19/09/27(金)08:20:43 何も知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/27(金)08:20:43 No.625917909
何も知らないでこれ見た人の反応が知りたい
1 19/09/27(金)08:21:32 No.625917982
おっノリダーのコントまたやるんだな!って思う
2 19/09/27(金)08:22:27 No.625918076
マジかって呟いてしまった 前の席の男の子は1号の真似してるーって言ってた
3 19/09/27(金)08:26:08 No.625918448
知っててもマジかって言いそうになったから 知らなかったら思いっきり叫んでたと思う
4 19/09/27(金)08:26:57 No.625918531
劇場がざわめいたよ フォーエバーの佐藤健の時とは別の意味で
5 19/09/27(金)08:28:35 No.625918667
こらえきれないで吹き出す人がたくさんいた 俺も耐えられなかった
6 19/09/27(金)08:31:38 No.625918956
脳が理解出来ず知ってるのに誰...?てなった
7 19/09/27(金)08:46:26 No.625920375
初日だけどぶっとばすぞう!の瞬間に劇場が揺れた 明らかに世代じゃない人も知ってた風だったのはネットでネタにされ続けてたせいかな
8 19/09/27(金)08:47:32 No.625920480
パールクスの天敵なのが酷い
9 19/09/27(金)08:49:13 No.625920650
初日初回から観に来てる気合い入ったオタクもただ時間合ったから観に来てた家族連れのお父さんもみんな笑って声出ちゃってたな…
10 19/09/27(金)08:49:31 No.625920689
びゃぉぉう
11 19/09/27(金)08:50:24 No.625920788
スクリーンで見ると木梨憲武の肌がだいぶおじいちゃんだった
12 19/09/27(金)08:50:46 No.625920820
あっこれでレジェンド予算完璧に使いきったな…って笑いながら思ってた
13 19/09/27(金)08:51:21 No.625920884
>パールクスの天敵なのが酷い ライダーじゃないからウォッチ化できないし 昭和生まれだから平成殺しパワー効かないし そもそもギャグキャラ補正で倒せないし もう閉じ込めておくしかねえ
14 19/09/27(金)08:53:46 No.625921119
あーやっぱり昭和絡めてくるのか…うn!?
15 19/09/27(金)08:54:46 No.625921255
>もう閉じ込めておくしかねえ 死闘があったと思うと笑える…
16 19/09/27(金)08:56:21 No.625921422
一瞬固まってその後うわぁぁぁぁぁ!!ってなった 劇場のどよめきも凄かった
17 19/09/27(金)09:09:46 No.625922673
結局昭和ライダー出なかったな さすがにそこまで手出しすると収拾つかなくなるか
18 19/09/27(金)09:12:42 No.625922947
本物の偽者のヒーローって唯一無二の存在がスイと出た
19 19/09/27(金)09:13:36 No.625923034
映画見る前の朝に憲武のスレが立ってるの見ちゃって察しちゃった自分がにくい
20 19/09/27(金)09:14:12 No.625923093
ぶっとばーすぞぉー!って聞こえたとき こんな台詞のレジェンドいたっけ?ってなった いた
21 19/09/27(金)09:16:01 No.625923273
東映がキレたのか原作者がキレたのか忘れたがとりあえず許されたのか…
22 19/09/27(金)09:16:49 No.625923361
さすがにライダーから呼ぶと思うじゃん 思うじゃん!
23 19/09/27(金)09:16:58 No.625923381
>東映がキレたのか原作者がキレたのか忘れたがとりあえず許されたのか… 東映と石ノ森スタッフがキレて石ノ森先生は笑ってたんじゃなかったかな
24 19/09/27(金)09:18:03 No.625923510
>東映と石ノ森スタッフがキレて石ノ森先生は笑ってたんじゃなかったかな ええ…
25 19/09/27(金)09:18:41 No.625923573
ごちゃまんといる選ばれなかったやつの代表としてこれ以上ない人選ではあるが!
26 19/09/27(金)09:19:04 No.625923623
映像化販売を永久封印して怒りを収めてもらったのだ
27 19/09/27(金)09:19:53 No.625923712
平成ライダーやり直したいマンからすれば最強最悪の置石として筋が通ってるからひどい
28 19/09/27(金)09:19:53 No.625923713
存在は認めたが許しはしないのでソウゴくんが勝っても令和になっても牢屋から出さない
29 19/09/27(金)09:20:06 No.625923742
ここから色んなライダーが溢れ出すまでが本当に驚きの連続すぎる ジェットコースターかよ
30 19/09/27(金)09:21:47 No.625923923
まだ見にイケてない 平成終わっちゃう…
31 19/09/27(金)09:24:25 No.625924254
ISSAも平然とど突いて坂から転げ落とされた後に部下で囲んで捕まえたんだろうな
32 19/09/27(金)09:25:29 No.625924383
>まだ見にイケてない 平成終わっちゃう… 終わったよ!
33 19/09/27(金)09:26:40 No.625924544
>まだ見にイケてない 平成終わっちゃう… 奴さん4カ月前に終わったよ
34 19/09/27(金)09:27:43 No.625924658
>>もう閉じ込めておくしかねえ >死闘があったと思うと笑える… (ノリダー海!で水ポチャするバールクス)
35 19/09/27(金)09:29:32 No.625924869
>ここから色んなライダーが溢れ出すまでが本当に驚きの連続すぎる G見たこと無かったんだけど 思ってたより必殺技の破壊力が高くてダメだった
36 19/09/27(金)09:30:08 No.625924947
>奴さん4カ月前に終わったよ そんな…来年4月のゲイツまでは平成のはず…
37 19/09/27(金)09:30:13 No.625924954
当時の番組的に丁度ブラックRXの敵だったのも面白い
38 19/09/27(金)09:30:27 No.625924982
平成は先月で終わっただろ!
39 19/09/27(金)09:30:56 No.625925049
映画観てないけどネタバレ聞いてるだけでも楽しかったよ
40 19/09/27(金)09:31:27 No.625925107
>>ここから色んなライダーが溢れ出すまでが本当に驚きの連続すぎる >G見たこと無かったんだけど >思ってたより必殺技の破壊力が高くてダメだった あれただの名乗りなんだ…
41 19/09/27(金)09:32:07 No.625925194
令和元年初日は2019年9月1日でしたよ
42 19/09/27(金)09:32:10 No.625925200
>あれただの名乗りなんだ… なん…だと…
43 19/09/27(金)09:32:37 No.625925242
Gはつべに上がっていたような 消されてるかな
44 19/09/27(金)09:33:09 No.625925301
ギャグキャラってつえーよな…
45 19/09/27(金)09:35:12 No.625925531
パンタロンが映った瞬間にマジかってなったよ 世代だったから弘、じゃなくて絶対ノリダーだと思った
46 19/09/27(金)09:35:27 No.625925554
Gまで出すのかよ!からの漫画版クウガで駄目だった
47 19/09/27(金)09:35:37 No.625925578
>>あれただの名乗りなんだ… >なん…だと… 戦隊の爆発的な…?
48 19/09/27(金)09:37:14 No.625925740
>パンタロンが映った瞬間にマジかってなったよ どこで売ってたんだよってなるよね
49 19/09/27(金)09:37:52 No.625925824
>ぶっとばすぞぉって聞こえた瞬間にマジかってなったよ
50 19/09/27(金)09:38:27 No.625925878
ビルドの小説とジオウの小説と漫画版クウガと風都探偵が終わるまでは実質平成
51 19/09/27(金)09:38:33 No.625925887
唐突に出てきて 泣きそうになったぞ
52 19/09/27(金)09:39:48 No.625926027
間違いなくレジェンドだが記録に残せず記憶の中にしか存在できない
53 19/09/27(金)09:39:51 No.625926037
…あれじゃあ竹内涼真はない?
54 19/09/27(金)09:40:14 No.625926080
平成の仮面ライダーを総括するこの作品だからこそできたことだと思うしこの作品だからこそ意味がある気がする
55 19/09/27(金)09:40:31 No.625926115
>ビルドの小説とジオウの小説と漫画版クウガと風都探偵が終わるまでは実質平成 おいおい今日から始まる仮面ライダー913を忘れるとはひどいじゃないか
56 19/09/27(金)09:40:36 No.625926125
>ビルドの小説とジオウの小説と漫画版クウガと風都探偵が終わるまでは実質平成 カイザも始まる…
57 19/09/27(金)09:41:34 No.625926253
え誰このおっさ…木梨か…なんで木梨…? ああー…あぁ!ノリダーか!?って知ってはいるけど世代ではないので少し理解するのに時間かかった
58 19/09/27(金)09:41:56 No.625926291
小林昭二のおやっさんを出すことで限りなく本物に近づける力技いいよね
59 19/09/27(金)09:42:41 No.625926395
偶然にもNO RIDERになるのがなんかすごいよね ライダーのようでライダーではない存在
60 19/09/27(金)09:43:29 No.625926478
>平成の仮面ライダーを総括するこの作品だからこそできたことだと思うしこの作品だからこそ意味がある気がする おふざけじゃなくて理屈が通ってるのがひどい
61 19/09/27(金)09:43:45 No.625926509
ヒーローショーでアナザーノリダー(No Rider)が出たって聞いた時は いいネタの拾い方してもらったなと思ったけどまさか映画にそのまま出るとはね
62 19/09/27(金)09:44:04 No.625926553
レジェンドカメンヒーローいいよね
63 19/09/27(金)09:44:11 No.625926563
書き込みをした人によって削除されました
64 19/09/27(金)09:45:49 No.625926747
>小林昭二のおやっさんを出すことで限りなく本物に近づける力技いいよね おやっさん「ちゃんと東映に許可取ってるなら出るけど…」 スタッフ「はい!取りました!(本当は取ってない)」 はそりゃ関係者一同キレるよね…
65 19/09/27(金)09:46:03 No.625926781
レジェンドなライダーじゃないけどライダーの歴史においてはノリダーも紛れもなくレジェンドな存在
66 19/09/27(金)09:47:06 No.625926902
>おやっさん「ちゃんと東映に許可取ってるなら出るけど…」 >スタッフ「はい!取りました!(本当は取ってない)」 >はそりゃ関係者一同キレるよね… えぇ…
67 19/09/27(金)09:47:40 No.625926960
えっこの声誰?誰?ノリダーかぁ~~ とはなった
68 19/09/27(金)09:48:02 No.625927003
おかげでしたとかで過去の映像でちょっと見たことあったくらいでぼんやりとしか知らなかったから感動も理解度もちょっと薄かったのがどうしようもないけど残念でこの前から気にはなっていたけどもっとノリダーを知っておきたかったな 世代の人が羨ましい
69 19/09/27(金)09:48:26 No.625927035
映画で見た時本物の藤岡弘、呼んですげーサプライズどって思ったのに
70 19/09/27(金)09:49:44 No.625927175
>どこで売ってたんだよってなるよね 当時からして 白い うぃー ピヤンタリヨン いまどき売ってないぅいー だしな
71 19/09/27(金)09:49:58 No.625927201
仮面ライダーの歴史にはある意味刻まれてしまっているもんな…黒い歴史というかなんというか…
72 19/09/27(金)09:50:12 No.625927223
>映画で見た時本物の藤岡弘、呼んですげーサプライズどって思ったのに 木梨が弘、に見えたのなら眼科行ったほうがいいんじゃねえかな…
73 19/09/27(金)09:50:36 No.625927275
>>映画で見た時本物の藤岡弘、呼んですげーサプライズどって思ったのに >木梨が弘、に見えたのなら眼科行ったほうがいいんじゃねえかな… いやそもそもノリダー知らないから弘、老けたなあって思ってた
74 19/09/27(金)09:50:39 No.625927279
そりゃ怪作呼ばわりされる
75 19/09/27(金)09:50:46 No.625927289
弘、はもう平成ライダーの映画に3回くらい出てたし…
76 19/09/27(金)09:51:13 No.625927328
>いやそもそもノリダー知らないから弘、老けたなあって思ってた そもそも最近鎧武叱ってたじゃん!
77 19/09/27(金)09:51:23 No.625927355
お子さんより親御さんを狙い撃ちするレジェンド
78 19/09/27(金)09:51:40 No.625927383
ウォズが本閉じた後からのシーン全部脳が理解するまで2時間くらいかかったよ
79 19/09/27(金)09:51:47 No.625927400
あの火薬量みておやっさんも許可取ってるだろうと思っただろうな…
80 19/09/27(金)09:52:00 No.625927424
当時子供だった人が丁度パパになる年齢か…
81 19/09/27(金)09:52:26 No.625927479
面白いのは面白いけどジオウ本編と平成ライダーとその他諸々を知らないとわけわからない変な映画でしかない 知っててもだいぶ変な映画だけど
82 19/09/27(金)09:52:34 No.625927484
昨日終わったフジのドラマが実質仮面ライダーで酷かったのを思い出した
83 19/09/27(金)09:52:45 No.625927513
>ギャグキャラってつえーよな… バラエティ番組なので敵を適当に大量の火薬置いて爆殺してもいいしバイクでぶつかってもいいしトラックに乗り込んで轢き殺しても問題ない 闘うとなったら現実的な火力問題で相当強いぞノリダー
84 19/09/27(金)09:52:54 No.625927541
ノリダー知らなくても木梨はわかるだろ!? というか藤岡弘、知ってれば見間違う要素ないだろ
85 19/09/27(金)09:53:05 No.625927566
弘、メインの映画あっただろ!?
86 19/09/27(金)09:53:11 No.625927578
>昨日終わったフジのドラマが実質仮面ライダーで酷かったのを思い出した ダークネスムーンブレイク決めるの酷かったね…
87 19/09/27(金)09:53:26 No.625927598
ノリだーは励ましに来ただけで 捕まってすらいない(いつの間にかいない) というのも酷い
88 19/09/27(金)09:53:46 No.625927637
>当時子供だった人が丁度パパになる年齢か… クウガ見てたのが丁度パパになるくらいじゃないかな…
89 19/09/27(金)09:53:47 No.625927639
監獄送りされてたじゃねえか
90 19/09/27(金)09:53:51 No.625927643
>昨日終わったフジのドラマが実質仮面ライダーで酷かったのを思い出した 真のジオウキバ篇だったな
91 19/09/27(金)09:54:12 No.625927701
>というのも酷い あそこに監禁されてたよぉ! 但し誰が監禁したとは明言してないのでクォーツァーが存在知らなかった可能性はある
92 19/09/27(金)09:54:16 No.625927710
>>昨日終わったフジのドラマが実質仮面ライダーで酷かったのを思い出した >ダークネスムーンブレイク決めるの酷かったね… 1号とキバと高岩さん出てるからもうライダーでいいんじゃねえかなあれ
93 19/09/27(金)09:54:26 No.625927727
>弘、メインの映画あっただろ!? ヒロイン「藤岡さんとデートしてるつもりで撮影に臨みました」 弘、「孫娘と遊びに行くつもりで撮影に臨みました」
94 19/09/27(金)09:54:55 No.625927795
ブレンはお前なの!?ってなったな… シノビ抜いたらVシネ初出がこいつくらいだからなんだろうか
95 19/09/27(金)09:55:01 No.625927809
>ここから色んなライダーが溢れ出すまでが本当に驚きの連続すぎる >ジェットコースターかよ クウガご本人登場!
96 19/09/27(金)09:55:05 No.625927816
仮面ライダーに認められなかった男という役でこれ以上の人選がない
97 19/09/27(金)09:55:15 No.625927835
>闘うとなったら現実的な火力問題で相当強いぞノリダー でも防御技で全く動けなくなって上から唾落とされたり 富士急で怪人とジェットコースターに乗って一緒にフラフラになったり つららと間違えて自分の耳もいだりするぞ
98 19/09/27(金)09:55:20 No.625927841
ぎりぎりバブル期で予算めっちゃあったみたいだしうらやましいよね…
99 19/09/27(金)09:55:23 No.625927846
もう忘れかけてるけど最後空飛んでた気がするノリダー あと怪人はチョコ玉男しか覚えてない
100 19/09/27(金)09:55:56 No.625927914
>面白いのは面白いけどジオウ本編と平成ライダーとその他諸々を知らないとわけわからない変な映画でしかない ジオウ本編と平成ライダーとその他諸々のシメの映画だからな…
101 19/09/27(金)09:56:03 No.625927924
>>当時子供だった人が丁度パパになる年齢か… >クウガ見てたのが丁度パパになるくらいじゃないかな… やめてくれ その言葉は俺に効く
102 19/09/27(金)09:56:33 No.625927978
>クウガ見てたのが丁度パパになるくらいじゃないかな… クウガ直撃世代はやっと結婚しだしたくらいでは
103 19/09/27(金)09:56:54 No.625928015
>1号とキバと高岩さん出てるからもうライダーでいいんじゃねえかなあれ 石動惣一も出てたな
104 19/09/27(金)09:57:06 No.625928035
>ブレンはお前なの!?ってなったな… >シノビ抜いたらVシネ初出がこいつくらいだからなんだろうか TVシリーズじゃない勢として配信に舞台に戦隊コラボに別番組に漫画だから多分
105 19/09/27(金)09:57:12 No.625928041
(遺影で登場するファンファン)
106 19/09/27(金)09:57:14 No.625928047
>はそりゃ関係者一同キレるよね… 黙認するかどうかの会議で賛成1 反対9で賛成になったんだっけた
107 19/09/27(金)09:58:11 No.625928154
ネタバレ一切見ないまっさらな状態で見たかった 公開日からカタログでノリだー何人も居たら察しちゃうじゃん
108 19/09/27(金)09:58:16 No.625928162
>ジオウ本編と平成ライダーとその他諸々のシメの映画だからな… ふざけまくってるのに本編の謎全部解消されるのが酷い
109 19/09/27(金)09:58:47 No.625928220
>黙認するかどうかの会議で賛成1 反対9で賛成になったんだっけた そいつどんだけ影響力あんだよ…
110 19/09/27(金)09:58:55 No.625928234
公開日に有給取って見に行くだけの価値はあった
111 19/09/27(金)09:59:31 No.625928306
>そいつどんだけ影響力あんだよ… ちょっと原作者ってだけだからそんなに影響力無いよ
112 19/09/27(金)09:59:32 No.625928307
それが石ノ森本人じゃなかった?
113 19/09/27(金)09:59:35 No.625928313
>但し誰が監禁したとは明言してないのでクォーツァーが存在知らなかった可能性はある だってNOライダーだから監禁する意味が…
114 19/09/27(金)09:59:44 No.625928332
なんだこの歌頭PARTYかよ 頭PARTYにする映画だったよ… いえーい!PARTY!PARTY!
115 19/09/27(金)10:00:03 No.625928361
>あと怪人はチョコ玉男しか覚えてない ラッコ男とかカルガモ男とかライダーではまずモチーフにならない可愛い生き物の怪人が多かった 石橋貴明が着ぐるみに慣れてなくて 端っこをバスのドアに挟んだり足首捻ったりしたのをすかさずネタにしてたのが面白かった記憶がある
116 19/09/27(金)10:00:24 No.625928392
>もう忘れかけてるけど最後空飛んでた気がするノリダー >あと怪人はチョコ玉男しか覚えてない 時間を巻き戻せる怪人に逆さから読んでも『しんぶんし』理論で丸めた自分でしばいたことある
117 19/09/27(金)10:00:50 No.625928450
何度見ても例のカオスなネタバレ画像がひどい 本当にあったとは思えない
118 19/09/27(金)10:00:56 No.625928461
バレ要素纏めた画像最初に見たときは お前病院行ったほうが良いぞ頭の ってなったよ映画鑑賞後でも
119 19/09/27(金)10:00:59 No.625928467
NO RI DERはノーライダーでありアナザーライダーのプロトタイプであって決してノリダーでもアナザーノリダーでもないんだ 歴史は奪われてないんだ だから本物のノリダーを出す
120 19/09/27(金)10:01:27 No.625928512
>ちょっと原作者ってだけだからそんなに影響力無いよ 先生ノリノリじゃねーか
121 19/09/27(金)10:02:24 No.625928611
サプライズゲスト!
122 19/09/27(金)10:02:44 No.625928650
いつだってそういうので怒るのは原作者じゃなくて商人
123 19/09/27(金)10:02:52 No.625928671
メタ視点だと最後に真さんたちの力持ってるパパイヤが再起誓うもダメよされるのも皮肉だ
124 19/09/27(金)10:02:54 No.625928676
ラスト10分衝撃の展開!って宣伝しても許される映画
125 19/09/27(金)10:02:59 No.625928683
>>あと怪人はチョコ玉男しか覚えてない >ラッコ男とかカルガモ男とかライダーではまずモチーフにならない可愛い生き物の怪人が多かった >石橋貴明が着ぐるみに慣れてなくて >端っこをバスのドアに挟んだり足首捻ったりしたのをすかさずネタにしてたのが面白かった記憶がある 運動会男ではよく見かける川沿いの手摺を平均台に見立てて歩いてた石橋さんが足滑らせて股間を強打してた 痛いけど大爆笑した
126 19/09/27(金)10:03:28 No.625928732
>ちょっと原作者ってだけだからそんなに影響力無いよ 東北出身の漫画界を背負ってた男のちょっとってデカすぎませんかね
127 19/09/27(金)10:04:00 No.625928784
普通に戦ってもRXの力使うISSAには概念メタの特効属性持ってそうなのがひどい
128 19/09/27(金)10:04:12 No.625928804
ネタバレを防ぐためにギリギリまで情報を伏せたのがFoeverなら ネタバレしたやつが嘘つき呼ばわりされるレベルのネタを詰め込んだのがOver Quartzer
129 19/09/27(金)10:04:18 No.625928811
>時間を巻き戻せる怪人に逆さから読んでも『しんぶんし』理論で丸めた自分でしばいたことある レンタルビデオ男か
130 19/09/27(金)10:05:00 No.625928886
モノマネ芸人とご本人みたいな関係かノリダーと石ノ森先生
131 19/09/27(金)10:05:47 No.625928968
ある意味RXの真の宿敵
132 19/09/27(金)10:05:57 No.625928988
映画で頭パーティーしたからテレビ放映本編では異物の介入により強引にロールバックせざるをえないビターエンドでもいいよね!
133 19/09/27(金)10:06:07 No.625929002
伊藤淳史にも出てほしかった
134 19/09/27(金)10:06:13 No.625929016
スタッフ・東映「石ノ森さんあいつらライダーナメてますよ許しちゃいけませんよ」 石ノ森「ナメてたらあんな楽しくやれないよ何みんなカリカリしてるの」
135 19/09/27(金)10:06:21 No.625929033
平成無効化に平成そのものを叩きつける発想がハジケリスト過ぎる
136 19/09/27(金)10:06:41 No.625929068
>映画で頭パーティーしたからテレビ放映本編では異物の介入により強引にロールバックせざるをえないビターエンドでもいいよね! 最後の最後にはPARTYが待ってるからな!
137 19/09/27(金)10:06:42 No.625929069
ちびノリダーは育ってもう使えないので弱体化している
138 19/09/27(金)10:06:51 No.625929092
>伊藤淳史にも出てほしかった そういえばチビノリダーだったわ
139 19/09/27(金)10:07:27 No.625929146
カッコよく決めるオールライダーキックコンボはFOREVERでやったので 今回はタイトル背負ったライダー達が板に突撃して敵が小渕恵三になります
140 19/09/27(金)10:07:27 No.625929149
ノリダーの人気に負けてたのは単に実力差だっただけなんだよな…
141 19/09/27(金)10:07:33 No.625929158
ノリダー名前しか知らなかったから昭和ライダーの誰かかな?ぐらいに思って観てた
142 19/09/27(金)10:07:47 No.625929185
>そういえばチビノリダーだったわ すっかり大きくなったな
143 19/09/27(金)10:07:55 No.625929203
パーティー…!パパパーティー!PARTY P.A.R.T.Y!!
144 19/09/27(金)10:08:21 No.625929253
愛しのマリナさんは今旦那さんが大変だしな…
145 19/09/27(金)10:09:04 No.625929353
>今回はタイトル背負ったライダー達が板に突撃して敵が小渕恵三になります ちょっと何言ってるかわかんない
146 19/09/27(金)10:09:18 No.625929387
まあ石ノ森先生ほどの方がそう言うなら… ってとりあえず黙認になるの凄い
147 19/09/27(金)10:10:04 No.625929479
新たな四字熟語を生み出した映画