19/09/27(金)13:10:45 合わせ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/27(金)13:10:45 No.625955325
合わせ目消しても塗装しないとどうしても白くなるし 部分塗装しても目立つから全部塗装することになるし 流し込みか瞬着で固定してトップコートだけ吹くのが一番な気がしてきた
1 19/09/27(金)13:11:26 No.625955421
気のせい
2 19/09/27(金)13:12:01 No.625955493
近くで見なきゃいいんだよ
3 19/09/27(金)13:12:34 No.625955574
モールドにしちゃえ
4 19/09/27(金)13:12:46 No.625955611
合わせ目消しと塗装ってセットじゃないの
5 19/09/27(金)13:13:17 No.625955685
最近はグロスインジェクションで光沢感もいい感じなの多いし ヤスリがけとトップコートもいらない気がしてきた
6 19/09/27(金)13:14:22 No.625955844
気になるならRGとか合わせ目でないやつ買え
7 19/09/27(金)13:14:24 No.625955848
フフフ…心の目でボンヤリ見ろ
8 19/09/27(金)13:15:22 No.625955983
油断してるとグロスインジェクションでめっちゃランナー跡が目立って どう加工すりゃいいんだこれ…っていうキットがお出しされる
9 19/09/27(金)13:16:57 No.625956190
合わせ目消す手間でもう1体作れるからパチ組みでも塗装でも基本的に消さない
10 19/09/27(金)13:16:59 No.625956197
上から塗装しない限りだいたい浮いてくるからスミイレだけしてトップコートでいいんじゃない 瞬着もたまに浮いてくる
11 19/09/27(金)13:17:18 No.625956243
部位次第だな完全にモナカみたいな凄まじい分割してるなら消すしこれなら消さなくても問題無かったり
12 19/09/27(金)13:17:53 No.625956325
いざとなったらヤスリでハッキリとした溝にしてパネルラインということにする
13 19/09/27(金)13:18:21 No.625956394
モールドにするのもいいけどスレ画みたいなモールド交差する部分だと違和感凄いからそのままの方がマシだな…
14 19/09/27(金)13:18:21 No.625956395
最近は段落ちモールドにされてるから消そうと思っても消しにくい
15 19/09/27(金)13:18:58 No.625956478
セメントそのまま使うと顔料溶けて合わせ目近くの色が薄く白くなるそうなので セメントに削ったランナー混ぜてパーツと同色のセメント作って塗れば白くなりにくいとか
16 19/09/27(金)13:21:06 No.625956790
モナカに流し込みスミ入れして事故った思いで
17 19/09/27(金)13:24:30 No.625957252
ヒートペンおすすめ 異素材使わないからセメントムニュ接着より目立たないよ
18 19/09/27(金)13:25:52 No.625957447
>セメントそのまま使うと顔料溶けて合わせ目近くの色が薄く白くなるそうなので >セメントに削ったランナー混ぜてパーツと同色のセメント作って塗れば白くなりにくいとか ランナーパテも結局やってること同じなので変色はする
19 19/09/27(金)13:25:59 No.625957468
>ヒートペンおすすめ 初めて聞くアイテム名 ザクの装備かと思ったらホントにあるのね
20 19/09/27(金)13:28:10 No.625957783
AGE1のプラモは目合わせがほぼなかったから感心した
21 19/09/27(金)13:31:27 No.625958292
全塗装しなさいよ 楽しいよ
22 19/09/27(金)13:32:34 No.625958479
しっかり合わせ目消した!つや消し吹くぜ! 乾燥したら合わせ目がくっきり浮いてきたぜ!
23 19/09/27(金)13:40:49 No.625959654
全部つや消し
24 19/09/27(金)13:44:00 No.625960137
タミヤセメントだとヒケるって聞いた
25 19/09/27(金)13:47:13 No.625960601
>ヒートペンおすすめ もってるけどあれでガンプラ接着するの難易度高くね?
26 19/09/27(金)13:59:20 No.625962402
>ランナーパテも結局やってること同じなので変色はする 普通の溶剤はクリアパテ溶かしてあるようなものだから ランナーパテ作るのなら非速乾タイプの流し込みで溶かせって隣の家の猫が言ってた
27 19/09/27(金)14:01:14 No.625962696
>もってるけどあれでガンプラ接着するの難易度高くね? 同じ素材で盛ってから削るのよ パテと同じ
28 19/09/27(金)14:02:21 No.625962847
HGを買わない
29 19/09/27(金)14:04:45 No.625963187
近くで見ない これに付き申す
30 19/09/27(金)14:08:18 No.625963706
>老眼 >これに付き申す
31 19/09/27(金)14:14:23 No.625964534
>乾燥したら合わせ目がくっきり浮いてきたぜ! ちょっとしたひっかき傷ぐらいならつや消しで消えるけど合わせ目はなんか逆に目立ってくるよね
32 19/09/27(金)14:15:49 No.625964726
ロボットだって組み立てや整備が必要だから合わせ目あってもいいよね…と割り切る ボトムズなんかは溶接痕みたいにして誤魔化した
33 19/09/27(金)14:19:58 No.625965324
個人的はセンターを段落ちにして合わせ目じゃありませんてのは好きくない
34 19/09/27(金)14:20:00 No.625965328
こだわるときりがないからなこういうの
35 19/09/27(金)14:21:06 No.625965471
>>老眼 >>これに付き申す そろそろ「」の世代的に笑えなくなるやつ
36 19/09/27(金)14:21:29 No.625965515
段落ちモールドは答えとしてアリではある
37 19/09/27(金)14:25:39 No.625966043
ラッカーパテとサフをしっかり乾燥させないと 後で小傷が浮いてきてつらぁい
38 19/09/27(金)14:29:36 No.625966497
>個人的はセンターを段落ちにして合わせ目じゃありませんてのは好きくない あれは消すのはめんどいけどそのままも嫌って時の緊急避難だから ちゃんとやるなら合わせ目消してパネルライン引き直す形のがいいだろうしめんどくせえからやらないけど
39 19/09/27(金)14:31:13 No.625966695
>モールドにするのもいいけどスレ画みたいなモールド交差する部分だと違和感凄いからそのままの方がマシだな… こんな感じに少し大きく凹ませてみるとかは?
40 19/09/27(金)14:31:16 No.625966705
気にしないに勝るものはないぞ 合わせ目消しは沼だ
41 19/09/27(金)14:31:45 No.625966764
>段落ちモールドは答えとしてアリではある オリジンの連邦系がちょっと辛い 上腕正面とかにとかめっちゃ目立つ縦線モールド入るから結局全塗装してしまう