19/09/27(金)10:48:54 英雄 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/27(金)10:48:54 No.625933525
英雄
1 19/09/27(金)10:50:20 No.625933673
英雄すぎる…
2 19/09/27(金)10:52:24 No.625933877
またレジェンド級海賊増えてる…
3 19/09/27(金)10:54:14 No.625934061
この若ガープ ワンピースらしくないストレートなかっこよさでいいな....
4 19/09/27(金)10:54:48 No.625934123
ロックスっぽいシルエットとロックスターの髪型が似てるのは何かあるんですかね
5 19/09/27(金)10:55:02 No.625934148
当時の大将何やってたんだよ
6 19/09/27(金)10:55:08 No.625934159
そりゃ英雄言われてもおかしくないわ
7 19/09/27(金)10:55:34 No.625934208
若いカイドウとビッグマムちゃんと描いてくだち!!
8 19/09/27(金)10:55:44 No.625934232
全員いたかは分からんが英雄凄すぎる…
9 19/09/27(金)10:56:29 No.625934317
若マムが普通の体型だから並ぶと白ひげもカイドウも2mくらいに見えるな
10 19/09/27(金)10:56:41 No.625934340
ヤギ撫でてるおかきジジイかわいい
11 19/09/27(金)10:57:04 No.625934368
銀斧と王直さんはどこ行ったんだ
12 19/09/27(金)10:57:55 No.625934463
>銀斧と王直さんはどこ行ったんだ 映画用かな?
13 19/09/27(金)10:58:47 No.625934566
ロックスはつんつん頭のチビか
14 19/09/27(金)10:59:00 No.625934586
ソルソル能力習得後海賊10年選手くらいのマムが船員になる程度のカリスマ
15 19/09/27(金)10:59:06 No.625934603
マムほんとにこんななの? 骨格というか大きさが違くない?
16 19/09/27(金)11:00:13 No.625934725
>マムほんとにこんななの? >骨格というか大きさが違くない? 若いからな
17 19/09/27(金)11:00:28 No.625934751
>ロックスはつんつん頭のチビか 遠近法かと思ったら白ひげとマムより手前にいるのかこれ
18 19/09/27(金)11:00:58 No.625934803
>映画用かな? 今度はロックス海賊団で当時のマムやカイドウよりも格上だった 的なキャラ付けで来るんかな
19 19/09/27(金)11:01:33 No.625934872
まぁあんまりロジャー世代を盛り過ぎてもアレだからな…
20 19/09/27(金)11:01:39 No.625934883
白ひげとかマムとかがでかすぎるだけだろ!
21 19/09/27(金)11:02:07 No.625934940
白ひげの回想見る限りでは船員同士で仲悪い印象無い
22 19/09/27(金)11:02:08 No.625934945
隠
23 19/09/27(金)11:02:11 No.625934948
ガープがロジャーと組んでこのメンツと戦ったとかそれだけで一作品できるレベルだわ…
24 19/09/27(金)11:02:35 No.625935000
そんなに仲悪いのに世界最強格人材ばっかストックしてたロックスはなんなんだよ…
25 19/09/27(金)11:03:04 No.625935048
廃課金デッキみたいな構成
26 19/09/27(金)11:03:07 No.625935059
みんな仲の悪い海賊団って何でできたんだよ!
27 19/09/27(金)11:03:08 No.625935061
意外と当時のバギーみたいなもんだったのかもしれん
28 19/09/27(金)11:04:05 No.625935180
>みんな仲の悪い海賊団って何でできたんだよ! 全員が出し抜きあおうとしてたんだろ
29 19/09/27(金)11:04:13 No.625935193
>みんな仲の悪い海賊団って何でできたんだよ! ロックスがまとめ上げれるほどなんかあったんだろうな
30 19/09/27(金)11:04:34 No.625935233
>白ひげの回想見る限りでは船員同士で仲悪い印象無い 白ひげは金獅子と飲んだりしてるし白ひげだけはそこそこ他の奴らと付き合えてただけじゃねえかな あと仲悪いのはあくまでこのあと名を挙げる奴らだけとか
31 19/09/27(金)11:04:37 No.625935237
戦闘力がどんだけ高くても謎すぎるレベルの厄介な人材収集力
32 19/09/27(金)11:04:38 No.625935240
>みんな仲の悪い海賊団って何でできたんだよ! ロックスがカリスマなんじゃないの
33 19/09/27(金)11:04:45 No.625935251
>マムほんとにこんななの? >骨格というか大きさが違くない? 隣もデカいし…
34 19/09/27(金)11:05:21 No.625935316
うまくやったよ白ひげのジジイは…とかカイドウも言ってたし 全体的に白ひげってあの世代の誰にも嫌われてない感じがする
35 19/09/27(金)11:05:35 No.625935342
マムとカイドウも一晩やったら同盟したしみんなツンデレなのかも
36 19/09/27(金)11:05:37 No.625935346
ゾロとサンジ的な仲の悪さだったのかもしれん
37 19/09/27(金)11:05:52 No.625935369
ニュース(世界経済新聞社)が報じたのだ!
38 19/09/27(金)11:06:02 No.625935388
並ぶと小さいけどロックスも3mくらいはありそうな感じだな
39 19/09/27(金)11:06:16 No.625935412
家族ごっこしたいだけだしな白ひげ… ギラギラした連中とぶつかる事はなさそう
40 19/09/27(金)11:06:23 No.625935430
凄すぎて二次創作のオリ主みたいな設定だなロックス…
41 19/09/27(金)11:06:31 No.625935449
周りが高いだけで2mぐらいはありそうだなロックス
42 19/09/27(金)11:06:55 No.625935501
キャプテンジョンって誰かと思ったらスリラーバーク編で出てきたあいつかよ!
43 19/09/27(金)11:06:57 No.625935505
仲間も得られず何も得ず
44 19/09/27(金)11:06:58 No.625935507
しれっともみ消したとか言うなよ
45 19/09/27(金)11:07:30 No.625935566
ロジャーと海軍の間に何があってこの後敵対になったのか気になる
46 19/09/27(金)11:07:40 No.625935592
マムとカイドウが従うってそれこそロックスがアホほど強かったのかな…
47 19/09/27(金)11:07:45 No.625935606
白ひげの回想で財宝じゃなくて家族が本当は欲しいって気づいたんだって仲間に言ってる場面があるし 逆説的に過去の仲間は家族と思えてなかったんだなということに説得力が増した
48 19/09/27(金)11:07:47 No.625935609
ニューゲートおめェ何が欲しいんだ? 家族 とか言ってた後に入った海賊団なんかね
49 19/09/27(金)11:07:50 No.625935616
マムが少なくとも20代から40代までは痩せてて美人だったのは意外と知られてないんだろうか
50 19/09/27(金)11:07:57 No.625935634
su3334180.png 同僚時代は見習いってやっぱマムに童貞奪われたんじゃ
51 19/09/27(金)11:08:27 No.625935689
実力のあるバギーだなロックス
52 19/09/27(金)11:08:41 No.625935709
>キャプテンジョンって誰かと思ったらスリラーバーク編で出てきたあいつかよ! バギーがずっと追っかけてるお宝もキャプテン・ジョンが残した財宝だよ!
53 19/09/27(金)11:08:46 No.625935716
>ロジャーと海軍の間に何があってこの後敵対になったのか気になる 一時手を組んだだけで最初から仲良くする理由がどちらにもないし…
54 19/09/27(金)11:09:29 No.625935784
マムも敗北者もロックスにはノータッチで自分の海賊団に理想の家族を求めてるし仲悪かったってのは本当っぽい感じある
55 19/09/27(金)11:09:41 No.625935808
まあ海賊王と手を組んだ過去なんて世界政府的には黒歴史だよね
56 19/09/27(金)11:09:43 No.625935809
バギーも一緒に戦ってるよな ほんとすげえ経歴だな
57 19/09/27(金)11:09:56 No.625935833
ロックスがカギカギの実の能力者かなんかで有能な人材を縛り付けていたとか…
58 19/09/27(金)11:10:07 No.625935857
バギー系だったら仲良いはずだから違うだろ
59 19/09/27(金)11:10:45 No.625935917
>ロジャーと海軍の間に何があってこの後敵対になったのか気になる 元々敵対してたのがルフィとスモヤンみたいに一時共闘しただけだろう
60 19/09/27(金)11:10:47 No.625935921
海賊として語り継ぎたいと思う所は一つも無かった 元船員(談)
61 19/09/27(金)11:10:53 No.625935928
あの竹中直人ちゃんと正史というか原作に組み込まれてるのか…
62 19/09/27(金)11:11:16 No.625935969
ここまで強豪が集まってるとむしろロックス無関係で突然生えてきて海賊王を掻っ攫ったロジャーが何なんだよってレベルだ
63 19/09/27(金)11:11:24 No.625935984
>海賊として語り継ぎたいと思う所は一つも無かった >元船員(談) 力道山かよロックスは!?
64 19/09/27(金)11:11:26 No.625935988
最終的に麦わらクルーが四皇的な感じになるんかな
65 19/09/27(金)11:11:35 No.625935998
>あの竹中直人ちゃんと正史というか原作に組み込まれてるのか… インペルダウン編が名前初出だよ
66 19/09/27(金)11:11:40 No.625936010
なんかイメージが一気に力道山みたいになった
67 19/09/27(金)11:12:08 No.625936075
ロックスの身長が一般男性くらいなせいでなろうパーティーみたいに見える それはそうとそんな戦いして五体満足でまだ現役ってヤバいなガープ
68 19/09/27(金)11:12:11 No.625936081
どうすんだよ本当に力道山先生みたいな人が出てきちゃったら!
69 19/09/27(金)11:12:21 No.625936089
とりあえずロックスはじいちゃんがタイマンで倒した感じなのかな 他の連中はロジャーほかで抑えて
70 19/09/27(金)11:12:28 No.625936100
>>あの竹中直人ちゃんと正史というか原作に組み込まれてるのか… >インペルダウン編が名前初出だよ かつて脱獄したのは金獅子だけって話題に出てたね
71 19/09/27(金)11:12:47 No.625936130
ゼファー先生がロジャーの事信念あるって敬意持ってたけど共闘した過去あったんだな
72 19/09/27(金)11:12:56 No.625936154
力道山みたいな海賊王って確かに最悪すぎる…
73 19/09/27(金)11:13:18 No.625936190
>ロックスの身長が一般男性くらいなせいでなろうパーティーみたいに見える >それはそうとそんな戦いして五体満足でまだ現役ってヤバいなガープ 能力者でもないのやばいよ…
74 19/09/27(金)11:13:39 No.625936232
なろうパーティーとか言われても…
75 19/09/27(金)11:13:43 No.625936246
>とりあえずロックスはじいちゃんがタイマンで倒した感じなのかな >他の連中はロジャーほかで抑えて 全部ロジャーがやったけど海軍のメンツとしてそのまま発表するわけにいかないから居合わせたガープの手柄ってことにしたまであり得る
76 19/09/27(金)11:13:56 No.625936274
でも史実の有名な海賊ってわりと力道山みたいなやつ多いぞ!
77 19/09/27(金)11:13:57 No.625936277
能力フルに使ったらとても勝ち目なさそうだしマムくらいか当時でも能力者確定してるの
78 19/09/27(金)11:13:57 No.625936278
そりゃマムも名字一緒だけどガープの親戚?とか聞いちゃうわ
79 19/09/27(金)11:14:08 No.625936299
マムもカイドウも物理的にそこまで大きくなかったころ
80 19/09/27(金)11:14:16 No.625936309
これで全員ほぼめぼしいやつはガープが殴り飛ばして終わらせましたとかだとしたら バケモンかとしか言えねえ
81 19/09/27(金)11:14:21 No.625936317
ガープおかしすぎる
82 19/09/27(金)11:14:33 No.625936338
時代的にまだルーキーから毛が生えたような時期かなロジャー
83 19/09/27(金)11:14:39 No.625936352
割と海賊的なキャラとしてはマッチするよね力道山
84 19/09/27(金)11:15:00 No.625936385
若いころはかなりドラゴンに似てるなガープ
85 19/09/27(金)11:15:06 No.625936401
カイドウとマム小さいな
86 19/09/27(金)11:15:13 No.625936411
>とりあえずロックスはじいちゃんがタイマンで倒した感じなのかな >他の連中はロジャーほかで抑えて >全部ロジャーがやったけど海軍のメンツとしてそのまま発表するわけにいかないから居合わせたガープの手柄ってことにしたまであり得る それなら世間ならともかくこの場では言うでしょう
87 19/09/27(金)11:15:14 No.625936416
ブルックたちってこんな時代に海一周する気だったのか…
88 19/09/27(金)11:15:28 No.625936443
よく見たらロックスが一番手前にいるのかこれ
89 19/09/27(金)11:15:31 No.625936450
四皇連中が海軍にあまり攻めこまないのも ほぼガープがトラウマだったからとかかな…
90 19/09/27(金)11:15:36 No.625936457
>割と海賊的なキャラとしてはマッチするよね力道山 まぁこの漫画なら力道山モチーフの見た目のキャラ出てもおかしくないけど…
91 19/09/27(金)11:15:43 No.625936486
ガープがガタイ良すぎる
92 19/09/27(金)11:15:50 No.625936498
>そんなに仲悪いのに世界最強格人材ばっかストックしてたロックスはなんなんだよ… 王。
93 19/09/27(金)11:15:52 No.625936504
ガープひょっとしたら現時点で世界最強の可能性があるのか
94 19/09/27(金)11:15:53 No.625936506
マムは5歳の頃から物理的にデカかったけどどうしてこうなったんだろう
95 19/09/27(金)11:15:54 No.625936507
ロジャー海賊団も大概化け物揃いだからな…
96 19/09/27(金)11:15:55 No.625936512
七武海がVSロックス海賊団のために結成なほうが驚く 当初の七武海のメンバーどうなってんだろう
97 19/09/27(金)11:15:56 No.625936518
よくわからんが天竜人とロジャーと海軍でロックス倒した結果ゴッドバレーという島は消滅したらしい
98 19/09/27(金)11:16:02 No.625936529
>時代的にまだルーキーから毛が生えたような時期かなロジャー 40年近く前なのでレイリーさんや白ヒゲは当時30代 ってことはロジャーは二十代になる
99 19/09/27(金)11:16:07 No.625936541
スレ画のガープかっこよすぎる… ちょっと惚れるぞこれは
100 19/09/27(金)11:16:07 No.625936542
この頃すでに漂流してるのかブルック…
101 19/09/27(金)11:16:20 No.625936571
>ブルックたちってこんな時代に海一周する気だったのか… ブルックはロックスがまだ伸びて来た頃とかじゃないかな
102 19/09/27(金)11:16:47 No.625936618
>ってことはロジャーは二十代になる 今のルフィさんと同じぐらいか
103 19/09/27(金)11:16:47 No.625936619
>ガープひょっとしたら現時点で世界最強の可能性があるのか 結構衰えているそうだから流石に今世界最強はないでしょう ってか最強はカイドウだって明言されてるし
104 19/09/27(金)11:16:49 No.625936623
なんかもう伝説っていうか神話の領域だなこの世代!
105 19/09/27(金)11:17:06 No.625936663
他の大物が七人いるから七武海の前身で足止めしたってことか
106 19/09/27(金)11:17:07 No.625936664
ブルック的には ゴールドロジャー…あーそんなルーキー聞いたことあるような ないような
107 19/09/27(金)11:17:15 No.625936676
Dが神の天敵なのってゴッドバレーとの絡みって事か?
108 19/09/27(金)11:17:16 No.625936682
>ガープひょっとしたら現時点で世界最強の可能性があるのか タイマン最強はずっとカイドウって言われてるよ
109 19/09/27(金)11:17:17 No.625936683
若マムが標準的な体型してるのは読書質問コーナーみたいなので一度描いてたことあるよね
110 19/09/27(金)11:17:19 No.625936685
アラバスタの時のケムリンみたいに完全に手柄を押し付けられただけって事はガープの性格的にはまず無いだろうからやっぱり化け物だよ
111 19/09/27(金)11:17:19 No.625936687
>でも史実の有名な海賊ってわりと力道山みたいなやつ多いぞ! ローのモデルの人手術してくれた医者に逆ギレしたら縫合外されてじゃあてめえが縫え!ってキレられた人なんだな…
112 19/09/27(金)11:17:23 No.625936696
まあロジャーが七武海とか海賊王になった後だと隠蔽したくなるよね
113 19/09/27(金)11:17:38 No.625936724
ロックス自体は弱かったならバギーがロックスの再来みたいな感じになるのかな
114 19/09/27(金)11:17:42 No.625936729
そりゃシキもミーハーが来るって嘆くわ
115 19/09/27(金)11:17:44 No.625936735
>よくわからんが天竜人とロジャーと海軍でロックス倒した結果ゴッドバレーという島は消滅したらしい 天竜人の異物感すっごい 当時くそ強い天竜人がいたのかな…?それか兵器?イム様?
116 19/09/27(金)11:17:47 No.625936746
ここまで化物だと頂上決戦のときのワシはサカズキを殺してしまう!はマジでその通りだったんだろうな…
117 19/09/27(金)11:17:48 No.625936750
話が進むたびにシキの頭のダメージと両足切断のデバフはデカかったんだなって思う
118 19/09/27(金)11:18:10 No.625936788
天竜人やたらタフだしちゃんと鍛えたら糞強いっていうのはありそうだよね
119 19/09/27(金)11:18:45 No.625936853
>su3334180.png なんかシャンクスの懸賞金半端だなと思ったら シャンクス 4890万か
120 19/09/27(金)11:18:46 No.625936857
レッドフィールドってゲームのキャラが確か作者が考えた前世代の老人の1人だけど ブルックとお互い名と情報みたいなのだけは知ってて現状にびっくりしてた
121 19/09/27(金)11:18:55 No.625936873
頂上決戦のときにガープの名前に踊らされるなとか白ひげが言うくらいだからね まぁ四皇がビビることはないだろうけど
122 19/09/27(金)11:19:00 No.625936885
>ブルックはロックスがまだ伸びて来た頃とかじゃないかな 壊滅の原因になった武器に毒仕込んで襲撃してきたのがロックス海賊団だったんじゃないか説もある
123 19/09/27(金)11:19:02 No.625936889
>話が進むたびにシキの頭のダメージと両足切断のデバフはデカかったんだなって思う フワフワとグラグラのコンボとかこの世の地獄
124 19/09/27(金)11:19:04 No.625936894
この天竜人って現五老星では?
125 19/09/27(金)11:19:04 No.625936895
「ワシはサカズキを殺してしまう…」 (ヒッ)
126 19/09/27(金)11:19:23 No.625936939
センゴクもガープクラスで二枚看板だったんだろ?
127 19/09/27(金)11:19:29 No.625936959
天竜人鍛えてたバカはともかく人間にしていただいた!とチャペスも異常だった気がする
128 19/09/27(金)11:19:31 No.625936962
若き日の白しげが乗ってたあの船なのかな
129 19/09/27(金)11:19:50 No.625936997
ブルックってロックス世代?
130 19/09/27(金)11:19:54 No.625937002
>天竜人の異物感すっごい >当時くそ強い天竜人がいたのかな…?それか兵器?イム様? 初代鬼徹もってるっぽいガンジー辺りとか?
131 19/09/27(金)11:19:56 No.625937006
海軍本部最高戦力すぎる…
132 19/09/27(金)11:20:03 No.625937018
>センゴクもガープクラスで二枚看板だったんだろ? ゼファーにおつるしゃんも現役っていうけどそりゃあの海賊連中あいてならこれだけいてもたりないわ
133 19/09/27(金)11:20:18 No.625937046
シキはフワフワのリソースの大半は島浮かせるのに使ってたのもあったよありゃ
134 19/09/27(金)11:20:25 No.625937056
衰えてるにしてもサニー号の初出航の時に砲弾を備え付けの艦砲より投射しまくってたの考えると全盛期どんだけやばかったんだよってなる サニー号に砲弾投げまくってた時ですら専用のコンベアで給弾しなきゃ追いつかないレベルって感じだったし
135 19/09/27(金)11:20:40 No.625937092
>話が進むたびにシキの頭のダメージと両足切断のデバフはデカかったんだなって思う 二刀流の剣士だったろうに 足に刺さなくてもフワフワでちょっと浮けばいいんじゃ…ってなるよねシキ
136 19/09/27(金)11:20:57 No.625937122
五老星は刀持ちも居るし傷持ちもいるからどっかで戦ってたのは確定よね
137 19/09/27(金)11:21:05 No.625937137
全盛期のガープは超ハイレベルな武装色見聞色と六式か?
138 19/09/27(金)11:21:12 No.625937147
ロックスの本名ロックス・D・ジーベック 黒ひげ海賊団の船名:サーベル・オブ・ジーベック号
139 19/09/27(金)11:21:16 No.625937158
おやびんみたいに引き抜きで成り立ってたとかじゃない?
140 19/09/27(金)11:22:07 No.625937259
金獅子のマリンフォード単騎襲撃シーン好きなんだけど思った以上にムチャな戦力差だった
141 19/09/27(金)11:22:07 No.625937260
もみ消しは天竜人関係だよねこれ
142 19/09/27(金)11:22:08 No.625937263
パウンドの回想でちょっと出てたけど マムは細くてもでかい
143 19/09/27(金)11:22:13 No.625937273
昔の天竜人は覇王色の覇気標準装備だったんじゃって考察してるけど(今はそれの再現で通る時に膝つかせてる) こんなのに参加できる天竜人いるならマジかもしれないってわくわくする
144 19/09/27(金)11:22:30 No.625937313
非能力者でもここまで化物になるんだな
145 19/09/27(金)11:22:36 No.625937322
シキはロックスの思想受け継いでたんだな カイドウも最高の戦争で死にたいってのはロックスの散り様の記憶が焼き付いてそう
146 19/09/27(金)11:22:59 No.625937368
シャンクスのあのパシりの海賊結構な重要人物だったんだな…
147 19/09/27(金)11:22:59 No.625937369
白しげ敗北者の家族が欲しい発言を聞いたマムが逆レイプして産まれた敗北者とマムの隠し子説あるわこれ
148 19/09/27(金)11:23:09 No.625937389
>ブルックってロックス世代? 50年前だから白ひげが20代のころだな ちょうどロックスが伸びはじめたころかもね
149 19/09/27(金)11:23:31 No.625937432
気骨のある天竜人は五老星を除いて討ち死にして ボンクラの現実逃避したやつだけが残ったってオチかなあ…
150 19/09/27(金)11:23:55 No.625937472
>シャンクスのあのパシりの海賊結構な重要人物だったんだな… なんか意味深な登場だったからずっと話題が残ってるよねロックスター
151 19/09/27(金)11:24:08 No.625937493
>ガープおかしすぎる ルフィのじいちゃんでドラゴンの親父だぞ おかしくないわけがないだろう
152 19/09/27(金)11:24:12 No.625937500
グラグラ!フワフワ!ソルソル!マム! 地獄か
153 19/09/27(金)11:24:24 No.625937527
王直だけだと何かまんまだな
154 19/09/27(金)11:24:24 No.625937529
ガープがなんだかんだ天竜人体制に従ってるのも ゴミクズの成れの果てではあるがまだ戦友の五老星が居るからとかなのかな
155 19/09/27(金)11:24:25 No.625937532
>五老星は刀持ちも居るし傷持ちもいるからどっかで戦ってたのは確定よね 今はオペオペで不老化されてるんじゃないかって説まで出てたな
156 19/09/27(金)11:24:52 No.625937588
>シャンクスのあのパシりの海賊結構な重要人物だったんだな… ロックスターだっけ?なんか関係あるのかな
157 19/09/27(金)11:24:56 No.625937598
こういうの出ると完全に外様のロジャーが横から駆け抜けて 海賊王になったのを見てた四皇達の気持ちとか考えちゃうよね
158 19/09/27(金)11:25:05 No.625937614
>グラグラ!フワフワ!ソルソル!マム! >地獄か ジョンと王直と銀斧もそれらに匹敵する性能持ってるだろうしな…
159 19/09/27(金)11:25:13 No.625937629
ロックス・ター
160 19/09/27(金)11:25:33 No.625937663
>>五老星は刀持ちも居るし傷持ちもいるからどっかで戦ってたのは確定よね >今はオペオペで不老化されてるんじゃないかって説まで出てたな ボニーの実で定期的に若返らせてもらってた説もあったな
161 19/09/27(金)11:25:41 No.625937679
この世界Dの一族に振り回され過ぎたろ そりゃ神の天敵だわ
162 19/09/27(金)11:25:43 No.625937685
ガープの孫と考えたらむしろ伸び悩んでる感があるなルフィ…
163 19/09/27(金)11:25:47 No.625937691
>こういうの出ると完全に外様のロジャーが横から駆け抜けて >海賊王になったのを見てた四皇達の気持ちとか考えちゃうよね むしろ金獅子はロジャー気に入ってたよね
164 19/09/27(金)11:25:53 No.625937707
銀斧は映画で出そう 王直はどうだろ…
165 19/09/27(金)11:25:54 No.625937709
このあと独立したシキは海賊艦隊つくってロジャーを絶体絶命煮まで追い詰めるんだからなんだかんだで海戦だと数の力はすごい
166 19/09/27(金)11:25:56 No.625937716
この海賊アベンジャーズみたいな状態で一人で船長やってたロジャーはそりゃあこの世で一番自由な男だわってなるな
167 19/09/27(金)11:26:03 No.625937727
>ガープがなんだかんだ天竜人体制に従ってるのも >ゴミクズの成れの果てではあるがまだ戦友の五老星が居るからとかなのかな 上はゴミクズだがかと言って海賊という悪の道は選べんのだろう
168 19/09/27(金)11:26:03 No.625937729
ジョンはスリラーバークでゾンビが出て来てるんだよな
169 19/09/27(金)11:26:05 No.625937736
たしかマムとは戦わずにポーネグリフだけ見て逃げたんだっけかロジャー だとするとマムは別行動してた?
170 19/09/27(金)11:26:10 No.625937749
島跡形も無く消すのはプルトンだっけ
171 19/09/27(金)11:26:16 No.625937756
このタイミングでの発表だしワノ国編でルフィがマムやカイドウ撃破して名を挙げる可能性あるな
172 19/09/27(金)11:26:25 No.625937775
>ガープの孫と考えたらむしろ伸び悩んでる感があるなルフィ… まだ19だぞ
173 19/09/27(金)11:26:30 No.625937785
ロックス海賊団がまともな天竜人殺し尽くしたんじゃない
174 19/09/27(金)11:26:39 No.625937799
ロックスターはたまたまあの名前だっただけだろ…
175 19/09/27(金)11:26:47 No.625937816
キャプテンジョンってバギーが探してたトレジャーマークもそうじゃなかったっけ
176 19/09/27(金)11:27:04 No.625937854
ロジャーんとこはロジャーんとこでレイリーやバレットもいたからな…
177 19/09/27(金)11:27:10 No.625937863
ロックスターはよくわからんけど黒ひげがロックス関係者かリスペクトしてるのも確定したな
178 19/09/27(金)11:27:11 No.625937867
>キャプテンジョンってバギーが探してたトレジャーマークもそうじゃなかったっけ そうだよ かなり初期から名前出てるよな
179 19/09/27(金)11:27:40 No.625937935
でも髪型まで同じ系列なんだよなロックスター
180 19/09/27(金)11:27:55 No.625937970
若マムで抜けそう
181 19/09/27(金)11:28:05 No.625937995
スレ画のガープがまともにかっこよすぎる この時代の漫画も読んでみたいなボルトみたいによ
182 19/09/27(金)11:28:07 No.625938003
ちなみにガープはこの後海賊王ゴールドロジャーも捕まえたことになってるので世間的にはもはや神に近い
183 19/09/27(金)11:28:08 No.625938005
>>ガープの孫と考えたらむしろ伸び悩んでる感があるなルフィ… >まだ19だぞ この世界ピークがどれも40代だからな…
184 19/09/27(金)11:28:14 No.625938020
一番怖いのはこの神話じみた話ですら軍の極々一部しか知らんレベルまでもみ消せることだと思う
185 19/09/27(金)11:28:24 No.625938047
何でどいつもこいつも語呂合わせの端数出してんだよ! 他はともかくマムのババアってあんまりだろ!
186 19/09/27(金)11:28:31 No.625938062
>ロックスターはたまたまあの名前だっただけだろ… しかしシルエットが似ている
187 19/09/27(金)11:28:35 No.625938072
>たしかマムとは戦わずにポーネグリフだけ見て逃げたんだっけかロジャー >だとするとマムは別行動してた? それは四皇になった後じゃない?
188 19/09/27(金)11:28:52 No.625938098
まあ証拠はほぼ消滅したに近いからな… 島ごと…
189 19/09/27(金)11:28:55 No.625938107
NARUTOとかもそうだったけど旧世代の化物みたいな話ってワクワクするよね
190 19/09/27(金)11:28:55 No.625938108
ロックスターは偶然ロックスのこと知って髪型とか名前とかリスペクトしてるのかもしれない
191 19/09/27(金)11:29:02 No.625938132
最悪の世代最悪の世代言っといて本当に最悪なのは包み隠す
192 19/09/27(金)11:29:04 No.625938138
>>>ガープの孫と考えたらむしろ伸び悩んでる感があるなルフィ… >>まだ19だぞ >この世界ピークがどれも40代だからな… しかもマムもカイドウも当時より今の方が強いからな… なんなら白ひげだって
193 19/09/27(金)11:29:09 No.625938145
>他はともかくマムのババアってあんまりだろ! ハハだよ!
194 19/09/27(金)11:29:10 No.625938149
このガープと一緒に戦った事あるならそりゃあロジャーもお前になら捕まるわってなるし息子も託すわ…
195 19/09/27(金)11:29:12 No.625938157
黒ひげもロックスにいたのかもね倍生きてるんだし
196 19/09/27(金)11:29:20 No.625938168
19歳で四皇の2番手とやりあえるって異常すぎるからな
197 19/09/27(金)11:29:20 No.625938173
過程で古代兵器複数投入したっぽいなあなんか
198 19/09/27(金)11:29:35 No.625938210
ゾンビは死体側の強さは全然反映されないんだな リューマとキャプテンジョンがあの程度ってことは
199 19/09/27(金)11:29:52 No.625938251
>最悪の世代最悪の世代言っといて本当に最悪なのは包み隠す そりゃカイドウからしたらバカじゃねえのガキがってなるわ
200 19/09/27(金)11:30:01 No.625938271
>一番怖いのはこの神話じみた話ですら軍の極々一部しか知らんレベルまでもみ消せることだと思う あの場に居た平海兵たち どこに行った?
201 19/09/27(金)11:30:09 No.625938285
新聞王はこの時居なかったんだよなぁ…
202 19/09/27(金)11:30:12 No.625938291
死体は筋力 強さは影だよ
203 19/09/27(金)11:30:25 No.625938322
>でも髪型まで同じ系列なんだよなロックスター シャンクス「お前白ひげに会うときにこの髪型にしていけ」 ロックスター「え?なんで?」 シャンクス「いいからいいから」
204 19/09/27(金)11:30:39 No.625938350
仲が悪くても無理やり仲間にする仲を繋ぐ秘宝で人つなぎのワンピースか…
205 19/09/27(金)11:30:45 No.625938360
>一番怖いのはこの神話じみた話ですら軍の極々一部しか知らんレベルまでもみ消せることだと思う 島消し飛んでるのやばいよね何があったの…
206 19/09/27(金)11:30:46 No.625938362
最悪なんて言われてるうちは可愛いものなんだな
207 19/09/27(金)11:30:54 No.625938379
そりゃ今の時代の戦いつまんね...ってなるわカイドウ
208 19/09/27(金)11:30:54 No.625938380
モリアもオーズとかジョンの死体手に入れたりと結構頑張ってたんだな
209 19/09/27(金)11:31:08 No.625938413
今のところ最悪の世代で本当に最悪なのは七武海の地位悪用のローとルフィぐらいか
210 19/09/27(金)11:31:11 No.625938419
シャンクスもバギーも生まれてないんだよなまだ
211 19/09/27(金)11:31:12 No.625938421
わずか50年前をこんだけ隠せるなら空白の百年?とか余裕だわ
212 19/09/27(金)11:31:13 No.625938425
>最悪の世代最悪の世代言っといて本当に最悪なのは包み隠す 最悪の世代が最悪なのは化け物共が落ち着いたけど更なる力を付けたおかげである種の均衡を保ってたのが あいつらによって崩されたからになってきてるからな 主に麦わら
213 19/09/27(金)11:31:22 No.625938445
>ゾンビは死体側の強さは全然反映されないんだな >リューマとキャプテンジョンがあの程度ってことは 死体はスタミナと筋力だけで技とかは影側だから仕方ない
214 19/09/27(金)11:31:25 No.625938452
>島消し飛んでるのやばいよね何があったの… フワフワで浮いたのをバスターコールしたりしたんかなぁ
215 19/09/27(金)11:31:32 No.625938467
>島消し飛んでるのやばいよね何があったの… まあバスターコールでも島は消えるし…
216 19/09/27(金)11:31:34 No.625938469
天竜人ってだけだと違和感あるけど実際は五老星が来たんだろうなこれ
217 19/09/27(金)11:31:43 No.625938489
>新聞王はこの時居なかったんだよなぁ… 鳥いたらこんなエンターテイメント海賊団ほっとかないよね
218 19/09/27(金)11:31:46 No.625938496
>あの場に居た平海兵たち どこに行った? 覇王色で気絶してたとかで
219 19/09/27(金)11:31:53 No.625938516
ジョンはイマイチ何やったのかハッキリしてないから後でまた盛られそうだな…
220 19/09/27(金)11:31:58 No.625938523
ロジャー派閥がシャンクスしかいない...
221 19/09/27(金)11:32:05 No.625938545
>最悪の世代最悪の世代言っといて本当に最悪なのは包み隠す ルフィがやるようなレベルのことやらかしてたんだろうなロックス…
222 19/09/27(金)11:32:11 No.625938558
>一番怖いのはこの神話じみた話ですら軍の極々一部しか知らんレベルまでもみ消せることだと思う ガープ中将って海軍の英雄なんすねどんな手柄あげたんすか?って誰か言いそうなもんなのにな
223 19/09/27(金)11:32:22 No.625938583
>島消し飛んでるのやばいよね何があったの… 山いくつも吹っ飛ばすのがウォーミングアップな奴らの本気の殺し合いならむしろ島一つで安いくらいだ
224 19/09/27(金)11:32:24 No.625938588
最悪の世代でも頭角を現してるのはルフィ黒ひげウルージさんだけど黒ひげとウルージさんは40代だからな… やっぱやべえわルフィ
225 19/09/27(金)11:32:39 No.625938620
ゾロの影をリューマに入れてたら確実に当時のゾロじゃ勝てなかったよね
226 19/09/27(金)11:32:39 No.625938623
>そりゃ今の時代の戦いつまんね...ってなるわカイドウ ガープが出向いてきたらめっちゃテンション上げそうだな
227 19/09/27(金)11:32:40 No.625938627
これ絶対、島に眠る最終兵器的な何かをめぐって敵も味方もない争いしてるよな
228 19/09/27(金)11:32:50 No.625938644
>ロジャー派閥がシャンクスしかいない... そもそもロジャーは最後まで到達したのでそこの船員もあんまり海賊王に興味持ってないからな
229 19/09/27(金)11:32:51 No.625938648
語呂合わせに当てはめるならロックスは懸賞金69億か 安いわ
230 19/09/27(金)11:32:57 No.625938656
>ジョンはイマイチ何やったのかハッキリしてないから後でまた盛られそうだな… ジョンは宝にがめつくて秘宝隠したぐらいじゃない バギーポジションな気がする
231 19/09/27(金)11:33:14 No.625938706
>なんかシャンクスの懸賞金半端だなと思ったら >シャンクス >4890万か ハハ 8800万 ヒャクジュウ 1110万 シロ 4600万 ロジャー 6480万
232 19/09/27(金)11:33:15 No.625938709
(後の)四皇を複数ボコって追い返したことあるんだよ とかで充分英雄扱いじゃない?
233 19/09/27(金)11:33:21 No.625938723
>ロックスの本名ロックス・D・ジーベック >黒ひげ海賊団の船名:サーベル・オブ・ジーベック号 サーベルってこれサーベラス(ケルベロス)って意味じゃ…
234 19/09/27(金)11:33:31 No.625938747
ルフィ本人はロジャー気質ってのは言われてるけど あらゆる海賊が加わる麦わら大船団はむしろロックスに近いのが面白いな
235 19/09/27(金)11:33:51 No.625938785
>>一番怖いのはこの神話じみた話ですら軍の極々一部しか知らんレベルまでもみ消せることだと思う >ガープ中将って海軍の英雄なんすねどんな手柄あげたんすか?って誰か言いそうなもんなのにな ロジャーなんども追い詰めて捕まえたのとか普通に英雄だからな それ以外にもシキとかバレットとかいるし
236 19/09/27(金)11:33:52 No.625938788
ロジャーってどう戦うんだろう
237 19/09/27(金)11:34:08 No.625938824
>ガープが出向いてきたらめっちゃテンション上げそうだな 実際ビッグマムと喧嘩したらテンション爆上げだったしな...
238 19/09/27(金)11:34:25 No.625938855
>>最悪の世代最悪の世代言っといて本当に最悪なのは包み隠す >ルフィがやるようなレベルのことやらかしてたんだろうなロックス… 世界征服やろうとしてた
239 19/09/27(金)11:34:43 No.625938889
ルフィがガープの孫って知ったらめっちゃガッカリしそうカイドウ
240 19/09/27(金)11:34:58 No.625938924
>ロジャーってどう戦うんだろう 回想だと普通に銃とカトラスだった
241 19/09/27(金)11:35:04 No.625938934
世界征服をたくらむ悪の組織…
242 19/09/27(金)11:35:17 No.625938965
レイリーを見てるとガープもやろうと思えばまだ全然いけそうな
243 19/09/27(金)11:35:17 No.625938966
イム様ロックス説
244 19/09/27(金)11:35:17 No.625938969
ケルベロス(Cerberus)のCerberusって綴りからusを抜いたらサーベル(cerber)って綴りになるのも意味深なんだよな
245 19/09/27(金)11:35:25 No.625938987
ロックスの意志を受け継いだ黒ひげvsロジャーの信念と同調したルフィ みたいな最終決戦になるのかな
246 19/09/27(金)11:35:25 No.625938989
ロックスは各加盟国を普通に襲撃してたのかな 確かにとんでもないわ
247 19/09/27(金)11:35:27 No.625938993
おでんとカイドウの戦いって凄まじかったんだな…
248 19/09/27(金)11:35:36 No.625939009
>>ロジャーってどう戦うんだろう >回想だと普通に銃とカトラスだった バレットとは肉弾戦やったっぽかった
249 19/09/27(金)11:35:38 No.625939013
息子のドラゴンさんはなんで世界政府に牙向くの...
250 19/09/27(金)11:35:53 No.625939038
ガープ+センゴク&ロジャーVSロックス一味の戦いを贅沢言わないので劇場版でやって欲しい
251 19/09/27(金)11:36:04 No.625939063
>ガープ中将って海軍の英雄なんすねどんな手柄あげたんすか?って誰か言いそうなもんなのにな いやまあそれはこの後ロジャーと何度もやりあって最終的に処刑したってだけで十分だし
252 19/09/27(金)11:36:26 No.625939120
そりゃ上も自由にさせるしやらかしも見逃すわってくらい功罪の功がでかいなガープ…
253 19/09/27(金)11:36:30 No.625939127
>イム様ロックス説 つまりロックスはカープ女子か…
254 19/09/27(金)11:36:39 No.625939147
映画にできるネタがわんさか出てくる!
255 19/09/27(金)11:36:44 No.625939159
>息子のドラゴンさんはなんで世界政府に牙向くの... むしろ知れば知るほど反逆するわってなるだろあんなん
256 19/09/27(金)11:36:46 No.625939165
>息子のドラゴンさんはなんで世界政府に牙向くの... あの世界でいい子になるよう真面目に正義を教えたら革命軍落ちはむしろ当然感もある
257 19/09/27(金)11:36:59 No.625939186
>息子のドラゴンさんはなんで世界政府に牙向くの... 今の海軍とその上のありようを見て世界ひっくり返そうって動くのはむしろ英雄の息子感ある
258 19/09/27(金)11:37:13 No.625939204
ロックスがいくら悪名高くとも結局ロジャーがその上を行き大海賊時代の幕を開いたからね
259 19/09/27(金)11:37:26 No.625939224
おでんもワノ国抜け出して白ひげ海賊団の2番隊隊長勤めた後部下達連れてロジャーの船に乗せてもらって ラフテル到達してその後国の長になってオロチと組んだカイドウと激突だから波瀾万丈な人生
260 19/09/27(金)11:37:29 No.625939232
あとロジャーは万物の声が聞けたって言ってたから見聞色を極めてたみたい アニオリだがルフィも動物と会話するような(覇気が出てくる前の話だから全くの偶然だろうけど) 凄くそれを彷彿とさせる描写があった
261 19/09/27(金)11:37:32 No.625939237
逆にガープはなんで海軍なんぞにいるんだレベル
262 19/09/27(金)11:37:45 No.625939258
全盛期のガープ…歩くバスターコールかな?
263 19/09/27(金)11:37:47 No.625939261
>息子のドラゴンさんはなんで世界政府に牙向くの... 親父が多分普通に教育したらマジかよ政府ゴミクズだなってなるのも無理はなかろう
264 19/09/27(金)11:37:50 No.625939267
ルフィもルフィで海賊とは言え義賊的な立ち位置だしあの家系本当どういう教育すりゃ世界政府側になるんだろ
265 19/09/27(金)11:38:02 No.625939299
>そりゃ上も自由にさせるしやらかしも見逃すわってくらい功罪の功がでかいなガープ… 一応孫同然のエース死罪も理性で我慢するくらい体制側だしな…
266 19/09/27(金)11:38:15 No.625939329
ロックス打倒とロジャー逮捕って これ控えめに言っても後世で末永く讃えられるレベルの世紀の大英雄なのでは…?
267 19/09/27(金)11:38:18 No.625939337
>ガープ中将って海軍の英雄なんすねどんな手柄あげたんすか?って誰か言いそうなもんなのにな 手柄を全部ガープに集中させて大海賊を討伐したと公表した結果が英雄ガープなんじゃねぇかな
268 19/09/27(金)11:38:32 No.625939357
>逆にガープはなんで海軍なんぞにいるんだレベル あれでも正義の男だから ゴミクズのためじゃなくて正義のために戦ってるんだろう 前の3大将なんかと同じく
269 19/09/27(金)11:38:33 No.625939358
いやー世界政府こんなことしてるんじゃよガハハみたいな教育しちゃったのかな...
270 19/09/27(金)11:38:54 No.625939405
ドラゴンは考えがあって革命軍してるんだろうなって言われるのに ノリと勢いで海賊になったんだろうな言われるルフィよ
271 19/09/27(金)11:39:21 No.625939458
チンジャオがガープの事かつて海賊達から悪魔と恐れられていたと言ってたし 白ヒゲのとこも船員がかなりビビってたから生きる伝説なんだろう
272 19/09/27(金)11:39:30 No.625939484
キャプテンジョンはもしかしたらバギー枠なんじゃと思わなくもない
273 19/09/27(金)11:39:55 No.625939534
天竜人はごみクズだけどその支配体制の中で日々暮らしてるたくさんの一般人の為に現体制の平和を保つって感じなんだろうね
274 19/09/27(金)11:39:56 No.625939537
ちゃんと育てたドラゴンがああなったからルフィ達はあんな放任するようになった説は割としっくりくる
275 19/09/27(金)11:40:00 No.625939548
>逆にガープはなんで海軍なんぞにいるんだレベル 上が腐ってても平和ならそれでいいってタイプだしガープ 凄い忘れ去られてるが海賊視点だと極悪だけど一応海軍って体制を維持してる正義側だからな
276 19/09/27(金)11:40:18 No.625939583
>新聞王はこの時居なかったんだよなぁ… 今が50代だから40年前の事件を追うにはちょっと生まれが遅すぎたな…
277 19/09/27(金)11:40:48 No.625939655
自由にやるなら中将でいいとかどれだけ陰謀巡らせても血が流れないのならそれは平和とか わりと理性的でもあるよね
278 19/09/27(金)11:40:49 No.625939659
頂上決戦のセンゴクもやたら強かったしな…
279 19/09/27(金)11:40:51 No.625939664
>アニオリだがルフィも動物と会話するような(覇気が出てくる前の話だから全くの偶然だろうけど) >凄くそれを彷彿とさせる描写があった というか原作でもラブーンの話とかでその片鱗はあるぞ
280 19/09/27(金)11:40:53 No.625939668
やはり黒ひげはイヌイヌの実モデルケルベロス…
281 19/09/27(金)11:40:55 No.625939673
ドラゴンとルフィとエースがみんな海軍に入ってくれてガープの信じる正義のために動いてくれてたら 世界は本当の意味で平和になってた気はするぞ
282 19/09/27(金)11:41:01 No.625939683
>凄くそれを彷彿とさせる描写があった 万物の声聞ける描写は原作でもゾウであったよ とくに覇気修めてないモモノスケも片鱗があったから多分覇王色との併用か別の素質が必要なのかも
283 19/09/27(金)11:41:14 No.625939702
破天荒だけど正義とか平和に対する考え方は地に足ついてるよねガープ 意外と大局見てるというか
284 19/09/27(金)11:41:20 No.625939722
ルフィは公表すると政府にも都合が悪いからもみ消されたのがいくつかある上で尚15憶だからな マムとカイドウの同盟の原因麦わらですと知ったらまた跳ね上がる
285 19/09/27(金)11:41:20 No.625939723
治安維持してる海軍の描写が無さ過ぎて忘れられてるがちゃんと警察機構としての仕事もやってるんだろう海軍
286 19/09/27(金)11:41:26 No.625939733
ガープが中将で自由にやってるのは海軍としては頭痛いけど 海賊にとってもガープが責務に縛られず自由にそこらを徘徊できるってすげえ嫌な話だな
287 19/09/27(金)11:41:43 No.625939771
血が流れないことを第一にしているからかなり正義感がはっきりしている
288 19/09/27(金)11:41:48 No.625939781
ガープがありのまま大真面目に正義を教えた結果がドラゴンってのは普通にありそうだな… 孫を任せた!山賊ども!
289 19/09/27(金)11:41:55 No.625939801
ロジャーにエースの面倒見ろって言われた時も二つ返事じゃなかったしな
290 19/09/27(金)11:42:06 No.625939817
あの一族どこにいても自由すぎる…
291 19/09/27(金)11:42:09 No.625939827
最近過去の海賊達の凄さがわかってきたけど 海軍のゼットも掘り上げてほしいなって思ったりもする
292 19/09/27(金)11:42:11 No.625939830
万物の声はあれはあれで地味ながら昔からそれっぽいのはたまにある
293 19/09/27(金)11:42:32 No.625939879
世界政府がどれだけ腐っていても海賊よりはマシだからな
294 19/09/27(金)11:42:42 No.625939893
その気になって暴れたら世界滅ぼせそうな個人戦力が ワシは現場にいたーいとか言いだしてうろついているんだぞ海賊視点だと…
295 19/09/27(金)11:42:42 No.625939894
というかルフィにしてもドラゴンにしてもガープにしても まず己の正義感ゆえの行動が多いしこれはある意味遺伝してるんじゃねぇかな
296 19/09/27(金)11:42:43 No.625939896
>最近過去の海賊達の凄さがわかってきたけど >海軍のゼットも掘り上げてほしいなって思ったりもする そういやロックスvs連合の時はゼットどうしてたんだろう
297 19/09/27(金)11:42:50 No.625939916
急にサカズキを殺してしまうかもしれん発言に説得力が増すの面白いな
298 19/09/27(金)11:42:55 No.625939924
若い頃のガープはなんか永井豪やケンイシカワ感がある
299 19/09/27(金)11:43:42 No.625940016
>ルフィは公表すると政府にも都合が悪いからもみ消されたのがいくつかある上で尚15憶だからな >マムとカイドウの同盟の原因麦わらですと知ったらまた跳ね上がる そこらへんバレたうえでの十五億だぞ同盟についてはそれ自体には関係薄いしまだまだひよっこよ
300 19/09/27(金)11:44:00 No.625940047
>その気になって暴れたら世界滅ぼせそうな個人戦力が >ワシは現場にいたーいとか言いだしてうろついているんだぞ海賊視点だと… 赤犬にとっちゃ理想的な立場な気がしてくる
301 19/09/27(金)11:44:02 No.625940051
というか極道兵器の主人公みてーな外見だな若いガープ… これはやれますわ
302 19/09/27(金)11:44:09 No.625940073
ガープをぶった切ってたモーガン凄いことしてたんだな…
303 19/09/27(金)11:44:17 No.625940089
>治安維持してる海軍の描写が無さ過ぎて忘れられてるがちゃんと警察機構としての仕事もやってるんだろう海軍 ルフィ達の障害物過ぎて分りやすく正義やってる海軍の描写がコビィ映す時ぐらいな気がする
304 19/09/27(金)11:44:17 No.625940090
やっぱり世界政府が頂点の今は昔より平和じゃないですか!
305 19/09/27(金)11:44:24 No.625940106
ゼファー先生はまず腕斬り落とされたエピソード見たいよ 本当に例の七武海って白しげなのか
306 19/09/27(金)11:44:36 No.625940130
つーか赤犬にとっても今のガープは有難い存在なのが皮肉すぎる…
307 19/09/27(金)11:44:42 No.625940139
居眠りしてたとはいえ一矢報いようと思い立ったモーガンって大物なのでは
308 19/09/27(金)11:44:42 No.625940140
頂上戦争が 余生のオマケみたいなもんすぎる…
309 19/09/27(金)11:44:51 No.625940157
>急にサカズキを殺してしまうかもしれん発言に説得力が増すの面白いな サカズキさんワノ国の騒乱について部下がワノ国で大変なことが!までで内容聞くの止めて今の海軍の戦力にはワノ国に遠征出せる程の余裕ないから放置!って言ったらしいな…
310 19/09/27(金)11:44:52 No.625940159
>というかルフィにしてもドラゴンにしてもガープにしても >まず己の正義感ゆえの行動が多いしこれはある意味遺伝してるんじゃねぇかな ルフィはあまり正義感で動いてない 自分でそれは否定してたし正義の味方は海賊のする事じゃなくて あくまで自分のその時の感情で好き放題暴れてるだけの所詮アウトローってスタンス
311 19/09/27(金)11:44:55 No.625940167
>ガープがありのまま大真面目に正義を教えた結果がドラゴンってのは普通にありそうだな… >孫を任せた!山賊ども! みんないい子には育ったね…(海賊と革命軍)
312 19/09/27(金)11:44:59 No.625940175
もしかしてロジャーは万物の声で海王類とか仲間にして戦ってたんかな 絶望的な戦力差でも覆せる理由としてはありそうだけど
313 19/09/27(金)11:45:00 No.625940176
そりゃこんなのが定期的に東の海来てたらあそこの海賊こそこそしたりおとなしかったりするわな…
314 19/09/27(金)11:45:09 No.625940199
どうして種族人間ばかり強いんですかどうして...
315 19/09/27(金)11:45:16 No.625940215
ガープは同世代にセンゴク居たのも大きいだろうな
316 19/09/27(金)11:45:21 No.625940226
ガープは別に能力者とかじゃなさそうだけどなんなの…武装色めちゃくちゃ強いとかなの
317 19/09/27(金)11:45:27 No.625940239
ロングリングロングランドのそいつは海軍なんだ!いいよね
318 19/09/27(金)11:45:28 No.625940245
>サカズキさんワノ国の騒乱について部下がワノ国で大変なことが!までで内容聞くの止めて今の海軍の戦力にはワノ国に遠征出せる程の余裕ないから放置!って言ったらしいな… 大変だろ?元帥
319 19/09/27(金)11:45:30 No.625940251
>やっぱり世界政府が頂点の今は昔より平和じゃないですか! ガープのおかげだからね…
320 19/09/27(金)11:45:31 No.625940253
今の大海賊時代より前のほうが大海賊揃いじゃ…
321 19/09/27(金)11:45:32 No.625940254
>ガープをぶった切ってたモーガン凄いことしてたんだな… あれでもかすり傷だしガープやっぱりおかしいって
322 19/09/27(金)11:45:37 No.625940266
銀斧…斧手…
323 19/09/27(金)11:45:44 No.625940286
海賊からしたらミホーク並のクソエンカじゃん…
324 19/09/27(金)11:46:04 No.625940326
>ガープは別に能力者とかじゃなさそうだけどなんなの…武装色めちゃくちゃ強いとかなの レイリーも今んとこ別に能力者じゃないからな…
325 19/09/27(金)11:46:08 No.625940334
フリーダムだけど根っこの冷静さはあるよねガープ
326 19/09/27(金)11:46:15 No.625940345
そのモーガンをあれしたクロは…
327 19/09/27(金)11:46:15 No.625940347
やっぱどう考えても黄猿が若い頃の白ひげの強さ知ってるはず無いな
328 19/09/27(金)11:46:15 No.625940351
>ガープは別に能力者とかじゃなさそうだけどなんなの…武装色めちゃくちゃ強いとかなの 六式もあるんじゃない? 全盛期の嵐脚とかやばそう
329 19/09/27(金)11:46:18 No.625940357
>今の大海賊時代より前のほうが大海賊揃いじゃ… だからあの頃知ってるジジババからすればみんなガキ扱いなんだな
330 19/09/27(金)11:46:31 No.625940381
>今の大海賊時代より前のほうが大海賊揃いじゃ… 一応スレ画の時期は現四皇組は新人でロックス海賊団が解散してからが本番だからな…
331 19/09/27(金)11:46:32 No.625940385
>今の大海賊時代より前のほうが大海賊揃いじゃ… 勢力自体はふたつしかない狭い業界だから…
332 19/09/27(金)11:46:33 No.625940389
>ガープは別に能力者とかじゃなさそうだけどなんなの…武装色めちゃくちゃ強いとかなの ゼファー先生見る限りそれで十分すぎる
333 19/09/27(金)11:46:34 No.625940392
まあ50億Bやるから白ひげかロジャーの首取ってこいって言われてやる奴もいないか
334 19/09/27(金)11:46:46 No.625940426
七武海は解散したけどミホークは別枠で雇い直してもいいんじゃねぇかな…
335 19/09/27(金)11:47:01 No.625940459
ガープは凄い強いけど普通に殴られたら血流す人間だからな
336 19/09/27(金)11:47:02 No.625940460
>まあ50億Bやるから白ひげかロジャーの首取ってこいって言われてやる奴もいないか 5000万×100人の方がイージーモードすぎる
337 19/09/27(金)11:47:02 No.625940461
他になんか疑惑あるのと言ったら 設定レベルで「異常」と強調された見聞色のコビーかな…
338 19/09/27(金)11:47:04 No.625940465
マムを見れば能力より身体能力だと分かるだろう マムは能力もクソ強いけど
339 19/09/27(金)11:47:11 No.625940481
若い海兵的には何度もロジャー追い詰めたから海軍の英雄だけど実際にはそれより前から海軍の英雄と呼ばれてたってところかな
340 19/09/27(金)11:47:14 No.625940487
>ルフィはあまり正義感で動いてない >自分でそれは否定してたし正義の味方は海賊のする事じゃなくて >あくまで自分のその時の感情で好き放題暴れてるだけの所詮アウトローってスタンス インペルダウンの件もあるからこそだろうけど でもやっぱというかそういう考えだからこそ妙な義侠心はあると思うわ
341 19/09/27(金)11:47:15 No.625940489
これだけ暴れたらどんなに揉み消しても広まってそうだけどなあ
342 19/09/27(金)11:47:16 No.625940494
>今の大海賊時代より前のほうが大海賊揃いじゃ… マムもカイドウも今よりずっと弱いぞ
343 19/09/27(金)11:47:45 No.625940557
ルフィ海兵になってたらコビー以上の速度で出世してそう
344 19/09/27(金)11:47:56 No.625940580
どんだけ油断してたんだよガープ いやまぁ何喰らっても死なない自信はあるだろうけどさ…
345 19/09/27(金)11:47:58 No.625940585
まぁ全部老いデバフで弱体化してるんですがね!
346 19/09/27(金)11:48:02 No.625940597
冗談交じりにとんでもないデカさの鉄球投げてなかったガープ
347 19/09/27(金)11:48:10 No.625940613
マムとかもそうだけど本当に強さ極めたら悪魔の実の能力なんてあったら便利程度の扱いになるんだろうなって 結局本体性能がものを言う
348 19/09/27(金)11:48:11 No.625940615
ニュースでってことは真相は違うフラグかな
349 19/09/27(金)11:48:31 No.625940658
>ルフィ海兵になってたらコビー以上の速度で出世してそう というか出自的に海兵になったら間違いなくプロバガンダに利用される
350 19/09/27(金)11:48:35 No.625940665
なんか最近ワンピースゼロ描いたほうが面白いんじゃないかってくらい設定盛りまくってない?
351 19/09/27(金)11:48:36 No.625940668
>冗談交じりにとんでもないデカさの鉄球投げてなかったガープ 手で砲弾投げた方が砲撃より強い人
352 19/09/27(金)11:48:37 No.625940672
当時の方が今より明確に強かったのはおそらく金獅子くらいね
353 19/09/27(金)11:48:50 No.625940697
少なくともマムは幼少期から怪物だからロックス配下の時も女傑だったんであろうことはわかる カイドウに貸してる借りもこの時期なんだろうな
354 19/09/27(金)11:48:57 No.625940713
つーか世界政府が情けなさすぎる… 今の海の平和はそれこそガープの存在あっての平和じゃねーか! なにでけー顔してんだ!
355 19/09/27(金)11:48:57 No.625940714
>マムとかもそうだけど本当に強さ極めたら悪魔の実の能力なんてあったら便利程度の扱いになるんだろうなって >結局本体性能がものを言う カラテだ どんな時もカラテなのだ
356 19/09/27(金)11:48:59 No.625940716
>どんだけ油断してたんだよガープ >いやまぁ何喰らっても死なない自信はあるだろうけどさ… 寝てました
357 19/09/27(金)11:49:17 No.625940753
>5000万×100人の方がイージーモードすぎる 初期ベラミー100人分と考えたら間違いなくベリーイージーだな…
358 19/09/27(金)11:49:19 No.625940760
>インペルダウンの件もあるからこそだろうけど >でもやっぱというかそういう考えだからこそ妙な義侠心はあると思うわ まぁ恩を返すとか理不尽に目を瞑らないとかはきっちりしてるし大体はそこから話が始まるしね その辺のバランス好きよルフィさん
359 19/09/27(金)11:49:22 No.625940767
というかこんな隠蔽されてた事実喋っていいのかセンゴクのおっちゃん
360 19/09/27(金)11:49:23 No.625940769
>ニュースでってことは真相は違うフラグかな 個人でどうこうってレベルじゃねえし功績全部押し付けられたんだろうジジイ
361 19/09/27(金)11:49:27 No.625940779
>やはり黒ひげはイヌイヌの実モデルケルベロス… 黒ひげの歯並びのパターンが3パターンあるのはやっぱりそういう事なのかね?
362 19/09/27(金)11:49:28 No.625940786
>当時の方が今より明確に強かったのはおそらく金獅子くらいね 病人の白ヒゲも当時のが強そう
363 19/09/27(金)11:49:35 No.625940798
>なんか最近ワンピースゼロ描いたほうが面白いんじゃないかってくらい設定盛りまくってない? 終わったら別タイトルで描けそう
364 19/09/27(金)11:49:52 No.625940829
こいつクビにしたら海軍もヤバイわな 手元に置いときたいよ
365 19/09/27(金)11:50:01 No.625940866
ロジャーがロックスとぶつかってるところにガープも行ったとかかしら
366 19/09/27(金)11:50:02 No.625940870
>というかこんな隠蔽されてた事実喋っていいのかセンゴクのおっちゃん ロックスが原因の騒動でもあるんじゃない
367 19/09/27(金)11:50:03 No.625940874
多分センゴク当人も絡んでるよねこれ
368 19/09/27(金)11:50:07 No.625940879
>当時の方が今より明確に強かったのはおそらく金獅子くらいね 白ひげ全盛期もその後のロジャーとの覇権争いしてた時期だろうしな
369 19/09/27(金)11:50:07 No.625940880
>>どんだけ油断してたんだよガープ >>いやまぁ何喰らっても死なない自信はあるだろうけどさ… >寝てました 爺孫そろって急に寝るからな …ドラゴンも急に寝たりするんだろうか
370 19/09/27(金)11:50:15 No.625940898
>個人でどうこうってレベルじゃねえし功績全部押し付けられたんだろうジジイ スモやんがクロコダイル討伐の功績全部押し付けられてブチ切れてたみたく 実際はロジャー海賊団が止めたんだろう
371 19/09/27(金)11:50:16 No.625940899
極端な話だけどよぉ… マムやカイドウ1回殺すよりはカタクリ兄さん4~5回殺す方がまだビジョン見えるぜ…
372 19/09/27(金)11:50:17 No.625940904
ワンピースゼロ ガープ・ストーリー
373 19/09/27(金)11:50:29 No.625940931
>ガープ+センゴク&ロジャーVSロックス一味の戦いを贅沢言わないので劇場版でやって欲しい と言う贅沢の極(見たい)
374 19/09/27(金)11:50:36 No.625940944
ロジャーが七武海というか政府お墨付きの海賊になってたんかな ゴッドバレーの事件も協力してたりとか
375 19/09/27(金)11:50:40 No.625940953
ウォーミングアップで拳骨で山8つ崩す武装色
376 19/09/27(金)11:50:42 No.625940958
>カイドウに貸してる借りもこの時期なんだろうな マムはカイドウとかの童貞全部食ってるまである 長男達の顔が若干カイドウに似てるから父親説まで出てるし
377 19/09/27(金)11:50:52 No.625940980
>というかこんな隠蔽されてた事実喋っていいのかセンゴクのおっちゃん ここまで世情が変化するとなるとしょうがない気が
378 19/09/27(金)11:50:53 No.625940982
>その気になって暴れたら世界滅ぼせそうな個人戦力が >ワシは現場にいたーいとか言いだしてうろついているんだぞ海賊視点だと… 世界中がカイドウがうろついてるワの国やマムのうろついてるホールケーキアイランドみたいなもんってことか…
379 19/09/27(金)11:51:04 No.625941002
>病人の白ヒゲも当時のが強そう 白ひげはむしろ自分の海賊団立ち上げた後にロジャーのライバルやってた時じゃないか
380 19/09/27(金)11:51:05 No.625941004
あれでもおかきジジイ状態じゃない真面目なセンゴクがいるって ひょっとして今のワノ国の事態ってかなりヤバくね?
381 19/09/27(金)11:51:11 No.625941014
キャプテンジョン、スリハーバーグでちらっと描写されたのにやられたのを見た記憶がないんだよなぁ
382 19/09/27(金)11:51:11 No.625941016
進撃の悪
383 19/09/27(金)11:51:28 No.625941055
流石にガープ単独でロックス壊滅させてたら神の領域だろ! 無いわ!
384 19/09/27(金)11:51:29 No.625941057
とりあえず劇場版のネタは尽きそうにないから何よりだわ
385 19/09/27(金)11:51:30 No.625941062
>ひょっとして今のワノ国の事態ってかなりヤバくね? ひょっとしなくてもクソヤバいよ
386 19/09/27(金)11:51:31 No.625941066
ロジャーvsロックスの時ってバレット乗船してないのかなまだガキ過ぎる?
387 19/09/27(金)11:51:36 No.625941077
何かあったら政府が揉み消したが使える作品は強いな いくらでも後付けできる
388 19/09/27(金)11:51:47 No.625941103
ロックスって方向性が革命軍みたいな感じだな
389 19/09/27(金)11:51:51 No.625941112
ガープの株が上がりに上がる中地味に地に足ついた計画でカイドウを倒そうとしてる事が判明したモリアの株が地味に上がる
390 19/09/27(金)11:51:54 No.625941120
あーこれ更にロジャー海賊団が盛られるパターンだ…
391 19/09/27(金)11:52:14 No.625941168
>ひょっとして今のワノ国の事態ってかなりヤバくね? ひょっとしなくても想像つくだろう
392 19/09/27(金)11:52:22 No.625941185
>ロジャーが七武海というか政府お墨付きの海賊になってたんかな >ゴッドバレーの事件も協力してたりとか ロジャーが初代七武海
393 19/09/27(金)11:52:22 No.625941186
でも普通に考えたらカイドウの借りはゴッドバレー絡みだよねここでこの話持ってきたし
394 19/09/27(金)11:52:30 No.625941193
>極端な話だけどよぉ… >マムやカイドウ1回殺すよりはカタクリ兄さん4~5回殺す方がまだビジョン見えるぜ… 四皇を狙うよりその幹部を数人狙った方がまだイージーだけどそんなことやったら四皇が追ってくるっていう
395 19/09/27(金)11:52:38 No.625941211
こいつら抑えて海賊王なのか...
396 19/09/27(金)11:52:57 No.625941239
>ひょっとして今のワノ国の事態ってかなりヤバくね? マムカイドウ麦わら以外にローやキッドやアプーやホーキンスなんかもいる ドレークさんの胃は多分もう全部溶けてる
397 19/09/27(金)11:53:00 No.625941242
コビメッボはレイリーやミホーク並みの人にずっと付きっきりで鍛えられてるみたいなもんか そりゃ強くなるわ
398 19/09/27(金)11:53:07 No.625941261
ロジャー海賊団はいくら盛ってもいい この戦い映画で見てぇ~
399 19/09/27(金)11:53:07 No.625941262
>ガープの株が上がりに上がる中地味に地に足ついた計画でカイドウを倒そうとしてる事が判明したモリアの株が地味に上がる 突っ込んでる魂の質はともかくとしてコレクションしてる死体にオーズやらリョーマやらキャプテンジョン居た時点で本気で倒す気だったんだなって…
400 19/09/27(金)11:53:10 No.625941271
ロジャーや天竜人も協力したってあるしな…
401 19/09/27(金)11:53:20 No.625941291
>キャプテンジョン、スリハーバーグでちらっと描写されたのにやられたのを見た記憶がないんだよなぁ 見返したら特に活躍もしてないけど特にやられてもなかった あとルフィが将軍ゾンビに捕らえられてるところがカットされててもしかしたらキャプテンジョンがやったのかもしれない
402 19/09/27(金)11:53:26 No.625941303
寿命...コイツらの寿命はまだですか...
403 19/09/27(金)11:53:31 No.625941315
神に近いレベルの個人の強さを持つ男が 秩序側でいてくれるのはハッキリ言って天の恵みとしか思えない
404 19/09/27(金)11:53:33 No.625941320
>こいつら抑えて海賊王なのか... 海賊王の呼称は勝手に付けられた他称であってロジャー本人はそんなの微塵も思ってなかったような?
405 19/09/27(金)11:53:41 No.625941339
>ロックスって方向性が革命軍みたいな感じだな 革命軍と違うのは財宝だーとかしたりする海賊の側面もめっちゃあることだ 自分のシマがある今の四皇よりもかなりタチが悪い
406 19/09/27(金)11:53:42 No.625941341
>でも普通に考えたらカイドウの借りはゴッドバレー絡みだよねここでこの話持ってきたし ピンチなとこを助けたとかかな 当時のカイドウは見習いのペーペーだし
407 19/09/27(金)11:53:54 No.625941365
いくらガープに修行させられてたとは言えコビー強くなり過ぎ! ↓ むしろまだ弱いくらいだな
408 19/09/27(金)11:53:54 No.625941367
>ドレークさんの胃は多分もう全部溶けてる そもそもあの国の元王だったおでんさんが白ひげ海賊団の部隊長だった…
409 19/09/27(金)11:53:55 No.625941369
>でも普通に考えたらカイドウの借りはゴッドバレー絡みだよねここでこの話持ってきたし まだ見習いだったからマムに助けられたんかね
410 19/09/27(金)11:53:59 No.625941372
キャプテンジョンの死体は動揺を誘う要員だったのかなもしや… げぇっお前は!? みたいな
411 19/09/27(金)11:54:04 No.625941385
仲悪くて手を組むとか絶対ありえないはずだからなー だからロックスの事も隠せたしなー リンリンとカイドウが手を組みました!!!
412 19/09/27(金)11:54:17 No.625941413
>ひょっとして今のワノ国の事態ってかなりヤバくね? 海軍もキナ臭い動きしてるから下手したら分裂したり その背景次第ではレヴェリー参加国同士での国家対立構造になるかもしれない
413 19/09/27(金)11:54:27 No.625941436
全盛期ではなかったにしろこの3人抑えて壊滅させるのは英雄過ぎる
414 19/09/27(金)11:54:38 No.625941453
>寿命...コイツらの寿命はまだですか... 130を超えたくれはが居る世界だ さすがにいくらか衰えはするだろうが100は余裕で生きると考えられる
415 19/09/27(金)11:54:40 No.625941454
>でも普通に考えたらカイドウの借りはゴッドバレー絡みだよねここでこの話持ってきたし 単純に見習いの時に目かけてやったとかかもしれない
416 19/09/27(金)11:54:58 No.625941498
CP0絡んでる時点でどういう事って言いたくもなるだろ
417 19/09/27(金)11:54:58 No.625941501
なんか今年甲斐もなくものすごくワクワクしている
418 19/09/27(金)11:55:01 No.625941508
王直とか銀斧とかはキャプテンジョンみたいに悪名だけが轟いてても良いし映画のネタにしても良いのズルいな
419 19/09/27(金)11:55:09 No.625941520
ワノ国でゴッドバレーの再現をする感じだろうか
420 19/09/27(金)11:55:10 No.625941526
>さすがにいくらか衰えはするだろうが100は余裕で生きると考えられる ちなみにマムは今が全盛期だそうで…
421 19/09/27(金)11:55:18 No.625941537
>単純に見習いの時に童貞捨てさせてやったとかかもしれない
422 19/09/27(金)11:55:25 No.625941547
ゴッドバレー絡みでガープとロジャーが共闘したとかなのかな
423 19/09/27(金)11:55:25 No.625941548
巨人族ってそこらへん一番厄介なの100年でも200年でも まだ個人戦力が持続して成立するところか
424 19/09/27(金)11:55:34 No.625941564
海軍中将ガープ何十年中将やってんだよ…
425 19/09/27(金)11:55:44 No.625941593
Dの一族はいつの時代も自由のために戦った海賊であり、継承者は次代に自由を求める気質が強い者を選ぶ傾向がある
426 19/09/27(金)11:55:48 No.625941601
ゾンビは影の方も大事だから死体だけだと戦力としては微妙だし…
427 19/09/27(金)11:55:55 No.625941613
>130を超えたくれはが居る世界だ >さすがにいくらか衰えはするだろうが100は余裕で生きると考えられる 若さの秘訣かい!?
428 19/09/27(金)11:55:57 No.625941620
マムの衰えは理性とか頭方面に来てるんじゃねえかな…知能自体は落ちてないみたいだが
429 19/09/27(金)11:55:58 No.625941621
王直も元ネタ実際の海賊だな
430 19/09/27(金)11:56:10 No.625941650
新しい敵がどんどん出てきて これほんと終わらねーな! あと今めっちゃおもしれーな!
431 19/09/27(金)11:56:21 No.625941672
あの銀斧…!? 誰…?
432 19/09/27(金)11:56:22 No.625941673
退屈すぎる!もう一回昔みたいに闘いたい!今度は負けねぇかんな!って感じなのかカイドウ...
433 19/09/27(金)11:56:25 No.625941689
>若さの秘訣かい!? いや聞いてねえよ!?
434 19/09/27(金)11:56:26 No.625941690
ロックスの時代もロジャーの時代も戦い抜いてきたとか本当に生きる伝説で困る
435 19/09/27(金)11:56:29 No.625941694
>海軍中将ガープ何十年中将やってんだよ… だってずっと大将オファー蹴ってるし…
436 19/09/27(金)11:56:32 No.625941700
>そもそもあの国の元王だったおでんさんが白ひげ海賊団の部隊長だった… おでんさんも大概に盛られて行くな…
437 19/09/27(金)11:56:34 No.625941708
>そもそもあの国の元王だったおでんさんが白ひげ海賊団の部隊長だった… おでんさんはまだ将軍じゃなかったよ!?
438 19/09/27(金)11:56:36 No.625941712
世界征服ってすごい悪党じゃね? そのうち身内に殺されそうでもある
439 19/09/27(金)11:56:43 No.625941732
あー王直は華の国の出身かな
440 19/09/27(金)11:56:44 No.625941733
>あの銀斧…!? >誰…? 銀の斧と言えばモーガン…!
441 19/09/27(金)11:56:56 No.625941770
ゴッドバレー見る感じただの岩山の中の谷間だけど海軍とロックス海賊団が徹底的に争うだけの何かがあったんだよな
442 19/09/27(金)11:56:57 No.625941775
高度に鍛え上げられた肉体は悪魔の実の能力と区別がつかない
443 19/09/27(金)11:57:02 No.625941788
王直は中国舞台の映画で使われそう
444 19/09/27(金)11:57:24 No.625941837
>ワノ国でゴッドバレーの再現をする感じだろうか 開国どころか消滅するじゃねーか!
445 19/09/27(金)11:57:24 No.625941839
生きる伝説というか これ最早歩く神話なのではガープ
446 19/09/27(金)11:57:27 No.625941844
>あー王直は華の国の出身かな 倭寇だからワノ国とも絡められるかもしれんがいざ討ち入りって時に新たに出す余裕も無さそうだ
447 19/09/27(金)11:57:27 No.625941845
ワノ国まだまだ人集まって来そうなんだよな 革命軍やら元七武海も大集合するのかな?
448 19/09/27(金)11:57:34 No.625941860
異名だけの奴らは誰だか知らない分逆に後で出ると名前が出ただけで四皇の内三人と同期かよってなるぞ!
449 19/09/27(金)11:57:54 [キャベンディッシュ] No.625941913
>あの銀斧…!? >誰…? 金の斧 銀の斧(プレシャスメタルアックス)!!
450 19/09/27(金)11:57:55 No.625941915
>ワノ国でゴッドバレーの再現をする感じだろうか 消滅しちゃダメだよ!
451 19/09/27(金)11:57:58 No.625941925
ちなみに年齢的にバレットすらこの時はいないはず
452 19/09/27(金)11:58:02 No.625941931
ゴッド・ガープ
453 19/09/27(金)11:58:39 No.625942005
>ちなみに年齢的にバレットすらこの時はいないはず ロジャー海賊団のネームドってレイリーぐらいしか居ないのかな
454 19/09/27(金)11:58:39 No.625942006
>王直は中国舞台の映画で使われそう と言うか実在した海賊なんだよな王直…
455 19/09/27(金)11:58:43 No.625942013
神話の様相を呈してきた
456 19/09/27(金)11:58:45 No.625942019
この事件の時点ですでに中将だからこっからずっと昇進蹴ってんだな…
457 19/09/27(金)11:58:52 No.625942032
今の天竜人もガープ見たら露骨にビビって見ないフリしだすのかな…
458 19/09/27(金)11:58:55 No.625942040
白しげの強さはこのころ基準なのかな
459 19/09/27(金)11:58:57 No.625942045
>ワノ国まだまだ人集まって来そうなんだよな >革命軍やら元七武海も大集合するのかな? 人集まりそうなんだが今の情勢的にどこもそんな人動かせる余裕があるか?ってのもある 無難にルーキーVS四皇って構図になるかもしれんが
460 19/09/27(金)11:59:07 No.625942074
>>ちなみに年齢的にバレットすらこの時はいないはず >ロジャー海賊団のネームドってレイリーぐらいしか居ないのかな スコッパーギャバンって人がいる
461 19/09/27(金)11:59:08 No.625942076
ガープがあまりに凄いというか やってきた偉業を並べたらこれロジャー並かそれ以上なのでは…?
462 19/09/27(金)11:59:10 No.625942081
ロジャー側のネームドはスコッパ―とレイリーかな…
463 19/09/27(金)11:59:11 No.625942086
ママとカイドウが敗れる時(あの時を思い出す…そう…ゴッドバレー…) とか言って回想が入って散るんだろ? 想像できねェ~~~~
464 19/09/27(金)11:59:12 No.625942089
モブ将校が遮っただけで他にも大物がいましたってできるな
465 19/09/27(金)11:59:34 No.625942143
ワンピ世界でヤバいのは老化より病気の方だからな
466 19/09/27(金)11:59:43 No.625942161
クロッカスさんとおでんがロジャーの船に加わったのもかなり後期だったしな
467 19/09/27(金)11:59:53 No.625942185
そりゃガープの英雄扱いも仕方ねえしこいつ無理やりなんとかしようとしたらネオ海軍とか比にならんレベルで海軍割れるわ… ガープ本人が秩序側にいてくれて本当に良かったな…
468 19/09/27(金)12:00:00 No.625942199
パトリック・レッドフィールドのように 「誰も覚えてない地味枠だがアイツらに準ずるくらいはヤバかった」 メンバーも行けるぞ
469 19/09/27(金)12:00:05 No.625942210
>ロジャー側のネームドはスコッパ―とレイリーかな… クロッカスさん…
470 19/09/27(金)12:00:07 No.625942218
正直過去編で5巻くらい使ってもええよ…ってくらい気になるガープロックスロジャー周りの話
471 19/09/27(金)12:00:17 No.625942243
病気デバフと長年戦わないデバフはワンピ世界において最強
472 19/09/27(金)12:00:29 No.625942273
ひょっとしたらガープも一緒に戦ってくれる事になんのかなワノ国
473 19/09/27(金)12:00:44 No.625942322
ロジャーグランドライン2周してるからメンバーも後から入って来たの結構いそうよね
474 19/09/27(金)12:00:48 No.625942333
>クロッカスさん… クロッカスさん入るのめちゃくちゃ後じゃねーか!
475 19/09/27(金)12:01:00 No.625942356
本編で全盛期ガープの強さを見せてくれないから映画でもなんか強かったらしいとしか表現できない爺
476 19/09/27(金)12:01:11 No.625942391
四皇幹部よりちょっと強い奴らでもモブになりそうな濃さだしな…
477 19/09/27(金)12:01:25 No.625942431
Dの一族ヤバイのばっかじゃない?
478 19/09/27(金)12:01:27 No.625942435
ロジャー周りはロックスと戦った後も気になる要素多すぎるレイリーといい勝負するバレットとライバルだった設定が生えて来たワニとかさ
479 19/09/27(金)12:01:44 No.625942474
ロジャーがどんな強さだったか詳細が語られる事はあるんだろうか
480 19/09/27(金)12:01:53 No.625942502
>ロジャーグランドライン2周してるからメンバーも後から入って来たの結構いそうよね 2週目のメンバーも冒険目的で集めたんだろうな
481 19/09/27(金)12:02:08 No.625942535
そんな英雄の息子と孫が革命家に海賊とか悲しすぎる…
482 19/09/27(金)12:02:09 No.625942539
そらセンゴクも一瞬でおまえも人の親かってなるわ 消し飛んでるはずだもんルフィ
483 19/09/27(金)12:02:15 No.625942556
正直この世界で強い奴って200歳300歳くらいまで普通に生きそうなんだけど普通に老化して死ぬよね
484 19/09/27(金)12:02:21 No.625942568
というかロックスこれ実質あの世界のラスボスというか裏ボスのラスボス枠じゃねーか! 今の世界クリア後みたいな平和っぷりだわこれ
485 19/09/27(金)12:02:21 No.625942569
>Dの一族ヤバイのばっかじゃない? ずっと言われてただろ!
486 19/09/27(金)12:02:22 No.625942572
伝説厨呼ばわりが一番ダメだった
487 19/09/27(金)12:02:29 No.625942593
>ロジャー周りはロックスと戦った後も気になる要素多すぎるレイリーといい勝負するバレットとライバルだった設定が生えて来たワニとかさ あの辺りは能力の相性とかもあるしな スナスナとかガシャガシャの天敵だし
488 19/09/27(金)12:02:36 No.625942611
ワンピース ルフィエピソード終わったらエピソードロジャー書いても売れるんじゃねぇかな…
489 19/09/27(金)12:02:39 No.625942621
>病気デバフと長年戦わないデバフはワンピ世界において最強 欠損はデバフどころかバフになってる感ある
490 19/09/27(金)12:03:01 No.625942670
天竜人、ロジャー、ガープvsロックス、カイドウ 、白ひげ、ビッグマム、金獅子
491 19/09/27(金)12:03:14 No.625942692
白ひげが混ざってるのが意外だな ロジャー側かと
492 19/09/27(金)12:03:16 No.625942697
>>病気デバフと長年戦わないデバフはワンピ世界において最強 >欠損はデバフどころかバフになってる感ある 片足の兵隊さん… シャンクス…
493 19/09/27(金)12:03:23 No.625942711
ドラクエ1と3みたいな関係だな ルフィは仲間いるけど
494 19/09/27(金)12:03:36 No.625942739
>正直この世界で強い奴って200歳300歳くらいまで普通に生きそうなんだけど普通に老化して死ぬよね 強さよりも生命体としておかしいことが求められるから対老いは
495 19/09/27(金)12:03:42 No.625942751
>>病気デバフと長年戦わないデバフはワンピ世界において最強 >欠損はデバフどころかバフになってる感ある 金獅子…
496 19/09/27(金)12:03:44 No.625942758
>ワンピース ルフィエピソード終わったらエピソードロジャー書いても売れるんじゃねぇかな… 劇場版予算パワーの時のアニメで見たい
497 19/09/27(金)12:03:51 No.625942775
>正直この世界で強い奴って200歳300歳くらいまで普通に生きそうなんだけど普通に老化して死ぬよね 普通に老いで劣化してた白ひげは大分人間だったと思う
498 19/09/27(金)12:04:07 No.625942811
全盛期の金獅子もカイドウもマムもいるしロックスも当然ヤバいだろうし これと戦うとかハッキリ言って頭おかしいのでは?
499 19/09/27(金)12:04:09 No.625942814
マムはさあ… マムは…うーん…
500 19/09/27(金)12:04:17 No.625942834
>みんな仲の悪い海賊団って何でできたんだよ! ロックスは吉備団子出せたのかもしれん…
501 19/09/27(金)12:04:18 No.625942837
魚人がまるでいねぇ!
502 19/09/27(金)12:04:22 No.625942844
もうガープが普通に白ひげ止めればよかっただろ 命がもったいなくない?
503 19/09/27(金)12:04:23 No.625942846
というかみんな衰えてる中でリンリンだけ昔より強くなったと言われてる
504 19/09/27(金)12:04:24 No.625942848
そりゃこんなん下したロジャーが海賊王言われるわけだ
505 19/09/27(金)12:04:24 No.625942850
>白ひげが混ざってるのが意外だな >ロジャー側かと ロックス海賊団が最悪で家族作ろ…ってなったかもしれん
506 19/09/27(金)12:04:38 No.625942878
スピンオフでいくらでも話作れそうだよな 一応エースやローのは小説でやってるけど
507 19/09/27(金)12:04:41 No.625942887
下手したら五老星が戦ってるとこも見れるかもしれないんだよな
508 19/09/27(金)12:04:47 No.625942904
なんかルーキー達がしょぼく見えてきた
509 19/09/27(金)12:04:51 No.625942918
>金獅子… あいつ長年戦ってなかったデバフの代表例だよな… マジで衰えすぎてる
510 19/09/27(金)12:04:53 No.625942923
マムの息子の中にロックスのクルーと作った子供絶対いるよね
511 19/09/27(金)12:05:03 No.625942940
センゴクですら退いたら髪の毛真っ白アフロになるあたり 老いに対抗するには前線で気張って戦いつづけるしかなさそう
512 19/09/27(金)12:05:13 No.625942964
マムはマムって生物だしむしろ若い頃より今の方が強いまであるから
513 19/09/27(金)12:05:13 No.625942967
>なんかルーキー達がしょぼく見えてきた 実際トリコみたいな事になってると思う…
514 19/09/27(金)12:05:16 No.625942975
>というかみんな衰えてる中でリンリンだけ昔より強くなったと言われてる 当時見習いのカイドウもだよ
515 19/09/27(金)12:05:19 No.625942981
>白ひげが混ざってるのが意外だな >ロジャー側かと 昔はヤンチャだったって奴だろ
516 19/09/27(金)12:05:33 No.625943012
こいつら隠すために最悪の世代って呼んだのかもしれないし
517 19/09/27(金)12:05:34 No.625943014
下手したら五老星がこいつらに対して ありったけの戦力投入のために突撃していった説さえ浮上しつつあるのが酷い
518 19/09/27(金)12:05:38 No.625943028
>というかロックスこれ実質あの世界のラスボスというか裏ボスのラスボス枠じゃねーか! >今の世界クリア後みたいな平和っぷりだわこれ むしろロックスが表のラスボスでイム様が裏ボスというイメージ
519 19/09/27(金)12:05:38 No.625943029
白ひげの回想見るとジーベック(帆船)マーク付けたモブが出てくる
520 19/09/27(金)12:05:51 No.625943053
センゴクおつるは普通に黒ひげ大幹部ボコボコにして追い払ったしなあ
521 19/09/27(金)12:06:02 No.625943079
>マムの息子の中にロックスのクルーと作った子供絶対いるよね マムは遺伝子が欲しい男が居たら襲ってたってハナシだからな…
522 19/09/27(金)12:06:04 No.625943083
本当に最悪だと歴史から抹消される
523 19/09/27(金)12:06:04 No.625943085
カイドウは逆に小童枠だったみたいだし前世代連中からすると
524 19/09/27(金)12:06:05 No.625943086
>というかみんな衰えてる中でリンリンだけ昔より強くなったと言われてる マムはおかしいな まあこの頃スリムで5mくらいか?サイズ感でいまの方が強いのはわからないでもないな
525 19/09/27(金)12:06:11 No.625943100
ロジャーめっちゃ高いな 破壊工作とかしないイメージだけどロビンの懸賞金が高かった理由と似てるのかな
526 19/09/27(金)12:06:13 No.625943104
>欠損はデバフどころかバフになってる感ある クロコダイルがいつ片手亡くなったのか知らないけどアイツの能力的にはデバフってレベルじゃなさそうなぐらい衰えてそう
527 19/09/27(金)12:06:29 No.625943141
真の最悪は誉れ高く語られなどしない
528 19/09/27(金)12:06:31 No.625943145
リューマ、オーズ、キャプテンジョンを集めたモリア
529 19/09/27(金)12:06:43 No.625943177
なんか最悪の世代ってカテゴリ自体が本当にヤバイのをもみ消すための看板なんじゃないかって気すらしてくる
530 19/09/27(金)12:06:56 No.625943209
こんな地獄みたいな戦場が常なら引退したとたん弱くなるのはわからないでもない
531 19/09/27(金)12:07:07 No.625943224
>破壊工作とかしないイメージだけどロビンの懸賞金が高かった理由と似てるのかな まぁワンピースに辿りついたってのが一番の理由じゃねぇかな
532 19/09/27(金)12:07:14 No.625943235
クロコダイルはあいつ前線に出なかったせいで 見る影もないレベルで衰えてたみたいだし 本当に前線に出てないと落ちるもんだな…
533 19/09/27(金)12:07:14 No.625943237
ワノ国編の中でカイドウは倒すんだろうけど本当にどうやって倒すんだ…
534 19/09/27(金)12:07:20 No.625943252
リンリンは能力的にも他人からパワー奪って蓄えてく系だから時間経てば経つほど強くなるよね
535 19/09/27(金)12:07:22 No.625943259
SBSによると島に子供達置いて海賊やってたらしい
536 19/09/27(金)12:07:25 No.625943265
そりゃ海賊ごっことか言うよなカイドウも
537 19/09/27(金)12:07:29 No.625943277
ロジャーの世代だと一般の提督が海王類を海中で一人で仕留めたり大蛇を一刀両断したり地割れした地を動かしたりする奴らがいたし
538 19/09/27(金)12:07:37 No.625943297
キャプテンジョンはモリアの影ゾンビになってたけど 銀斧と王直はまだ出てきてないよね
539 19/09/27(金)12:07:45 No.625943318
>白ひげが混ざってるのが意外だな >ロジャー側かと 元々いたところが家族みたいな関係だったら今の自分の海賊団つくらいないんじゃない?
540 19/09/27(金)12:07:46 No.625943320
あと残ってる海賊イメージの隻眼アイパッチキャラをあてるのかな 大事に取っているってオダッチ言ってたし
541 19/09/27(金)12:07:46 No.625943323
カイドウはロックスの下っ端でありながらその腕力だけで46億まで成り上がった本当の怪物
542 19/09/27(金)12:07:55 No.625943351
白ひげの若い頃の同僚は略奪大好き系だったしロックス側にいるのは妥当だよね
543 19/09/27(金)12:08:07 No.625943390
災厄の世代
544 19/09/27(金)12:08:09 No.625943397
今の世代は文字通りミーハーにしか見えないんだろうな
545 19/09/27(金)12:08:11 No.625943402
麦わらのやったことを隠せてないのってヒリが優秀なのか別に大したことないのかどっちなんだ…
546 19/09/27(金)12:08:21 No.625943430
>キャプテンジョンはモリアの影ゾンビになってたけど >銀斧と王直はまだ出てきてないよね シャッキーがどっちか説ある
547 19/09/27(金)12:08:25 No.625943440
>ロジャーの世代だと一般の提督が海王類を海中で一人で仕留めたり大蛇を一刀両断したり地割れした地を動かしたりする奴らがいたし 一人だけじゃねえか!
548 19/09/27(金)12:08:30 No.625943453
はらへ
549 19/09/27(金)12:08:41 No.625943475
ガープの親族が大悪党って海軍の士気に関わってくるレベルなんじゃ
550 19/09/27(金)12:08:45 [ゴム人間] No.625943489
四皇? おれが全員ぶっ倒すから
551 19/09/27(金)12:08:55 No.625943510
>ワノ国編の中でカイドウは倒すんだろうけど本当にどうやって倒すんだ… マムと縄張り争いを何度か発生させてから酒飲ませて一味全員で戦えばなんとかなる
552 19/09/27(金)12:08:56 No.625943516
>麦わらのやったことを隠せてないのってヒリが優秀なのか別に大したことないのかどっちなんだ… 両方じゃないかな
553 19/09/27(金)12:09:26 No.625943594
>四皇? >おれが全員ぶっ倒すから これ以上世界の均衡めちゃくちゃにすんなや!
554 19/09/27(金)12:09:31 No.625943608
つーかやっぱ凄かったんだなロックス…
555 19/09/27(金)12:09:42 No.625943641
でも国を牛耳る事が海賊のやる事かと言われるとどうなんだろう
556 19/09/27(金)12:09:46 No.625943650
>カイドウはロックスの下っ端でありながらその腕力だけで46億まで成り上がった本当の怪物 大物の見習いってとこだけ見ればシャンクスと同じような境遇なんだな
557 19/09/27(金)12:09:47 No.625943655
生きて偉業を成して自分の子種でその偉業と帳尻を合わせようとする男
558 19/09/27(金)12:10:09 No.625943712
ルフィは正しく荒らし・混乱の元を地でいってやがる…
559 19/09/27(金)12:11:00 No.625943854
>これ以上世界の均衡めちゃくちゃにすんなや! この海で一番自由なやつが海賊王だ
560 19/09/27(金)12:11:13 No.625943889
この海賊オールスターを強さでまとめてたんだから それを倒したガープは大英雄では
561 19/09/27(金)12:11:28 No.625943937
>でも国を牛耳る事が海賊のやる事かと言われるとどうなんだろう 海賊は支配が本分ってのはシキよりの思想だな
562 19/09/27(金)12:11:35 No.625943951
>>カイドウはロックスの下っ端でありながらその腕力だけで46億まで成り上がった本当の怪物 >大物の見習いってとこだけ見ればシャンクスと同じような境遇なんだな 世代も丁度シャンクスとロジャーの中間だろうか
563 19/09/27(金)12:11:42 No.625943974
マムカイドウに対抗する勢力でシャンクスバギーは本当にあり得る流れ
564 19/09/27(金)12:11:42 No.625943975
こんだけ逸材揃えてガープ一人に壊滅させられるとか 敗北者過ぎませんかね
565 19/09/27(金)12:12:16 No.625944062
王直って字面だけなら七武海ポジっぽいけど全く無関係なんだな
566 19/09/27(金)12:12:26 No.625944090
ロジャー海賊団と協力してレイドバトルしたとしても肩並べてた時点でもういくら盛ってもいい
567 19/09/27(金)12:12:27 No.625944092
やめなよカイドウがここで活躍できなかったからフラストレーション溜まってて死にたいみたいじゃん
568 19/09/27(金)12:12:29 No.625944096
>こんだけ逸材揃えてガープ一人に壊滅させられるとか >敗北者過ぎませんかね 歴史からも葬られた
569 19/09/27(金)12:12:34 No.625944108
今の四皇って全員見習いからの出世だったんだな
570 19/09/27(金)12:12:35 No.625944114
むしろ化け物世代が落ち着いてきた所にまた火を点けやがったのが厄介だよルフィ
571 19/09/27(金)12:12:47 No.625944137
>でも国を牛耳る事が海賊のやる事かと言われるとどうなんだろう 現実だとバルバロス・ハイレッディンみたいに国と言える規模の支配域広げた海賊もいるよ
572 19/09/27(金)12:12:48 No.625944146
ガープがやったかは知らんロックスの悪名が揉み消されてなかったらガープ英雄どころじゃすまないよね
573 19/09/27(金)12:12:53 No.625944166
というか地味に七武海の懸賞金付け直すって言われたけどつまりモブ海兵全滅したって事じゃねーか 命もったいなさすぎる
574 19/09/27(金)12:13:04 No.625944201
仲悪いのに一人一人が化け物揃いでやりたい放題って懐かしいくらいしっかりした悪の組織っぽい
575 19/09/27(金)12:13:05 No.625944204
ルーキーは時代の敗北者じゃけぇ
576 19/09/27(金)12:13:19 No.625944235
>こんだけ逸材揃えてガープ一人に壊滅させられるとか >敗北者過ぎませんかね ガープ1人じゃなくて海軍天竜人ロジャーの同盟だから… 船長潰したのはガープっぽいけど
577 19/09/27(金)12:13:20 No.625944242
>王直って字面だけなら七武海ポジっぽいけど全く無関係なんだな 元ネタは実在の人物だからね
578 19/09/27(金)12:13:33 No.625944281
カイドウは人生がほぼゴッドバレーでの燃え尽き症候群なのかもしれない 俺の人生ほぼゴッドバレーで燃やし尽くしちゃったよお もうこんなヌルい人生嫌だよおつらいよお死にたいよお
579 19/09/27(金)12:13:34 No.625944284
たぶんだけどアレキサンダー大王モデルなんじゃないのロックス
580 19/09/27(金)12:13:34 No.625944286
>でも国を牛耳る事が海賊のやる事かと言われるとどうなんだろう まあ現実にカリブ海で海賊共和国というのが実在したので
581 19/09/27(金)12:13:42 No.625944317
>こんだけ逸材揃えてガープ一人に壊滅させられるとか >敗北者過ぎませんかね ガープセンゴクからしたら当時のカイドウマムはたいした脅威じゃなかったからしいから…
582 19/09/27(金)12:14:09 No.625944392
>こんだけ逸材揃えてガープ一人に壊滅させられるとか >敗北者過ぎませんかね こいつを敗北者にしたガープとその愉快な仲間達が凄すぎるんだよ!
583 19/09/27(金)12:14:20 No.625944427
影キャプテン・ジョンって何してたっけ?
584 19/09/27(金)12:14:23 No.625944438
>カイドウは人生がほぼゴッドバレーでの燃え尽き症候群なのかもしれない >俺の人生ほぼゴッドバレーで燃やし尽くしちゃったよお >もうこんなヌルい人生嫌だよおつらいよお死にたいよお 見習い時代で燃え尽きるって悲しいな
585 19/09/27(金)12:14:41 No.625944488
ガープセンゴクロジャー天竜人(たぶん五老星) とかいうドリームチームだぞ!
586 19/09/27(金)12:14:44 No.625944499
歴代映画ボスキャラで一番格高いよね金獅子
587 19/09/27(金)12:15:25 No.625944595
>影キャプテン・ジョンって何してたっけ? アブサロム から命令受けたシーンくらい あとルフィがいつの間にか宝のシンボルマーク手に入れてた
588 19/09/27(金)12:15:26 No.625944596
やっぱ5老星のあの爺どもって凄い奴らだったのでは…?
589 19/09/27(金)12:15:26 No.625944599
ロックスは滅んだ王国がらみとか?
590 19/09/27(金)12:15:35 No.625944620
実際シキも足欠損+レイドバトルで倒したようなもんだし
591 19/09/27(金)12:15:37 No.625944626
>ガープセンゴクからしたら当時のカイドウマムはたいした脅威じゃなかったからしいから… 船員見習いのカイドウって想像付かねぇな…
592 19/09/27(金)12:15:41 No.625944634
>>なんか最近ワンピースゼロ描いたほうが面白いんじゃないかってくらい設定盛りまくってない? >終わったら別タイトルで描けそう ワンピースの正体と場所も判明して無事原作が終わる ↓ ワンピースゼロ始まる ↓ 化物級沢山いるけど船や通信手段その他諸々技術面で劣っている所もあるからその分試行錯誤しながら頑張っている ↓ 最終話間近でワンピースを隠す ↓ 最終話、そして次世代へ… こんなん胸が高鳴るに決まってますやんか
593 19/09/27(金)12:15:47 No.625944653
センゴクが言うには68歳リンリン>>28歳リンリンでカイドウビッグマム連合はロックス海賊団より強い
594 19/09/27(金)12:15:51 No.625944671
>ガープセンゴクロジャー天竜人(たぶん五老星) >とかいうドリームチームだぞ! これ見るとロジャーがますますどういう点でヤバかったのかわからなくなってくるな バギーみたいなカリスマがあったのは間違いないっぽいけど
595 19/09/27(金)12:16:01 No.625944696
>ロックスは滅んだ王国がらみとか? Dの1人
596 19/09/27(金)12:16:05 No.625944708
黒ひげはわりとロックスっぽい感じあるな
597 19/09/27(金)12:16:29 No.625944790
これだけのメンツ揃えた上で野望は果たせず歴史からも消されてかつての仲間からは思い出してももらえないっていうのは確かに敗北者以上に敗北者ではあるなロックス なんかちょっと哀れだ
598 19/09/27(金)12:16:32 No.625944795
ロックスが民衆じゃなくて世界政府に牙向いてるのがポイントか
599 19/09/27(金)12:16:45 No.625944834
チャロスとか当然としても共闘した事があるのにガープにゴミクズと言い切られる天竜人
600 19/09/27(金)12:16:48 No.625944841
>センゴクが言うには68歳リンリン>>28歳リンリンでカイドウビッグマム連合はロックス海賊団より強い ほんとかー? ほんとに今の方が凄いのかー?
601 19/09/27(金)12:16:49 No.625944849
>歴代映画ボスキャラで一番格高いよね金獅子 ロジャーに執着してなかったら普通に四皇やってそう
602 19/09/27(金)12:16:52 No.625944858
バギーが今金持ちなのはたぶんキャプテンジョンの財宝のおかげ
603 19/09/27(金)12:17:06 No.625944897
>>ガープセンゴクロジャー天竜人(たぶん五老星) >>とかいうドリームチームだぞ! >これ見るとロジャーがますますどういう点でヤバかったのかわからなくなってくるな >バギーみたいなカリスマがあったのは間違いないっぽいけど ワンピース手に入れて空白の100年間暴いたのが世界政府的にヤバい
604 19/09/27(金)12:17:07 No.625944900
>アブサロム から命令受けたシーンくらい あー特に何もしてなかったのか
605 19/09/27(金)12:17:12 No.625944915
まぁルーキー達の逆襲はきっちりやるだろう これで何もなくキッドらがフェードアウトしたら尾田セン聖はキラーのあれやりたかっただけのゲイのサディストだよ
606 19/09/27(金)12:17:32 No.625944965
カイドウの青春時代なんだよロックスは
607 19/09/27(金)12:17:37 No.625944983
センゴクが世界最悪って言うマムカイドウ同盟をどう倒すんです尾田先生