のスルタンや歴代パシャと比べて抜きん出てるってほどでもないけど強敵ではあったはず