19/09/27(金)02:20:24 あと一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/27(金)02:20:24 No.625897907
あと一話でお話全部終わるって信じられないんだけどちゃんと終わるの?
1 19/09/27(金)02:21:06 No.625897982
もうやることそんななくない?
2 19/09/27(金)02:21:57 No.625898078
7年続いた作品が終わるんだよな…
3 19/09/27(金)02:22:40 No.625898161
結局映画やると思う
4 19/09/27(金)02:22:44 No.625898167
OTONAの活躍あんまなくて残念だったな…
5 19/09/27(金)02:23:06 No.625898215
あと393といちゃつきながらシェムハと決着つけるだけだろ
6 19/09/27(金)02:23:17 No.625898222
めっちゃ感慨深いよ… 一期が懐かしいな…
7 19/09/27(金)02:23:44 No.625898280
シェムハを〆るのとジジイに歌の可能性を見せつければだいたいどうにかなるか
8 19/09/27(金)02:23:47 No.625898289
シェムハ倒して393救出するだけだから簡単簡単!
9 19/09/27(金)02:24:10 No.625898337
金子のおっさんも上松のおっさん完結するって言ってるから 終わるよ
10 19/09/27(金)02:25:14 No.625898438
続きは映画! だけは勘弁してほしい
11 19/09/27(金)02:25:24 No.625898460
絶対劇場版やると思う やらない理由がない
12 19/09/27(金)02:25:43 No.625898498
イース埋葬言ってた当時が懐かしい…
13 19/09/27(金)02:26:15 No.625898548
シンフォギアに限っては特殊で 映画なんかやるよりテレビシリーズでCD売った方が儲かるのが
14 19/09/27(金)02:26:42 No.625898630
仮に映画やっても完結編とかじゃなく別のストーリーやると思う
15 19/09/27(金)02:27:32 No.625898750
ゲームの方はどうすんだろうな またヤケクソ調整ぶっこんできたけど
16 19/09/27(金)02:27:58 No.625898780
このキャラクターたちでのシンフォギアは終わると思う
17 19/09/27(金)02:28:23 No.625898823
>ゲームの方はどうすんだろうな >またヤケクソ調整ぶっこんできたけど なんか属性が増えてる…
18 19/09/27(金)02:30:00 No.625899029
倍率は抑えめだけど殆どの属性に有利な絶属性 お互いが弱点で絶以外には微有利な陰陽属性の3点です
19 19/09/27(金)02:30:31 No.625899093
>このキャラクターたちでのシンフォギアは終わると思う そこまでして続けるかな… テレビシリーズ完結って言っちゃって
20 19/09/27(金)02:30:42 No.625899111
15話くらいあるかと
21 19/09/27(金)02:31:09 No.625899161
まぁアニメ終わった所でパラレルのXDには影響ないし少なくてもソシャゲは続くだろう
22 19/09/27(金)02:31:27 No.625899193
金子のおっさん新しい企画してんじゃなかったっけ?
23 19/09/27(金)02:31:52 No.625899242
増築重ねて違法建築みたいになってるからタイトル同じで別の話を見たい
24 19/09/27(金)02:32:25 No.625899301
まあ正直これ以上続けるのは蛇足だよもう…限界がある
25 19/09/27(金)02:33:21 No.625899393
>金子のおっさん新しい企画してんじゃなかったっけ? 上松のおっさんの会社でシナリオ考える人集めてるって話だったかな
26 19/09/27(金)02:33:57 No.625899451
まあ後神様倒して終わりだし
27 19/09/27(金)02:34:14 No.625899480
唯一無二の作品だったなと思う
28 19/09/27(金)02:34:32 No.625899509
同じ世界観で変な縛り入れるよりは新たなチャレンジをしてもらいたい ただアリア所属になってるから歌を積極的に入れる仕事からは逃れられまい
29 19/09/27(金)02:34:50 No.625899540
男版シンフォギアみたいなの作らないかな
30 19/09/27(金)02:36:43 No.625899720
息の長い作品だったな…
31 19/09/27(金)02:36:54 No.625899756
アイドルアニメでもなく作中でガンガン歌わせてCDうる商法はまだ行けると思うから宇宙世紀に対するアナザーガンダム的なのはやれそう
32 19/09/27(金)02:39:21 No.625900026
シェムハぶち殺して393の墓参りするビッキーで終わるよ
33 19/09/27(金)02:39:40 No.625900065
1期から存在示唆されてた爺やカストディアンも出したしパヴァリアは死に体だし今まで好き勝手やってたアメリカもちっとは丸くなったしでもうやること何かある?ってくらい締めにかかったからな5期
34 19/09/27(金)02:40:23 No.625900143
まあその気になればジオンよろしくパヴァリア残党でいくらでも引き伸ばしはできたから終わるんだろうね
35 19/09/27(金)02:41:30 No.625900238
まあまずは片翼劇場化してギャラルホリニンサンの存在をアニメ勢に馴染ませなくては
36 19/09/27(金)02:43:15 No.625900415
>同じ世界観で変な縛り入れるよりは新たなチャレンジをしてもらいたい >ただアリア所属になってるから歌を積極的に入れる仕事からは逃れられまい 金子のおっさんも元々音楽重要視してるから大丈夫よ
37 19/09/27(金)02:43:20 No.625900422
>シェムハぶち殺して393の墓参りするビッキーで終わるよ 最後に実は生きてましたで終わりにするとか?
38 19/09/27(金)02:43:48 No.625900459
やっぱり荒野で歌って戦う渡り鳥か!
39 19/09/27(金)02:44:34 No.625900527
今でも売れてるのになんで終わらすんだろう
40 19/09/27(金)02:45:17 No.625900596
>今でも売れてるのになんで終わらすんだろう これ以上はもう流石に作品寿命だろう…
41 19/09/27(金)02:45:31 No.625900616
>まあその気になればジオンよろしくパヴァリア残党でいくらでも引き伸ばしはできたから終わるんだろうね それはXDUのせいで食傷気味なので…
42 19/09/27(金)02:45:59 No.625900659
>シェムハぶち殺して393の墓参りするビッキーで終わるよ 一期の逆で実は生きてましたって未来さんがやりそう
43 19/09/27(金)02:47:11 No.625900755
>男版シンフォギアみたいなの作らないかな 普通に男主人公見たいよね
44 19/09/27(金)02:47:27 No.625900780
まあ金子のおっさんなら何作るにしても荒野成分はあるんだろうな
45 19/09/27(金)02:47:47 No.625900811
キャラの掘り下げとかやり終わっちゃったし
46 19/09/27(金)02:48:09 No.625900845
>普通に男主人公見たいよね まあ戦ううたプリみたいになりそうだが
47 19/09/27(金)02:48:39 No.625900882
二期の時点で割と正気か!?って思ったけど長続きするもんだね
48 19/09/27(金)02:48:59 No.625900900
一期でこれWAだWAだ言ってたのが懐かしい
49 19/09/27(金)02:49:01 No.625900903
製作期間があったとはいえ一つのシリーズで7年も続けるのは凄いことだよな…
50 19/09/27(金)02:49:13 No.625900925
XDU続けば曲も作れて売れるしな…
51 19/09/27(金)02:49:14 No.625900929
1期の時点でここまで続くなんてそれこそ誰も予想出来なかっただろうしな…
52 19/09/27(金)02:49:21 No.625900933
5期始まる前にさ 1~4期一期みは楽しかった それまでは俺の中のシンフォギアって鬱アニメって印象だった
53 19/09/27(金)02:49:48 No.625900971
一期の荒唐無稽っぷりが好きだったけどまさかジジイがあんなに愉快だとは思わなかった
54 19/09/27(金)02:52:07 No.625901145
まだ杉田の復活が残ってるはずだが
55 19/09/27(金)02:53:16 No.625901244
ほんと7年もよく続いたね…
56 19/09/27(金)02:54:15 No.625901323
死んだら終わりよ フィーネとシェムハは違うようだが
57 19/09/27(金)02:55:28 No.625901414
劇場版でッ!奏がッ!セレナがッ!フィーネがッ! えっ!?杉田とマムもッッッ!?
58 19/09/27(金)02:56:39 No.625901520
杉田が来ると本当になんでも有りになりかねないからダメ
59 19/09/27(金)02:56:40 No.625901523
4期で金子のおっさん倒れてそろそろ体力的に限界だったのかなと感じた
60 19/09/27(金)02:58:00 No.625901627
続きは映画で!は流石にないと思う 今の話はきっちり終わらせるだろう その上で別の話で映画やる可能性はあるけど というかソシャゲがかなり金のなる木みたいで作品人気もあるしコンテンツ自体は続くだろうし…
61 19/09/27(金)02:59:07 No.625901707
男版シンフォギアに現状一番近いのはキンプリだと思う
62 19/09/27(金)03:00:16 No.625901807
>5期始まる前にさ >1~4期一期みは楽しかった >それまでは俺の中のシンフォギアってバカアニメって印象だった
63 19/09/27(金)03:00:42 No.625901843
ちゃんと完結させてもらえることに安心だ
64 19/09/27(金)03:01:51 No.625901935
深夜のオリジナルアニメで5期も作れたのは奇跡だよ
65 19/09/27(金)03:02:08 No.625901961
なんだかんだで全部楽しんだけどやっぱ一期が特別だったな…
66 19/09/27(金)03:02:12 No.625901964
ぶっちゃけ戦力的には神殺しのビッキー、エンキ腕のマリア、錬金術を揃えたキャロルの三人で十分だから 戦闘にそんなに時間食わないはずだし
67 19/09/27(金)03:02:15 No.625901969
4期が尻すぼみだったから5期で盛り上がって終わるのが嬉しいよ
68 19/09/27(金)03:02:55 No.625902014
>なんだかんだで全部楽しんだけどやっぱ一期が特別だったな… XVは途中まではもしかしたらって感じだったんだけどな…
69 19/09/27(金)03:03:30 No.625902050
1期だけ監督違うのは結構作風に影響でてると思うんだよな
70 19/09/27(金)03:04:08 No.625902096
OTONAとか忍者とか定義不明の力あるよくわからない連中が大暴れするのはこのアニメだけだと思う
71 19/09/27(金)03:04:26 No.625902112
流石に現場崩壊させたような監督を再度使うのはちょっとな
72 19/09/27(金)03:05:04 No.625902155
過去シリーズのあらゆる要素を利用して殴りかかってくるの想い出の焼却って感じで好き
73 19/09/27(金)03:05:05 No.625902156
復活とは違うけど杉田の再登場自体はAXZでやったしなぁ
74 19/09/27(金)03:05:29 No.625902185
1期の12話の引きが未だ1番好き
75 19/09/27(金)03:05:41 No.625902205
>なんだかんだで全部楽しんだけどやっぱ一期が特別だったな… 2期から作りが丁寧になったけど普遍化して角が取れてしまったからなあ
76 19/09/27(金)03:07:01 No.625902309
作風としてはシリーズ進む毎に荒っぽくなってった気がするぞ
77 19/09/27(金)03:07:36 No.625902348
生まれた時から違法建築みたいなアニメだったからね
78 19/09/27(金)03:07:49 No.625902362
三期は一話が最高だった
79 19/09/27(金)03:07:52 No.625902365
忍者はなんで銃弾防げなかったの…
80 19/09/27(金)03:08:34 No.625902418
ジジイは今こそ国土を蹂躙するシェムハを倒しに来てほしいけど 間違いなく諸外国にも余計な事をするよな…
81 19/09/27(金)03:09:08 No.625902451
>生まれた時から違法建築みたいなアニメだったからね 最初から飛ばしすぎて制作変わっちゃったからな
82 19/09/27(金)03:09:25 No.625902465
今ジジイがシェムハ倒しても自分がシェムハになるぜー!
83 19/09/27(金)03:09:51 No.625902502
>1期の12話の引きが未だ1番好き 光柱3つあがってからのsynchrogazerいいよね…
84 19/09/27(金)03:11:37 No.625902628
シリーズいつも作画終盤ヘタれてたよね 完結編ってのもあるだろうけどエクシヴはちょっとおかしいレベル
85 19/09/27(金)03:11:56 No.625902650
シンクロゲイザーのイントロが良すぎる
86 19/09/27(金)03:12:00 No.625902655
忍者に関しては錬金術で魔法みたいなこと散々してるのに忍術に驚くのはおかしい気もする
87 19/09/27(金)03:13:06 No.625902717
>忍者に関しては錬金術で魔法みたいなこと散々してるのに忍術に驚くのはおかしい気もする シンフォギア装者だって錬金術に驚くんだから別系統の異端技術が出てきたらそりゃ驚くだろ
88 19/09/27(金)03:14:13 No.625902796
錬金術で車分身ができるってのかよ
89 19/09/27(金)03:14:50 No.625902839
曲数ももう100以上ある?
90 19/09/27(金)03:15:31 No.625902872
見た目一般人な奴が分身しだしたらそりゃ驚くわ
91 19/09/27(金)03:15:43 No.625902885
正直キャラソンとっくに追えなくなってる…
92 19/09/27(金)03:16:15 No.625902908
車まで分身するとは聞いてない…
93 19/09/27(金)03:17:09 No.625902980
シンフォギア終わったらしばらくロスになる 間違いなく
94 19/09/27(金)03:17:48 No.625903025
>完結編ってのもあるだろうけどエクシヴはちょっとおかしいレベル でもXVも割と最初から納品はギリギリだったっぽいんだよな…
95 19/09/27(金)03:19:07 No.625903111
終わるのは寂しいけど今の所5期は完結にふさわしい熱量だし最終回まで完全燃焼してくれれば満足だよ
96 19/09/27(金)03:19:32 No.625903126
最終話に知らない忍者が出てくる辺りシンフォギアって感じだ
97 19/09/27(金)03:19:47 No.625903144
>一期の荒唐無稽っぷりが好きだったけどまさかジジイがあんなに愉快だとは思わなかった ぶっちゃけ敵はジジイとシェムハの二人だけで書いて欲しかった… ジジイが折れてシェムハ待機になってから話が凄い散漫になってる
98 19/09/27(金)03:20:36 No.625903193
>最終話に知らない忍者が出てくる辺りシンフォギアって感じだ あと最後一話あるって!
99 19/09/27(金)03:21:20 No.625903236
キャラソンは自分的に三期がピークだった感じある
100 19/09/27(金)03:21:42 No.625903264
ジジイが大人をパイルドライバーするあたりはこれだよ!ってなった
101 19/09/27(金)03:22:12 No.625903301
>最終話に知らない忍者が出てくる辺りシンフォギアって感じだ しらないけど前から知ってたホストも忘れないであげて!
102 19/09/27(金)03:23:23 No.625903377
ノブレの頑張りも好きだったよ
103 19/09/27(金)03:25:06 No.625903473
新しくアニメ作るならやっぱ歌絡みのアニメではあるんだろうな
104 19/09/27(金)03:26:29 No.625903559
歌アフレコの環境どんどん進化してるみたいだし… 何らかの形で利用はするだろう
105 19/09/27(金)03:27:22 No.625903618
色々奇跡配合できあがってるアニメ こんなアニメはもう二度とないんじゃないかな
106 19/09/27(金)03:30:58 No.625903835
伝言ゲームのミスで出来上がったアニメだからね…
107 19/09/27(金)03:32:43 No.625903945
なんかいまいち完結編って感じがしないんだよな 状況的には最終決戦なんだけど
108 19/09/27(金)03:34:48 No.625904070
>伝言ゲームのミスで出来上がったアニメだからね… 監督とおっさんたちで勘違いがあったんだっけ…
109 19/09/27(金)03:39:23 No.625904347
もしかしておっさんもう新しい企画立ててたりするのかな
110 19/09/27(金)03:40:58 No.625904435
一期の中盤から最終戦の流れほんと素晴らしかったと思う 視聴が止まらないあの感じ
111 19/09/27(金)03:41:00 No.625904437
二期三期で曇らせがノルマみたいになってたのがちょっと残念だったから曇らせ要素薄めの四期五期は個人的にはかなり楽しめた
112 19/09/27(金)03:42:38 No.625904535
冷静に考えて歌いながら戦ってアフレコで歌うとかクレイジーすぎる
113 19/09/27(金)03:46:15 No.625904770
4期と5期のクリスちゃん頼もしくて好き マリクリユニゾンとその直前のオカマvsクリスちゃん戦がかなり好き
114 19/09/27(金)03:46:22 No.625904772
歌うための設備もどんどん進化していったからな…
115 19/09/27(金)03:48:08 No.625904880
終盤で知らない忍者出してきたのはずるいと思う あの忍者気になりすぎる
116 19/09/27(金)03:49:06 No.625904919
ジジイは最悪な奴だけどXVが面白かった理由の半分くらいジジイになりそう
117 19/09/27(金)03:51:43 No.625905048
最後のライブも楽しみだね…
118 19/09/27(金)03:53:20 No.625905123
そういえばウチら歌ってないゼ…
119 19/09/27(金)03:54:13 No.625905166
歌う理由もないぜ
120 19/09/27(金)03:55:07 No.625905209
ノブレは歌あるかと思ってたよ
121 19/09/27(金)03:56:00 No.625905261
歌わないのに何故バンドリちゃんを…?
122 19/09/27(金)03:58:44 No.625905424
歌を収集してフォニックゲイン手に入れたキャロルちゃんはともかくパヴァリア幹部は何故歌を歌ったのかイマイチ理解できていないのが俺だ
123 19/09/27(金)03:59:05 No.625905435
さぁ…
124 19/09/27(金)04:02:05 No.625905558
歌と錬金術は近しいとは言われてた
125 19/09/27(金)04:04:15 No.625905649
パヴァリアのは歌が術式みたいな扱いあったと思う あとラピスの力かな
126 19/09/27(金)04:08:31 No.625905827
ラピスフィロソフィカスの力がノブレを人間に戻してくれる…そんな淡いことも考えてたな…
127 19/09/27(金)04:08:39 No.625905830
>ともかくパヴァリア幹部は何故歌を歌ったのかイマイチ理解できていないのが俺だ サンジェルマン達の歌は生命をエネルギーに変換する 本来はモブを変換するために使うものだけど自分たちでやった
128 19/09/27(金)04:12:38 No.625905988
ラピスの万病を癒す力が影が薄いのは少し不満 戦闘力より本来その能力のがメインだと思うんだけどな
129 19/09/27(金)04:13:50 No.625906036
わかりました続きは映画が嫌な人が多いので続きはパチンコにします
130 19/09/27(金)04:15:42 No.625906105
錬金術師の技術はどれもこれも便利すぎて上手く使えず持て余した感はある
131 19/09/27(金)04:15:49 No.625906112
アニメから始まった企画だからソシャゲもちょっとしたら終わっちゃうんだろうか
132 19/09/27(金)04:15:55 No.625906116
継続率70%を20連することで全てのエピソードが観れます 途中で連荘が終わった場合また最初からでパスワードなどもありません
133 19/09/27(金)04:17:49 No.625906189
>アニメから始まった企画だからソシャゲもちょっとしたら終わっちゃうんだろうか ソシャゲはそれなりの黒字なうちは大抵続く
134 19/09/27(金)04:19:48 No.625906261
ノブレは錬金バリア使えなかったな…
135 19/09/27(金)04:23:51 No.625906387
いいアニメだったよ
136 19/09/27(金)04:46:52 No.625907069
ノリと勢いだけで見てるけどスレ見るとしっかり考察しててそういう事なのかーってなるの好き
137 19/09/27(金)05:49:34 No.625908608
最終回は劇場三部作シンシンフォギアで!
138 19/09/27(金)05:50:57 No.625908640
(予告を無かったことにして始まる劇場版片翼)
139 19/09/27(金)05:52:01 No.625908662
一期は作画がちょっと残念なのを除けば良い出来だと思うし勢いも素晴らしい でもそれを神格化する原理主義者がそれ以降を叩き初めてげんなりする
140 19/09/27(金)05:53:04 No.625908686
今日が最後の予告更新日か
141 19/09/27(金)05:53:50 No.625908712
呪術仙術武術何でもありな中国に手を入れてないのは勿体無い気がするんだ OTONAの英雄故事?うn
142 19/09/27(金)05:55:29 No.625908753
これ以上ないくらいハマったアニメだった 終わったらアニメ卒業しそうだ
143 19/09/27(金)06:13:04 No.625909289
>呪術仙術武術何でもありな中国に手を入れてないのは勿体無い気がするんだ >OTONAの英雄故事?うn ビッキーに八極拳が要素があるでしょ!