19/09/27(金)12:55:43 どやイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/27(金)12:55:43 No.625952968
どやイメチェンや
1 19/09/27(金)12:56:58 No.625953184
顔デカいな! 肩アーマーもう少し大きい方が好み
2 19/09/27(金)13:03:15 No.625954273
フェラーリのデザイナーさんが作ってくれたんやで
3 19/09/27(金)13:04:09 No.625954420
>肩アーマーもう少し大きい方が好み 可動重視だから小さめなんだと思う
4 19/09/27(金)13:04:46 No.625954515
動きつけた写真見ると結構いい感じ
5 19/09/27(金)13:05:20 No.625954605
今こういう路線が出てきてくれること自体が嬉しい
6 19/09/27(金)13:07:53 No.625954943
黄色の色味が若干汚い以外ええと思うで
7 19/09/27(金)13:09:17 No.625955141
腰アーマー一切動かさないのはすげえ
8 19/09/27(金)13:09:58 No.625955234
少しは若く見えるやろ?
9 19/09/27(金)13:10:07 No.625955250
なんとなくプラモ版スペクリ的なものを感じる
10 19/09/27(金)13:10:16 No.625955266
su3334378.jpg 動かしてる所見ると欲しくなる
11 19/09/27(金)13:10:28 No.625955290
靴の3分割可動がおもしろいと思った ベアフットシューズみたいになってて新しい
12 19/09/27(金)13:10:53 No.625955341
>su3334378.jpg むっ!
13 19/09/27(金)13:11:01 No.625955358
いかにも車デザイナーな曲線を感じる
14 19/09/27(金)13:12:35 No.625955576
面に張りがあっていいねぇ…
15 19/09/27(金)13:13:04 No.625955651
意地でもフロントアーマー動かさないの面白いな
16 19/09/27(金)13:14:48 No.625955907
肘が白いのに好感触ですよ私は
17 19/09/27(金)13:15:31 No.625956007
よく動くのはいいな
18 19/09/27(金)13:15:53 No.625956049
トサカがヘイズルみたいなセンサー?になってるんだな
19 19/09/27(金)13:16:25 No.625956125
初代リスペクト的なデザインなのかな… 顔も個人的には好みとはちょい外れるけど安彦みとカトキみどっちも感じる
20 19/09/27(金)13:16:46 No.625956164
胸がちょっとGセルフ感あるな
21 19/09/27(金)13:17:05 No.625956212
後ろ姿がせくしー su3334386.jpg
22 19/09/27(金)13:17:52 No.625956324
このフェラーリのデザイナーも(しかしなんでロボに盾が必要なんだ…?)ってなったのかな
23 19/09/27(金)13:18:05 No.625956357
su3334170.jpg いいな
24 19/09/27(金)13:18:18 No.625956387
塗装で化ける気がする 発売後に俺カラーで組むの流行ったら楽しそうだな
25 19/09/27(金)13:19:02 No.625956498
3000円もするのかコレ…
26 19/09/27(金)13:19:27 No.625956562
>トサカがヘイズルみたいなセンサー?になってるんだな メインカメラなんだし広い範囲カバーできるべきだよねって
27 19/09/27(金)13:20:20 No.625956694
なんたってインテリジェンスデザインやからな!
28 19/09/27(金)13:20:27 No.625956709
>3000円もするのかコレ… 可動のためにパーツは多そうだし
29 19/09/27(金)13:21:56 No.625956888
立ち絵だとなんだこりゃってなったけど立体物の可動を見ると やっぱ工業デザイナーすげーなーってなる
30 19/09/27(金)13:22:32 No.625956957
G系
31 19/09/27(金)13:22:42 No.625956975
>su3334386.jpg 股関節ブロック自体が可動するのは珍しいな
32 19/09/27(金)13:23:15 No.625957049
>3000円もするのかコレ… デザイナー料と関節の多さから来るパーツの多さが原因かな
33 19/09/27(金)13:23:16 No.625957056
無塗装でこれなのかな
34 19/09/27(金)13:23:23 No.625957077
シルエットの流れが綺麗だな…
35 19/09/27(金)13:23:58 No.625957168
曲線が綺麗すぎる…本職はすげーな
36 19/09/27(金)13:24:22 No.625957231
∀と並べるといい感じかもしれない
37 19/09/27(金)13:24:42 No.625957274
動かすと化けるのは工業デザイナーみんなそうなのか
38 19/09/27(金)13:25:09 No.625957349
立ち姿と顔は個人的に微妙だったけど ポーズ見ると中々これは…
39 19/09/27(金)13:25:19 No.625957377
なんだ最初提示された絵よりガンダムしてるじゃん
40 19/09/27(金)13:25:20 No.625957381
かっこいいけど!こんなのおっちゃんじゃ無い!
41 19/09/27(金)13:26:00 No.625957469
アニメのおっちゃんぽい柔らかさがある
42 19/09/27(金)13:26:09 No.625957492
どういうおっちゃん?
43 19/09/27(金)13:26:27 No.625957537
40周年おっちゃん
44 19/09/27(金)13:26:41 No.625957581
>どういうおっちゃん? ガンダムG40(Industrial Design Ver.)
45 19/09/27(金)13:26:55 No.625957607
関節が白いってだけで評価に値するおっちゃん
46 19/09/27(金)13:27:29 No.625957678
1人じゃなく色んな人のデザインでほしい
47 19/09/27(金)13:27:38 No.625957711
>関節が白いってだけで評価に値するおっちゃん マイナスモールドで一軸で曲がるのもポイント高い
48 19/09/27(金)13:27:51 No.625957743
イラストは正直えっ…て感じだったけど動くとガンダムだコレ!ってなってすごく欲しい
49 19/09/27(金)13:28:06 No.625957777
間接部分もしっかり外装で覆ってあるところにちゃんと工業製品を感じる
50 19/09/27(金)13:28:24 No.625957820
とりあえず1体は買おうかなって気分になった
51 19/09/27(金)13:28:27 No.625957827
なんか設定画像とはべつもんだなこれ
52 19/09/27(金)13:29:46 No.625958044
つまりこのおっちゃんは現実に巨大サイズで顕現させたら動かせるってことか?
53 19/09/27(金)13:30:13 No.625958113
このデザイナーさんはアニメっぽいメカデザイン好きだしな・・・
54 19/09/27(金)13:30:17 No.625958119
面白い https://www.gundam.info/news/gunpla/news_gunpla_20190927_23.html
55 19/09/27(金)13:30:27 No.625958150
パンツが割れないで関節が一軸で白いガンダムのプラモデルが令和の時代に出るなんて
56 19/09/27(金)13:30:38 No.625958175
背面撃ちのポーズが見たい
57 19/09/27(金)13:31:15 No.625958255
新幹線のデザインをしてる人の作だからこのおっちゃんは実質シンカリオンの兄弟
58 19/09/27(金)13:31:35 No.625958312
隈取がダサいかなってぐらいで頭頂部のカメラの解釈もいい感じにカッコいい
59 19/09/27(金)13:32:30 No.625958471
脚のアレンジがうまいな
60 19/09/27(金)13:32:54 No.625958530
目はケチらず黄色にしてほしかったな まあクリアだし塗るからいいけど
61 19/09/27(金)13:32:54 No.625958531
動かしたときのラインが綺麗 ターンエーみたい
62 19/09/27(金)13:33:39 No.625958621
>面白い >https://www.gundam.info/news/gunpla/news_gunpla_20190927_23.html 素の顔はブサいけど ポーズで表情付くとイケメンやな…
63 19/09/27(金)13:33:49 No.625958649
世界のデザイナーに任せてみた的なシリーズ化してほしい
64 19/09/27(金)13:33:58 No.625958666
稼働はすごいっぽいけど腰アーマー動かないで足がああ動くのはちょっとキモいなって…
65 19/09/27(金)13:34:15 No.625958712
ケン奥山といえばピニンファリーナに履歴書代わりのアメコミを描いて送り付けて入社したのはあまりにも有名 多分こういう仕事は大好きなんじゃないかなって
66 19/09/27(金)13:34:37 No.625958767
足裏3分割なのか…
67 19/09/27(金)13:35:00 No.625958810
もうちょっと冒険してもよかったのでは
68 19/09/27(金)13:35:42 No.625958914
フェラーリのデザイナーっていったってエンツォとかの日本人の人だよね
69 19/09/27(金)13:35:49 No.625958937
HGおっちゃんサイズで3000円ってめっちゃ色々詰め込んだんだろうな…
70 19/09/27(金)13:35:52 No.625958945
足が三枚に割れるのがキモいけどカッコいい カッコいいけどキモい
71 19/09/27(金)13:35:57 No.625958953
フェラーリに合わせたキャスバル色見てみたい
72 19/09/27(金)13:36:41 No.625959055
>もうちょっと冒険してもよかったのでは 奇抜であればいいってもんでもないと思うぞ
73 19/09/27(金)13:36:55 No.625959085
インダストリアルなデザインならおっちゃんよりジムの方が似合いそうなのでジムもくだち
74 19/09/27(金)13:37:07 No.625959102
肘とひざの引き出し方から見ると デザインはフェラーリのひとでも原型設計はSCMEXの人かな
75 19/09/27(金)13:37:29 No.625959159
>フェラーリに合わせたキャスバル色見てみたい あーキャスバルカラーは合いそうだわ
76 19/09/27(金)13:37:32 No.625959168
>インダストリアルなデザインならおっちゃんよりジムの方が似合いそうなのでジムもくだち ザクも出すそうなのでそちらに期待したい
77 19/09/27(金)13:37:45 No.625959201
インダストリアルなザクもほしい
78 19/09/27(金)13:37:57 No.625959237
>ザクも出すそうなのでそちらに期待したい そいつはかなり楽しみだ
79 19/09/27(金)13:37:57 No.625959238
>稼働はすごいっぽいけど腰アーマー動かないで足がああ動くのはちょっとキモいなって… デザイン段階ではフロントアーマーが真ん中で折れて半分サイズになる予定が製品版だとなしになったみたいね
80 19/09/27(金)13:38:14 No.625959279
スカートアーマーをそれ自体がパンツみたいに捉えてるんだな
81 19/09/27(金)13:38:57 No.625959382
>スカートアーマーをそれ自体がパンツみたいに捉えてるんだな ジムみたいだ
82 19/09/27(金)13:39:16 No.625959440
>>稼働はすごいっぽいけど腰アーマー動かないで足がああ動くのはちょっとキモいなって… >デザイン段階ではフロントアーマーが真ん中で折れて半分サイズになる予定が製品版だとなしになったみたいね 多分値段とか諸々の兼ね合いだろうね
83 19/09/27(金)13:40:12 No.625959555
サーベル抜刀ポーズ見るに胴を捻れるのかしら 良いな
84 19/09/27(金)13:40:13 No.625959561
シールドでかいのにライフルちっさいな…
85 19/09/27(金)13:40:49 No.625959655
日産の人がデザインした奴は結局立体化なしか…
86 19/09/27(金)13:41:51 No.625959826
>この「ガンダムG40」で最も譲れなかったポイントは〈腰回り〉です。ガンプラが進化していく過程で、〈ショーツ〉のように一体化されていた腰の装甲が〈スカート〉のように割れるギミックが生まれ、股関節の可動域は飛躍的に広がりました。 >ただフロントアーマーが開いた姿は、40年前の映像とはかけ離れてしまうというジレンマを抱えることにもなりました。 >「ガンダムG40」では〈ショーツ〉のままで本来の人間の動きをトレースできる股関節のギミックを提案しました。 >股関節を回転可動でブロックごと下へ移動させることで球体関節を引き出し、さらに大腿部にも可動軸を設けることで胸とヒザが 着くほどの可動域を確保しています。
87 19/09/27(金)13:41:54 No.625959837
>パンツが割れないで関節が一軸で白いガンダムのプラモデルが令和の時代に出るなんて ヒジヒザ曲がってる画像見た限りじゃ引き出し式の二重関節だった
88 19/09/27(金)13:43:38 No.625960087
su3334410.jpg このおっちゃんが腰捻ってるのエロいな…ってなった
89 19/09/27(金)13:44:30 No.625960214
ビームサーベルを畳んでしまってるのが面白い シド爺さんもアンテナを丸めてひげにしたりビームサーベルを肩に隠れるようにしたり 工業デザイナーにとって突起は邪魔なんだろうな
90 19/09/27(金)13:45:24 No.625960351
たしかに2.0も結局パンツは割れるのかーって思ったよ
91 19/09/27(金)13:45:55 No.625960422
曲線多くて女の子っぽく見えてきたわ…
92 19/09/27(金)13:47:00 No.625960565
>なんか設定画像とはべつもんだなこれ これバンダイ側の設計者が超優秀なパターンだ
93 19/09/27(金)13:48:15 No.625960759
おっちゃんなんかつるつるやな
94 19/09/27(金)13:49:10 No.625960908
こんなにグリグリ動くのか ポーズつけるとかっこいいな
95 19/09/27(金)13:49:25 No.625960951
可動戦士のフンドシ分割からだいぶ進化したなぁ
96 19/09/27(金)13:50:22 No.625961088
棒立ちはダサいがポーズ取るとなんかなめらかな感じでよく見える
97 19/09/27(金)13:50:35 No.625961118
ワイもフェラーリファミリーっちゅうことや
98 19/09/27(金)13:51:18 No.625961232
イタリア人デザイナーがやるとおっちゃんもセクシーだな
99 19/09/27(金)13:52:25 No.625961385
su3334419.jpg この発想は面白い
100 19/09/27(金)13:54:21 No.625961688
大気圏降下後のがっくりしてるポーズにしたい
101 19/09/27(金)13:55:55 No.625961899
このおっちゃんコアファイターはどんな感じなの?
102 19/09/27(金)13:56:51 No.625962029
su3334424.jpg このイラストの顔はいいなと思ったけど製品では目の色違うんだね…
103 19/09/27(金)13:58:17 No.625962231
>su3334419.jpg >この発想は面白い これが出てきたというだけでもう今回すごく価値あったなと思う ガンプラのパラダイムシフトでしょ
104 19/09/27(金)13:58:41 No.625962288
フォーミュラパワーをちょっと分けてもらった感じのおっちゃんやな
105 19/09/27(金)14:01:19 No.625962709
>このイラストの顔はいいなと思ったけど製品では目の色違うんだね… 絵では鼻のとこ自己主張激しくないな…
106 19/09/27(金)14:02:01 No.625962799
>絵では鼻のとこ自己主張激しくないな… そら1/144で分割してきれいにツライチは無理だよ…
107 19/09/27(金)14:03:06 No.625962933
模型誌の作例でやる可動重視作例みたいだよね この腹とか昔見たような気がするし
108 19/09/27(金)14:03:10 No.625962944
>絵では鼻のとこ自己主張激しくないな… HGサイズ頭部のモールドにするとどうしてもデザイン画より顔に対して相対的にごんぶとになるから目立ってしまうんだろう
109 19/09/27(金)14:03:52 No.625963064
おっちゃんのおっぱいからフェラあじを感じる
110 19/09/27(金)14:04:25 No.625963135
>フォーミュラパワーをちょっと分けてもらった感じのおっちゃんやな ナノマシンとかフォトンテクノロジーを感じなくもない
111 19/09/27(金)14:05:05 No.625963229
足に2つ関節入れるとか普通やらないからね… コスト的に…
112 19/09/27(金)14:06:15 No.625963387
口の周り以外は好きだよ
113 19/09/27(金)14:08:09 No.625963684
表面磨き込んで映り込むくらいテッカテカのソリッドグロスの塗装が似合いそう
114 19/09/27(金)14:09:48 No.625963914
腰アーマーがパカパカする形じゃなくて腰アーマーの下から脚が可動するのも初代アニメリスペクトな感じで好き