虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/24(火)19:11:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/24(火)19:11:02 No.625312294

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/24(火)19:12:43 No.625312713

初代だろ

2 19/09/24(火)19:13:38 No.625312943

GWX

3 19/09/24(火)19:13:54 No.625313004

Gガンダムってのがいいって聞いたよ

4 19/09/24(火)19:15:47 No.625313505

V

5 19/09/24(火)19:16:12 No.625313609

これはシンイチが悪い

6 19/09/24(火)19:17:32 No.625313999

実際ターンエーは最後に見た方が…

7 19/09/24(火)19:17:46 No.625314063

ターンエー最初全然ロボット出てこなくて世界名作劇場みたいだから掴みは最悪だと思う

8 19/09/24(火)19:17:59 No.625314127

>実際ターンエーは最後に見た方が… シュッ

9 19/09/24(火)19:18:49 No.625314380

ターンエーは別にいつ見ても良いだろ… 黒歴史つっても過去作見てないと分かんないわけじゃないし

10 19/09/24(火)19:19:01 No.625314447

宇宙世紀は皆予備知識必要だしなぁ

11 19/09/24(火)19:19:18 No.625314511

ターンエーは本当に最後に見た方が

12 19/09/24(火)19:19:21 No.625314523

いや∀は他の見てからのほうが全然いいだろ 好きなのでいいとか言ったくせにってことならうn

13 19/09/24(火)19:19:26 No.625314547

無難に発表順に見ろ あっSDは跳ばしていいぞ

14 19/09/24(火)19:19:43 No.625314633

ではこの一番人気のSEEDってやつを

15 19/09/24(火)19:20:07 No.625314721

DVDのパッケージ見てカッコいいと思ったやつ見よう

16 19/09/24(火)19:20:25 No.625314788

>ではこの一番人気のSEEDってやつを …… ………… ……

17 19/09/24(火)19:20:59 No.625314933

そもそも見た目で最初に∀を選ぶか…?

18 19/09/24(火)19:21:07 No.625314970

あーじゃあZとZZと逆シャアとUCとF91とVと∀とSEEDDestinyと00の映画以外なら好きなのから見ていいよ

19 19/09/24(火)19:21:24 No.625315046

新しい奴でいいよ サンダーボルト 鉄血 オリジン NT ここらへんから選んでミギー

20 19/09/24(火)19:21:28 No.625315061

SEEDは見なくてもいいんじゃないかな…

21 19/09/24(火)19:21:53 No.625315164

∀が観たくて初代から追って観て辛くも楽しかったけど最後には黄金の秋で号泣したよ俺は

22 19/09/24(火)19:22:26 No.625315296

短くて作画良くてMSがカッコイイしポケ戦で

23 19/09/24(火)19:22:29 No.625315305

とりあえず手早くみたいならF91を見ればいいと思う

24 19/09/24(火)19:22:44 No.625315364

Gレコと∀どっちがさきなんだっけ

25 19/09/24(火)19:22:53 No.625315411

>そもそも見た目で最初に∀を選ぶか…? なんだぁ…テメェ…?

26 19/09/24(火)19:23:00 No.625315438

今つべで色々毎週一話ずつ公開してるぞ! 「」!このカミーユって子頭おかしい!!

27 19/09/24(火)19:23:15 No.625315496

富野に染まる前にWとかGを済ましとくのも手だぞ

28 19/09/24(火)19:23:17 No.625315511

普通に初代→Z→ZZ→逆シャアでいいだろ?

29 19/09/24(火)19:23:36 No.625315619

ターンエーはガンダム苦手な人には真っ先に見せれる空気感が良い まぁ中盤以降のターンエーの高性能さにドンびくだろうが

30 19/09/24(火)19:23:44 No.625315658

最初に∀見た俺が損したみたいじゃん

31 19/09/24(火)19:23:47 No.625315673

初代とZは映画版で良い

32 19/09/24(火)19:24:35 No.625315893

GとWを勧めてX抜かすのは うn

33 19/09/24(火)19:24:41 No.625315921

ではこのAGEってやつを

34 19/09/24(火)19:24:45 No.625315943

>Gレコと∀どっちがさきなんだっけ ∀ってことになった まあGレコが元々はガンダムのつもりとして作ってなかったとかもあって納得できないファンも多いしデリケートな話題だぞ

35 19/09/24(火)19:25:08 No.625316037

いきなり逆シャアみると混乱する

36 19/09/24(火)19:25:10 No.625316045

昔の作品に抵抗ないなら初代から あるなら最新作から見なさい

37 19/09/24(火)19:25:25 No.625316128

>ではこのAGEってやつを 先入観ない方が見れるやつじゃないのか

38 19/09/24(火)19:25:43 No.625316195

ぶっ飛んでるガンダム観ちゃうとXが薄味に感じるから先に観とくのは有りだと思う

39 19/09/24(火)19:25:52 No.625316232

Wから入ってドハマリした女子は他のシリーズも見たんじゃろか

40 19/09/24(火)19:25:54 No.625316245

>昔の作品に抵抗ないなら初代から >あるなら最新作から見なさい 最新作って俺じゃねぇか…

41 19/09/24(火)19:26:09 No.625316314

過去作品よりも今の時代の作品を観るべきだよミギー

42 19/09/24(火)19:26:45 No.625316491

一発目はビジュアル大事だぞミギー

43 19/09/24(火)19:26:48 No.625316511

Gしか見てない

44 19/09/24(火)19:26:53 No.625316528

Seedは最初としてはうってつけな気がする

45 19/09/24(火)19:26:58 No.625316553

AGEはファーデーン編超えれれば楽しめだせるが そのファーデーン編があまりにもきついのが

46 19/09/24(火)19:27:05 No.625316593

じゃあこのビルドシリーズってやつを…

47 19/09/24(火)19:27:12 No.625316623

シンイチ!言われた通り鉄血から見たが全然ガンダムに乗らないぞ!

48 19/09/24(火)19:27:16 No.625316646

初代の劇場版見て ゼータ劇場版見て 逆シャア見て おわり でいいんじゃねえかな…

49 19/09/24(火)19:27:36 No.625316727

SEEDはガンダム入門としては超キャッチャーなような気がする

50 19/09/24(火)19:27:38 No.625316739

>>昔の作品に抵抗ないなら初代から >>あるなら最新作から見なさい >最新作って俺じゃねぇか… なに湧いてんだよ団長!

51 19/09/24(火)19:27:52 No.625316791

初ガンダムがAGEは正直アリだよ

52 19/09/24(火)19:28:05 No.625316851

子供の頃含めるとGからだけと大人になってちゃんと観たのはVからだったな

53 19/09/24(火)19:28:15 No.625316898

ファーストガンダムはおっちゃんがスーパーロボットしてて楽しいよね

54 19/09/24(火)19:28:19 No.625316919

seedやダブルオーとかも 他の作品見てからだとどうしても偏見入った目で見ちゃうから最初に見た方がいいのかもしれん

55 19/09/24(火)19:28:21 No.625316930

>AGEはファーデーン編超えれれば楽しめだせるが >そのファーデーン編があまりにもきついのが しかしファーデーンが伏線になってるから飛ばせとも言えず…

56 19/09/24(火)19:28:58 No.625317084

スターゲイザーから見よう

57 19/09/24(火)19:29:05 No.625317110

AGEも劇場版あったよね

58 19/09/24(火)19:29:20 No.625317189

SEED見た後に初代見てこの展開見たことある!って興奮してもいいんだ

59 19/09/24(火)19:29:28 No.625317231

>AGEも劇場版あったよね OVAね

60 19/09/24(火)19:29:56 No.625317355

観てほしい逆シャアから逆算して >初代の劇場版見て >ゼータ劇場版見て >逆シャア見て >おわり これを推すな…

61 19/09/24(火)19:29:56 No.625317357

ボンボン派だと初ガンダムは武者ガンダムとか騎士ガンダムという人も案外多い気がする

62 19/09/24(火)19:30:04 No.625317395

ファースト劇場版三部作がいちばんいいよ 話が面白いのは圧倒的にファーストだよ

63 19/09/24(火)19:30:18 No.625317463

Gレコはアクションだけ見ればマジでオススメだと思うけど話が分かりにくい…

64 19/09/24(火)19:30:54 No.625317639

>ボンボン派だと初ガンダムは武者ガンダムとか騎士ガンダムという人も案外多い気がする 案外っていうかめちゃくちゃ多いと思うけど含めて話してはいないからな

65 19/09/24(火)19:31:08 No.625317708

やっぱりアナザーが見やすいんでないの WSeedOO辺りが無難なのでは

66 19/09/24(火)19:31:43 No.625317869

劇場Z見たあと逆シャア見るとあれ?カミーユは?ってなりそう

67 19/09/24(火)19:31:47 No.625317882

俺ターンエーから入ったけど面白かったよ… その後他のガンダム見たけど合わなかった

68 19/09/24(火)19:32:02 No.625317941

超作画で初代リメイクしてくれねえかな…

69 19/09/24(火)19:32:14 No.625317990

>初代の劇場版見て >ゼータ劇場版見て >逆シャア見て >おわり >でいいんじゃねえかな… そっから0083ポケ戦∀の後にブレンキンゲダンバインって流れちゃったのが俺

70 19/09/24(火)19:32:18 No.625318010

ガンダムなのにヒットマンが一番活躍して困惑するミギー

71 19/09/24(火)19:32:21 No.625318024

ℤのTV版から見ようぜ!

72 19/09/24(火)19:32:22 No.625318025

AGEMoEはかなり出来がいいが本編を見てから出ないと完全にしゃぶりつくしたとはいえずかといって本編を勧めにくいから困る AGEは何とか意地で見たけどもういいやってなった人なら見てほしい

73 19/09/24(火)19:32:23 No.625318030

ぶっちゃけ宇宙世紀に興味がなければアナザーだけでも十分だよ

74 19/09/24(火)19:32:40 No.625318108

00勧める「」ンイチはいないのか!

75 19/09/24(火)19:32:47 No.625318145

>超作画で初代リメイクしてくれねえかな… オリジン!

76 19/09/24(火)19:32:51 No.625318165

実際ターンエーはX観た後の方がいいよね

77 19/09/24(火)19:33:01 No.625318207

>Gレコはアクションだけ見ればマジでオススメだと思うけど話が分かりにくい… 戦争ごっこしたいアホ達のせいで本当に戦争になっちゃって 最終的に失恋放浪旅するってわかってれば大体行ける

78 19/09/24(火)19:33:14 No.625318264

宇宙世紀って後付けが多くて醜くて見にくくないか?

79 19/09/24(火)19:33:20 No.625318289

あくまでガンダムを楽しみたいなら1st劇場版 別段気にしないならG

80 19/09/24(火)19:33:20 No.625318293

すまないが劇場版観ただけだとそれでもいいが一緒には語れないってなる

81 19/09/24(火)19:33:23 No.625318307

Ζはホンコンの戦いまでは面白かったけど 何か後半が…

82 19/09/24(火)19:33:23 No.625318312

00が無難オブ無難すぎて ただししっかりはまらせないと劇場版見せるのは危険

83 19/09/24(火)19:33:33 No.625318356

まずスパロボでもやって大体の流れとキャラを掴んでから好きなの見ればいい

84 19/09/24(火)19:33:33 No.625318360

オリジン話題にならないけどなんでなんです?

85 19/09/24(火)19:34:14 No.625318535

設定をすり合わせた宇宙世紀を最初からリメイクしてもいいのか!?

86 19/09/24(火)19:34:28 No.625318595

先に一番脚本の質が悪いAGEを見てハードル下げとくのもいいかも知れない

87 19/09/24(火)19:34:33 No.625318615

>ℤのTV版から見ようぜ! 1話目がキツすぎる! 作品自体は好きだけどさあ!

88 19/09/24(火)19:34:37 No.625318629

種は無印なら面白いし…

89 19/09/24(火)19:34:50 No.625318693

>先に一番脚本の質が悪いAGEを見てハードル下げとくのもいいかも知れない それを言ったら大論争になるぞ!

90 19/09/24(火)19:35:10 No.625318799

キングゲイナーでもみとけよミギー

91 19/09/24(火)19:35:20 No.625318849

>>?のTV版から見ようぜ! >1話目がキツすぎる! >作品自体は好きだけどさあ! そもそもアムロからの主役交代とかうまあじが減りすぎる

92 19/09/24(火)19:35:22 No.625318862

何にも知識なくて良いからイグルーは初心者に奨めれる

93 19/09/24(火)19:35:25 No.625318872

00あたりでどうかしら ヒロイックな機体がビュンビュンしててとっつきやすそう

94 19/09/24(火)19:35:53 No.625319026

>何にも知識なくて良いからイグルーは初心者に奨めれる 兵器開発苦労話だからね

95 19/09/24(火)19:36:02 No.625319059

>00あたりでどうかしら >ヒロイックな機体がビュンビュンしててとっつきやすそう フルメタをガンダム認定してきそうだからやだ

96 19/09/24(火)19:36:03 No.625319066

>それを言ったら大論争になるぞ! いやクソ脚本なのは事実だろ 日野排除したMOEは別物みたいに良くなったけど

97 19/09/24(火)19:36:12 No.625319124

SDから見れば大抵の事はどうでもよくなるからオススメだ

98 19/09/24(火)19:36:24 No.625319179

00はネタ的にも強いから語りやすいのはある あとあんま昔のだとハードル高く感じるパターンあるしな…

99 19/09/24(火)19:36:25 No.625319182

>ℤのTV版から見ようぜ! この赤い服着た人誰だよってなるかもと思ったけど アムロとシャアぐらいはそれなりに知ってるだろうからちょうどいいのかもしれない どっちも情けないところばっかりだけど

100 19/09/24(火)19:36:28 No.625319190

最近のなら00かなぁ 宇宙世紀というか初代系を見たいっていうならポケ戦08サンボルオリジンあたり?

101 19/09/24(火)19:36:29 No.625319199

>何にも知識なくて良いからイグルーは初心者に奨めれる ジオニストが書いたレス

102 19/09/24(火)19:36:29 No.625319202

>いやクソ脚本なのは事実だろ >日野排除したMOEは別物みたいに良くなったけど 重ね重ね同意するけど荒れる奴じゃん!

103 19/09/24(火)19:36:39 No.625319242

>何にも知識なくて良いからイグルーは初心者に奨めれる ねぇ爆破オチ多くない?

104 19/09/24(火)19:36:50 No.625319307

AGE好きな人は知能が足りてないんじゃないかと

105 19/09/24(火)19:37:04 No.625319373

F91でいいんじゃないかな サクッと見れるし

106 19/09/24(火)19:37:10 No.625319409

今初代見せるぐらいなら映画版かむしろ漫画版ORGINを見せろ…

107 19/09/24(火)19:37:11 No.625319414

>オリジン話題にならないけどなんでなんです? 初代のリメイクになろうとしたけど開戦前をじっくりやりすぎてそこまでで終わってしまったから… ぶっちゃけコミックスの順番通りでよかった

108 19/09/24(火)19:37:19 No.625319443

>ブレンパワードでもみとけよミギー

109 19/09/24(火)19:37:21 No.625319455

2007年を最近とよんでいいものか

110 19/09/24(火)19:37:22 No.625319458

△ 兵器開発苦労話 ○ 兵器開発失敗話

111 19/09/24(火)19:37:24 No.625319468

なんだかんだでSEEDは見やすいよね ニワカファンの腐が一番入り込んだのもうなづける

112 19/09/24(火)19:37:26 No.625319471

ニノ国と同じ脚本家と言えばわかるだろAGE

113 19/09/24(火)19:37:28 No.625319482

>何にも知識なくて良いからイグルーは初心者に奨めれる ガンダム初見で波長が合いすぎると宇宙世紀を素直に見れなくなる劇薬だと思う

114 19/09/24(火)19:37:35 No.625319521

オリジン読ませればいいかもね アニメじゃないけど

115 19/09/24(火)19:37:58 No.625319629

ZZ観ないとUCで色々気になる点があってモヤモヤするぞミギー

116 19/09/24(火)19:38:08 No.625319674

半端にパラレルワールドだから初手オリジンはめどいことになりそうで…

117 19/09/24(火)19:38:13 No.625319699

>なんだかんだでSEEDは見やすいよね >ニワカファンの腐が一番入り込んだのもうなづける 一応初代のリメイクという要素はいろいろあるからな…

118 19/09/24(火)19:38:26 No.625319770

>なんだかんだでSEEDは見やすいよね >ニワカファンの腐が一番入り込んだのもうなづける だからそれは初代から…

119 19/09/24(火)19:38:36 No.625319823

>>ブレンパワードでもみとけよミギー 見たほうがいいですよ ブレンパワードは

120 19/09/24(火)19:38:38 No.625319833

正直面白ければどこからはいっても問題はない 前作ネタなんてわからないからスルーするだけだし

121 19/09/24(火)19:38:43 No.625319848

まあ設定は適当にwiki見て理解したらいいしユニコーンでいいよ

122 19/09/24(火)19:38:47 No.625319869

00は作画が未だに衰えないよね ちょっと色とかに時代を感じることはあるけど

123 19/09/24(火)19:38:47 No.625319871

>00はネタ的にも強いから語りやすいのはある 未だに通用するGN〇〇っていう表現を生み出したのは強いよね…

124 19/09/24(火)19:39:09 No.625319999

好きな声優が出てるやつを勧めとけばとりあえず観るだろ

125 19/09/24(火)19:39:21 No.625320057

了解!トランザム!

126 19/09/24(火)19:39:27 No.625320089

>>何にも知識なくて良いからイグルーは初心者に奨めれる >ジオニストが書いたレス じゃあ重力戦線でバランスを取ろう

127 19/09/24(火)19:39:33 No.625320112

>前作ネタなんてわからないからスルーするだけだし それがもったいないって思って公開順で薦めるんだけどな

128 19/09/24(火)19:39:43 No.625320144

> >00はネタ的にも強いから語りやすいのはある >未だに通用するGN〇〇っていう表現を生み出したのは強いよね… GNパイプ椅子!

129 19/09/24(火)19:39:48 No.625320170

ダブルオーで良くない?

130 19/09/24(火)19:40:06 No.625320247

Gレコの映画から見ればいいんじゃねぇかな…

131 19/09/24(火)19:40:07 No.625320258

Gは思ってたより序盤の話が暗くてビックリした ドモンも格闘バカな熱血好青年かと思いきや 悩んだり増長したり思ってたよりも未熟な青年だな…

132 19/09/24(火)19:40:12 No.625320281

最初にseed見るとそれ以降の作品しか受け付けなくなりそう

133 19/09/24(火)19:40:14 No.625320284

ダブルオー最初に見せたらガンダムが何なのかわかんなくなりそう

134 19/09/24(火)19:40:15 No.625320295

Gジェネ

135 19/09/24(火)19:40:21 No.625320333

1stは意外ととっつきやすいぞ 劇場版で削られた明るいシーンが挟まるから 途中で挫折しづらいと思う

136 19/09/24(火)19:40:28 No.625320375

アマプラで配信やってるやつとかでいいんじゃないかな

137 19/09/24(火)19:40:35 No.625320403

>ダブルオー最初に見せたらガンダムが何なのかわかんなくなりそう 俺が

138 19/09/24(火)19:40:38 No.625320416

>好きな声優が出てるやつを勧めとけばとりあえず観るだろ 花澤香菜ちゃんと佐倉綾音ちゃんが出てるガンダムはないかシンイチ?

139 19/09/24(火)19:40:48 No.625320476

>無難に発表順に見ろ >あっSDは跳ばしていいぞ はシュッされるつもりで書き込んだのにそうだねされて悲しい… フォース面白かったじゃん

140 19/09/24(火)19:40:52 No.625320496

>それがもったいないって思って公開順で薦めるんだけどな ハマれば後から勝手に追い始めるだけだよ そのハマる前に最初から見ろなんていう強制をするからやっぱいいやってなるんだよ

141 19/09/24(火)19:40:59 No.625320541

SEEDか00がとっつきやすいしファンも多いから話に加わりやすいと思う 宇宙世紀だと初代からってなってしまうし

142 19/09/24(火)19:40:59 No.625320547

ドモンは結構イジイジしてる

143 19/09/24(火)19:41:00 No.625320551

初代は流石に今見るのはキツイよ

144 19/09/24(火)19:41:09 No.625320590

時間軸で観るならこのオリジンってやつを観るべきじゃないのかシンイチ

145 19/09/24(火)19:41:12 No.625320602

>>ダブルオー最初に見せたらガンダムが何なのかわかんなくなりそう >俺が 俺たちが

146 19/09/24(火)19:41:22 No.625320646

>1stは意外ととっつきやすいぞ >劇場版で削られた明るいシーンが挟まるから >途中で挫折しづらいと思う いいよねGファイター

147 19/09/24(火)19:41:31 No.625320682

バンナムだ!

148 19/09/24(火)19:41:31 No.625320684

なんだかんだ言っても初代種00あたりが無難 AGEと鉄血はファーデーン編とコロニー編が退屈なのがきつい

149 19/09/24(火)19:41:36 No.625320705

>アマプラで配信やってるやつとかでいいんじゃないかな 昔はほぼ全部見れたんだけど今はあんま見れないからなぁ… Zは版権問題で主題歌無しだし…

150 19/09/24(火)19:41:36 No.625320708

>ダブルオー最初に見せたらガンダムが何なのかわかんなくなりそう 一番分かりやすいっしょ主人公が名乗ってるし

151 19/09/24(火)19:41:41 No.625320729

>初代は流石に今見るのはキツイよ 劇場3部作で見ればサクッと見れていいかもしれない

152 19/09/24(火)19:41:50 No.625320769

>1stは意外ととっつきやすいぞ 観やすいよね正直なところ そのままドハマりして完走できたもん ただ先入観で手を出すまでのハードルが高いのはわかる

153 19/09/24(火)19:42:03 No.625320839

>>>ダブルオー最初に見せたらガンダムが何なのかわかんなくなりそう >>俺が >俺たちが ガンダムだ!!!

154 19/09/24(火)19:42:17 No.625320911

>>無難に発表順に見ろ >>あっSDは跳ばしていいぞ >はシュッされるつもりで書き込んだのにそうだねされて悲しい… >フォース面白かったじゃん だってSDは別物だし

155 19/09/24(火)19:42:20 No.625320926

じゃあ逆に一番最初に見るべきではないのを決めれば 逆説的に決まるのでは? 逆シャアとか0083は時代背景理解してないときついし

156 19/09/24(火)19:42:23 No.625320940

発表順でSDを見せるなら逆シャア前後になるしそれまで見たなら何でも見れるだろ…

157 19/09/24(火)19:42:40 No.625321016

とりあえずバトオペかガンオンやろうぜ!

158 19/09/24(火)19:42:48 No.625321047

とんでもないガンダムバカだぜ

159 19/09/24(火)19:42:50 No.625321056

ドモンが元気になったのは師匠と再会してからなイメージ

160 19/09/24(火)19:42:59 No.625321086

逆シャアは今見てもすげえ!ってなるよね

161 19/09/24(火)19:43:10 No.625321131

>じゃあ逆に一番最初に見るべきではないのを決めれば >逆説的に決まるのでは? じゃあ一番目はガンダムさんだな…

162 19/09/24(火)19:43:15 No.625321150

下手したらSDはAGE以上に見るのキツいかも知れん ギャグとかねぇ

163 19/09/24(火)19:43:21 No.625321166

>とりあえずバトオペかガンオンやろうぜ! バトオペはやってないけどガンオンやらせるとか虐待か

164 19/09/24(火)19:43:23 No.625321173

順番気にしないぜって人はスレ画の質問自体しないから交わることのない話だ

165 19/09/24(火)19:43:25 No.625321184

ファーストの映画から入るとザクレロって何?ってなる

166 19/09/24(火)19:43:26 No.625321192

というかSDはSDで正史のパロディから 武者・騎士・コマンド・三国伝とか色々ありすぎて もはや網羅するのも困難だから…

167 19/09/24(火)19:43:30 No.625321214

>1stは意外ととっつきやすいぞ >初代は流石に今見るのはキツイよ 「」がレスポンチに夢中になるわけだ

168 19/09/24(火)19:43:30 No.625321217

SDガンダムというかガン消しとカードダスからガンダムの世界に入ったな

169 19/09/24(火)19:43:35 No.625321250

初代は色んな所で培ったイメージがあったから 時代を感じさせる作画にそこまで興味が沸かなかったんだよな アレンジおっちゃんに慣れすぎてさ

170 19/09/24(火)19:43:45 No.625321289

サイドストーリー系は全部ダメ

171 19/09/24(火)19:43:55 No.625321333

>じゃあ逆に一番最初に見るべきではないのを決めれば >逆説的に決まるのでは? >逆シャアとか0083は時代背景理解してないときついし いろいろ抜きに考えてもだ一話から誰だよこいつら…になる種死

172 19/09/24(火)19:44:08 No.625321391

外伝系でもサンダーボルトみたいにパラレル設定のやつだったら気にせず見れそう

173 19/09/24(火)19:44:56 No.625321599

種とOOと鉄血が無難だと思う

174 19/09/24(火)19:44:57 No.625321606

アベンジャーズネタのどれ観とけばいいの?じゃねえよ全部観ろ!ってやつはいつもガンダムでも思ってる

175 19/09/24(火)19:44:59 No.625321613

>SDガンダムというかガン消しとカードダスからガンダムの世界に入ったな アレックスとF91が妙に厚遇されてた谷間時代よね

176 19/09/24(火)19:45:06 No.625321642

ただでさえ脚本微妙な種死は先に種見てないとな…

177 19/09/24(火)19:45:06 No.625321644

08小隊が一番いいのでは

178 19/09/24(火)19:45:38 No.625321789

>種とOOと鉄血が無難だと思う 鉄血は鉄血で戦闘味わえないので…

179 19/09/24(火)19:45:38 No.625321793

アストレイなら15分だから気軽に見れる

180 19/09/24(火)19:45:43 No.625321811

コンパチシリーズから入った「」は割といるはず…

181 19/09/24(火)19:46:05 No.625321934

>いろいろ抜きに考えてもだ一話から誰だよこいつら…になる種死 種死はSEEDにDESTINYって付いてるんだからよっぽどの馬鹿じゃない限りSEEDの続編だってわかるし前作見る前に見ないだろ

182 19/09/24(火)19:46:12 No.625321970

>アベンジャーズネタのどれ観とけばいいの?じゃねえよ全部観ろ!ってやつはいつもガンダムでも思ってる WVX見るのにほかの作品要る?

183 19/09/24(火)19:46:17 No.625322006

1stとか単純に見た目がキツいわ 時代すぎる

184 19/09/24(火)19:46:19 No.625322014

とにかく新作を見せればいい と思ったが今度のはビルドダイバーズの続編か

185 19/09/24(火)19:46:22 No.625322031

それぞれの時代のキッズはその時放送してるガンダムを最初に見て適性があったら広げていくんだろうから最新作で

186 19/09/24(火)19:46:23 No.625322038

> >じゃあ逆に一番最初に見るべきではないのを決めれば >>逆説的に決まるのでは? >>逆シャアとか0083は時代背景理解してないときついし >いろいろ抜きに考えてもだ一話から誰だよこいつら…になる種死 種死ってダイレクトな続編だから当たり前だろ!!

187 19/09/24(火)19:46:34 No.625322093

>コンパチシリーズから入った「」は割といるはず… 30代前半のほぼ全てを取り込むからな

188 19/09/24(火)19:46:47 No.625322154

もう好きな奴から見ろ ロボットに一目惚れして完走しました!でいいんだ 俺はザメルに一目惚れして0083見てちょっとしか出ねえじゃねえかクソが!ファングゥ!ってなったが

189 19/09/24(火)19:47:00 No.625322216

ZとかZZは見せても挫折されやすかった

190 19/09/24(火)19:47:03 No.625322232

鉄血勧めてる「」多いけど鉄血ってそんな新規層入ったの?

191 19/09/24(火)19:47:04 No.625322240

初代とZの間にすごい見た目の進化があるよね

192 19/09/24(火)19:47:21 No.625322315

>種死ってダイレクトな続編だから当たり前だろ!! 逆説的に決まるって書いてたから書いたのに! Zとか初代見なくてもだいたいいいだろ!

193 19/09/24(火)19:47:26 No.625322345

ポケ戦から入ればええねん

194 19/09/24(火)19:47:32 No.625322376

エンドレスワルツから…

195 19/09/24(火)19:47:33 No.625322381

ネタ的に見ても面白いWからが一番だろう あんまり過去のガンダム作品に触れないし

196 19/09/24(火)19:47:47 No.625322448

>鉄血勧めてる「」多いけど鉄血ってそんな新規層入ったの? その…オルガ方面なら…

197 19/09/24(火)19:47:53 No.625322479

キングゲイナーってやつがいいぞ!

198 19/09/24(火)19:47:57 No.625322493

単品で完結してる作品じゃないと飽きる

199 19/09/24(火)19:48:07 No.625322551

正直Zは今見たらキツイ

200 19/09/24(火)19:48:18 No.625322602

Wとエンドレスワルツを見て続編小説は見なかった事にする

201 19/09/24(火)19:48:21 No.625322616

>キングゲイナーってやつがいいぞ! ガンダムじゃねえ! でもいいよね…

202 19/09/24(火)19:48:22 No.625322622

広島に原爆が落ちた朝ああああああ!!!

203 19/09/24(火)19:48:24 No.625322631

すまんが初代以外あり得ないわ俺はVから入ったんやけどなブヘヘ

204 19/09/24(火)19:48:26 No.625322636

ビルドこそシリーズ知ってないと楽しめないかもな そういうファン向けの内輪ネタばっかだし

205 19/09/24(火)19:48:36 No.625322676

実際キングゲイナーがガンダムだったらまずこれ勧めるだろうな…

206 19/09/24(火)19:48:45 No.625322705

>広島に原爆が落ちた朝ああああああ!!! 脳がやられたぜよ…

207 19/09/24(火)19:49:01 No.625322768

ターンエーなんて見た目がダサいものを最初に勧めるのはなぁ 拗らせた奴しか生まない

208 19/09/24(火)19:49:04 No.625322786

Ζってなんというかメリハリ全然無いんだよ特に後半 なんかダラダラやって最後盛り上がって終わる

209 19/09/24(火)19:49:15 No.625322831

ガンダムちゃんとみたのってGレコと鉄血くらいであとまあビルドファイターズもみたくらいなんだけど オリジンってやつと最初のやつが一緒なのかな…?

210 19/09/24(火)19:49:16 No.625322841

初代ビルドは原作ネタ特盛りだからね

211 19/09/24(火)19:49:22 No.625322871

ガンダムかキングゲイナーかリーンか聞かれたら俺はダンバインを薦めるよ 今流行の異世界転生だ!

212 19/09/24(火)19:49:23 No.625322873

>その…オルガ方面なら… あれはもうガンダムから独立してるからよ…

213 19/09/24(火)19:49:44 No.625322957

>実際キングゲイナーがガンダムだったらまずこれ勧めるだろうな… じゃあGレコもいいじゃんと思ったけど最初にやるには敵味方の相関多すぎる

214 19/09/24(火)19:49:46 No.625322968

>ビルドこそシリーズ知ってないと楽しめないかもな >そういうファン向けの内輪ネタばっかだし 中途半端に知ってると知らない作品のネタで苛つくとかある

215 19/09/24(火)19:49:47 No.625322970

>正直Zは今見たらキツイ 劇場版でいいよね

216 19/09/24(火)19:49:59 No.625323027

>ターンエーなんて見た目がダサいものを最初に勧めるのはなぁ >拗らせた奴しか生まない 動くとこ見たらカッコイイし だから勧められるんだろうけど 最初の一作はないな

217 19/09/24(火)19:50:02 No.625323040

宇宙世紀と言ってもF91とVは割と独立してるんじゃないか ジェガン現役とかも明らかに枝葉だし

218 19/09/24(火)19:50:04 No.625323046

リーン見てゲイナー見てターンA見たらお禿げを理解できる

219 19/09/24(火)19:50:10 No.625323076

>Ζってなんというかメリハリ全然無いんだよ特に後半 >なんかダラダラやって最後盛り上がって終わる 打ち切り漫画見たいなおわりしやがって…とは思う

220 19/09/24(火)19:50:13 No.625323092

Gレコは話がわかりづらい… キンゲはすごいわかりやすい

221 19/09/24(火)19:50:19 No.625323119

> オリジンってやつと最初のやつが一緒なのかな…? リメイクと思われがちだけど結構違うよ 大筋は一緒だけど最終版はかなり別物

222 19/09/24(火)19:50:31 No.625323178

Gレコから∀見たら何か変な気分になりそう

223 19/09/24(火)19:50:33 No.625323186

>初代の劇場版見て >ゼータ劇場版見て >逆シャア見て >おわり >でいいんじゃねえかな… UC加えてもいいと思う

224 19/09/24(火)19:50:48 No.625323256

>リメイクと思われがちだけど結構違うよ >大筋は一緒だけど最終版はかなり別物 ややこしいな畜生!

225 19/09/24(火)19:50:58 No.625323302

>Ζってなんというかメリハリ全然無いんだよ特に後半 >なんかダラダラやって最後盛り上がって終わる そもそも富野が劇的な展開大嫌いだからな あの鬱々しい無情感出せるのもそのおかげだけど

226 19/09/24(火)19:50:58 No.625323303

>>初代の劇場版見て >>ゼータ劇場版見て >>逆シャア見て >>おわり >>でいいんじゃねえかな… >UC加えてもいいと思う UCは長すぎる

227 19/09/24(火)19:51:14 No.625323374

OOユニコーンジオリジンでいいと思う

228 19/09/24(火)19:51:37 No.625323486

Gレコは好み分かれるし関係図が分かりにくいからなぁ あと富野節でセリフの癖がすごい 好きな人にはピッタリハマる

229 19/09/24(火)19:51:38 No.625323495

ターンAはガンダムバカじゃない人の方が視聴が続きそう

230 19/09/24(火)19:52:30 No.625323722

F91が少ないのが意外すぎる…

231 19/09/24(火)19:52:33 No.625323735

>リーン見てゲイナー見てターンA見たらお禿げを理解できる 頭バイストンウェルだからダンバインは外せないし ∀入ってるなら特にイデオン観てないとだめだろう

232 19/09/24(火)19:52:38 No.625323746

どのガンダムにも言えることやが… 長い

233 19/09/24(火)19:52:39 No.625323752

Gレコは観ると元気になるくらい好きだけど人選ぶのは間違いない…

234 19/09/24(火)19:52:57 No.625323846

俺、実はクロスボーンガンダムだけ追ってるんだけど 最近Vガンダムの設定やらZの設定やら出てきて そろそろF91も含めて観ないといけないのかなって思ってきた いや、そういう知識なくてもクロスボーンガンダムは最高に面白いんだけども

235 19/09/24(火)19:52:59 No.625323857

GジェネF

236 19/09/24(火)19:53:06 No.625323887

全てはオーガニック的ななにかを理解できる人じゃないと この人たちなんで突然けおって暴走するの?ってなるぞ

237 19/09/24(火)19:53:10 No.625323922

自分はΖを最初に観たからしばらくガンダムってつまらないものだと思ってスルーしてた

238 19/09/24(火)19:53:19 No.625323963

>あと富野節でセリフの癖がすごい 他と比べて言わされてる感すごくなかった?

239 19/09/24(火)19:53:23 No.625323981

>F91が少ないのが意外すぎる… 1本で完結してるんだけどこれだけ浮いてるというか…

240 19/09/24(火)19:53:32 No.625324025

Gレコは戦争初心者だらけの戦争で みんな手探りで超ヤバイ兵器つかいまくって敵も味方もしっちゃかめっちゃか ってきいた

241 19/09/24(火)19:53:33 No.625324030

つまり最初はブレンパワードで決定だな

242 19/09/24(火)19:53:38 No.625324057

>ターンエーなんてなぁ!見た目がダサいものを最初に勧めるのはなぁ! >拗らせた奴しか生まない甘っタレのセリフなんだよぉ!

243 19/09/24(火)19:53:59 No.625324156

> ややこしいな畜生! でもスペースノイドとアースノイドの関係性とか時代背景に関しては非常に分かりやすいからガンダムの雰囲気知るのには良いよ ただパラレル故本史の方に移る時どこから設定同じでどこから違うってのがちょっとわかりにくいかな…

244 19/09/24(火)19:54:01 No.625324163

00二期の撤退迎撃戦ばかりな頃Zみたいって感想が忘れられない

245 19/09/24(火)19:54:17 No.625324239

>俺、実はクロスボーンガンダムだけ追ってるんだけど >最近Vガンダムの設定やらZの設定やら出てきて >そろそろF91も含めて観ないといけないのかなって思ってきた >いや、そういう知識なくてもクロスボーンガンダムは最高に面白いんだけども 珍しすぎる… 少なくとも直ぐにF91は見といたほうが良いと思う

246 19/09/24(火)19:54:24 No.625324267

>ターンエーは戦争初心者だらけの戦争で >みんな手探りで超ヤバイ兵器つかいまくって敵も味方もしっちゃかめっちゃか >ってきいた

247 19/09/24(火)19:54:30 No.625324306

「」ルコ!富野節を楽しめるアニメ教えてくれ! Gレコとブレンパワードは見てキングゲイナーは今見てる

248 19/09/24(火)19:54:55 No.625324416

>珍しすぎる… 長谷川せんせのファンなのよ単に

249 19/09/24(火)19:55:01 No.625324446

今までガンダムに興味持てなかった人くらいロボットに興味ない人ならターンエーから見せるのはアリだと思う派です

250 19/09/24(火)19:55:15 No.625324516

>Gレコは戦争初心者だらけの戦争で >みんな手探りで超ヤバイ兵器つかいまくって敵も味方もしっちゃかめっちゃか >ってきいた サバゲー感覚で戦争やってるので裏切りがすごいあっさりしてたりコロコロ陣営変わるので初見はすごい混乱するんだよね…

251 19/09/24(火)19:55:22 No.625324552

>「」ルコ!富野節を楽しめるアニメ教えてくれ! Vガン

252 19/09/24(火)19:55:48 No.625324681

>「」ルコ!富野節を楽しめるアニメ教えてくれ! >Gレコとブレンパワードは見てキングゲイナーは今見てる リーンの翼

253 19/09/24(火)19:55:51 No.625324699

>「」ルコ!富野節を楽しめるアニメ教えてくれ! 間違いなくダンバイン 富野節とかって一般に言われる前の方がいいよ

254 19/09/24(火)19:56:21 No.625324814

>「」ルコ!富野節を楽しめるアニメ教えてくれ! ∀最終話から三話分くらい見れば良い あそこの台詞濃度がすごい

255 19/09/24(火)19:56:23 No.625324825

平和な世界に戦争したいマンが火種ばらまいて戦争ムードにして 結果的に殴り合いが始まって殺し合いも発生して引くに引けなくなったところを なんかすごいガンダムで戦争鎮圧して戦争って糞だなって皆再確認して 主人公がヒロインほっぽりだして旅に出る

256 19/09/24(火)19:56:30 No.625324853

ターンエーは絶対見てもらいたい しかし間に一つでも宇宙世紀の他のガンダムを挟んで欲しいという気持ちがある UC→ターンエー これがナウなヤングのスタイル

257 19/09/24(火)19:57:07 No.625325032

オーラちから

258 19/09/24(火)19:57:22 No.625325101

>サバゲー感覚で戦争やってるので裏切りがすごいあっさりしてたりコロコロ陣営変わるので初見はすごい混乱するんだよね… ある意味お遊び感覚が抜けてないからどの陣営っていうのもあんまりないんだよね

259 19/09/24(火)19:57:23 No.625325108

ターンAはガンダムとしてどうかは知らんが アニメとしては本当によく出来てると思う

260 19/09/24(火)19:57:25 No.625325116

>主人公がヒロインほっぽりだして旅に出る ひどい

261 19/09/24(火)19:57:39 No.625325178

実は初代映画三部作でしか見てないんだ俺…

262 19/09/24(火)19:57:49 No.625325237

黄金は秋は本当に見てほしい!

263 19/09/24(火)19:58:02 No.625325308

>間違いなくダンバイン >富野節とかって一般に言われる前の方がいいよ 富野節じゃないのってそれこそザンボットまで遡らなくちゃいけないのでは?

264 19/09/24(火)19:58:03 No.625325309

でもユニコーンってUC作品のボーナストラック作品じゃない? ビッ

265 19/09/24(火)19:58:20 No.625325384

長編は基本ダレるものってのを念頭に置く必要がある

266 19/09/24(火)19:58:20 No.625325386

Gレコは要約すると ・戦争って始めるのは簡単だけど終わらせるのって大変だよね ・世界は四角くない(テレビやネット鵜呑みにしない)ので自分で感じよう!

267 19/09/24(火)19:58:38 No.625325471

UC最終章のBEGININNGほんとずるい ビームライフルの音と合わさってほんとかっこいいし泣かせに来るからなんならそのシーン1分だけでも見て 父親ってのはいつも一言足りないものなんだよって台詞もいいけど!

268 19/09/24(火)19:58:54 No.625325543

富野の基本がバイストンウェルだからダンバインとリーンは外せないんだ それを観たらイデオンに進むんだ

269 19/09/24(火)19:59:13 No.625325623

>>主人公がヒロインほっぽりだして旅に出る >ひどい ヒロイン(姉)だもんな…

270 19/09/24(火)19:59:20 No.625325658

戦争止めない地球人なんてクソだよねってなるのがGレコのラスボス

271 19/09/24(火)19:59:39 No.625325757

Vガンダムで木星帝国の話がちらっと出たけどクロスボーンの方が先なのかな

272 19/09/24(火)20:00:10 No.625325896

Gレコはよくわかんなかったけど なんでか最終回はさわやかに感じた

273 19/09/24(火)20:00:18 No.625325940

> >>主人公がヒロインほっぽりだして旅に出る >>ひどい >ヒロイン(姉)だもんな… 分脈的にクンタラの方だろ!

274 19/09/24(火)20:00:33 No.625326028

最近ので手短に済ますなら00のスぺシャルエディションがいいんじゃないか

275 19/09/24(火)20:00:55 No.625326143

Gレコは登場人物が全員それぞれの思惑でそれぞれの精一杯で生きてて いわゆるお話の都合になかなか沿ってくれない

276 19/09/24(火)20:00:59 No.625326169

そんなスナック感覚で飛ばし飛ばし見てたらネタだけで作品語るようにもまあなるよな

277 19/09/24(火)20:01:12 No.625326251

ターンAとGレコくらいしかハッピーエンドがない

278 19/09/24(火)20:01:13 No.625326255

Vガンダムって一昔前のラノベの逆な気がしてきた 近所の仲いいお姉さんが待ち伏せから狂った戦法取ってくる敵エースになるとこでそれを感じる

279 19/09/24(火)20:01:25 No.625326325

>そんなスナック感覚で飛ばし飛ばし見てたらネタだけで作品語るようにもまあなるよな ちゃんとみててもGレコはよくわかんなかったぞ

280 19/09/24(火)20:01:35 No.625326377

>最近ので手短に済ますなら00のスぺシャルエディションがいいんじゃないか 本当にただのダイジェストでしかないから正直面白味は

281 19/09/24(火)20:01:40 No.625326400

Gレコで一番不思議だったのは 主人公とヒロインが姉弟だったんです! まではいいんだけどその二人がどちらの親に「実は養子だったんだろ!?」 って問い詰めたらどっちも「は? 何いってんの」って感じで 「バレてしまったか…」っていう感じじゃなかったのが気になった 本当に姉弟なんかなあいつら…

282 19/09/24(火)20:01:57 No.625326485

UCはオチの弱さやオカルトとか言われるけど超パワー対超パワーのラストバトルはやっぱ大好きなんだ でもそこまで見てもらうにはやっぱZZを見てほしいのが悩ましい

283 19/09/24(火)20:01:59 No.625326494

>ターンAとGレコくらいしかハッピーエンドがない AGEはハッピーエンドだろう

284 19/09/24(火)20:02:02 No.625326522

Gレコは全然わからん なんであっちこっちの勢力に肩入れするベルリが許されてるのかも ベルリが何でそれぞれの勢力に味方するのかも Gセルフの強化パーツをわざわざ届けにきてくれるのかも 全然わからん

285 19/09/24(火)20:02:06 No.625326542

むしろガンダムが見たいならOOじゃなくていいし…

286 19/09/24(火)20:02:08 No.625326551

>Gレコはよくわかんなかったけど >なんでか最終回はさわやかに感じた 自分の足で見て分かるんだよ!ってダチョウみたいなのに乗って山登り絶景エンドだからな これ以上なく簡潔だ

287 19/09/24(火)20:02:17 No.625326623

>ターンAとGレコくらいしかハッピーエンドがない X

288 19/09/24(火)20:02:34 No.625326718

>ターンAとGレコくらいしかハッピーエンドがない ∀はきれいなシメだけどハッピー感はあんまり… でもすごく良い終わり方なんだ

289 19/09/24(火)20:03:06 No.625326892

X1話ですげー惹かれたんだけど不評なのな

290 19/09/24(火)20:03:07 No.625326893

>ちゃんとみててもGレコはよくわかんなかったぞ 能動的に作中にちりばめられているキーワードを調べたり繰り返し何度も見るとよく作り込まれていることに驚く 取っつき悪すぎて調べる気にならないと言われたら仕方ないなとも思う

291 19/09/24(火)20:03:13 No.625326925

>ターンAとGレコくらいしかハッピーエンドがない Gガンを忘れてもらっては困るぞ!

292 19/09/24(火)20:03:18 No.625326948

>∀はきれいなシメだけどハッピー感はあんまり… ビターエンドでありトゥルーエンドって気がしなくも無い ノーマルエンドでは絶対ないだろ

293 19/09/24(火)20:03:37 No.625327030

∀でハッピーならだいたいハッピーなのでは

294 19/09/24(火)20:03:43 No.625327072

単発映画なのに妙に薦めにくいF91

295 19/09/24(火)20:03:52 No.625327148

Gレコは禿がやりたいことできなかった作品だから本来はハゲとしては失敗なんだ 劇場版はそのリベンジ

296 19/09/24(火)20:04:06 No.625327213

オルガからガンダムに入った人っているの実際?

297 19/09/24(火)20:04:09 No.625327225

>∀はきれいなシメだけどハッピー感はあんまり… 主人公が愛した人と最後の時を過ごせた ハッピーなのでは?

298 19/09/24(火)20:04:09 No.625327226

>X1話ですげー惹かれたんだけど不評なのな 大人のやり取りが多いから見所は掛け合いらへん ニコデスで纏まってて語り尽くされてるから見なさる

299 19/09/24(火)20:04:25 No.625327331

人類が絶滅するだろう00はハッピーではないのですか

300 19/09/24(火)20:04:29 No.625327358

むしろヒゲ最初に観てから次にファーストもありなんじゃないの

301 19/09/24(火)20:04:29 No.625327360

>X1話ですげー惹かれたんだけど不評なのな 近年再評価されてる…と思う ガンダムらしいかどうかはちょっとわからないけど面白いと思うぞ

302 19/09/24(火)20:05:10 No.625327608

>むしろヒゲ最初に観てから次にファーストもありなんじゃないの ありだろうけどシナジー考えるとやっぱり公開順の方がでかいよ

303 19/09/24(火)20:05:19 No.625327660

>オルガからガンダムに入った人っているの実際? このスレにいたクロボンしか追ってないって人よりは存在確率が飛躍的に上そう

304 19/09/24(火)20:05:24 No.625327694

>オルガからガンダムに入った人っているの実際? 一応知り合いに二人はいる… ただ一人は複雑でよくわかんないやですぐ別ジャンル行っちゃった

305 19/09/24(火)20:05:26 No.625327701

ナラティブはいいぞ ヨナミシェルゾルタンの3人のストーリーとしてしっかりケリつけてるし絵面が派手で爽快感あるし90分という短さもいい

306 19/09/24(火)20:05:26 No.625327704

>単発映画なのに妙に薦めにくいF91 元はTVの企画だっただけあって詰め込みすぎなのがな つまんないわけじゃないしアクションもいいんだけど若干忙しない

307 19/09/24(火)20:05:28 No.625327707

>人類が絶滅するだろう00はハッピーではないのですか イノベイター否定派のレス

308 19/09/24(火)20:05:30 No.625327721

Xは放送順に見るのはおすすめしない 特に濃いGとWが前に居るから

309 19/09/24(火)20:05:32 No.625327734

Gはテーマや主張自体はめちゃくちゃガンダムしてるんだけど中々わかってもらえない NTのフワフワ空間の代わりに殴り合いしてるだけなんだって!

310 19/09/24(火)20:05:38 No.625327784

今Vガンダム見ると結構面白いと思う

311 19/09/24(火)20:05:48 No.625327819

最初から見ていったところで盛られていく設定を再度確認するのでやっぱ面倒くせ! ってなる気がする

312 19/09/24(火)20:06:34 No.625328077

「」ンイチ!恋愛で気ぶりたいんだがどれを見ればいいんだ!

313 19/09/24(火)20:06:34 No.625328084

一応オルガはNHKの総合ランク1位になったキャラだからそれ見て入った人は多い

314 19/09/24(火)20:06:52 No.625328173

>単発映画なのに妙に薦めにくいF91 最後戦争終わってないしね

315 19/09/24(火)20:06:53 No.625328182

> 「」ンイチ!恋愛で気ぶりたいんだがどれを見ればいいんだ! X!

316 19/09/24(火)20:07:05 No.625328234

>「」ンイチ!恋愛で気ぶりたいんだがどれを見ればいいんだ! XだXを見ろ

317 19/09/24(火)20:07:07 No.625328246

ΖΖが一番最初に触れたガンダムだったけどめっちゃ楽しめた 子供が大人を振り回したり振り回されたりなんて創作だと良くある話だし ロボットアニメとして戦闘は迫力も爽快感もあった 正直なんで不人気扱いされてるのか分からないくらいに面白い作品だった

318 19/09/24(火)20:07:09 No.625328262

面倒臭いってことはそもそもそんな好きでもないんだろ 俺喜んで観れるし

319 19/09/24(火)20:07:12 No.625328278

>「」ンイチ!恋愛で気ぶりたいんだがどれを見ればいいんだ! X

320 19/09/24(火)20:07:16 No.625328298

>「」ンイチ!恋愛で気ぶりたいんだがどれを見ればいいんだ! 了解!ビルドダイバーズ!!

321 19/09/24(火)20:07:34 No.625328402

完全新規組が今から初代~ZZ観るのは流石に辛いと思う

322 19/09/24(火)20:07:38 No.625328435

>「」ンイチ!恋愛で気ぶりたいんだがどれを見ればいいんだ! X!

323 19/09/24(火)20:07:40 No.625328446

>「」ンイチ!恋愛で気ぶりたいんだがどれを見ればいいんだ! 不器用な男の叫びが見たけりゃG! ボーイミーツガールいいよね…ならX!

324 19/09/24(火)20:07:46 No.625328468

>「」ンイチ!恋愛で気ぶりたいんだがどれを見ればいいんだ! 気ぶったら終盤ヒロイン死ぬパターン正直めっちゃ多いから素直に気ぶれるのなんてビルドダイバーズくらいじゃないかな...

325 19/09/24(火)20:08:03 No.625328556

わりとシンイチと同じ事言いそうだな俺… どれでもいいけど最初にターンA言われたらえってなる

326 19/09/24(火)20:08:03 No.625328557

>「」ンイチ!恋愛で気ぶりたいんだがどれを見ればいいんだ! この条件だとXしかないのでは

327 19/09/24(火)20:08:13 No.625328604

>「」ンイチ!恋愛で気ぶりたいんだがどれを見ればいいんだ! 種

328 19/09/24(火)20:08:16 No.625328626

恋愛要素はX以外って何かあったっけレベル

329 19/09/24(火)20:08:24 No.625328655

>完全新規組が今から初代~ZZ観るのは流石に辛いと思う 長いからな いやロボットアニメとしては普通なんだけど最近の子にはそう感じるだろう

330 19/09/24(火)20:08:33 No.625328705

>了解!ビルドダイバーズ!! サラは恋愛なのか…?

331 19/09/24(火)20:08:45 No.625328771

ガンダムってヒロイン死んで覚醒って多いような…

332 19/09/24(火)20:08:46 No.625328775

2世代で結婚してるAGEとか…

333 19/09/24(火)20:09:02 No.625328871

>>了解!ビルドダイバーズ!! >サラは恋愛なのか…? 見ろよこの尊さに負けるチャンプ!

↑Top