虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/24(火)19:22:19 壁内で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/24(火)19:22:19 No.625315270

壁内でもエンジョイしてるおじさん

1 19/09/24(火)19:22:52 No.625315408

おおいなる夢があったからね

2 19/09/24(火)19:29:21 No.625317197

回想見たら好きになった

3 19/09/24(火)19:29:53 No.625317335

アニメの動きがすげえファンキー

4 19/09/24(火)19:29:59 No.625317372

趣味を見つけて活き活きしてたおじさん

5 19/09/24(火)19:30:39 No.625317570

俺が巨人になっても意味ねえのかよ!?

6 19/09/24(火)19:30:41 No.625317578

ファンキーなおじさんかと思ったら割と湿った動機でびっくりした

7 19/09/24(火)19:31:06 No.625317701

エレンも先代始祖もみんな奴隷じゃねえか

8 19/09/24(火)19:31:19 No.625317763

アニメの声凄く良いよね…

9 19/09/24(火)19:31:39 No.625317848

とち狂った弟が拾った野良犬del

10 19/09/24(火)19:31:53 No.625317904

おそらく兵長のそういう時期の感染源のおじさん

11 19/09/24(火)19:32:46 No.625318133

最強になりたかったマン

12 19/09/24(火)19:34:05 No.625318503

兵長がケニーのパクリみたいな格好してイキってた時期あると思うと微笑ましい

13 19/09/24(火)19:34:14 No.625318532

オオオ イイイ

14 19/09/24(火)19:36:15 No.625319137

声はガビ山先生含めて満場一致で決まったらしいからな…

15 19/09/24(火)19:36:54 No.625319322

ケニーみたいな凄まじい奴に育てられてある日突然力に目覚めるとかそういう時期にもなるわな…

16 19/09/24(火)19:38:13 No.625319701

「それこそ友人とやらになる前によぉ」って台詞好き

17 19/09/24(火)19:39:27 No.625320085

この世界クリエイティブな奴は強いからな

18 19/09/24(火)19:39:49 No.625320177

声が強い

19 19/09/24(火)19:39:55 No.625320200

よく知らんけど声が爺さん過ぎる気がしたな 調べてみたら俳優さんメインの人なのね

20 19/09/24(火)19:40:23 No.625320346

最後の独白好き

21 19/09/24(火)19:41:14 No.625320616

次の期であるであろうアニとおいかけっこするシーンが楽しみだ

22 19/09/24(火)19:43:25 No.625321186

最後の台詞のとこは結構誰にでも刺さるからいいよね

23 19/09/24(火)19:43:25 No.625321187

>最後の独白好き あんた本当は母さんのなんなんだってところで父親なのかと思ったのかな 違ったけど本当に血が繋がってた家族だった

24 19/09/24(火)19:44:24 No.625321459

配信で一気読みしたせいか王政編はつまんね…早く巨人出てこい…ってなったけど このおじさんがすごい良いキャラだったから終わってみたらまぁいいかってなった

25 19/09/24(火)19:45:49 No.625321840

ただでさえ人材が大事な壁内でこんな逸材があんなことに使われてたのは損失だよなぁ…

26 19/09/24(火)19:45:54 No.625321872

革命編は終わり方がハッピーエンドって感じで好き

27 19/09/24(火)19:46:30 No.625322066

このおじさんは王。のこと好きだったの?

28 19/09/24(火)19:46:46 No.625322141

友達の事を理解したかったおじさん

29 19/09/24(火)19:47:08 No.625322257

でもこの人この生き方だから強い感じもあるし難しいところだ

30 19/09/24(火)19:47:10 No.625322265

王。の見てる景色が見たかったおじさん

31 19/09/24(火)19:47:57 No.625322494

王家の血筋じゃないから記憶を見れないしそもそも巨人になれるかも怪しいおじさん

32 19/09/24(火)19:48:16 No.625322593

バァーン!

33 19/09/24(火)19:49:29 No.625322907

兄と比べてロッドレイスは何なの

34 19/09/24(火)19:49:31 No.625322911

>王家の血筋じゃないから記憶を見れないしそもそも巨人になれるかも怪しいおじさん そうかアッカーマンだから巨人になれない可能性あるのか…

35 19/09/24(火)19:49:35 No.625322923

王家以外の人間じゃ始祖の能力は使えないのは確定として知性巨人化すらしないんだろうか

36 19/09/24(火)19:49:56 No.625323011

へーちょはおじさんが肉親だと知ったときどんな気持ちだったんだろうな

37 19/09/24(火)19:51:22 No.625323423

大いなる目的があったわりに始祖持ちのエレンにそんな絡んでこなかったな まあ日々エンジョイしてたのかな

38 19/09/24(火)19:51:56 No.625323578

>兄と比べてロッドレイスは何なの いやめっちゃ人間らしく悩んでただろ!

39 19/09/24(火)19:52:31 No.625323725

>兄と比べてロッドレイスは何なの 始祖を崇めたいけど始祖にはなりたくないおじさん

40 19/09/24(火)19:52:39 No.625323753

このおっさんが欲しかったのは始祖の力を持つ巨人じゃなくて不戦の誓いの方なんだよね

41 19/09/24(火)19:52:55 No.625323830

いっぱいきもちいいことしたおじさんはもうちょいなんかさ…

42 19/09/24(火)19:53:16 No.625323949

>調べてみたら俳優さんメインの人なのね 仮面ライダー剣の所長の人だね

43 19/09/24(火)19:54:33 No.625324319

貴族も記憶改ざん効かないってことは非エルディア人なんかな

44 19/09/24(火)19:54:47 No.625324370

ひろし休業中にひろしがやりそうなキャラをバンバンやってるうちにこの人いいな…ってなった

45 19/09/24(火)19:54:53 No.625324411

>兄と比べてロッドレイスは何なの 絶対に不戦の契りになんか負けない!からの即堕ちを2回も見てしまったからね...

46 19/09/24(火)19:55:08 No.625324479

典型的な悪役の力を横から掻っ攫うサイコな悪役なのに動機が真面目過ぎる…

47 19/09/24(火)19:55:46 No.625324663

ロッドおじさん死ぬまでグダグダだったけど記憶見ちゃうと割と好きになっちゃった 逆にメイドの方は何なんだよ!

48 19/09/24(火)19:56:37 No.625324886

>へーちょはおじさんが肉親だと知ったときどんな気持ちだったんだろうな …父ちゃんなんじゃね?ってのはずっと思ってたみたいなあたりへーちょの純真さを感じる

49 19/09/24(火)19:57:02 No.625325000

潜入アニの風俗で抱いた女の娘だよパパ…ってのに そいつは死んだ妹に誓って笑えねえ冗談だって言い切るのかっこいい

50 19/09/24(火)19:57:14 No.625325067

へーちょはクソみたいな人生送ってるのに本当にまっすぐだな…

51 19/09/24(火)19:57:49 No.625325234

この漫画のキャラってミケとかベルトルトとか無念に死んでくことが多いが ケニーは静かに死んでいったのが印象的

52 19/09/24(火)19:58:11 No.625325353

優しくなりたかったおじさん

53 19/09/24(火)19:58:27 No.625325420

>…父ちゃんなんじゃね?ってのはずっと思ってたみたいなあたりへーちょの純真さを感じる へーちょ視点だと母さん死んでから現れた謎のおっさんで 自分の育ての親で ある日突然自分を置いてどこかに消えた人で 最後の最後で唯一の肉親であったことがわかると言う

54 19/09/24(火)19:58:47 No.625325512

>この漫画のキャラってミケとかベルトルトとか無念に死んでくことが多いが >ケニーは静かに死んでいったのが印象的 死に方としては幸せな部類だよね…

55 19/09/24(火)19:59:14 No.625325633

画像がふっと去っていったときのへーちょの気持ちが知りたい

56 19/09/24(火)19:59:22 No.625325667

>>へーちょはおじさんが肉親だと知ったときどんな気持ちだったんだろうな >…父ちゃんなんじゃね?ってのはずっと思ってたみたいなあたりへーちょの純真さを感じる まぁ誰も助けてなんかくれないだろう環境である日母親を訪ねてきたおっさんがあれこれ世話してきたらそうも考えるだろうな…

57 19/09/24(火)19:59:31 No.625325711

ブハッ バカが… ただの… 兄貴だ… のセリフとへーちょの顔がなんかこう… いいよね…

58 19/09/24(火)19:59:37 No.625325743

>この漫画のキャラってミケとかベルトルトとか無念に死んでくことが多いが >ケニーは静かに死んでいったのが印象的 みんな何かに酔っ払ってねぇとやってらんなかったんだってしみじみ振り返るのいいよね…

59 19/09/24(火)19:59:48 No.625325802

部下も何だかんだ大事にしてたっぽいのが

60 19/09/24(火)19:59:59 No.625325848

喋ってる途中で死なれる事が多いへーちょ

61 19/09/24(火)20:00:34 No.625326034

俺はお前の母ちゃんの兄貴だよって返したときのケニーの親父っぽい顔いいよね…よくねえよ

62 19/09/24(火)20:00:40 No.625326064

>俺が巨人になっても意味ねえのかよ!? 今となっては巨人化するかすら怪しい…

63 19/09/24(火)20:01:07 No.625326220

>ブハッ バカが… ただの… 兄貴だ… >のセリフとへーちょの顔がなんかこう… >いいよね… その直後のページで生き残ってくれて変わらず馬鹿やってるエレン達に笑いかけたり「ありがとう」と言ったり いいよね…

64 19/09/24(火)20:01:22 No.625326300

叔父さんでもそれはそれで嬉しいよね

65 19/09/24(火)20:01:24 No.625326306

>>最後の独白好き >あんた本当は母さんのなんなんだってところで父親なのかと思ったのかな >違ったけど本当に血が繋がってた家族だった へーちょが本当の父親なのでは?ってじっと疑うくらいに父親してたんだなって…

66 19/09/24(火)20:01:25 No.625326318

自分では人の親にはなれないと言ってるけど作中トップクラスに子育てがうまかったおじさん

67 19/09/24(火)20:01:50 No.625326451

掃除好きはこいつの教育のおかげなのかな

68 19/09/24(火)20:02:16 No.625326613

>自分では人の親にはなれないと言ってるけど作中トップクラスに子育てがうまかったおじさん 処世術は全て叩き込んだからな…

69 19/09/24(火)20:02:17 No.625326619

今際の際の言葉が壁の内外全ての人々の行動原理を全部表してる

70 19/09/24(火)20:02:24 No.625326663

>潜入アニの風俗で抱いた女の娘だよパパ…ってのに >そいつは死んだ妹に誓って笑えねえ冗談だって言い切るのかっこいい 壁内でトップクラスにヤバい奴の踏んじゃいけない部分を踏み抜いたけどなんとか逃げ延びたアニちゃん凄い… そんなアニちゃんを特に理由のない兵ナー煽りが襲う!

71 19/09/24(火)20:02:42 No.625326759

山路ボイスはちょい悪オヤジに合う ヒットさんも山路さんだろ

72 19/09/24(火)20:02:43 No.625326764

>自分では人の親にはなれないと言ってるけど作中トップクラスに子育てがうまかったおじさん これ以上傍にいるとリヴァイもクズになるな…消えよ…して育ったへーちょの真人間なことよ でも当人は親父かもしれない男に捨てられて結構心の傷だったかんな!

73 19/09/24(火)20:02:58 No.625326843

原作読んでる時は声はひろしで脳内再生してたから実際の声優のチョイスがぴったりハマった

74 19/09/24(火)20:03:48 No.625327107

ウーリ馬鹿にするとブチ切れるの好き

75 19/09/24(火)20:04:06 No.625327212

身寄りのない子供にご近所づきあいから身の振り方まで教える親切なおじさん

76 19/09/24(火)20:04:21 No.625327308

何かに酔っ払わないとやってられない世界で素面になっちゃったのがライナー

77 19/09/24(火)20:04:53 No.625327511

>掃除好きはこいつの教育のおかげなのかな 淫売の息子が潔癖症なのは納得が行く

78 19/09/24(火)20:05:20 No.625327664

へーちょがひとりで生きられると確信するまではそばにいたしね 10歳くらいかなぁあのケンカしてるへーちょ

79 19/09/24(火)20:05:26 No.625327703

言い方ってもんがあるよ…

80 19/09/24(火)20:05:35 No.625327764

若い頃はへーちょより強かったのかな

81 19/09/24(火)20:05:47 No.625327817

ひろしがやると隠し子いそうなんだよな 似た系統だけど微妙に違うというか

82 19/09/24(火)20:05:56 No.625327887

アッカーマンは子供の頃から強いからな

83 19/09/24(火)20:06:10 No.625327963

ケニーもその部下達も対立する必要無かったよね… 共闘ルートなんか無いだろうけど…

84 19/09/24(火)20:06:16 No.625327997

>若い頃はへーちょより強かったのかな 歳食ってからも特に身体スペック下がらず経験積んでるから最初から最後まで上回ってた気が

85 19/09/24(火)20:06:27 No.625328045

スレ画は確かロールシャッハの人がやってるんだっけ?

86 19/09/24(火)20:06:41 No.625328108

>アッカーマンは子供の頃から強いからな ミカサも震脚で床板割ってたしな…

87 19/09/24(火)20:07:09 No.625328259

リヴァイが相手に俺がいると思えって台詞好き

88 19/09/24(火)20:07:09 No.625328264

へーちょもどこかで覚醒したの?

89 19/09/24(火)20:08:14 No.625328613

>へーちょもどこかで覚醒したの? 現在まで未覚醒だったら恐ろし過ぎるわ

90 19/09/24(火)20:08:31 No.625328696

強いおっさんいいよね…

91 19/09/24(火)20:08:44 No.625328759

人生を豊かにするのは趣味だってセリフなんか好き

92 19/09/24(火)20:08:56 No.625328836

へーちょ的には血の繋がった家族だったってだけで凄い嬉しい報告だよね

93 19/09/24(火)20:09:07 No.625328903

190m120キロってすごいマッチョ

94 19/09/24(火)20:09:15 No.625328951

>俺が巨人になっても意味ねえのかよ!? そのセリフのせいで巨人になって全てをかっさらってラスボスになるものとばかり思ってたよ

95 19/09/24(火)20:09:21 No.625328986

俺が見てきた奴らみんなそうだった… 酒だったり女だったり神様だったりもする 一族…王様…夢…子供…力 みんな何かに酔っ払ってねぇとやってらんなかったんだな… みんな…何かの奴隷だった あいつでさえも…

96 19/09/24(火)20:10:07 No.625329232

経験積んだ対人部隊なんて今こそ重要だからね…

97 19/09/24(火)20:10:15 No.625329264

>そのセリフのせいで巨人になって全てをかっさらってラスボスになるものとばかり思ってたよ 友達と一緒のところ見てみたいだけなのいいよね…

98 19/09/24(火)20:10:48 No.625329456

何かの奴隷って言葉この頃から出てたんか

99 19/09/24(火)20:10:48 No.625329458

こいつらが今のマーレや外の世界との戦いのときに生き残ってたらなあ…

100 19/09/24(火)20:11:20 No.625329628

>経験積んだ対人部隊なんて今こそ重要だからね… 皆殺しにしてしまったから残ってねぇんだよな… それ以前に熟練兵が少な過ぎる

101 19/09/24(火)20:11:34 No.625329686

アッカーマンが迫害されなかったらウーリと出会う事も無かったのが何とも言えない運命

102 19/09/24(火)20:12:18 No.625329889

へーちょ歳だか新装備扱えないけどこのおじさんはバンバン使うな...

103 19/09/24(火)20:12:59 No.625330098

アッカーマン迫害せずに モテモテになる記憶操作してたら勝てたんじゃね

104 19/09/24(火)20:13:40 No.625330300

王とケニーってグリフィスとガッツみたいな関係かと思ってたよ

105 19/09/24(火)20:14:12 No.625330439

ロッドの気になる点をケニーがズバズバ言ってくれて良かった

106 19/09/24(火)20:14:15 No.625330454

su3329324.jpg このカット好き

107 19/09/24(火)20:14:25 No.625330503

死ぬ間際にへーちょが母さんとどういう関係だって聞くところが好き 三十路のおっさんが母さんですよ母さん

108 19/09/24(火)20:14:32 No.625330546

俺は人の親にはなれねえよがなんか寂しい

109 19/09/24(火)20:14:32 No.625330548

腕からアンカー射出する対人立体機動装置のおかげで腰から撃って狙ったところに当てられるノーマル使いの頭のおかしさが際立つ

110 19/09/24(火)20:14:56 No.625330679

部下に慕われるのもへーちょと同じだな

111 19/09/24(火)20:15:37 No.625330838

兄妹でも子供は出来るし兵長が壮大な勘違いをしかねん死に台詞だ…

112 19/09/24(火)20:15:42 No.625330861

この世界で珍しく死に際が綺麗な人 次点でpixivさん

113 19/09/24(火)20:15:55 No.625330913

諦めてる部下達に夢を与えるのいいよね

114 19/09/24(火)20:16:53 No.625331198

>腕からアンカー射出する対人立体機動装置のおかげで腰から撃って狙ったところに当てられるノーマル使いの頭のおかしさが際立つ ノーハンドで左右の壁に当てんのってどうやるんだろう…

115 19/09/24(火)20:17:16 No.625331322

凄い勢いで部下ころころされた筈なのに酒場で撃たれるくだりは完全にコントだったな…

↑Top