19/09/27(金)11:22:45 ファイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/27(金)11:22:45 No.625937341
ファイズ見たんだけど流星塾が地下にあったのはなぜ?とか北崎さんはなんで触れると砂になる能力を持ってるの?とか疑問が一杯で終わった…
1 19/09/27(金)11:24:05 No.625937489
北崎さんは単にそういう能力のオルフェノクってだけでは
2 19/09/27(金)11:24:18 No.625937516
北崎さんは強いから…
3 19/09/27(金)11:24:49 No.625937581
>北崎さんは単にそういう能力のオルフェノクってだけでは 他に能力もちがいないからなんとも…
4 19/09/27(金)11:28:55 No.625938110
ビジュアルは文句なしだけどお話は…
5 19/09/27(金)11:29:21 No.625938182
>他に能力もちがいないからなんとも… 上の上のオルフェノクは人間の体でも強い みたいなやつに近いんじゃないかなあれは
6 19/09/27(金)11:31:13 No.625938424
竜人体やら魔人体やらも固有技能だし...
7 19/09/27(金)11:32:26 No.625938591
突然生える設定や解消されない疑問は仮面ライダーには付き物だろ流せ
8 19/09/27(金)11:33:15 No.625938710
3回まで死んでも大丈夫なのもいるし
9 19/09/27(金)11:33:51 No.625938786
結花さんの心変わり早すぎませんか?
10 19/09/27(金)11:34:05 No.625938818
流星塾は証拠隠滅で埋めたんだろう多分…
11 19/09/27(金)11:34:49 No.625938901
スレ「」は次にカブトとヒビキとゴーストとビルドを見て一緒にモヤモヤしようぜ!
12 19/09/27(金)11:36:33 No.625939137
>結花さんの心変わり早すぎませんか? どの辺りの事かわからないけど元々めっちゃ人殺しながら木場さんたちと仲良くする人だし長田さん
13 19/09/27(金)11:37:35 No.625939241
父さんも流星塾の子ども達は大事に思ってるけどそれはそれとしてカイザギア送りつけたり無関係な人間を実験台にするのは躊躇しないような奴だし…
14 19/09/27(金)11:39:28 No.625939479
クウガアギト龍騎と見てきたら一層もやもやがあるんです
15 19/09/27(金)11:44:08 No.625940071
>流星塾は証拠隠滅で埋めたんだろう多分… 取り壊せよ! あと中に入った現場の人長生きし過ぎだよ!
16 19/09/27(金)11:45:29 No.625940247
社長も謎の元気玉使えるし…
17 19/09/27(金)11:46:05 No.625940329
えっあのガキラスボスになって終わり!?
18 19/09/27(金)11:46:39 No.625940410
なんか最近ファイズ見終わった「」多いな
19 19/09/27(金)11:46:47 No.625940429
ヤギさんラキクロ倒してよ
20 19/09/27(金)11:47:36 No.625940535
>なんか最近ファイズ見終わった「」多いな アマプラで見放題になってから平成ライダーを追っかけるとこのくらいの時期
21 19/09/27(金)11:50:21 No.625940912
北崎さんの能力は素がキック並みに強いと思ってたし 流星塾が地下にあったのはそのほうがカッコイイからだ
22 19/09/27(金)11:52:13 No.625941167
途中あんなに多角関係してたのに誰も成就してない
23 19/09/27(金)11:53:19 No.625941290
なんなら琢磨君は人間態で強かった時代が一番カッコよかったからな…
24 19/09/27(金)11:54:15 No.625941410
仮面ライダーの謎設定で行くとマンホール女全般かな… あの話初恋の相手って話とか匂いで行動当てる特技すら ノーギャラウーマンが適当に乗っただけの可能性あるって聞いてゾッとした なんだあの女
25 19/09/27(金)11:55:28 No.625941553
北崎さんの能力なんで持ってるの?とかそこ気にしだすと他の作品の怪人も同じようになるような
26 19/09/27(金)11:56:01 No.625941629
先に4号見ちゃったせいでまた見たくなってきた
27 19/09/27(金)11:57:31 No.625941855
>先に4号見ちゃった 時系列がややこしい謎の緑ライダーはともかく たっくんなんてほぼ確実に本編後なのに… というか本編の終わりの割に長生きだなたっくん!
28 19/09/27(金)11:58:44 No.625942015
平成一期は頭をライブ感に切り替えて見よう
29 19/09/27(金)11:59:52 No.625942181
一応説明あったはあったけどこの世アレルギーとかな!
30 19/09/27(金)12:01:33 No.625942452
死んだの?って言われまくったねあのオチ
31 19/09/27(金)12:02:47 No.625942640
もう持たなそうな終わり方だったもんね というかブラスターの設定見るに本編でも持ち過ぎである
32 19/09/27(金)12:04:17 No.625942835
途中まで見た人「流星塾なんで地下にあるの!?気になる」 最後まで見た人「なんで流星塾地下にあるんだよ・・・」
33 19/09/27(金)12:05:26 No.625942996
王の眠りは深いが終盤近くに突然目が覚めてまたすぐ寝る
34 19/09/27(金)12:05:36 No.625943022
元社長が思い出に浸るために作ったんじゃなかった?
35 19/09/27(金)12:06:09 No.625943092
>王の眠りは深いが終盤近くに突然目が覚めてまたすぐ寝る 食っちゃ寝ニートか
36 19/09/27(金)12:06:43 No.625943176
>もう持たなそうな終わり方だったもんね >というかブラスターの設定見るに本編でも持ち過ぎである あれは人体実験やられたせいでブラスターは別に寿命を縮めるものじゃないのよ どっちにしろ相当弱ってはいるだろうけど
37 19/09/27(金)12:06:48 No.625943194
流星塾あれどっかに出入り口ないのか なんで遭難してたのあの人たち
38 19/09/27(金)12:07:56 No.625943357
最終話でOPのもやもやネタバラシしたの面白い
39 19/09/27(金)12:08:02 No.625943369
宅配便で届くパワーアップアイテム
40 19/09/27(金)12:08:10 No.625943398
たしか流星塾が地下に陥没して出れなくなったんじゃ
41 19/09/27(金)12:08:15 No.625943413
>一応説明あったはあったけどこの世アレルギーとかな! 一応の説明というか最初からハーフ人外が家を出ないようにする嘘以上のものではないでしょ
42 19/09/27(金)12:08:42 No.625943481
>宅配便で届くパワーアップアイテム だ 宅 ね
43 19/09/27(金)12:08:54 No.625943507
ぜひOPもう一度見てほしい たっくんがオルフェノクだとわかると…
44 19/09/27(金)12:09:02 No.625943538
ファイズの話作りのほとんどはキャラ同士のやり取りとドラマで成り立ってる 謎とか設定とか組織とかヒーローとかはそのための舞台装置でしかない
45 19/09/27(金)12:10:10 No.625943715
見終わった直後は案外モヤモヤするけど そう言う細かいのは忘れていくので名シーンばかりの記憶になる 名作になる
46 19/09/27(金)12:11:05 No.625943868
真理さん美容室に殆ど行かなかったね…
47 19/09/27(金)12:11:37 No.625943957
この世アレルギーは息子引きこもりにさせたいのかよと思った まぁ好きにやって死んだ音也が悪いけど
48 19/09/27(金)12:11:54 No.625944006
たっくんが薄汚いオルフェノクってのは有名になりすぎてもうネタバレになってない…
49 19/09/27(金)12:13:50 No.625944345
この前からスレ画まんまでビルド見たから555見たけど~というスレをよく見る
50 19/09/27(金)12:14:08 No.625944384
ブラスターのやる気のない感じもなぁ アクセルより殺陣カッコ悪くなってね?
51 19/09/27(金)12:14:20 No.625944425
琢磨くんは人殺しどころかオルフェノク殺しすら描写が一切なかったのは偶然なんだろうか ラッキークローバーにいる以上描かれなかったところで殺してない訳はないだろうけど
52 19/09/27(金)12:14:42 No.625944491
>この世アレルギーは息子引きこもりにさせたいのかよと思った 引きこもりにさせたいんだよ
53 19/09/27(金)12:16:02 No.625944698
ゼロワン放送してから今更かよって感じの555叩きが活性化してる
54 19/09/27(金)12:17:17 No.625944922
たっくんの生き様とかヒロイズムはめちゃくちゃにかっこいいからいいんだ
55 19/09/27(金)12:17:19 No.625944928
もしもファイズ脚本がゅぅゃならどうなってたんだろう?
56 19/09/27(金)12:18:28 No.625945144
SSA回りはスマートブレイン
57 19/09/27(金)12:18:32 No.625945163
ラストの琢磨くんに当たる土方ヤクザはあれ本人がやってみたかったのかだけ気になる
58 19/09/27(金)12:18:41 No.625945184
>もしもファイズ脚本がゅぅゃならどうなってたんだろう? 良くも悪くも書けないと思う
59 19/09/27(金)12:18:47 No.625945203
三条の次は高橋が井上白倉叩きのダシか
60 19/09/27(金)12:18:47 No.625945204
細けえことは気にすんな 面白いとこ探しだけして見ろ それが555の見方だ
61 19/09/27(金)12:19:03 No.625945261
北崎さんはなんか納得するけど山羊の高速移動はなんで…?ってなる
62 19/09/27(金)12:19:36 No.625945373
強さ描写のため雑に高速移動させるのライダーあるある
63 19/09/27(金)12:19:42 No.625945403
>もしもファイズ脚本がゅぅゃならどうなってたんだろう? 乾巧ィ! なぜ君が555に変身出来たのか…
64 19/09/27(金)12:19:58 No.625945441
最初顔見たとき嘘だろ…って思った 今は平成ナンバー1で好きなデザイン
65 19/09/27(金)12:20:16 No.625945497
ほとんど出てこないジェットスライガー
66 19/09/27(金)12:21:15 No.625945698
良くも悪くも歴代ライダーでも カッコイイフンイキに全振り
67 19/09/27(金)12:21:20 No.625945712
>細けえことは気にすんな >面白いとこ探しだけして見ろ >それが555の見方だ 大半が戦闘シーンと海堂絡みの話だわ
68 19/09/27(金)12:21:24 No.625945727
>北崎さんはなんか納得するけど山羊の高速移動はなんで…?ってなる アクセルフォームや竜人体の動きと比べると その場からあまり動かずに最小限の動きで竜人体の動きを捌くことで圧倒するって戦闘描写だから 花形の戦闘経験値の多さの現れだと思う
69 19/09/27(金)12:21:50 No.625945806
>ほとんど出てこないジェットスライガー デルタ専用装備かと思ったら他の奴も使えたジェットスライガー
70 19/09/27(金)12:21:58 No.625945825
ゅぅゃは原作ある作品中心で特撮もまだエグゼイドくらいしかないから俺にはどうなるとか想像できるほど作風わかんない
71 19/09/27(金)12:22:29 No.625945931
555は暗いって言われるけど何ならクウガもアギトも龍騎も暗い話だろ?
72 19/09/27(金)12:23:11 No.625946075
ジェットスライガーは見るからにCG大変そうだしなぁ… カイザ用は残ってはいるけどカイザはサイドバッシャー使えばいいし…
73 19/09/27(金)12:23:28 No.625946135
>555は暗いって言われるけど何ならクウガもアギトも龍騎も暗い話だろ? 明るい要素やエンタメ要素で中和してるだけでライダーは初代からずっと暗い……
74 19/09/27(金)12:23:38 No.625946166
>555は暗いって言われるけど何ならクウガもアギトも龍騎も暗い話だろ? 剣も暗いぜ…響鬼ぐらいから明るくなり始めるのか?
75 19/09/27(金)12:23:40 No.625946176
パラロスでのウルフェノクバレでの劇場内のどよめきが懐かしいすぎる…
76 19/09/27(金)12:24:18 No.625946329
盗み聞きするたっくん
77 19/09/27(金)12:24:25 No.625946352
>555は暗いって言われるけど何ならクウガもアギトも龍騎も暗い話だろ? 555はなんかじめじめしてるんだよな
78 19/09/27(金)12:24:40 No.625946420
ダブルとかエグゼイドとかそういうお上品で面白い作品をお楽しみになられた皆様には 井上脚本のライダーなんてお口に合わないと思いますから アギトも555もキバも見なくて結構ですよ
79 19/09/27(金)12:24:49 No.625946445
>No.625943715 まさに俺だ いろいろ批判とか受け付けられないって意見も分かるけど俺の中ではその批判とかも全部含めて好きなライダーベスト3に入る
80 19/09/27(金)12:24:54 No.625946467
ノリが今のに近づくタイミングはやっぱりカブトから電王じゃないか
81 19/09/27(金)12:25:10 No.625946522
ほら来た対立煽りだ
82 19/09/27(金)12:25:12 No.625946528
いきなりいじめシーンとか木場さんが死んだりとか始まりがそんなんだもんファイズ
83 19/09/27(金)12:25:16 No.625946542
>>もしもファイズ脚本がゅぅゃならどうなってたんだろう? >乾巧ィ! >なぜ君が555に変身出来たのか… ヤメロー!と三原が走りソレイジョウユウナー!と草加が走り出すのか
84 19/09/27(金)12:25:37 No.625946618
ジメジメしてるのは全部乾巧ってやつの仕業なんだ
85 19/09/27(金)12:25:50 No.625946668
龍騎は13人の殺しあいがテーマだけど暗くなりすぎないように気を使ってた感はある
86 19/09/27(金)12:26:19 No.625946764
>龍騎は13人の殺しあいがテーマだけど暗くなりすぎないように気を使ってた感はある 夏の辺りの真司蓮北岡の三バカっぷり
87 19/09/27(金)12:26:43 No.625946853
>龍騎は13人の殺しあいがテーマだけど暗くなりすぎないように気を使ってた感はある 殺しあってるだけじゃつまらんもんな 実際見ると思ったよりゆるい感じ
88 19/09/27(金)12:26:48 No.625946876
名作っていうかなんだかんだ毎週楽しめたから許すが…みたいな感じ
89 19/09/27(金)12:26:56 No.625946892
敵サイドの主人公である3人組があんまり幸せにならなかったのが… 人を殺しちゃってるので仕方が無いとは思うけどさ
90 19/09/27(金)12:27:25 No.625946994
大百科の百合百合混浴いいよね…
91 19/09/27(金)12:27:33 No.625947028
>殺しあってるだけじゃつまらんもんな >実際見ると思ったよりゆるい感じ 早くころころしあって欲しいんですけお!!
92 19/09/27(金)12:27:38 No.625947040
ファイズの暗さは話もそうだけど画面的には龍騎の直後の静かさもあると思うんだよな
93 19/09/27(金)12:27:41 No.625947051
>>>もしもファイズ脚本がゅぅゃならどうなってたんだろう? >>乾巧ィ! >>なぜ君が555に変身出来たのか… >ヤメロー!と三原が走りソレイジョウユウナー!と草加が走り出すのか どちらかと言うと草加はバラす方だと思う
94 19/09/27(金)12:28:11 No.625947147
>夏の辺りの真司蓮北岡の三バカっぷり あの仲良しな感じを描写したあとにあの終盤だから余計にお辛い…
95 19/09/27(金)12:28:49 No.625947283
なんでデルタのキックはブライスマッシュじゃないの?
96 19/09/27(金)12:29:37 No.625947441
ゅぅゃ脚本はなんというか人間のダメなところをストレートにダメと書く感じがあるからファイズは書けないと思う
97 19/09/27(金)12:29:40 No.625947451
龍騎はリセットされた世界は平和だけどリセットされなかったら全員死んで終了だからな
98 19/09/27(金)12:29:51 No.625947500
>なんでデルタのキックはブライスマッシュじゃないの? ルシファーズハンマーの方がなんかカッコいいからな…
99 19/09/27(金)12:30:06 No.625947553
てれびくんかなんかのおまけで踊ってた記憶がある
100 19/09/27(金)12:30:18 No.625947589
みんなそれなりに幸せに暮らしてる世界になったけど今まで一緒にバカやってきた事も全部無かった事になったからどこか寂しさを感じるんだよな龍騎の最終回
101 19/09/27(金)12:30:36 No.625947664
たっくんみたいなクソめんどくさい性格の主人公は中々いないと思う
102 19/09/27(金)12:30:41 No.625947678
このスレ画で建てるのに味を占めちゃった子かな
103 19/09/27(金)12:31:08 No.625947780
草加のオルフェノクに対する一貫した態度好き
104 19/09/27(金)12:31:43 No.625947906
>たっくんみたいなクソめんどくさい性格の主人公は中々いないと思う 草加視点だとたっくん普通に嫌な奴に見えるからな… いや草加も嫌な奴なんだけどね