ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/27(金)13:34:33 No.625958758
そうかな…
1 19/09/27(金)13:36:16 No.625958997
一家まとめてヤバイよ…
2 19/09/27(金)13:37:40 No.625959188
いや一家の中でもこいつがぶっちぎりでやばいよ…
3 19/09/27(金)13:38:46 No.625959346
未来の特別な息子に操られた特別な父親の息子
4 19/09/27(金)13:39:33 No.625959474
時代や環境のせいじゃなく元々イカれてた
5 19/09/27(金)13:40:26 No.625959593
お前が始めた物語なんだよ
6 19/09/27(金)13:41:38 No.625959789
webpってなに・・・
7 19/09/27(金)13:42:14 No.625959894
エレンは巨人の力がなかったらそこらへんの人間と大して変わらない ただ復権派で王家と結婚した進撃の巨人の継承者の父親の息子なだけで 巨人の力がなかったら巨人に食われて死んでしな
8 19/09/27(金)13:44:10 No.625960156
空を眺めるだけだった無気力な子どもを目覚めさせたのはアルミン
9 19/09/27(金)13:44:53 No.625960282
>エレンは巨人の力がなかったらそこらへんの人間と大して変わらない 9歳の時点で数人殺してるんですけお…
10 19/09/27(金)13:45:05 No.625960308
なんか悟ったような顔して言うセリフ悉く自分で否定する主人公
11 19/09/27(金)13:46:12 No.625960461
自分に巨人の力がなかったらそもそも存在しない人間
12 19/09/27(金)13:47:27 No.625960635
最近のエレンは他の巨人や人々の意識が入り混じってヤバい! みたいな空気あるけど元々だいぶヤバかったと思う
13 19/09/27(金)13:48:09 No.625960739
書き込みをした人によって削除されました
14 19/09/27(金)13:49:01 No.625960891
>webpってなに・・・ webみの親戚
15 19/09/27(金)13:51:37 No.625961282
流石のお兄ちゃんも引くレベルで特別だよ…
16 19/09/27(金)13:53:43 No.625961596
>なんか悟ったような顔して言うセリフ悉く自分で否定する主人公 未来がどうなるかなんて誰にもわからないはずだ!
17 19/09/27(金)13:57:08 No.625962075
>>エレンは巨人の力がなかったらそこらへんの人間と大して変わらない >9歳の時点で数人殺してるんですけお… それは特別といより異常だな…
18 19/09/27(金)13:59:02 No.625962351
元々かなりヤバかった自分の力を信じて最近は開き直ることにした
19 19/09/27(金)14:01:59 No.625962792
オレがお尻の穴をいじられた理由はやっぱりそれだけだったんです
20 19/09/27(金)14:02:00 No.625962795
ヤバイヤツな上にやばい状況でやばい仲間たちが居た
21 19/09/27(金)14:10:47 No.625964052
特別なお尻の穴じゃなかった
22 19/09/27(金)14:13:13 No.625964379
俺は特別な人間じゃなかった だから過去に干渉して特別にした
23 19/09/27(金)14:14:44 No.625964589
幼少期から既に干渉受けていたって言うならまだ納得できたんだけどな… スタンドアローンでイカれてるからな…
24 19/09/27(金)14:16:04 No.625964756
普通の子供は怯えて強盗刺したりできない
25 19/09/27(金)14:16:20 No.625964806
戦え戦え
26 19/09/27(金)14:17:08 No.625964916
仕方ないってやつだ
27 19/09/27(金)14:17:53 No.625965022
ミカサが頭痛を覚えるのってエレンについていけないからじゃ…
28 19/09/27(金)14:18:35 No.625965132
エレンを制御できるのはハンジだけだし
29 19/09/27(金)14:19:32 No.625965254
>ミカサが頭痛を覚えるのってエレンについていけないからじゃ… アッカーマン関係ないただのストレス頭痛か…
30 19/09/27(金)14:21:03 No.625965465
>>ミカサが頭痛を覚えるのってエレンについていけないからじゃ… >アッカーマン関係ないただのストレス頭痛か… 兵長に頭痛の描写ないしな…
31 19/09/27(金)14:25:12 No.625965987
>普通の子供は怯えて強盗刺したりできない こんな歪んだ人間性の持ち主に巨人の力を振るわせるのを支援するとかヤバいだろ というナイルさんの圧倒的正論
32 19/09/27(金)14:28:08 No.625966329
アッカーマン頭痛本当なら先代王死んだあとのケニーや エルヴィン死んだあとのへーちょとかもっとひどい症状出てそうなもんだし嘘だと思う
33 19/09/27(金)14:29:01 No.625966427
>ミカサが頭痛を覚えるのってエレンについていけないからじゃ… ルイーゼの時に思い出した時に エレンにビビってる描写あるしな… ロリミカサは戦い好きそうじゃないっぽいし
34 19/09/27(金)14:30:07 No.625966559
兄は7歳で両親を密告して楽園送りにし弟は9歳で強盗を刺し殺しました
35 19/09/27(金)14:30:32 No.625966610
でもアッカーマン野放しにするのは明らかにやばいしなんらかのシステム組んでてもおかしくはない
36 19/09/27(金)14:31:02 No.625966673
>兄は7歳で両親を密告して楽園送りにし弟は9歳で強盗を刺し殺しました 悪魔の一族かよ…
37 19/09/27(金)14:31:30 No.625966727
ジークはいつも誰かに影響されてるけど弟の方はいつも進撃してるな…
38 19/09/27(金)14:31:49 No.625966772
>幼少期から既に干渉受けていたって言うならまだ納得できたんだけどな… >スタンドアローンでイカれてるからな… 人間に似た姿の獣駆除はちょっと言い訳できないよね
39 19/09/27(金)14:32:10 [グライス] No.625966817
>兄は7歳で両親を密告して楽園送りにし弟は9歳で強盗を刺し殺しました グリシャお前の家の教育はどうなってたんだ!?
40 19/09/27(金)14:32:19 No.625966835
じゃあミカサはただの頭痛持ちの強い女の子だったのか
41 19/09/27(金)14:32:50 No.625966909
>>>ミカサが頭痛を覚えるのってエレンについていけないからじゃ… >>アッカーマン関係ないただのストレス頭痛か… >兵長に頭痛の描写ないしな… 思い出す記憶がいつも決まってるし、エレンが人殺したのトラウマになってるだけだったりしない?
42 19/09/27(金)14:33:24 No.625966984
>ロリミカサは戦い好きそうじゃないっぽいし ケニーとへーちょは元々好戦的だったから頭痛が起きないとか?
43 19/09/27(金)14:33:36 No.625967007
審議所の一件は局所的には調査兵団の方に正当性があるけど 「9歳で強盗数人を刺殺したエレンの人間性に疑問を感じるから彼に資金と人類の未来を託していいの?」とか 「話を聞くにミカサもなんかヤバそうじゃない?常人とは思えないし解剖した方が…」とか 後々の展開踏まえると保守派の方々もそこそこ鋭いところ突いてるのが面白い
44 19/09/27(金)14:34:37 No.625967131
>ジークはいつも誰かに影響されてるけど弟の方はいつも進撃してるな… まあその弟も結局生まれたときからなんかじゃなく アルミンに外の世界の素晴らしさを説かれて影響されて目覚めたんだけどね…
45 19/09/27(金)14:36:28 No.625967398
人殺しの極悪人だから殺しても心が痛まないっていうのはグリシャが妹を惨殺したハゲが巨人に食われて惨死したとき全然面白くないよあいつの悲鳴は聞くに堪えなかった!っていうのと真逆だよね
46 19/09/27(金)14:36:29 No.625967401
飛行船が見たかった父親の息子なんです
47 19/09/27(金)14:36:37 No.625967419
アッカーマン一族が主君に従順だったらそもそも迫害されてないしな
48 19/09/27(金)14:36:41 No.625967430
どこまで真面目に受け止めていいかわからんが アルミンに不自由って気づかせられなければ スクカーのなんにもない普通の少年だからなあエレン
49 19/09/27(金)14:36:48 No.625967448
教官がエレンパパに息子にも呪いをかけるんか!? って言うシーンが物凄く酷いシーンになってしまった
50 19/09/27(金)14:37:49 No.625967577
>人殺しの極悪人だから殺しても心が痛まないっていうのはグリシャが妹を惨殺したハゲが巨人に食われて惨死したとき全然面白くないよあいつの悲鳴は聞くに堪えなかった!っていうのと真逆だよね 人の姿をした獣発言を聞いた時グリシャはoh…ってなったと思う
51 19/09/27(金)14:38:08 No.625967625
アルミンが悪いよーアルミンがー
52 19/09/27(金)14:38:33 No.625967682
グリシャからのエレン継承のあたりのいろんな話がひどすぎることになったのエグすぎると思う
53 19/09/27(金)14:38:37 No.625967693
父親にとって特別な存在だったのは間違いない
54 19/09/27(金)14:39:07 No.625967760
ゲスミンは控えめにいっても悪魔なので
55 19/09/27(金)14:39:35 No.625967821
ジークがあんな事になったあとだったし大事に育ててはいたと思うよ…結果はあんな感じになったけど
56 19/09/27(金)14:40:02 No.625967883
あれだけ親父を憎んでたジークお兄ちゃんが グリシャが自分に目を向けてくれた途端に即落ちしそうになってるの変な笑い出るよね…
57 19/09/27(金)14:40:08 No.625967905
グリシャは頭グリシャだし ジークは頭ジークだし エレンは頭エレンだし どこから手をつければいいのか分かんねえな
58 19/09/27(金)14:40:10 No.625967914
グリシャほど作中で評が乱高下したやつはいない
59 19/09/27(金)14:40:13 No.625967925
エレンと顔が似ているお母さんの性質なのかな…
60 19/09/27(金)14:40:47 No.625968011
なんだかんだで例の記憶巡り中のジークをグリシャに見せたのはエレンの親子の情だと思う
61 19/09/27(金)14:40:59 No.625968045
強盗殺した時の手口はプロ過ぎて引く あの時が一番頭良かったんじゃないか
62 19/09/27(金)14:41:14 No.625968082
ジークがああなったのはまあグリシャの教育だけど エレンは誰が育てようがああだったんだと思う アルミンとの出会いの方がきっと重要
63 19/09/27(金)14:41:32 No.625968125
>教官がエレンパパに息子にも呪いをかけるんか!? >って言うシーンが物凄く酷いシーンになってしまった どうか頼む…関わらないでくれ
64 19/09/27(金)14:41:40 No.625968147
>あれだけ親父を憎んでたジークお兄ちゃんが >グリシャが自分に目を向けてくれた途端に即落ちしそうになってるの変な笑い出るよね… ジークの事気にかけて後悔もしてたから… 一応ジークには親を売った負目もありそうではあるし
65 19/09/27(金)14:41:53 No.625968174
>どこから手をつければいいのか分かんねえな グリシャ父は収容区エルディア人の鑑みたいなモブ思考だったのに グリシャの代以降から急に血筋がおかしくなった
66 19/09/27(金)14:41:56 No.625968183
>グリシャほど作中で評が乱高下したやつはいない アルミン「イェーガー先生がそんなこと自分の意思でするはずないよ!なにか理由があるはずだよ!」 正解でした…
67 19/09/27(金)14:42:05 No.625968199
そもそもグリシャは人としての美点と欠点の振れ幅が大きすぎる…
68 19/09/27(金)14:42:21 No.625968237
>アルミンに不自由って気づかせられなければ >スクカーのなんにもない普通の少年だからなあエレン 血を見るのに抵抗がなくて根性はある普通の少年 医者にはぴったりかもしれない
69 19/09/27(金)14:42:25 No.625968243
へーちょが初期に言ってたとおり巨人の力関係なく怪物だったよ…
70 19/09/27(金)14:42:33 No.625968258
やっぱアルミンすげーな
71 19/09/27(金)14:43:03 No.625968332
>グリシャほど作中で評が乱高下したやつはいない エレンの見た/見せた未来の景色次第ではもう一回乱高下しそう
72 19/09/27(金)14:43:05 No.625968336
お前はパパに洗脳されてるんだ! お前がパパを洗脳してたの…? パパ…大好き…はひどいよジーク いやひどいのはエレンか…
73 19/09/27(金)14:43:11 No.625968355
グリシャはアジるの上手すぎたのも悪いと思う
74 19/09/27(金)14:43:39 No.625968408
でも元を正せばグリシャが妹を連れ出したのがいけないよ だから戦え
75 19/09/27(金)14:43:49 No.625968441
フクロウに言いように誘導され息子にコキ使われ グリシャの自由はどこにあったんだろう
76 19/09/27(金)14:44:08 No.625968486
洗脳は嘘だけど親父に失望したのはマジ
77 19/09/27(金)14:44:21 No.625968513
>でも元を正せばグリシャが妹を連れ出したのがいけないよ どうして分かってくれないんだ… 飛行船を見たかっただけなのに
78 19/09/27(金)14:45:08 No.625968629
>グリシャはアジるの上手すぎたのも悪いと思う ピュアさがそのまま扇動力に直結してるから 一番タチ悪いタイプのアジテーターだよな
79 19/09/27(金)14:45:19 No.625968656
>グリシャはアジるの上手すぎたのも悪いと思う マーレでうおった後壁内でもキースに調査兵団の魅力を説くの良いよね…
80 19/09/27(金)14:45:26 No.625968671
>どうして分かってくれないんだ… >飛行船を見たかっただけなのに 自由を目指したから…やはりエレンとグリシャも親子…
81 19/09/27(金)14:45:50 No.625968728
本編見た後でグリシャ周りの話とか見るに時代が悪かったとか世界が残酷だとか言っちゃってもいいよね…ってなる
82 19/09/27(金)14:45:54 No.625968739
グリシャやエレンは進撃を継承した時点で頭進撃になったんじゃないか疑惑あるしな 未来が見えるってなんだよ!
83 19/09/27(金)14:45:55 No.625968740
>>でも元を正せばグリシャが妹を連れ出したのがいけないよ >どうして分かってくれないんだ… >飛行船を見たかっただけなのに これを息子に指摘されてこう言っちゃうところが最高に情けなさすぎる… でもそんな普通の人間らしい弱さがグリシャなんだろうな
84 19/09/27(金)14:46:09 No.625968780
息子の契りにより息子の思想に支配される
85 19/09/27(金)14:46:20 No.625968806
クリスタの手の甲にキスしたときに過去から未来までの断片的な記憶を見て あのクソ親父俺が背中押さないと始祖手に入れないじゃねえか…でもどうやって過去に干渉するんだろう… とかなってたのかな
86 19/09/27(金)14:46:45 No.625968864
グリシャって単なるダメ親じゃなくて もっと一緒に遊んでやればよかったのに…とか ジークが遊びたがってたの覚えてたりして息子見てなかったわけじゃないのが切ない
87 19/09/27(金)14:47:12 No.625968918
クルーガーの言った通りあの一件さえなければ親の仕事継いで結婚して普通に人生終えてただろうねグリシャ でもそうはならなかった
88 19/09/27(金)14:47:16 No.625968925
正直無抵抗のグリシャ妹を惨殺するのとすでに2人ぶっ殺した犯罪者殺すのがイコールにはならんのでは
89 19/09/27(金)14:48:15 No.625969043
でエレンの巨人の討伐数は?
90 19/09/27(金)14:48:56 No.625969139
>クルーガーの言った通りあの一件さえなければ親の仕事継いで結婚して普通に人生終えてただろうねグリシャ >でもそうはならなかった 立て 戦え
91 19/09/27(金)14:49:31 No.625969218
地下室後のエレンの「ここは!?私はなぜ…」って台詞からして 今でもエレンの頭の中にはかなり大きい配分でグリシャの人格が内在してそうだよね 血筋の巨人継承は記憶の引き継ぎも濃くなるって言われてたし 今頃エレンの中で「頼む…止まってくれエレン…止まって…」って念仏唱えてるのかな
92 19/09/27(金)14:49:42 No.625969235
>でエレンの巨人の討伐数は? 巨人化状態もカウントしてくだち
93 19/09/27(金)14:49:46 No.625969245
グリシャとエレンは進撃って感じするけどフクロウは進撃の中継地点って感じでかわいそう
94 19/09/27(金)14:50:00 No.625969273
>でエレンの巨人の討伐数は? 超大型は価千金だから……
95 19/09/27(金)14:50:28 No.625969332
超大型は15m級60体分くらいらあるから実質討伐数61
96 19/09/27(金)14:50:39 No.625969357
>でエレンの巨人の討伐数は? 硬質化で巨人処刑マシーン製作!島の巨人一掃! つまり討伐数4~5桁!
97 19/09/27(金)14:50:41 No.625969362
超大型は撃墜数50くらいカウントアップしてもいい
98 19/09/27(金)14:51:22 No.625969450
硬質化処刑マシーン壁内最大の発明だったのではなかろうか
99 19/09/27(金)14:51:42 No.625969492
>でエレンのマーレ人の討伐数は?
100 19/09/27(金)14:51:56 No.625969525
>地下室後のエレンの「ここは!?私はなぜ…」って台詞からして >今でもエレンの頭の中にはかなり大きい配分でグリシャの人格が内在してそうだよね 他人になる夢見ると寝起き直後自分が誰だったか分からなくなるけどそれと同じだと思う ただまあ夢でグリシャの半生を追体験したことでかなり人生観に影響出てると思うけど
101 19/09/27(金)14:52:21 No.625969576
ドデカミンでかすぎるよぉ…
102 19/09/27(金)14:53:05 No.625969671
早く次の話が読みたい…
103 19/09/27(金)14:53:20 No.625969701
やった!討伐数1!あっ着地ミスったぐえーっ! の記憶もお兄ちゃんと一緒に観賞してもらいたい
104 19/09/27(金)14:53:41 No.625969745
たしか初陣で巨人化した時に20体ぐらい倒してるんだよねエレン
105 19/09/27(金)14:54:24 No.625969842
>お前はパパに洗脳されてるんだ! >お前がパパを洗脳してたの…? >パパ…大好き…はひどいよジーク あのチョロさはさすがグリシャの息子だと思った
106 19/09/27(金)14:55:16 No.625969965
ジークは死んだ父親に囚われたままの哀れな男だから…
107 19/09/27(金)14:55:36 No.625970011
フクロウはもう死にかけてたからか未来の継承者の記憶と意識が混ざって ミカサやアルミン…とか言ってたり大分混濁してたな
108 19/09/27(金)14:56:13 No.625970075
>あのチョロさはさすがグリシャの息子だと思った ジークもかなりピュアだからな…