虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • うるせ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/24(火)21:07:38 No.625348278

    うるせえ本物じゃなくとも 真っ赤でしっかり辛いのが好きなんだ

    1 19/09/24(火)21:09:33 No.625348998

    美味いのに明太子

    2 19/09/24(火)21:11:16 No.625349652

    今時は結構安いのね明太子 明太パスタ作る時に明太ソース買うよりお得かもしれない

    3 19/09/24(火)21:11:27 No.625349716

    ふくやのどっ辛馬鹿にしてんのか

    4 19/09/24(火)21:11:57 No.625349878

    山岡さんは売り言葉に買い言葉で適当なこと言うこと多いから… 鉄板焼きなんてステーキを一番まずく食べる食い方だよ!とか

    5 19/09/24(火)21:13:01 No.625350211

    恥ずべき漫画

    6 19/09/24(火)21:13:36 No.625350425

    肉は太るけど米は太らないとか適当な事言ったままだしな…

    7 19/09/24(火)21:14:13 No.625350658

    反日漫画

    8 19/09/24(火)21:14:15 No.625350668

    明太子スパゲッティって日本独自の食べ方だよなと思ってたけど イタリア本国にも魚卵のスパゲッティはあるらしいのね じゃあなんで日本だとあんま知名度ないんだろうと思ってたけど単純に魚卵の輸入自体少ないからなのかなあ

    9 19/09/24(火)21:14:47 No.625350853

    赤ん坊にハチミツを勧める漫画

    10 19/09/24(火)21:15:00 No.625350904

    ギャグマンガだしセーフ!

    11 19/09/24(火)21:15:24 No.625351030

    >赤ん坊にハチミツを勧める漫画 流石に笑えないけどマジなの

    12 19/09/24(火)21:15:46 No.625351141

    >山岡さんは売り言葉に買い言葉で適当なこと言うこと多いから… >鉄板焼きなんてステーキを一番まずく食べる食い方だよ!とか これもタラコ好きと明太子好きが互いをdisりあってたからキレたシーンだしな…

    13 19/09/24(火)21:16:00 No.625351200

    別の話で局長か誰かにうまい辛子明太子とか言って食わせてたような…

    14 19/09/24(火)21:17:31 No.625351722

    山岡さんは栗子の作った飯にもいちゃもんつけるし好き嫌いも激しい

    15 19/09/24(火)21:17:45 No.625351823

    瞬瞬必生

    16 19/09/24(火)21:18:49 No.625352184

    親父似だよ

    17 19/09/24(火)21:21:41 No.625353117

    >山岡さんは栗子の作った飯にもいちゃもんつけるし好き嫌いも激しい そりゃ愛する妻の頼みだし全力で応えるしかないだろ

    18 19/09/24(火)21:21:47 No.625353161

    >流石に笑えないけどマジなの 半熟卵もセットでどうぞってやったぞ

    19 19/09/24(火)21:23:52 No.625353886

    >>流石に笑えないけどマジなの >半熟卵もセットでどうぞってやったぞ 実体験を元に書いており 現在原作者の息子たちはアラフォーですが健康に生きてます

    20 19/09/24(火)21:26:23 No.625354731

    ギャグはギャグだけど笑えない方のギャグじゃねーかこれ

    21 19/09/24(火)21:27:05 No.625355023

    完全に荒らし・嫌がらせ・混乱の元じゃねえか!

    22 19/09/24(火)21:28:29 No.625355558

    さすがにハチミツは謝ってたような気がする

    23 19/09/24(火)21:28:35 No.625355591

    >>山岡さんは栗子の作った飯にもいちゃもんつけるし好き嫌いも激しい >そりゃ愛する妻の頼みだし全力で応えるしかないだろ 雄山のこと信者のように持て囃すようになった栗子が同じことやられるとキレるのが酷い

    24 19/09/24(火)21:28:42 No.625355628

    タイムスリッパーが居るようなギャグ漫画だし目くじらたてなくても…

    25 19/09/24(火)21:28:57 No.625355708

    この漫画の言うことは適当だけどスレ画のシーンは作中でも適当な勢い任せな発言だから…

    26 19/09/24(火)21:29:01 No.625355742

    >>赤ん坊にハチミツを勧める漫画 >流石に笑えないけどマジなの コンビニコミックで原作者が詫びてた

    27 19/09/24(火)21:30:53 No.625356403

    あーーっ辛し!!

    28 19/09/24(火)21:30:59 No.625356448

    あちこちに連続で迷惑かけるのはギャグって言わねぇんだ

    29 19/09/24(火)21:31:24 No.625356609

    作品仲間でまさはる思想が入り始めて離れた

    30 19/09/24(火)21:31:42 No.625356722

    >さすがにハチミツは謝ってたような気がする 謝罪文は出したけど内容は 俺のとこは平気だったんだよきっと工業化が進んだせいだな!やっぱ悪だわ! って感じでごめんなさいは言ってない

    31 19/09/24(火)21:31:59 No.625356822

    アサヒビールに何の恨みが

    32 19/09/24(火)21:32:00 No.625356829

    漫画に影響受けるなよ

    33 19/09/24(火)21:32:15 No.625356924

    >作品仲間でまさはる思想が入り始めて離れた どの辺まで読んでたの?

    34 19/09/24(火)21:32:48 No.625357145

    ごめんなさいを言った瞬間体内の原子爆弾が爆発するタイプの人間か

    35 19/09/24(火)21:33:42 No.625357434

    imgでも漫画の知識でドヤ顔してる馬鹿な「」をよく見かける

    36 19/09/24(火)21:33:59 No.625357565

    >漫画に影響受けるなよ でもこの漫画の影響実際相当なレベルであると思う… 自然食・無農薬・化学調味料あたりのイメージはかなりこれの影響強いでしょ

    37 19/09/24(火)21:34:41 No.625357803

    福島駅に着いたら被爆して鼻血出る漫画だからな 原作者は狂ってる

    38 19/09/24(火)21:34:59 No.625357933

    こんなの全部作り物だ!!!!

    39 19/09/24(火)21:35:29 No.625358109

    >雄山のこと信者のように持て囃すようになった栗子が同じことやられるとキレるのが酷い 親父を忌み嫌ってた山岡が同じ事やるのと合わせて味わい深い

    40 19/09/24(火)21:35:32 No.625358138

    明太子食えないのは金城さんじゃなかったか 別の話かこれ

    41 19/09/24(火)21:36:25 No.625358417

    結婚して以降まさはる癖が酷くなってもう良いかなってなった

    42 19/09/24(火)21:36:43 No.625358527

    恥ずべき食い物なんて無い

    43 19/09/24(火)21:36:54 No.625358596

    >結婚して以降まさはる癖が酷くなってもう良いかなってなった それまで読んでて感じなかったのか…

    44 19/09/24(火)21:37:17 No.625358742

    >って感じでごめんなさいは言ってない 連載してたときはスピリッツの方じゃ 編集側がちゃんとチェックしないで誤った情報載せちゃってゴメンネって感じで 作者のアレな部分を隠すような謝罪文の載せ方してたね

    45 19/09/24(火)21:37:37 No.625358855

    >ごめんなさいを言った瞬間体内の原子爆弾が爆発するタイプの人間か 舐められるのをめちゃくちゃ嫌うタイプだと思う サンドバッグ叩いて息子の友達に凄んだりするし

    46 19/09/24(火)21:38:57 No.625359380

    >それまで読んでて感じなかったのか… まだアレな部分を面白さでカバーできてたからな 腐臭が上回った

    47 19/09/24(火)21:39:14 No.625359486

    山岡はんはアレや…

    48 19/09/24(火)21:39:52 No.625359705

    化学調味料美味しいのに…

    49 19/09/24(火)21:40:06 No.625359784

    アサヒビールに関しちゃ 当時猫も杓子もドライドライ鬱陶しかったから 逆張り叩きしたくなるのも分からんでもない

    50 19/09/24(火)21:40:46 No.625360013

    >鉄板焼きなんてステーキを一番まずく食べる食い方だよ!とか 内容は焼き加減ってものがあるのに ちゃんと焼けた後も鉄板に置きっぱなしにしておくなんてアホじゃねぇの!?って話だったな

    51 19/09/24(火)21:42:30 No.625360663

    >化学調味料美味しいのに… あれだけボロクソに叩いておいて同じグルタミン酸の塊の昆布粉を これをかければなんでも美味くなるのさ!って片っ端からかける回があるっていうね…

    52 19/09/24(火)21:42:47 No.625360779

    化学調味料はなあ…同じ材料で作った酒と全然扱い違うよなと

    53 19/09/24(火)21:43:40 No.625361104

    味っ子2でも化学調味料は使いようによっては凄く美味しいものが作れるつってたな

    54 19/09/24(火)21:44:43 No.625361497

    >あれだけボロクソに叩いておいて同じグルタミン酸の塊の昆布粉を >これをかければなんでも美味くなるのさ!って片っ端からかける回があるっていうね… 昆布味と味の素が同じってんならそれこそ舌おかしいと思うぞ…

    55 19/09/24(火)21:45:01 No.625361604

    サントリーにめちゃくちゃ怒られてたのはどうなったの

    56 19/09/24(火)21:46:09 No.625362046

    >マイクロソフトにめちゃくちゃ怒られてたのはどうなったの

    57 19/09/24(火)21:46:20 No.625362107

    これだって辛子明太子自体がダメって訳じゃなくて粗雑な作りで有難るのがおかしいって話だから… 今の辛子明太子は大体この回の作り方になったし

    58 19/09/24(火)21:46:26 No.625362136

    >化学調味料はなあ…同じ材料で作った酒と全然扱い違うよなと ラム酒もルーツを辿るとサトウキビ畑で奴隷を働かせていたとか カリーがクソコテ化しそうな歴史が出てくるけどいいんスかねこれ

    59 19/09/24(火)21:46:26 No.625362143

    SM-DOSいいよね…

    60 19/09/24(火)21:46:30 No.625362164

    >ギャグマンガだしセーフ! 全部島本和彦って奴の仕業なんだ

    61 19/09/24(火)21:46:46 No.625362261

    SM-DOSだっけ

    62 19/09/24(火)21:47:14 No.625362439

    >サントリーにめちゃくちゃ怒られてたのはどうなったの サントリーは怒られてないよ

    63 19/09/24(火)21:47:26 No.625362506

    いいですよね 人間が手間暇かけると人類の英知で工場で大量にやると消費者を騙す廃物利用扱い

    64 19/09/24(火)21:47:46 No.625362630

    化学調味料は出た当初から叩かれてたので うまあじ調味料とか原材料がサトウキビなことを強調してたよ

    65 19/09/24(火)21:48:05 No.625362739

    >いいですよね >人間が手間暇かけると人類の英知で工場で大量にやると消費者を騙す廃物利用扱い またまとめサイトみたいな知識で語ってる

    66 19/09/24(火)21:48:05 No.625362740

    まあSM-DOSはSM-DOSだったと思うよ… 当時95でたばっかだし

    67 19/09/24(火)21:49:31 No.625363272

    アサヒビールはほんとに可哀想すぎる…

    68 19/09/24(火)21:50:56 No.625363774

    >味っ子2でも化学調味料は使いようによっては凄く美味しいものが作れるつってたな ぶっちゃけ砂糖や塩と同じだしな…

    69 19/09/24(火)21:51:02 No.625363807

    ウイスキーのときにスピリッツから広告全部引き上げるくらい怒ってなかった?サントリー

    70 19/09/24(火)21:51:03 No.625363814

    その分サッポロとサントリーは褒めたし…

    71 19/09/24(火)21:51:54 No.625364130

    >でもこの漫画の影響実際相当なレベルであると思う… >自然食・無農薬・化学調味料あたりのイメージはかなりこれの影響強いでしょ ドライビールもだ!

    72 19/09/24(火)21:52:02 No.625364193

    >ウイスキーのときにスピリッツから広告全部引き上げるくらい怒ってなかった?サントリー 全然? むしろウィスキー回って竹鶴政孝のことじっくり紹介した奴だぞ読んでんのか

    73 19/09/24(火)21:52:47 No.625364489

    >ウイスキーのときにスピリッツから広告全部引き上げるくらい怒ってなかった?サントリー それはマイクロソフトじゃね

    74 19/09/24(火)21:53:07 No.625364623

    結婚以降はと言われてるが個人的に微妙になったの金上が弱体化してきてからよ 節目として分かりやすいから言われてるんだろうけど

    75 19/09/24(火)21:53:17 No.625364692

    米やコーンスターチを使ったビールなんて紛い物だよ!!!!日本のビールは紛い物だよ!!!!って山岡さんは言ってたけど 日本以外にもそんなビールごろごろあるよね

    76 19/09/24(火)21:53:51 No.625364923

    90巻以降の美味しんぼは褒めるとこロクに無いが その前なら雑に言われると色々とえーってなる

    77 19/09/24(火)21:54:14 No.625365093

    >米やコーンスターチを使ったビールなんて紛い物だよ!!!!日本のビールは紛い物だよ!!!!って山岡さんは言ってたけど エビスビール褒めてますがな

    78 19/09/24(火)21:54:58 No.625365401

    日本のビールにあそこまでケチつけられるってそれこそ暗い情熱だよね…

    79 19/09/24(火)21:56:24 No.625365965

    GAIZINもドハマリするのが日本のビールなのに…

    80 19/09/24(火)21:58:09 No.625366600

    化学調味料やドライビールに関しては美味しんぼが発端というより当時から同じような論調があって美味しんぼがそれに乗っただけだったと思う 今でも見られる資料として分かりやすいから槍玉にされるんだろうけど

    81 19/09/24(火)21:59:27 No.625367062

    その時代の流行りにスレ画が乗っかってるだけでスレ画の影響力なんて言うほどないと思う

    82 19/09/24(火)21:59:31 No.625367082

    うまみ調味料の原料としての廃蜜糖は叩いて ラム酒の原料としての廃蜜糖は称賛するみたいなん

    83 19/09/24(火)21:59:42 No.625367140

    あんだけすき焼きを馬鹿にしてたのに家庭を持ってから進んですき焼き作る山岡さんはどうかしてる

    84 19/09/24(火)22:00:31 No.625367408

    >これもタラコ好きと明太子好きが互いをdisりあってたからキレたシーンだしな… 全然違う 小泉局長のタラコdisに近城がキレて喧嘩してたから限界迎えて両方に喧嘩売ったシーンだよ

    85 19/09/24(火)22:01:03 No.625367600

    >その時代の流行りにスレ画が乗っかってるだけでスレ画の影響力なんて言うほどないと思う いや割とかなりあるよ 80年代は

    86 19/09/24(火)22:01:10 No.625367638

    素材をそのまま出すのは料理とは言えないけれど 鉢植えのトマト出す

    87 19/09/24(火)22:02:31 No.625368178

    美味しんぼの話はなんか昔のスパロボ風テキストサイトに載せられてたことだけを未だに繰り返し言われてるなと思うとこがある カリーって呼び方含めて

    88 19/09/24(火)22:04:01 No.625368744

    >素材をそのまま出すのは料理とは言えないけれど >鉢植えのトマト出す アレとかオーストラリアのバラの花とかはちゃんと説明されてたろ 素材を最高の状態で出すのも料理だって

    89 19/09/24(火)22:05:26 No.625369335

    そんなことしてないでIFECの話しようぜ