19/09/27(金)07:43:51 明日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/27(金)07:43:51 No.625914511
明日のナージャって不人気ネタにされてるけど プリキュアが当たらなかったらあのアニメ枠消滅が決まってたと聞いて なそ にん ってなった
1 19/09/27(金)07:55:07 No.625915547
ナージャなんてもう誰も覚えてないよ……
2 19/09/27(金)07:56:36 No.625915678
プリキュアはすごかったよね 1話が放送された数時間後にはOPがバズってたから…
3 19/09/27(金)07:58:56 No.625915898
まんま三つ目がとおるだったからな
4 19/09/27(金)07:59:48 No.625915979
ナージャは絶妙にごっこ遊びしづらいのが…
5 19/09/27(金)07:59:51 No.625915985
おじゃ魔女も最後の方は人気低迷だったのかね
6 19/09/27(金)08:00:13 No.625916021
おもちゃ売るには難しかったんだろうなというのは感じた
7 19/09/27(金)08:01:28 No.625916138
高校の頃の世界史の先生が、ナージャは時代考証がしっかしりしているって褒めてた
8 19/09/27(金)08:02:40 No.625916254
数年前にようやく赤字の損失を補填し切ったとか聞いた 海外でやたら使われた作中BGMの使用料で
9 19/09/27(金)08:04:52 No.625916467
なんか海外で人気だったとかいう噂が流れたけど実際その国の人に聞いたら誰も知らなかったとかいう
10 19/09/27(金)08:08:24 No.625916795
BGMは欧州のテレビ局だかにすげー使われたそうな
11 19/09/27(金)08:08:31 No.625916802
おジャ魔女はニチアサでやるにはハードな話多すぎた
12 19/09/27(金)08:09:29 No.625916899
悪役令嬢とかそんな次元じゃない邪悪が出てくる…
13 19/09/27(金)08:10:00 No.625916957
プリキュアも女の子が殴り合うとかどうかなーっておっかなびっくり出したのかな…
14 19/09/27(金)08:12:21 No.625917160
歴代のプリキュアが止められない巨大タンカーを初代が止める奴好き
15 19/09/27(金)08:17:08 No.625917583
>おジャ魔女はニチアサでやるにはハードな話多すぎた ナイショ!でさらにヤバいやつお出ししてくるのは参るね…
16 19/09/27(金)08:19:12 No.625917769
「アバレキラーと草加雅人とローズマリーを立て続けに見せられる空前絶後の地獄」とか評してた人がいたけど そんなひどいの
17 19/09/27(金)08:21:05 No.625917947
どんなオモチャが出てたかあまり記憶にない バトンはあったと思う
18 19/09/27(金)08:23:12 No.625918132
>どんなオモチャが出てたかあまり記憶にない >バトンはあったと思う ミシン…
19 19/09/27(金)08:23:41 No.625918193
アイロンとかミシンとかあったよね?
20 19/09/27(金)08:24:45 No.625918293
実はプリキュアシリーズだったってことになりませんかね!
21 19/09/27(金)08:26:14 No.625918457
ナージャは話がな…
22 19/09/27(金)08:26:45 No.625918510
もうニチアサのあの時間未来永劫プリキュア枠だからな…
23 19/09/27(金)08:26:55 No.625918528
こいつ明日がない系統だしな…
24 19/09/27(金)08:30:15 No.625918817
>ナージャは話がな… おもちゃ売るのに向いてないだけでストーリーはしっかりしてた方だろ
25 19/09/27(金)08:31:27 No.625918943
ニチアサじゃなくて世界名作劇場だと思ってたわ
26 19/09/27(金)08:31:40 No.625918961
アトリエシリーズはロロナが売れなかったら消滅してたぞ
27 19/09/27(金)08:31:55 No.625918983
日曜朝から見たい話ではなかったっていうだけだろう
28 19/09/27(金)08:32:31 No.625919046
ナージャを不人気ネタしてたの画像の人だけな気が…
29 19/09/27(金)08:32:55 No.625919083
海外で人気あったとか聞いた
30 19/09/27(金)08:32:59 No.625919088
プリキュア飽きたからナージャに戻して
31 19/09/27(金)08:33:33 No.625919136
プリキュアの映画にジオウのノリダーみたいな感じで出てきて欲しい
32 19/09/27(金)08:34:24 No.625919223
明日のナージャマックスハート
33 19/09/27(金)08:35:06 No.625919289
エプロンドレス着てる女児そこそこ見かけたよ
34 19/09/27(金)08:35:36 No.625919338
5年くらい前まで花男とかママレードボーイとかやってた枠と考えると言うほど販促を重視しない枠だったし(それでも原作にない謎アイテムを捏造してたけど) クレヨン王国とおジャ魔女がその後を色々と決定づけてしまったんだ
35 19/09/27(金)08:36:22 No.625919413
>海外で人気あったとか聞いた まったくのデマとも聞いた
36 19/09/27(金)08:37:25 No.625919510
ナージャなんて無かったんだ
37 19/09/27(金)08:38:24 No.625919615
>数年前にようやく赤字の損失を補填し切ったとか聞いた >海外でやたら使われた作中BGMの使用料で どの曲だろう
38 19/09/27(金)08:38:31 No.625919621
>ナージャなんて無かったんだ この手の奴が出てくるからこの話題嫌いなんだよ
39 19/09/27(金)08:39:33 No.625919740
だいたいローズマリーのせいにされてるけどはたして本当にそうかな
40 19/09/27(金)08:40:38 No.625919819
まだ忘れ去られてないだけすごいと思うが
41 19/09/27(金)08:41:03 No.625919840
おかんがハマってたし俺も楽しんでた 不人気と知ってマジで驚いたよ…
42 19/09/27(金)08:41:20 No.625919868
ミシン…
43 19/09/27(金)08:41:30 No.625919883
ロンドンどんより
44 19/09/27(金)08:42:29 No.625919980
大きいお友達にそこそこ受けてもまず幼女の皆さんに見事にぜんぜん受けなかったというのが大きいのかな
45 19/09/27(金)08:42:49 No.625920011
小清水亜美 明日のナージャ
46 19/09/27(金)08:42:51 No.625920014
自分が面白いと思ってたまたまスレ立ってたら俺は好きだったよってレスに俺も好きだったって返されるだけでいいんだよ 他の人がどう思おうが自分は好きだったって言えたらそれでいいんだ
47 19/09/27(金)08:46:26 No.625920377
OPのダンスシーン好き
48 19/09/27(金)08:46:45 No.625920403
スレ画の人は罪深いな
49 19/09/27(金)08:47:44 No.625920501
不人気というか玩具が全然売れなかったのが痛い
50 19/09/27(金)08:48:05 No.625920544
白と黒はもう29歳だからな もう結婚して子供が小学生になっててもおかしくない
51 19/09/27(金)08:48:29 No.625920582
何度か見た記憶があるが何というか常に鬱な感じがしてた
52 19/09/27(金)08:48:40 No.625920596
>白と黒はもう29歳だからな >もう結婚して子供が小学生になっててもおかしくない LGBTの先駆けみたいなカップルだよね
53 19/09/27(金)08:51:05 No.625920846
>>白と黒はもう29歳だからな >>もう結婚して子供が小学生になっててもおかしくない >LGBTの先駆けみたいなカップルだよね 男好きな原作見たら発狂しそう
54 19/09/27(金)08:51:53 No.625920944
プリキュア無印にレオタード仮面みたいな憧れの先輩キャラって居たっけか
55 19/09/27(金)08:52:01 No.625920960
ナージャのネタはどちらかというといいともに晒された小清水が一番有名だった気がする
56 19/09/27(金)08:53:08 No.625921062
>LGBTの先駆けみたいなカップルだよね 大袈裟すぎる
57 19/09/27(金)08:54:07 No.625921161
友情と愛欲をごっちゃにするのは好まず…
58 19/09/27(金)08:54:07 No.625921162
>プリキュア無印にレオタード仮面みたいな憧れの先輩キャラって居たっけか なんちゃら先輩がいたよ!名前忘れたけど!
59 19/09/27(金)08:54:16 No.625921183
双子姫はどのタイミングだったっけ…
60 19/09/27(金)08:54:30 No.625921213
先駆けというかそのものをセラムンでとっくにやってる
61 19/09/27(金)08:54:37 No.625921233
>エプロンドレス着てる女児そこそこ見かけたよ あの服かわいいよね当時けっこうシコったわ
62 19/09/27(金)08:54:52 No.625921266
>ナイショ!でさらにヤバいやつお出ししてくるのは参るね… 病気で死んだ子のお母さんと雪合戦するのナイショ!の話だっけ…
63 19/09/27(金)08:54:55 No.625921273
今考えりゃあの時代に世界名作劇場チックなの出して売れるわけねえわってわかる
64 19/09/27(金)08:56:33 No.625921441
ナージャといえば小清水 笑い者にしたいいとも許さないってネタがなぜか小清水本人を許さないって勘違いする人がいたよね
65 19/09/27(金)08:57:19 No.625921519
双子の怪盗と王族が居て王族の手をとるっていう冷静で的確な判断をしたところと ラストにカーテンロープ作って窓ぶち破った話だけは覚えてる 破天荒なドラマとしちゃ面白かったと思うけど子供にはウケわるいよなありゃ
66 19/09/27(金)08:59:14 No.625921723
>1話が放送された数時間後にはOPがバズってたから… お前絶対リアタイじゃねぇだろ
67 19/09/27(金)09:00:39 No.625921869
初めて見たのが両親を火事で亡くして喋れなくなった子供話で何これ…ってなった
68 19/09/27(金)09:00:41 No.625921872
バズるどころか喧嘩回が来るまでつまんないアニメ扱いだった
69 19/09/27(金)09:01:15 No.625921926
>今考えりゃあの時代に世界名作劇場チックなの出して売れるわけねえわってわかる 「シーズンごとに世界各地を回る構想が5年分くらいある」って当時のコメントから察するにそもそも販促に頼らない方向で長寿アニメとして定着させることを東映は目指してたっぽい しかしバンダイはそれを許すはずもなく…
70 19/09/27(金)09:01:19 No.625921931
>バズるどころか喧嘩回が来るまでつまんないアニメ扱いだった それはそれでないわ
71 19/09/27(金)09:02:23 No.625922014
ここに限って言えばOPよりもほのかさんの眉毛が真っ先にネタにされてたな
72 19/09/27(金)09:03:20 No.625922088
OPとEDはそこそこ話題になった気がする 中身は見てないから知らない
73 19/09/27(金)09:04:30 No.625922194
ご近所物語とかマーマレードボーイとかの枠だった時代は終わってた
74 19/09/27(金)09:04:35 No.625922210
初代はNTRみたいな恋愛関係してなかったっけ?
75 19/09/27(金)09:04:41 No.625922221
クマーとジュウシマツでバカFLASH作られてたねえ初代は
76 19/09/27(金)09:04:43 No.625922223
>小清水亜美 >明日のナージャ 流石にこのネタも見なくなったな
77 19/09/27(金)09:04:58 No.625922251
>ご近所物語とかマーマレードボーイとかの枠だった時代は終わってた どっちも人気あったぞ
78 19/09/27(金)09:05:12 No.625922268
>笑い者にしたいいとも許さないってネタがなぜか小清水本人を許さないって勘違いする人がいたよね 「」も大半後者だった気がする… …ちょっと待ってナージャって15年前くらいの作品だったのに俺その頃からここに居た…?
79 19/09/27(金)09:06:49 No.625922409
うちの母親も何か楽しんで見てたからそういう年齢層にはウケるストーリーだったんだと思う
80 19/09/27(金)09:07:16 [ふたばちゃんは、生まれたばかりの掲示板です。] No.625922452
>…ちょっと待ってナージャって15年前くらいの作品だったのに俺その頃からここに居た…? ふたばちゃんは、生まれたばかりの掲示板です。
81 19/09/27(金)09:09:12 No.625922631
そこそこ楽しんで見てたけどやっぱりローズマリーが悪いと思うな俺…
82 19/09/27(金)09:10:33 No.625922748
まさか平成も終わりが見えた頃になって初代が他のゲームとコラボするとは思わなかった
83 19/09/27(金)09:11:17 No.625922823
初代は序盤の名前呼び回がとんでもなくて この感動を誰かと分かち合いたい…ってネット彷徨ってたら二次元実況に流れ着いた
84 19/09/27(金)09:11:33 No.625922849
>笑い者にしたいいとも許さないってネタがなぜか小清水本人を許さないって勘違いする人がいたよね あのネタ本人嫌がってるからさっさと風化して欲しい
85 19/09/27(金)09:12:04 No.625922887
>あのネタ本人嫌がってるからさっさと風化して欲しい してるだろ
86 19/09/27(金)09:12:35 No.625922940
ストーリー面白いと思うけど子供向けじゃないよね…
87 19/09/27(金)09:13:15 No.625922994
おジャ魔女は学校行こうとすると嘔吐する完全にメンタルやられた登校拒否女の回がめっちゃ印象に残ってる
88 19/09/27(金)09:14:55 No.625923162
友情と友情(自分の世界でしか通じない)の区別がついてない人は多い
89 19/09/27(金)09:18:54 No.625923595
初代なんてEDでイケメンに夢中って歌うくらいだから顔のいい男大好きなんじゃないの
90 19/09/27(金)09:20:02 No.625923736
>友情と友情(自分の世界でしか通じない)の区別がついてない人は多い 同性間の友愛にやたらとホモだのレズだの性愛を見出すのは幼少期に親しい友達を作れずに人間関係の適切な距離を学ばなかった人間なのかな…ってたまに思う ソースは俺
91 19/09/27(金)09:20:53 No.625923825
https://m.youtube.com/watch?v=xasxQZNkQxY このMADしか知らないからきっと名作なんだろうなって思ってる いまだに見たことはない
92 19/09/27(金)09:22:33 No.625924016
初代プリキュアが即バズってたって脳がイカれて時系列ぐちゃぐちゃになってるのか 単に当時のネットを想像すらできないキッズなのかどっちだろう
93 19/09/27(金)09:24:07 No.625924208
>>>白と黒はもう29歳だからな >>>もう結婚して子供が小学生になっててもおかしくない >>LGBTの先駆けみたいなカップルだよね >男好きな原作見たら発狂しそう そもそもED初っ端からイケメンって出てくるのに…
94 19/09/27(金)09:24:08 No.625924210
ナージャ海外だと馬鹿みたいに評価と人気高いよ世界観と描写が素晴らしいって 日本だと朝からあんな話やっても女児見ねーよ!って意見が多くて確かに…ってなった
95 19/09/27(金)09:25:37 No.625924407
>単に当時のネットを想像すらできないキッズなのかどっちだろう こっちだろ
96 19/09/27(金)09:26:05 No.625924469
作品自体の出来とどうやって回収するかは別の話よね
97 19/09/27(金)09:26:14 No.625924482
>どの曲だろう この曲 https://youtu.be/DZhS6l08mCQ
98 19/09/27(金)09:26:40 No.625924543
いや初代プリキュアは平均視聴率7.2%↑あったはずだぞ 即人気出たといって良いと思う
99 19/09/27(金)09:27:20 No.625924621
作中BGMといえばプリ5も未だにやたら使われてるな 聞かない日無いんじゃないかってくらいあちこちの情報番組で使われてる
100 19/09/27(金)09:27:43 No.625924656
>いや初代プリキュアは平均視聴率7.2%↑あったはずだぞ >即人気出たといって良いと思う そりゃ平均視聴率は人気出たあとの数字も含んでるから高くて当然ですわな
101 19/09/27(金)09:28:12 No.625924710
>初代プリキュアが即バズってたって脳がイカれて時系列ぐちゃぐちゃになってるのか >単に当時のネットを想像すらできないキッズなのかどっちだろう 後者じゃないの
102 19/09/27(金)09:28:14 No.625924719
ネタにもならない不人気というのが真実だ
103 19/09/27(金)09:28:34 No.625924758
ナージャは主婦とか親世代に見せるような枠で放映してたらだいぶ違うと思う
104 19/09/27(金)09:28:38 No.625924767
>いや初代プリキュアは平均視聴率7.2%↑あったはずだぞ >即人気出たといって良いと思う 放送初期の人気の話をしているのに平均値を出してどうする
105 19/09/27(金)09:28:38 No.625924768
海外で人気だという話のソースはない
106 19/09/27(金)09:28:47 No.625924790
>いや初代プリキュアは平均視聴率7.2%↑あったはずだぞ うn >即人気出たといって良いと思う …うn????
107 19/09/27(金)09:28:47 No.625924791
>いや初代プリキュアは平均視聴率7.2%↑あったはずだぞ >即人気出たといって良いと思う 即人気出たって言いたいなら年間の平均じゃなくて最初の数話分の視聴率持ってこいよ
108 19/09/27(金)09:29:09 No.625924832
>いや初代プリキュアは平均視聴率7.2%↑あったはずだぞ >即人気出たといって良いと思う ちょっと何言ってるのかわかんないです
109 19/09/27(金)09:29:14 No.625924844
入れ食いすぎる…
110 19/09/27(金)09:29:57 No.625924919
ちょっと待て 精度の高いバカのエミュなのか ただのバカなのか
111 19/09/27(金)09:30:08 No.625924948
当時知らないなら無理に調べて発言しなくていいのよ
112 19/09/27(金)09:30:39 No.625925015
オタクには即人気出てたよ 肝心の女児人気はしらない
113 19/09/27(金)09:30:47 No.625925031
ここだと放送前から話題だったし(エアマスターのスタッフが…?ナージャの後に格闘アニメ…?なにそれ…)って 初回放送後もひたすらOPED話題になってたり普通にめっちゃ受けてたけどな
114 19/09/27(金)09:31:13 No.625925086
大きなお友達は何このアニメってなったけどエアマスター のスタッフと知ってたらどハマりしてるの多かった
115 19/09/27(金)09:31:18 No.625925094
>ちょっと待て >精度の高いバカのエミュなのか >ただのバカなのか 狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なりっていうしエミュでもバカには変わりない
116 19/09/27(金)09:31:25 No.625925105
>ここだと放送前から話題だったし(エアマスターのスタッフが…?ナージャの後に格闘アニメ…?なにそれ…)って >初回放送後もひたすらOPED話題になってたり普通にめっちゃ受けてたけどな ここで受けてるのをバズるって表現するほどimgが世界の中心になってる人はじめてみた
117 19/09/27(金)09:32:03 No.625925183
もうナージャの話がかき消され気味に
118 19/09/27(金)09:32:19 No.625925213
初代一話 7.7% 二話 7.1% 三話 8.4% 四話 7.2% なるほどね
119 19/09/27(金)09:32:34 No.625925236
>ここで受けてるのをバズるって表現するほどimgが世界の中心になってる人はじめてみた imgでバズる…?
120 19/09/27(金)09:33:13 No.625925307
何を必死に言い張ってるんだろうこの人… 口喧嘩に勝ちたいだけならもうプリキュアはウケてなかったって事でいいよ
121 19/09/27(金)09:33:15 No.625925310
当時鯖分裂してたっけ? もうそれすらおぼえてねーよ
122 19/09/27(金)09:34:06 No.625925406
話がダメじゃなくて朝から小公女セーラの序盤みたいなの見たくないんだよ!
123 19/09/27(金)09:34:11 No.625925413
ナージャって視聴率自体はそんなに悪くねえんだよな とにかく玩具が売れなかっただけで
124 19/09/27(金)09:34:15 No.625925423
>何を必死に言い張ってるんだろうこの人… >口喧嘩に勝ちたいだけならもうプリキュアはウケてなかったって事でいいよ お前がズレたこと言ってるから総ツッコミされてるだけで プリキュアがウケてなかったなんて誰も言ってないよ?
125 19/09/27(金)09:34:20 No.625925439
>何を必死に言い張ってるんだろうこの人… 何事も逆張りしたいマンなんだろ del入れとけ
126 19/09/27(金)09:34:32 No.625925462
>何を必死に言い張ってるんだろうこの人… >口喧嘩に勝ちたいだけならもうプリキュアはウケてなかったって事でいいよ ?????
127 19/09/27(金)09:34:46 No.625925482
酷かったねヤクあきのコラ
128 19/09/27(金)09:34:47 No.625925483
>ナージャは主婦とか親世代に見せるような枠で放映してたらだいぶ違うと思う だがその枠は昔からやってるのに占拠されてて割り込む余地ないんだ昔から
129 19/09/27(金)09:35:07 No.625925522
>お前がズレたこと言ってるから総ツッコミされてるだけで お前も大概ズレてるよ…
130 19/09/27(金)09:35:22 No.625925548
普通に考えてあの話展開と世界観で玩具が欲しくなる人はまあそんなにいないよなナージャ…
131 19/09/27(金)09:35:40 No.625925586
>口喧嘩に勝ちたいだけならもうプリキュアはウケてなかったって事でいいよ 違うそうじゃない
132 19/09/27(金)09:35:48 No.625925595
エアマスターのスタッフが参加って言うけどプリキュアに直接スライドしたのほぼ西尾監督とゆかなだけだよねって思う 馬越とか小村監督とか後にプリキュア携わる人間はいるけど
133 19/09/27(金)09:35:58 No.625925615
>ナージャは主婦とか親世代に見せるような枠で放映してたらだいぶ違うと思う ニチアサ以外にそんな枠はない、ないんだ…
134 19/09/27(金)09:36:23 No.625925658
ナージャの話をしようぜ ミシンが売れ残ってた事だけは覚えてる
135 19/09/27(金)09:37:15 No.625925743
普通に見てて好きだったけど内容的に女児はおもちゃよりもドレスとか欲しくなるタイプのアニメだよな
136 19/09/27(金)09:37:25 No.625925761
やっぱプリオタは凶暴っスね
137 19/09/27(金)09:38:03 No.625925842
>普通に考えてあの話展開と世界観で玩具が欲しくなる人はまあそんなにいないよなナージャ… OPEDを見てヨーロッパ風でかわいい服とか小物を欲しがる女児はそれなりに居そうだと思う 玩具はうn…
138 19/09/27(金)09:38:09 No.625925853
ライダー戦隊で若いイケメンが出る!親世代に人気!って話題になったのがニチアサだからな その枠で人気の出なかったナージャである
139 19/09/27(金)09:39:14 No.625925964
>ライダー戦隊で若いイケメンが出る!親世代に人気!って話題になったのがニチアサだからな >その枠で人気の出なかったナージャである どういうこと…?
140 19/09/27(金)09:39:30 No.625925995
ママレードボーイもアニメ化にあたって原作にはない変な玩具たくさん出てきてたな 録音機能付きロボとか…
141 19/09/27(金)09:39:49 No.625926028
>>ライダー戦隊で若いイケメンが出る!親世代に人気!って話題になったのがニチアサだからな >>その枠で人気の出なかったナージャである >どういうこと…? ナージャはイケメンじゃなかった
142 19/09/27(金)09:40:17 No.625926086
>やっぱプリオタは凶暴っスね キチガイは巣から出てくるなよ
143 19/09/27(金)09:40:28 No.625926108
>どういうこと…? 山本耕史を顔出しで出演させていれば…
144 19/09/27(金)09:40:31 No.625926114
現実の世界観準拠だったけど、もうちょっとファンタジー要素があったならなと思わなくもない クレヨン王国とかふたご姫とかは当たったんだし スタイリッシュ壁走りとかはファンタジーにはカウントしないぞ
145 19/09/27(金)09:41:18 No.625926214
クレヨン王国あたってたのか…見てないから内容はよく知らないんだけど幼児受けよかったの?
146 19/09/27(金)09:41:29 No.625926239
ライダーで喜ぶ親の世代とナージャ流すタイプの親は世代が違うんじゃないかな…