ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/27(金)07:33:44 No.625913695
アメコミのスレ見てて思ったんだけどコミックのデップーの話ってあんまりされないよね
1 19/09/27(金)07:34:24 No.625913743
読んだことないし…
2 19/09/27(金)07:34:45 No.625913780
キャップを信じて人生がめちゃくちゃになった以降は知らない
3 19/09/27(金)07:34:52 No.625913786
アメコミスレ自体アメコミ本編の話というよりアメコミネタが大半じゃない?
4 19/09/27(金)07:35:03 No.625913806
>読んだことないし… 邦訳沢山出てるのに…
5 19/09/27(金)07:35:14 No.625913819
カーネイジに三回挑んで三回負けたとか聞いたことある
6 19/09/27(金)07:35:31 No.625913834
デップーって好きな層がアレじゃん?
7 19/09/27(金)07:36:56 No.625913940
デップー好きな奴の中にはデップー利用して対立煽りする奴多いからあんまり好きじゃない 本国でもデップーコスプレしてコミコンで痴漢したバカいるしデップーという仮面を被れば何やってもいいとか思ってるアホがいる
8 19/09/27(金)07:37:41 No.625913989
黒丸のおかげで鋭い目つきをしても 多少ひょうきんな顔に見える人 イルカやパンダみたいだ
9 19/09/27(金)07:37:42 No.625913992
デップーの話より産みの親のおもしろエピソードをよく聞く
10 19/09/27(金)07:38:23 No.625914049
マーベルナウのシリーズは面白いよ
11 19/09/27(金)07:38:45 No.625914080
そもそもアメコミスレでデップーに限らず本編コミックスの感想とか中身の話になることあんまりないでしょ
12 19/09/27(金)07:39:57 No.625914173
コレクション目的で英語読めないのにリーフ集めてるけど 翻訳本は高いから買わない俺みたいなのもいるからな
13 19/09/27(金)07:40:18 No.625914196
imgなんて豆知識マンが大半だし
14 19/09/27(金)07:41:32 No.625914308
>そもそもアメコミスレでデップーに限らず本編コミックスの感想とか中身の話になることあんまりないでしょ いやバットマンはよくメタルとかに触れられるじゃん
15 19/09/27(金)07:42:17 No.625914376
>マーベルナウのシリーズは面白いよ それ以降が… 最近翻訳版も止まってるし
16 19/09/27(金)07:42:19 No.625914379
デップー様が売れたおかげで色んな邦訳が出せるんだぞ
17 19/09/27(金)07:43:39 No.625914493
デップーっておちゃらけおふざけ狂人キャラ!他ヒーローはドン引き!みたいなキャラだけど最近は他ヒーローが狂ってきてなんか地味なんだよね XMENもカルト集団になって久しいし
18 19/09/27(金)07:43:44 No.625914502
デップーの声はハルクVSの人が良かったなあ… 子安は子安にしかならない
19 19/09/27(金)07:44:41 No.625914587
>デップーの声はハルクVSの人が良かったなあ… >子安は子安にしかならない そんなあなたにアルスパデップー マジのキチガイ感あっていいよね
20 19/09/27(金)07:45:40 No.625914681
マーベルナウのシリーズは今デップーが結婚したとこらへんで邦訳止まってる?
21 19/09/27(金)07:46:36 No.625914776
邦訳一発目がびっくりするほどつまんなかった
22 19/09/27(金)07:46:49 No.625914791
アルティメットスパイダーマンはスパイディ自身がデップーみたいなもんだし
23 19/09/27(金)07:47:42 No.625914857
>邦訳一発目がびっくりするほどつまんなかった マークウィズアマウスあんまり面白くないよね…なんでアレが一発目なんだろう
24 19/09/27(金)07:48:13 No.625914912
一時期はメイド服のデップーが出るってだけでモンキービジネスが邦訳されたりしたんだぜ
25 19/09/27(金)07:48:47 No.625914957
デップーの兵法入門は安くてサクッと読めてわかりやすく面白いデップーだからオススメ
26 19/09/27(金)07:49:05 No.625914984
>いやバットマンはよくメタルとかに触れられるじゃん まあマジでその辺かスパイダーバースの二作くらいじゃない? それも本編読んでなくてもスレ参加して話題に乗れるくらいに浸透してるけど
27 19/09/27(金)07:49:19 No.625915004
マークウィズアマウス面白かったけどなあ デッドヘッドリデンプションはつまらなかった
28 19/09/27(金)07:50:16 No.625915088
むしろバットマンの話してる時にメタルの話題が出たことない
29 19/09/27(金)07:50:46 No.625915148
マークウィズアマウスが合わなかったら多分デップーに合ってない
30 19/09/27(金)07:50:48 No.625915152
デプスパは面白かったけどよく知らなかったら結構混乱するのもあったな ピーター社長なの!?とか
31 19/09/27(金)07:51:16 No.625915187
ドゥームウォーを早く邦訳してくれ
32 19/09/27(金)07:51:22 No.625915196
>>いやバットマンはよくメタルとかに触れられるじゃん >まあマジでその辺かスパイダーバースの二作くらいじゃない? >それも本編読んでなくてもスレ参加して話題に乗れるくらいに浸透してるけど 今だとX-MEN系のイベントの話とかもしてるし普通に原書のことも語ってるが
33 19/09/27(金)07:51:47 No.625915232
そんなあなたにグウェンプール!可愛い!可愛い!そこそこ面白い!
34 19/09/27(金)07:51:56 No.625915243
孫氏ぶっ殺して入手した兵法売るためにロキけしかけて戦争させるやつは読んだ
35 19/09/27(金)07:52:15 No.625915270
>>邦訳一発目がびっくりするほどつまんなかった >マークウィズアマウスあんまり面白くないよね…なんでアレが一発目なんだろう それ言うとデスストロークの翻訳もなんでそれだよってのだしな
36 19/09/27(金)07:52:28 No.625915293
>むしろバットマンの話してる時にメタルの話題が出たことない バットマンの話してる時にメタルの話題が出ないことがないの間違いだろ?
37 19/09/27(金)07:53:01 No.625915345
ケーブルデッドプール青の洗礼読んだけどまあそこそこ良かった
38 19/09/27(金)07:53:11 No.625915367
>ピーター社長なの!?とか 中身変わったピーターが会社設立はスパイダーマンの話追ってないとわからないか…
39 19/09/27(金)07:53:32 No.625915403
>今だとX-MEN系のイベントの話とかもしてるし普通に原書のことも語ってるが 語ってるんだけどアメコミスレの立ち具合に対して比率が低いのと マジで読んでる人が少ないから話題がそんなに広がらなくて結局は薄く浅い話題でスレが伸びるから 結果的に >そもそもアメコミスレでデップーに限らず本編コミックスの感想とか中身の話になることあんまりないでしょ こうなるんだと思う だからハウスオブXの話聞かせて!
40 19/09/27(金)07:53:41 No.625915416
>バットマンの話してる時にメタルの話題が出ないことがないの間違いだろ? 何度か立ててるけど出たことないです
41 19/09/27(金)07:54:02 No.625915450
>可愛い! うn >可愛い! うn >そこそこ面白い! そこそこ…?
42 19/09/27(金)07:54:37 No.625915489
>そこそこ…? そこそこはいい好きだよね 多少面白い
43 19/09/27(金)07:54:54 No.625915525
>そこそこ…? つまんないつまんないって言われてるけど言うほどつまんないわけじゃないだろ!?
44 19/09/27(金)07:55:17 No.625915564
スポーンの話しか出来ねえ…
45 19/09/27(金)07:55:21 No.625915572
デップー+誰かのやつは面白いかどうかはともかく読みやすい
46 19/09/27(金)07:55:26 No.625915580
アメコミスレはむしろ最近ネタとかコラのほうが減ってる むしろ一番話されないのは映画 まあは映画は単独スレがたつからってのもあるけど
47 19/09/27(金)07:55:44 No.625915595
デップーのコミックは常に優先的に邦訳されるから最新のマーベルユニバースをデップーの邦訳で知ることが多発する
48 19/09/27(金)07:56:02 No.625915618
プロメテアの話する?
49 19/09/27(金)07:56:17 No.625915646
>アメコミスレはむしろ最近ネタとかコラのほうが減ってる >むしろ一番話されないのは映画 >まあは映画は単独スレがたつからってのもあるけど 対立煽りに行きやすいしあんまりなあ
50 19/09/27(金)07:56:28 No.625915667
>デップー+誰かのやつは面白いかどうかはともかく読みやすい 邦訳出てるホークアイとのやつはまあまあ面白かった
51 19/09/27(金)07:56:36 No.625915677
>デップー+誰かのやつは面白いかどうかはともかく読みやすい 他人とチーム組むと意外と世話焼きだなってなるデップー 編なのと組むと常識人側にまわるデップー
52 19/09/27(金)07:56:43 No.625915692
マーベルのヒーロー達が次々と新機軸で面白い方向になっていったからいつものことしかしてないデップーが相対的に地味になる
53 19/09/27(金)07:56:52 No.625915706
知ってる!第四の壁超えて何でもありの超絶キャラでしょ!が一時期多過ぎたので出来るだけ話題に出さないようにはなった
54 19/09/27(金)07:57:07 No.625915729
原書読者数は間違いなく増加傾向にあるけど まあ感想はヒとかでやる方良さそうだしな
55 19/09/27(金)07:57:31 No.625915773
デップーと他ヒーローが組む奴は大体デップーが尻拭いしてたり制止役してるような気もする
56 19/09/27(金)07:57:49 No.625915797
邦訳アメコミってどこ行けば買えるの
57 19/09/27(金)07:57:57 No.625915808
じゃあみんな最近読んだコミックの話しようよ! 俺はリーグオブエクストラオーディナリージェントルメンセンチュリー!! 前作に比べてつまらなかったです
58 19/09/27(金)07:58:00 No.625915817
デップーとムーンナイトって組んだことあったっけ?
59 19/09/27(金)07:58:19 No.625915850
>邦訳アメコミってどこ行けば買えるの 本屋
60 19/09/27(金)07:58:36 No.625915870
>じゃあみんな最近読んだコミックの話しようよ! >俺はリーグオブエクストラオーディナリージェントルメンセンチュリー!! >前作に比べてつまらなかったです 邪悪なハリーポッターとメリーポピンズの戦いだけは好きだけどそれ以外がよくわかんないよね
61 19/09/27(金)07:58:48 No.625915890
>じゃあみんな最近読んだコミックの話しようよ! >俺はリーグオブエクストラオーディナリージェントルメンセンチュリー!! >前作に比べてつまらなかったです インフェリア5! なんか予想してたのとだいぶ違うサイコホラーだけど ギッフェンのホラーは中々好きなので続きを待つ
62 19/09/27(金)07:58:51 No.625915894
>邦訳アメコミってどこ行けば買えるの ややでかい本屋
63 19/09/27(金)07:59:33 No.625915961
デップーの漫画は一度手に取ってみたんだけれど読みにく過ぎて戻しちゃった…
64 19/09/27(金)08:00:22 No.625916029
>じゃあみんな最近読んだコミックの話しようよ! >俺はリーグオブエクストラオーディナリージェントルメンセンチュリー!! >前作に比べてつまらなかったです ルーニーテューンズ×DCコミックス!! 意外とガチな出来だったしトムキングもライターとして参加してるからオススメ 特に良かったのはマービンザマーシャンとマーシャンマンハンター編かな
65 19/09/27(金)08:00:48 No.625916068
デップーからアメコミに入ったけど結局DCに行ってしまった
66 19/09/27(金)08:01:17 No.625916115
マークウィズアマウスはアメコミ紹介系のサイトで超推されてた流れで翻訳されたのでは?
67 19/09/27(金)08:01:25 No.625916130
デップーは嫌いじゃないけどスパイダーマンとかに便乗してしゃしゃり出てくるのが好きじゃない スパイダーマンの映画の新作に「デップーは出ますか?」「デップー出ないなら見ません」とか言いにくる奴いるし デップーは好きだがデップーファンに民度の低い奴がたまにいるのが嫌
68 19/09/27(金)08:01:27 No.625916135
>邪悪なハリーポッターとメリーポピンズの戦いだけは好きだけどそれ以外がよくわかんないよね 前作2作までの文学ネタとかならまだ分かるけどイギリスのテレビドラマネタになると流石にね… あとムーア先生そんなにハリポタに恨みが?
69 19/09/27(金)08:01:32 No.625916145
>じゃあみんな最近読んだコミックの話しようよ TFのラストスタンドレッカーズ なんでTFはアメコミだとつらい話ばかりになるんだろう…? 名作だけどね
70 19/09/27(金)08:01:37 No.625916151
カサンドラバットガール! めっちゃ可愛い……
71 19/09/27(金)08:02:07 No.625916192
デッドプールがマーベルユニバースのキャラを殺しまくる奴はボロクソだけど続編のデッドプールが並行世界のデッドプールを殺しまくる奴はバカバカしすぎて最高 でもデッドプールが最新ヒーローを殺しまくる方はカス
72 19/09/27(金)08:02:19 No.625916208
まあ数が多いと糞が目立つようになるし デップー自体がそういうのに好かれるキャラでもあるからね
73 19/09/27(金)08:02:25 No.625916220
>ルーニーテューンズ×DCコミックス!! そんなんあるのかめっちゃ読みたい…
74 19/09/27(金)08:02:57 No.625916288
とりあえずダイアルH面白い
75 19/09/27(金)08:03:01 No.625916298
デップーのコミックよりロブの変なエピソードの方が面白いのが悪い
76 19/09/27(金)08:03:09 No.625916311
キルズマーベルユニバースはつまらんだけでクソじゃないし…
77 19/09/27(金)08:03:44 No.625916370
そもそもデッドプールキルズ事態パニッシャーキルズのパクりでしかないからな
78 19/09/27(金)08:04:00 No.625916384
ロイスレーン誌いいよね 正直読む前はかつてみたいなカオス系と予想してたが
79 19/09/27(金)08:04:05 No.625916395
>そんなんあるのかめっちゃ読みたい… DCヒーロー側のライターアーティストとルーニーテューンズ側のライターアーティストのコミックが両方収録されてて競作みたいになってんのも面白いよ Kindle Unlimitedで無料だからオススメ
80 19/09/27(金)08:04:36 No.625916444
邦訳の電子書籍くれ
81 19/09/27(金)08:04:43 No.625916454
>デップーからアメコミに入ったけど結局DCに行ってしまった マーベルの映像作品からアメコミに入って本棚がDCだらけになってる現象!
82 19/09/27(金)08:05:05 No.625916483
もうすぐトランスフォーマーの邦訳が2巻同時発売するから楽しみ
83 19/09/27(金)08:05:06 No.625916484
>ロイスレーン誌いいよね >正直読む前はかつてみたいなカオス系と予想してたが ジミーオルセンの方がカオス担当だし… su3334010.jpg
84 19/09/27(金)08:05:35 No.625916532
>デップーのコミックよりロブの変なエピソードの方が面白いのが悪い 面白いかどうかじゃなくてとっつきやすくて分かりやすいから話題にしやすいじゃないかな 金払って読まなきゃ楽しめないコミックよりちょっと検索すればタダで分かるコミック周りのネタのが手軽 本来後者のがコアなネタなはずなのに逆転してるのが面白い
85 19/09/27(金)08:05:37 No.625916534
俺も似たような感じだと思ったけどDCというよりバットマンばかりだ
86 19/09/27(金)08:06:00 No.625916573
最近はロイス×クラークのいちゃつき描写多いよね ベンディスの書くこの二人好きだわ
87 19/09/27(金)08:06:00 No.625916574
デップーは昔は人気ヒーローをネタにする芸風だったけど今や自身が人気ヒーローなのがやりづらそう
88 19/09/27(金)08:07:27 No.625916710
>じゃあみんな最近読んだコミックの話しようよ! >俺はリーグオブエクストラオーディナリージェントルメンセンチュリー!! >前作に比べてつまらなかったです ニュースーパーマン! 話題の中国人スーパーマンだけど中国うんぬんってより単純にティーンヒーローの成長物語として良かった
89 19/09/27(金)08:07:35 No.625916720
今の一番の楽しみはダークマルチバーステッドコードだ!
90 19/09/27(金)08:07:41 No.625916730
デップーは小ネタ入れすぎだから翻訳大変そうだ
91 19/09/27(金)08:08:51 No.625916841
カンフー要素とか家族関係でチャイナっぽさを出してるの好き
92 19/09/27(金)08:08:55 No.625916846
ダミアンティーンタイタンズって邦訳続かないのかな? アクアラッド出るとこまでやってくれるなら読みたいなぁって感じ
93 19/09/27(金)08:08:57 No.625916851
ナウデップーはその辺の茶化す側じゃいられなくなった現在を上手く書いてると思うんだ その1作目で歴代アメリカ大統領愚弄はロックすぎるけど
94 19/09/27(金)08:09:20 No.625916886
デッドプールを何でもアリなギャグキャラだと思われるのは嫌いだけど それに反抗したのか本来は超シリアスなキャラなんですけお!みたいに言われるのもなんかなあって
95 19/09/27(金)08:09:50 No.625916935
>ダミアンティーンタイタンズって邦訳続かないのかな? >アクアラッド出るとこまでやってくれるなら読みたいなぁって感じ まだ出てないの!? たしか1巻ですでに出てなかったか?
96 19/09/27(金)08:10:14 No.625916975
>デッドプールを何でもアリなギャグキャラだと思われるのは嫌いだけど >それに反抗したのか本来は超シリアスなキャラなんですけお!みたいに言われるのもなんかなあって ギャグキャラの誤解を受けやすいとこだ
97 19/09/27(金)08:10:43 No.625917008
ノーマンズランドが欲しいけど流石に4冊はちときつい…
98 19/09/27(金)08:11:08 No.625917036
>ノーマンズランドが欲しいけど流石に4冊はちときつい… 前日譚翻訳されてないからまだ少ないほうよ!
99 19/09/27(金)08:11:31 No.625917077
今更ながらスパイダーバース全巻集めようかと思うがたっけえなアメコミ… あとゲドンの邦訳も早くしてくれ
100 19/09/27(金)08:12:13 No.625917144
モリソン期DPとジェラルド期DPがKindle Unlimitedで無料だから読んだ モリソン期の方はぶっちゃけ序盤はダルいけどパリを絵画の中に入れる話からは大分面白くなったり特に最高だったのがミスターノーバディがアメリカ大統領になろうとする話(アーティストがタンクガールやゴリラズのヒューレッドなのも良かった)と唐突なカービーパロディ回とロブおちょくり回 ジェーンがなんてことない現実に戻って死にたくなってる時にクリフが迎えに来るラストが美しかった ジェラルド期の方はモリソン期の正統進化感があった 女の子も可愛いしダニーは遊園地になってるしモリソン期の三人とメンタロが出てくれたのも良かった 新キャラの子も濃いし でも教授は何やってんの…?
101 19/09/27(金)08:13:02 No.625917217
>今更ながらスパイダーバース全巻集めようかと思うがたっけえなアメコミ… >あとゲドンの邦訳も早くしてくれ マーベルアンリミテッドなら1000円で読み放題だよ しかもスマホで読める!
102 19/09/27(金)08:13:13 No.625917230
そもそも漫画の方のアメコミの話したいなら10時にmayちゃんち行くし…
103 19/09/27(金)08:13:39 No.625917275
>今更ながらスパイダーバース全巻集めようかと思うがたっけえなアメコミ… >あとゲドンの邦訳も早くしてくれ スパイダーバースは廉価版出てなかった?
104 19/09/27(金)08:13:47 No.625917284
俺、今日の仕事終わったら水曜に発売したオンゴーイングの新刊読むんだ…
105 19/09/27(金)08:14:11 No.625917322
>カンフー要素とか家族関係でチャイナっぽさを出してるの好き 中国政府の悪い部分とかも出しつつ革命側の悪い奴も出すことでバランスを取ってるのが良かった チャイナバットマンも良いキャラしてるよな
106 19/09/27(金)08:14:15 No.625917328
モリソン期でも教授はフフフ、ワシじゃよ クソパリピに凄まじい悲劇を与えたらどうなるか知りたくて ついお主らをカーレース事故でロボにしたりネガティブスピリットと融合させたり延び延び女に改造したりしたよとぶちまけたことしか記憶にない
107 19/09/27(金)08:14:57 No.625917392
Kindle Unlimitedは結構名作クラスのアメコミが読めるから原書初心者にはまずオススメしたいサービスだ
108 19/09/27(金)08:15:24 No.625917438
スカしたデブだけど素はバットマンファンボーイでブラコンの妹に悩むお兄ちゃんてあざといわこいつ
109 19/09/27(金)08:15:26 No.625917444
デプスパでもそうだったけど アメコミ邦訳はエピソード寄せ集めで一冊みたいな売り方やめた方がいいんじゃない?と思う ぶつ切りな上に絵柄もバラバラで話も追えないから初心者殺しだと思う
110 19/09/27(金)08:15:36 No.625917460
モリソン期DPといえばここでもわりと話題になるゴリラと脳の純愛だな
111 19/09/27(金)08:16:11 No.625917513
英語が読めないって人でも画面をキャプチャして自動翻訳するアプリとか使えば英語でも読めるぞ
112 19/09/27(金)08:16:17 No.625917519
>デプスパでもそうだったけど >アメコミ邦訳はエピソード寄せ集めで一冊みたいな売り方やめた方がいいんじゃない?と思う >ぶつ切りな上に絵柄もバラバラで話も追えないから初心者殺しだと思う しゃあけど……残念なことに翻訳である以上はバットマン出ない限り話ぶつ切りがデフォだわっ!
113 19/09/27(金)08:17:09 No.625917586
猫獣人の元ペットとファックするのいいよねDP新キャラ
114 19/09/27(金)08:17:21 No.625917604
>英語が読めないって人でも画面をキャプチャして自動翻訳するアプリとか使えば英語でも読めるぞ そんなのあるのか今… これでようやく家に無駄にあるリーフの中身がわかるかもしれん!
115 19/09/27(金)08:18:01 No.625917669
でドゥームパトロールのドラマはいつくるの…?
116 19/09/27(金)08:18:21 No.625917701
まあ頑張って買って続き出るように圧かけなよとしか言えないしな翻訳
117 19/09/27(金)08:18:56 No.625917746
>そんなのあるのか今… >これでようやく家に無駄にあるリーフの中身がわかるかもしれん! 実本ならGoogleのカメラ翻訳アプリが無料なのでそれを使えばいい リアルタイムで翻訳してくれる
118 19/09/27(金)08:19:11 No.625917768
>でドゥームパトロールのドラマはいつくるの…? いつだろうね……もう見切りつけて原語で追おうかとなってるわ… そういやもうタイタンズS2が現地放送されてるね
119 19/09/27(金)08:19:40 No.625917814
あとモリソンといえばマルチバーシティを最近読み直したんだけどマジで完成度高いよね アメコミにおけるメタ表現の限界にまでチャレンジしていてなおかつ各世界の話も面白いもん 特に良かったのは パックスアメリカーナとサンダーワールドとjustとガイドブックかな パックスアメリカーナはウォッチメンの凝ったコマ割りとか意味深な描写をうまくパロディしてたりサンダーワールドは逆にフォーセット期の牧歌的な雰囲気がありjustはどうしようもないキングダムカムって感じが良かったしガイドブックは単純に色んなアースの説明が読めたのが興味深い 実はこれもKindle Unlimitedで読めるからクライシス系全部読んでる人はオススメ
120 19/09/27(金)08:20:06 No.625917854
原語追いは易き道ぞ 一度やると戻れなくなる
121 19/09/27(金)08:20:26 No.625917884
コミクソロジー最高!
122 19/09/27(金)08:20:45 No.625917913
kindleてサクリファイスとかも無料?
123 19/09/27(金)08:21:31 No.625917980
ドゥームズデイクロックやダイアルHみたいな作品が話題になると読みたくなるが大体TPBが出てないから買うのに躊躇する TPBセール待ちするね…
124 19/09/27(金)08:22:06 No.625918036
>アメコミ邦訳はエピソード寄せ集めで一冊みたいな売り方やめた方がいいんじゃない?と思う それしなかったらもっとぶつ切りの意味不明になるし イベントというより数話構成のエピソードだから 一応そのエピソード自体の区切りはついてるし
125 19/09/27(金)08:22:12 No.625918046
>ドゥームズデイクロックやダイアルHみたいな作品が話題になると読みたくなるが大体TPBが出てないから買うのに躊躇する >TPBセール待ちするね… 今イシューセールされてるよダイアルH!
126 19/09/27(金)08:22:36 No.625918090
あとフレックスメンタロとシーガイ一巻キッドエターニティ一巻インビンジブル一巻がなぜか無料だからモリソン入門にいいかもねKindle Unlimited
127 19/09/27(金)08:22:50 No.625918110
>今イシューセールされてるよダイアルH! マジか!?買うわ!
128 19/09/27(金)08:23:26 No.625918162
イモータルハルクあたりは要望の声が大きくて一巻だけ邦訳したけど全然売れなくて打ち切りルートになるのが予知できた
129 19/09/27(金)08:23:32 No.625918173
>>そもそもアメコミスレでデップーに限らず本編コミックスの感想とか中身の話になることあんまりないでしょ >いやバットマンはよくメタルとかに触れられるじゃん バットマンは文字通り翻訳の数が桁違いだからな
130 19/09/27(金)08:24:10 No.625918246
スパイダーグウェンとスーペリアの続きはまだですかね?
131 19/09/27(金)08:24:13 No.625918249
http://www.readdcentertainment.com/gen-Lock-2019-1/digital-comic/805539 そういや知らん内にこんなのが出てたね 名前だけ聞いたことある
132 19/09/27(金)08:24:33 No.625918273
ボーイズからの流れでマーシャルロウ読んでる 酷すぎる…
133 19/09/27(金)08:24:38 No.625918281
>スパイダーグウェンとスーペリアの続きはまだですかね? スーペリアは打ち切りだと思ったら続きが出たから驚いた
134 19/09/27(金)08:25:29 No.625918371
>今イシューセールされてるよダイアルH! マジかと思ってセール作品見たらKindleに無いジェラルド期2巻もセール中で嬉しい 買うわ
135 19/09/27(金)08:25:59 No.625918430
ナオミやワンダーツインズもええぞーーっ!!
136 19/09/27(金)08:27:07 No.625918551
DCeased!
137 19/09/27(金)08:27:47 No.625918604
とりあえず52は傑作だからオススメ 知らないヒーローばかりだけど
138 19/09/27(金)08:28:09 No.625918638
http://www.readdcentertainment.com/DCeased-2019-1/digital-comic/766526 あとDCeasedもイシューセールだ! トムテイラーだから英語は中学生レベルで余裕!
139 19/09/27(金)08:28:38 No.625918669
デップーギャグキャラ一辺倒扱いもそうだけどサイクあたりもAvX後あたりで認識止まってる人かなり多くて…知ってるよ!最近は独善的なヴィランになって死んだっきりなんでしょ!みたいな人とかサイク暗黒期の悪行を羅列する人をちょいちょい見かける サイクがmarvelで一番好きなのでつらい…
140 19/09/27(金)08:29:22 No.625918733
ダイアルH一話100円じゃん…教えてくれてマジで感謝だわ「」
141 19/09/27(金)08:30:35 No.625918847
まあそういうのはオマック!? 知ってるよ! トチ狂ったバットマンが作った世界滅亡生体兵器でしょ!みたいなのもあるし ようやくキングの原初読んだら普通に真っ当な変身ヒーローものだった
142 19/09/27(金)08:30:38 No.625918859
基本フルカラーだし翻訳挟むから高くなるのはわかる んだけどももうちょっとなんとかならねえかなと思う時もある
143 19/09/27(金)08:31:23 No.625918936
ていうかダークセールされてオデッテセイセールされてないの何でじゃ 個人的にはオデッテセイの方が好きだぞ
144 19/09/27(金)08:31:47 No.625918969
>一応そのエピソード自体の区切りはついてるし そういうのじゃなくてデプスパのサイドピースみたいなキャラ中心のエピソード集みたいなやつね 解説読みながら読んでねって事なんだろうけどああいうのでやっぱり拒絶されちゃうなぁって…
145 19/09/27(金)08:33:28 No.625919126
でも解説ないと本当にわからんだろ 原書は普通に気になったらその前後追ったり関連ヒーローにシフトしたりできるしそれがアメコミの広大さと多様性の楽しみに繋がるけど 翻訳はその一冊で完結するしかないのが現状だしね
146 19/09/27(金)08:34:35 No.625919239
ダイアルH早速ポチッたわ 紹介ブログでトンチキなヒーローは見たから楽しみ
147 19/09/27(金)08:35:21 No.625919314
http://www.readdcentertainment.com/Martian-Manhunter-2018-1/digital-comic/731018 あとセールされてるマーシャンマンハンター紙読んで!! 堅実に面白いし火星の文化描写が秀逸だから!!!
148 19/09/27(金)08:35:23 No.625919317
>デップーギャグキャラ一辺倒扱いもそうだけどサイクあたりもAvX後あたりで認識止まってる人かなり多くて…知ってるよ!最近は独善的なヴィランになって死んだっきりなんでしょ!みたいな人とかサイク暗黒期の悪行を羅列する人をちょいちょい見かける >サイクがmarvelで一番好きなのでつらい… だってXMenは邦訳でないからね! 最後に出たのダークフェニックスだし!
149 19/09/27(金)08:35:34 No.625919333
>基本フルカラーだし翻訳挟むから高くなるのはわかる >んだけどももうちょっとなんとかならねえかなと思う時もある TPBって18ドルとか20ドルとかもっとしたりするんだから2000~3000円台で売ってる時点で結構頑張ってると思う
150 19/09/27(金)08:36:07 No.625919386
>TPBって18ドルとか20ドルとかもっとしたりするんだから2000~3000円台で売ってる時点で結構頑張ってると思う まあ安いのもあくまでセールとかページ120pとかのだしな
151 19/09/27(金)08:36:10 No.625919388
邦訳はハードカバーやめて...
152 19/09/27(金)08:36:17 No.625919404
コミクソロジーの激安セールに慣れると邦訳買いづらくなる
153 19/09/27(金)08:36:35 No.625919430
>だってXMenは邦訳でないからね! >最後に出たのダークフェニックスだし! そうだね…!×52
154 19/09/27(金)08:36:45 No.625919447
自分もアメコミはたまに読むけど他のことやってる時間の方がはるかに多いくらいだからなんとも言えない… できるだけ分からないことには口を出さないように気をつけてるから許して
155 19/09/27(金)08:36:48 No.625919452
X-menもそうだが最近はアメイジングスパイダーマン紙も出ない ビッグタイム期とか読みたいしヴェノムだって読みたいのに出ない 本命はケインのスカーレットスパイダー誌だけど
156 19/09/27(金)08:37:03 No.625919481
ハウスオブX邦訳は無いだろうな
157 19/09/27(金)08:37:35 No.625919526
ツイッターでバズらせれば邦訳は出る! なあGET JIRO!
158 19/09/27(金)08:37:57 No.625919565
そういやヤングジャスティス誌もセール対象だよ
159 19/09/27(金)08:38:52 No.625919661
ほぼTPBで無料なのもあるよ! カウントダウントゥーインフィニットクライシスっていうんだけど…
160 19/09/27(金)08:39:15 No.625919701
DCもマーベルも話題作多すぎて困るわ!
161 19/09/27(金)08:39:41 No.625919755
>ほぼTPBで無料なのもあるよ! >カウントダウントゥーインフィニットクライシスっていうんだけど… カウントダウンって名前がつくコミックはつまらんイメージしかないわ…
162 19/09/27(金)08:39:46 No.625919758
原書電子セールとかでつい気にはなるんだけど英語力ない自分は安く買ったところで大して読めないから 高い金払ってでもプロが翻訳した実本持ってる方が価値あるなぁってなった
163 19/09/27(金)08:40:10 No.625919780
>カウントダウンって名前がつくコミックはつまらんイメージしかないわ… これだけは名作だよ!!!!!!! カウントダウントゥーファイナルクライシス? さてなんのことだか
164 19/09/27(金)08:40:15 No.625919789
DCもマーベルも新世代ヒーロー既存ヒーロー両方面白いやつが出てるらしいから困る
165 19/09/27(金)08:40:57 No.625919837
ダークマルチバースシリーズとトムキングアダムストレンジがはやく読みたい
166 19/09/27(金)08:41:12 No.625919854
カウントダウンてその2つだけ? ノーマンズランドの前日譚なんだっけ
167 19/09/27(金)08:41:41 No.625919910
くそっ!マイルズくんの最近の活躍が読みたい!! グウェンプールにゲスト出演した大人マイルズかっこよかったなぁ
168 19/09/27(金)08:41:43 No.625919915
90年代前半に流行ったグロ路線の人だけど アメコミ界が全体に尖っちゃったから埋もれるのは仕方ないね…
169 19/09/27(金)08:41:57 No.625919937
実本で読むと腕が疲れる…翻訳電子版もっと増えて!
170 19/09/27(金)08:42:16 No.625919960
最近読んで良かったのはミスターミラクルかな 基本的には日常物だけど閉塞感というか不穏感の描写が上手いしバルダさんが良妻でいいよね ラストもハッピーかは微妙だが清々しいし
171 19/09/27(金)08:42:26 No.625919977
書き込みをした人によって削除されました
172 19/09/27(金)08:42:59 No.625920026
デップーvsホークアイ デップーに子供いてマジでビビった
173 19/09/27(金)08:42:59 No.625920028
>カウントダウンって名前がつくコミックはつまらんイメージしかないわ… ていうか前日譚コミックはハズレが多いからね メタル、ファイナルクライシス(リージョンオブスリーワールドは名作)、フォーエバーイーヴィル
174 19/09/27(金)08:43:09 No.625920045
>基本フルカラーだし翻訳挟むから高くなるのはわかる >んだけどももうちょっとなんとかならねえかなと思う時もある 確かにちょっと高いよね たとえば上で出てるバットマンメタルだと 日本円だと2916円もするのに アメリカだと27ドルから30ドル(アメリカは本が定価販売じゃないの発売後半年を参考) つまり2900円から3200円という安い値段で買えちゃうからな… いくらぐらいが適正な価格だと思う?
175 19/09/27(金)08:43:20 No.625920066
トムキングといえばビジョン邦訳くるね
176 19/09/27(金)08:44:15 No.625920154
パワーガールでアメコミに興味持ってまんまとJSAにハマった アース2組の新作まだですか…
177 19/09/27(金)08:44:58 No.625920227
読む物が…読む物が多い!
178 19/09/27(金)08:45:01 No.625920242
>ツイッターでバズらせれば邦訳は出る! >なあGET JIRO! あそこは作家性の強い作品しか邦訳しないよ 今はドラマ化したTHE BOYS売り出してるけど アレも原作はドラマ以上に尖りまくってる
179 19/09/27(金)08:45:02 No.625920247
>たとえば上で出てるバットマンメタルだと >日本円だと2916円もするのに >アメリカだと27ドルから30ドル(アメリカは本が定価販売じゃないの発売後半年を参考) >つまり2900円から3200円という安い値段で買えちゃうからな… バットマンは物凄い速さでセールされるから まず定価で買う人がそういないと思う 大抵はオンゴーイング追いかセール待ち
180 19/09/27(金)08:45:36 No.625920306
話題作はどうせセール来るだろってなってセール待ちする
181 19/09/27(金)08:45:48 No.625920323
アメコミ翻訳は絶版とかよくあるので 買えるときに買っておくのですよ…
182 19/09/27(金)08:46:23 No.625920372
>話題作はどうせセール来るだろってなってセール待ちする わからないでもない 正直バットマンはセール追いだけど 現行追いだとナイトメアにキレたかもしれん
183 19/09/27(金)08:46:31 No.625920387
>アメコミ翻訳は絶版とかよくあるので >買えるときに買っておくのですよ… アストロシティコンフェッション…
184 19/09/27(金)08:46:54 No.625920419
一時期色んなヒーローおっかけようと頑張ったけど断念して 4人くらいに絞ったけどそれでも読み終わる前に次が来る…
185 19/09/27(金)08:47:38 No.625920490
トムキングバットマンはあんまりよろしくない評判ばかりだから読むのをためらう
186 19/09/27(金)08:48:28 No.625920580
>トムキングバットマンはあんまりよろしくない評判ばかりだから読むのをためらう うーーーーん トムキングファンだけどこれ以外の作品を読むのをオススメする これ以外は概ね全部傑作名作だ
187 19/09/27(金)08:48:48 No.625920611
映画スパイダーバースで一気にマイルズくんも有名になったろうし彼の活躍するエピソードも訳して欲しい いっぱい曇るチャンピオンズも読みたいし終盤活躍するゲドンも全体的に面白いかはともかく要所要所は面白いしps4 版や東映版の受けは良さそうだし
188 19/09/27(金)08:49:08 No.625920639
トムキングはやっぱりマイナー気味のヒーロー描かせた方が良いよね
189 19/09/27(金)08:49:29 No.625920682
最近スパイダーマンの曇らせ方がちょっと緩やかになったと思ったらダンスロットから交代してたのね
190 19/09/27(金)08:49:31 No.625920688
ただまあ考慮してほしいのが 大抵のライターはバットマン以外を描いてる方が面白いんだよ だからトムキングも例外なくそれってだけのことでもある
191 19/09/27(金)08:49:40 No.625920710
>アメコミ翻訳は絶版とかよくあるので >買えるときに買っておくのですよ… 後からはまって買おうと思った名作が絶版あるある…
192 19/09/27(金)08:49:56 No.625920731
ニューゴッズ映画版の脚本をトムキングがやります!って言ってるけどポシャらないかが不安
193 19/09/27(金)08:50:12 No.625920770
>トムキングはやっぱりマイナー気味のヒーロー描かせた方が良いよね というか上と下や社会とヒーローの板挟みに苦しむ 庶民系や市民系が適してるんだと思う
194 19/09/27(金)08:50:34 No.625920799
>トムキングはやっぱりマイナー気味のヒーロー描かせた方が良いよね >というか上と下や社会とヒーローの板挟みに苦しむ >庶民系や市民系が適してるんだと思う ベンディスと同じだな…
195 19/09/27(金)08:50:38 No.625920809
どうして今日から映画公開のアメコミヒーローの話題が無いんですか?
196 19/09/27(金)08:50:56 No.625920832
トムキングスーパーマン ベンディスバットマンにした方が良くないか説あるな
197 19/09/27(金)08:51:02 No.625920842
>最近スパイダーマンの曇らせ方がちょっと緩やかになったと思ったらダンスロットから交代してたのね まぁブーメランさんとなぜかルームシェアしてたりするけどね
198 19/09/27(金)08:51:10 No.625920860
アメコミ好きな人って選民思想こじらせてるかちょっと常識がアレな人が多かった 学園祭での体験しかないけど
199 19/09/27(金)08:51:37 No.625920916
>くそっ!マイルズくんの最近の活躍が読みたい!! トロッコ問題みたいなのぶつけられた挙句メフィストのお世話になったりしてるよ!
200 19/09/27(金)08:51:46 No.625920924
ベンディスもなんだかんだでうまくやってるよな マーベルから移籍してスーパーマンやります!って言われた時はみんなめちゃくちゃ嫌そうだったのに
201 19/09/27(金)08:51:58 No.625920956
>ベンディスと同じだな… まあ現状ベンディスバットマンなレヴィアサンは面白いけどね その辺はヒーローを通して何を表現するかに依るのかな
202 19/09/27(金)08:51:59 No.625920958
もう日本発売のDCのOVAしか追ってなくてすまない タートルズVSバッツは面白かったけど全然原作と違うな
203 19/09/27(金)08:52:30 No.625921012
911のテロの影響が作中に出てるアメコミ読みたいんだけど おすすめない?
204 19/09/27(金)08:52:54 No.625921043
俺が知ってる時期のアメコミは旧小学館時代の翻訳X-MENだけだし… ブックオフで中古本漁りしてるとたまに見つけて楽しい
205 19/09/27(金)08:53:04 No.625921052
>911のテロの影響が作中に出てるアメコミ読みたいんだけど >おすすめない? 良い方はニューディール 悪い方はホーリーテラー
206 19/09/27(金)08:53:26 No.625921093
>アメコミ好きな人って選民思想こじらせてるかちょっと常識がアレな人が多かった >学園祭での体験しかないけど そんなら狭い体験でよくそんなこと言えるな もっと広い世界でいろんなアメコミ好きにあったほうがいいぞ そして自分の認識が確信に変わるのを感じてくれ
207 19/09/27(金)08:53:59 No.625921146
>911のテロの影響が作中に出てるアメコミ読みたいんだけど >おすすめない? ヴィランが俺たちでもここまではしないとか言ってるのは嘘つけ!ってなる…
208 19/09/27(金)08:54:00 No.625921147
>911のテロの影響が作中に出てるアメコミ読みたいんだけど >おすすめない? キャプテンアメリカニューディールだなキャプテンはアメリカの時勢もろに反映するキャラだからオススメよ
209 19/09/27(金)08:54:04 No.625921155
>アメコミ好きな人って選民思想こじらせてるかちょっと常識がアレな人が多かった >学園祭での体験しかないけど そんなゴミカスアメコミキモオタの生態が知れる邪悪なげんしけんことエルディングビルクラブをよろしく!!
210 19/09/27(金)08:54:09 No.625921169
>911のテロの影響が作中に出てるアメコミ読みたいんだけど >おすすめない? さっそくだな!!!!!! トムキングが描いたシェリフオブバビロン!! 911から間もないイラクを舞台にした作品で糞みたいな気分になれるぜ!!!! それを読んだ後にオメガメンとグレイソン読むとトムキングがヒーローの何に希望を見出してるかわかりやすいと思う
211 19/09/27(金)08:54:32 No.625921223
>>アメコミ好きな人って選民思想こじらせてるかちょっと常識がアレな人が多かった >>学園祭での体験しかないけど >そんなら狭い体験でよくそんなこと言えるな >もっと広い世界でいろんなアメコミ好きにあったほうがいいぞ 確かに… >そして自分の認識が確信に変わるのを感じてくれ うn!?
212 19/09/27(金)08:55:02 No.625921285
なんか最近ベン・ライリーが復活したとか聞いたんだけどどうなってるのかわからなくて教えてアメコミ「」!ってなる mayちゃんちでは新コスチューム用意されたけど人気なくてお馴染みの青パーカーに変わったった聞いたが
213 19/09/27(金)08:55:33 No.625921338
アメコミのオタクがマジでクソなのはまあ事実だから何も言えないです… モリソンの自伝にも厄介オタクへの愚痴があるくらいだし
214 19/09/27(金)08:56:10 No.625921402
>なんか最近ベン・ライリーが復活したとか聞いたんだけどどうなってるのかわからなくて教えてアメコミ「」!ってなる >mayちゃんちでは新コスチューム用意されたけど人気なくてお馴染みの青パーカーに変わったった聞いたが 嫌がらせで生き返っては殺されてを繰り返されてヴィラン堕ちしたよ
215 19/09/27(金)08:56:34 No.625921443
最近アメコミの女ヒーローのエロ絵をrule34で探して抜いてるけど カマラちゃんのエロ絵増えたなあ…
216 19/09/27(金)08:56:52 No.625921476
というか基本的にヲタクはいわゆるDQNと民度同じなんだ 何処もそんな感じでまあ後は作品によって糞の比重が変わる感じ
217 19/09/27(金)08:57:03 No.625921500
>嫌がらせで生き返っては殺されてを繰り返されてヴィラン堕ちしたよ えぇー……
218 19/09/27(金)08:57:13 No.625921510
元CIA職員のライターって凄いよねって毎回思う
219 19/09/27(金)08:57:37 No.625921551
クソオタクエピソードで有名なのはロビンが死んだ時のアレだな
220 19/09/27(金)08:58:20 No.625921616
最近読んで面白かったのはマーベルズだな こういう出来事があったんだよーってことぐらいは知ってるにわかだからあっこの展開知ってる!ってテンション上がりながら読んでた
221 19/09/27(金)08:58:22 No.625921620
>元CIA職員のライターって凄いよねって毎回思う だからアメリカそのものな世界一の大企業のトップで 暗黒都市ゴッサムを統べる王という見方もできるバットマンには まああんま気が乗らないんだろうなと言うのは察する
222 19/09/27(金)08:58:33 No.625921636
90年代のコミック読んで育った世代が大人になったのを実感するなあ最近
223 19/09/27(金)08:58:50 No.625921674
>最近読んで面白かったのはマーベルズだな >こういう出来事があったんだよーってことぐらいは知ってるにわかだからあっこの展開知ってる!ってテンション上がりながら読んでた ルインズも読んで♡
224 19/09/27(金)08:58:58 No.625921688
>カマラちゃんのエロ絵増えたなあ… マーベルライジングのアニメで興味湧いたフランス人旅行者なんですが カマラ×リス子やグウェン×カマラはありますか?
225 19/09/27(金)08:59:08 No.625921705
>最近読んで面白かったのはマーベルズだな >こういう出来事があったんだよーってことぐらいは知ってるにわかだからあっこの展開知ってる!ってテンション上がりながら読んでた 実は今続編やってるんですよ
226 19/09/27(金)08:59:29 No.625921759
まあブルースってそれこそ政府に直接圧力かけられる立場だしな
227 19/09/27(金)09:00:05 No.625921820
キャプテン・アメリカニューディール買ってみるわー
228 19/09/27(金)09:00:30 No.625921856
俺はスパイダーマンアメリカンサンが最近読んだ中では好きだったな ヴェノムに化けてヴェノムエミュするスパイディが面白いしその流れで俺の大好きな黒スーツのスパイディが大活躍する ピーターとハリーの微妙な距離感が深いし再婚相手が見つかって幸せそうなメイおばさんとけおるJJJが最高 まぁメイおばさんの再婚相手は後々死ぬんだけど
229 19/09/27(金)09:01:57 No.625921982
>>カマラちゃんのエロ絵増えたなあ… >マーベルライジングのアニメで興味湧いたフランス人旅行者なんですが >カマラ×リス子やグウェン×カマラはありますか? それはなかったけどアマデウスがレイプしまくる絵はあった su3334069.jpg
230 19/09/27(金)09:02:34 No.625922032
アメコミキャラが不幸にぶち当たるの 流石にちょっと飽きてきた感
231 19/09/27(金)09:02:58 No.625922063
ベンディスはアーバン系ヒーローが得意なのになぜイベントのライターやらせたんだろうなマーベル
232 19/09/27(金)09:03:11 No.625922074
>まあブルースってそれこそ政府に直接圧力かけられる立場だしな まぁ現状はメタルの方では悪バットマン軍団にまだまだ苦戦してるしベインの方は後4話くらいで廃人で済まないレベルまでメンタル粉々に砕かれそうなんだけどねバッツ…
233 19/09/27(金)09:03:55 No.625922135
>実は今続編やってるんですよ 今初めて知った… ちょっと探してみるよ
234 19/09/27(金)09:04:08 No.625922153
>アメコミキャラが不幸にぶち当たるの >流石にちょっと飽きてきた感 そんなあなたにオススメなのがこちらムーンナイト! ただ不幸ってわけじゃなくて単にこの人自体がキチガイ!超新鮮!! 脳内で1人アベンジャーズだぜ!! まぁマジキチ要素抜いても結構サイコスリラーとして面白いからオススメ
235 19/09/27(金)09:04:18 No.625922175
>アメコミキャラが不幸にぶち当たるの >流石にちょっと飽きてきた感 バットマンの不幸化もそれがあると思う
236 19/09/27(金)09:06:11 No.625922355
>アメコミキャラが不幸にぶち当たるの >流石にちょっと飽きてきた感 ミュータントは今若干幸せだよな
237 19/09/27(金)09:07:27 No.625922476
>ミュータントは今若干幸せだよな 人種差別のメタファーだから 現実で人種差別よくないよね!がメインストリームになっちゃって 映画のラストもなんかふわふわした終わり方でXメンはもう終わりだな!!ってなったよ
238 19/09/27(金)09:08:54 No.625922594
ミュータントは一昔前がインヒューマンと戦争になったり大変だったからなぁ ウルヴァリンも戻ってきたししばらく安泰なはず…
239 19/09/27(金)09:10:11 No.625922708
>ミュータントは今若干幸せだよな またわんさか死んでますけど… たぶん最終的にはなかった出来事になりそうだけどHoX
240 19/09/27(金)09:12:30 No.625922928
アメコミよく知らないんですけどキャップが生きてて幸せな感じのコミックでオススメない?
241 19/09/27(金)09:12:38 No.625922942
ムーンナイトはスレ画と違って病気の人感が強い
242 19/09/27(金)09:13:12 No.625922989
X-MENは差別云々なくても悪人多すぎるからなんやかんやで続くだろう
243 19/09/27(金)09:13:33 No.625923028
XMENは毎度毎度激動だしな
244 19/09/27(金)09:13:52 No.625923053
ムーンナイトとセントリーはガチの人だから… 前者はなんだかんだ賑やかにやってるから好きだけど
245 19/09/27(金)09:14:17 No.625923101
デップーの事あんま知らない人が考えるデップー像こそムーンナイトが近い かもしれない
246 19/09/27(金)09:15:15 No.625923192
デップーはノリが軽いあんちゃんみたいな部分があるからいいんだ
247 19/09/27(金)09:15:27 No.625923215
ムーンナイトは初邦訳作品がムーンナイトファンの皆さんからして「正気か?」って言いたくなる作品だったらしいのが怖い
248 19/09/27(金)09:15:59 No.625923269
>ムーンナイトは初邦訳作品がムーンナイトファンの皆さんからして「正気か?」って言いたくなる作品だったらしいのが怖い ベンディスだからな…
249 19/09/27(金)09:17:04 No.625923396
ムーンナイトのアレについての正気か?って初めて世に出るムーンナイトがアレで大丈夫なのか?ってニュアンスなんだろうけどほぼ全部のムーンナイトのコミックに言えることだと思う
250 19/09/27(金)09:17:42 No.625923470
>アメコミよく知らないんですけどキャップが生きてて幸せな感じのコミックでオススメない? 翻訳まだ来てないけど今連載中のキャップが自分の信念を取り戻していくThe Legend of Steveは良いぞ… 直前のシリーズで国民からの信頼とか全部失ってるけど
251 19/09/27(金)09:17:45 No.625923473
デップーはエヴァン君とのエピソードが大好き というか少年と絡むと全般的に楽しいんだよなまぁあざといけど
252 19/09/27(金)09:19:00 No.625923607
>デップーはエヴァン君とのエピソードが大好き >というか少年と絡むと全般的に楽しいんだよなまぁあざといけど 自殺志願者の少女との話はあざとさギガ盛りだけど良い話だから困る
253 19/09/27(金)09:19:03 No.625923616
デップーは割と常識人で 変なことするイトコのおじさんぐらいのポジションだと思う 意外と気配りの達人
254 19/09/27(金)09:19:56 No.625923721
キャプテンアメリカに憧れてるからな まあキャップを信じた結果が…
255 19/09/27(金)09:20:52 No.625923822
VSホークアイでホークアイの昔の全身タイツとスカイサイクル持ってくるのは嫌がらせなのかマジなのか判断に困るけど笑った
256 19/09/27(金)09:21:31 No.625923900
デップーケーブルもケーブルに振り回されがちな感じはある
257 19/09/27(金)09:23:07 No.625924079
初代ムーンナイトいいよね su3334082.jpg
258 19/09/27(金)09:24:33 No.625924276
ケーブルの弔いにワンマンアーミーやって歴史にネイサンの名を刻むウェイドがマジかっこいいんですよ…
259 19/09/27(金)09:25:11 No.625924353
意外と友達思いなのいいよね
260 19/09/27(金)09:25:36 No.625924401
ケーブルは割とサイコみたいなムーブばっかしてたけど今年始めのサイク再起のお話ではめんどくささは前面に押し出しつつも息子して親子関係してて胸が熱くなった
261 19/09/27(金)09:26:29 No.625924510
>ケーブルの弔いにワンマンアーミーやって歴史にネイサンの名を刻むウェイドがマジかっこいいんですよ… (死んでない)
262 19/09/27(金)09:27:23 No.625924626
マーベルナウのシリーズの捏造クラシックコミックシリーズ好き アーティストトムシオリだし
263 19/09/27(金)09:30:31 No.625924988
デップーMCU入りしてたら社長死ななかったんじゃねって思ってたけどハルク以外の指パッチン生き残れる代役いるだけで回避できたならキャプテンマーベルがやっただろうしな...