19/09/27(金)07:03:56 50年後... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/27(金)07:03:56 No.625911566
50年後の未来を予想しよう!
1 19/09/27(金)07:07:08 No.625911746
じんるいはめつぼうしました
2 19/09/27(金)07:08:13 No.625911810
石と火の時代が来る
3 19/09/27(金)07:08:14 No.625911812
震災が来ました
4 19/09/27(金)07:10:07 No.625911928
ふたばちゃんは、 生まれたばかりの掲示板です。 応援して下さいね☆
5 19/09/27(金)07:14:49 No.625912294
>イルカの時代が来る
6 19/09/27(金)07:15:47 No.625912364
50年前を考えてそこからどのくらい進歩したか考えると 今から50年後はめっちゃ進歩する
7 19/09/27(金)07:19:34 No.625912629
携帯が普及したのすら20年くらい前だからな……
8 19/09/27(金)07:20:46 No.625912726
日本は人口減る一方だからめっちゃ衰退してそう
9 19/09/27(金)07:24:46 No.625913029
中国が滅ぶ派と全てを飲み込む派の溝は深い
10 19/09/27(金)07:26:19 No.625913161
なんか十年以内にはロボティクス産業来るみたいだから 介護と医療と軍事は確実に変わってるらしいね
11 19/09/27(金)07:27:38 No.625913255
携帯とかネットみたいな今からじゃ考えられんようなものが普及してんのかな やはりアンドロイドか
12 19/09/27(金)07:29:40 No.625913398
義体は普及してそうだなぁと思う
13 19/09/27(金)07:41:50 No.625914335
日本はかなり貧しくなってそうだよね
14 19/09/27(金)07:46:04 No.625914731
中国は今思いっきり儲けておかないと 一人っ子政策の影響の人口変動を乗り切れないと聞いた
15 19/09/27(金)07:47:08 No.625914817
奴隷制復活してるだろこの調子だと
16 19/09/27(金)07:50:23 No.625915100
日本は貧富の格差はそのままだろうけど長期安定に入るんじゃないの 英国みたいに
17 19/09/27(金)07:53:18 No.625915385
衰退はしなさそう 人口は減りそう
18 19/09/27(金)07:56:05 No.625915624
ここ数年で躍進した技術が50年後の発展に大きく寄与するかっていうと全然そんなことなさそうだしまるで予測がつかない 50年も経ったら現行の原発は全部寿命迎えてそうだけどちゃんと建て替えか廃炉になってるのかな…
19 19/09/27(金)07:56:52 No.625915705
>ここ数年で躍進した技術が50年後の発展に大きく寄与するかっていうと全然そんなことなさそうだしまるで予測がつかない >50年も経ったら現行の原発は全部寿命迎えてそうだけどちゃんと建て替えか廃炉になってるのかな… 世界的に原発建て替えの流れが来てるし日本も火力発電じゃどうにもならないしね
20 19/09/27(金)07:57:11 No.625915738
>なんか十年以内にはロボティクス産業来るみたいだから >介護と医療と軍事は確実に変わってるらしいね それが悪いってわけじゃないんだけどもある産業分野が飛躍的に成長する! みたいな話は割と研究者なりメディアなり企業なりのマーケティングや投資を煽るような側面があるから… 言うだけなら責任を取る必要はないしで無根拠な話も出回りやすい 大げさなこと言ってるけどそいつその分野じゃ何の実績もねーぞみたいなのもザラだし
21 19/09/27(金)07:57:58 No.625915811
実際に世界を変えるくらい影響があるのは自動運転とAIだろうな
22 19/09/27(金)07:58:44 No.625915886
自動運転で事故った場合に責任取るのって自動車会社?
23 19/09/27(金)08:01:17 No.625916111
>自動運転で事故った場合に責任取るのって自動車会社? 現行の自動ブレーキとかでも事故原因になったときはドライバー責任だし 使用にはドライバーの責任が伴いますって明記されるんじゃね ただ時代を変えるのはこの先の完全無人運転の貨物輸送だと思うけど
24 19/09/27(金)08:01:54 No.625916178
>世界的に原発建て替えの流れが来てるし日本も火力発電じゃどうにもならないしね 5年後にはフランスで核融合実証炉の稼働実験が始まるし20年後ぐらいに核融合原型炉の実験があるらしいから50年あればそっちも発展するんじゃないかと期待してる
25 19/09/27(金)08:03:47 No.625916372
日本が問題なのは原発アレルギーだからなあ 世界的にトリチウム水とかガンガン海に捨てるのが当たり前だし被害もないのにできてないし
26 19/09/27(金)08:08:55 No.625916848
>みたいな話は割と研究者なりメディアなり企業なりのマーケティングや投資を煽るような側面があるから… AIが仕事を奪う論とかある程度正しいかもしれないけど割とその手のが多いよね… プロパーの人が全然言ってなかったり
27 19/09/27(金)08:14:21 No.625917338
半導体製品の微細化止まってそう 50年あったらオングストロームスケールに突っ込むよね?
28 19/09/27(金)08:35:56 No.625919374
日本が衰退するってより今の先進国が衰退する途上国は発展するか終わるかの二択中華は分裂するし朝鮮は統一するロシアアメリカがどうなるか読めない
29 19/09/27(金)08:38:27 No.625919618
>日本が衰退するってより今の先進国が衰退する途上国は発展するか終わるかの二択中華は分裂するし朝鮮は統一するロシアアメリカがどうなるか読めない こういうの本気で言ってる「」たまにいるよね
30 19/09/27(金)08:45:33 No.625920299
正直全身タイツとパニエだかパレオはクソダサいと思う
31 19/09/27(金)08:51:20 No.625920882
未来人がタイツ的な服装着がちな風潮はどこから来たんだろうか
32 19/09/27(金)08:56:30 No.625921436
先進国同士の戦争は起きるのかな…代理戦争くらいならありそうだけども
33 19/09/27(金)08:57:23 No.625921524
>未来人がタイツ的な服装着がちな風潮はどこから来たんだろうか わからんけど明らかにダッサ!って思えるファッションが未来的って風潮はあったな…
34 19/09/27(金)08:59:07 No.625921703
スレ画がコラだと知ったのは割と最近だった
35 19/09/27(金)09:01:36 No.625921956
未来の服をクソダサに描くことで今の俺達私達が超ナウいって寸法よ
36 19/09/27(金)09:01:45 No.625921969
>半導体製品の微細化止まってそう すでに原子数個まで行ってるから次は量子とかだろうな
37 19/09/27(金)09:02:44 No.625922041
>スレ画がコラだと知ったのは割と最近だった コラだったの!?
38 19/09/27(金)09:04:00 No.625922144
未来予測本に臓器や血などなんでも3Dプリンタに置き換えられるわけねーじゃんと思ったらマジで出来そうだから本職の学者たちすげえなって見直した
39 19/09/27(金)09:04:41 No.625922219
>未来の服をクソダサに描くことで今の俺達私達が超ナウいって寸法よ 昭和辺りのセーターと半ズボンの小学生スタイルもどうかと思うけどこれは今のセンスに染まってるせいなんだろうな… でもどう考えても全身タイツは本気でダサいと思う
40 19/09/27(金)09:06:08 No.625922353
>コラだったの!? コラ前だと2061年の東京になってる もともと100年後の未来について考える記事でその事は左上や右下の文章にも書いてある まああと42年経ってもこうはならんだろうけどな!
41 19/09/27(金)09:06:53 No.625922418
軍事は今が進み過ぎてるからあるとしたらTAだのKMFだのが本当に戦場に投入されるとかかな 壁越しに相手見える技術が既にあるってやべーよ…
42 19/09/27(金)09:07:24 No.625922473
よくわからんがなんでそんなコラしたんだ…
43 19/09/27(金)09:08:18 No.625922542
街中小型テレビと自動道路は当たり前になってんのに空飛ぶ車は百年後でもできそうにない…
44 19/09/27(金)09:09:31 No.625922654
服装の性差を無くす働きにより全身タイツになったという
45 19/09/27(金)09:09:42 No.625922667
空飛ぶ車はベンチャー企業が製品化しつつ日本でも政府と企業がコンソーシアム作ったので
46 19/09/27(金)09:11:52 No.625922870
既に代替手段があり需要がないものは作られないし研究もされない
47 19/09/27(金)09:13:43 No.625923040
>服装の性差を無くす働きにより全身タイツになったという スカートついてる!
48 19/09/27(金)09:14:30 No.625923121
いまだに極々極一部の地域でしか使われてないリニア… 海外だともう10年以上前から開通してなかった?