虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/24(火)23:03:11 研ぎ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/24(火)23:03:11 No.625390611

研ぎ

1 19/09/24(火)23:04:21 No.625390956

包丁作りだ!

2 19/09/24(火)23:04:51 No.625391128

弟子ではなかったか

3 19/09/24(火)23:06:17 No.625391573

これが 硬い

4 19/09/24(火)23:06:21 No.625391591

金属を寝かせるのか

5 19/09/24(火)23:06:35 No.625391668

包丁は刀みたいに付け焼刃じゃなくて地金から研ぐのか

6 19/09/24(火)23:06:47 No.625391728

そんな影響でるのか…?

7 19/09/24(火)23:08:56 No.625392485

包丁造る工程じゃねえ…

8 19/09/24(火)23:10:59 No.625393136

むっ!

9 19/09/24(火)23:11:05 No.625393176

ガーンだな…

10 19/09/24(火)23:11:06 No.625393178

よく生きてんな…

11 19/09/24(火)23:12:32 No.625393673

これ剣なのでは?

12 19/09/24(火)23:12:33 No.625393675

これおっちゃんじゃないと研ぎ直せないんじゃ…

13 19/09/24(火)23:13:22 No.625393938

キツいんだろうな…

14 19/09/24(火)23:13:55 No.625394119

プロの手が!

15 19/09/24(火)23:14:00 No.625394154

オオオ イイイ

16 19/09/24(火)23:14:02 No.625394164

やべーぞ!

17 19/09/24(火)23:14:09 No.625394200

どやんす

18 19/09/24(火)23:16:24 No.625394942

そんな紙やすりで?

19 19/09/24(火)23:16:28 No.625394975

ははーんさては遺作になるな?

20 19/09/24(火)23:16:56 No.625395134

髭くらい剃れそうな包丁

21 19/09/24(火)23:17:29 No.625395282

綺麗になって

22 19/09/24(火)23:17:37 No.625395327

プロやな──

23 19/09/24(火)23:17:47 No.625395379

ステンレス包丁って美容師の剃刀みたいなもんだな

24 19/09/24(火)23:17:55 No.625395420

えらいきれよる

25 19/09/24(火)23:17:59 No.625395441

すげーよじいさん!

26 19/09/24(火)23:18:03 No.625395456

解決した

27 19/09/24(火)23:18:35 No.625395644

おーえらい立派な包みに

28 19/09/24(火)23:18:47 No.625395699

カタギの目じゃねぇこの料理人

29 19/09/24(火)23:18:55 No.625395737

ギョロッ

30 19/09/24(火)23:19:08 No.625395795

刃先を見る目が大きすぎてだめだった

31 19/09/24(火)23:19:10 No.625395804

これ代々引き継がないとだめなレベルの包丁なのでは…

32 19/09/24(火)23:19:52 No.625396010

包丁も皮で仕上げるんだな

33 19/09/24(火)23:20:03 No.625396063

化け物包丁

34 19/09/24(火)23:20:18 No.625396137

自前でやるレベルの日常的な研ぎが出来るのかなこれ

35 19/09/24(火)23:24:16 No.625397320

刀も包丁もいいものは美しいな

36 19/09/24(火)23:24:38 No.625397418

こうのとり深夜打ち上げか…きれいに見えるといいな

↑Top