虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 樺太に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/24(火)18:30:44 No.625303580

    樺太に人が住んでいるのが信じられない 北海道よりずっと北にあるのにどうやって生きてるんだ…

    1 19/09/24(火)18:35:31 No.625304601

    北極圏にも人は住んでいる 人類はつよい

    2 19/09/24(火)18:37:14 No.625304973

    実はめっちゃ広いよね樺太

    3 19/09/24(火)18:38:43 No.625305295

    ロシアどころかドイツですら北海道より北である

    4 19/09/24(火)18:38:44 No.625305299

    ウォッカで暖を取る

    5 19/09/24(火)18:40:24 No.625305623

    ググったら石油と天然ガスが主な産業でその次が漁業らしい まあ資源出るならそれで暮らせるわな

    6 19/09/24(火)18:41:58 No.625305964

    グーグルマップで写真見るとめっちゃ家建ってる

    7 19/09/24(火)18:43:27 Ne3YJs6M No.625306270

    樺太に住んでる人って国籍どうなってんの?

    8 19/09/24(火)18:43:35 No.625306297

    ミラノと稚内が同じような緯度だから余裕

    9 19/09/24(火)18:43:46 No.625306343

    緯度だと函館でバルセロナだぞヨーロッパマジ高緯度

    10 19/09/24(火)18:43:53 No.625306366

    オホーツク海は同程度の寒さの他の海より氷が張りやすかったりで色々面白い

    11 19/09/24(火)18:44:59 No.625306607

    >緯度だと函館でバルセロナだぞヨーロッパマジ高緯度 ヨーロッパと比べたら日本以外と南側でびっくりする

    12 19/09/24(火)18:47:30 No.625307110

    ヨーロッパの中でも同じ時期に訪れてもヴェネチアよりよほど北にあるロンドンのほうがかなり温かかったり面白い

    13 19/09/24(火)18:47:46 No.625307158

    普通にサッカークラブもあるし…(ロシア3部)

    14 19/09/24(火)18:49:15 No.625307471

    樺太の最北端ですらイギリスの南寄りかよ

    15 19/09/24(火)18:49:46 No.625307573

    >樺太に住んでる人って国籍どうなってんの? https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B3%BB%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA 第二次大戦後、ソ連に侵攻・占領された南樺太に在住したおよそ40万人の在留邦人の多くは、日本に引き揚げたが、朝鮮人やロシア人と結婚するなどして帰国できなかった人も少なくなく、サハリンには2001年時点で、残留日本人約400人が存在する。 だって ソ連に帰化した人もいそうではある

    16 19/09/24(火)18:52:21 No.625308141

    今日本に来てるスピットファイアも千歳来る前にユジノサハリンスクで補給してたし普通におおきな町あるのね

    17 19/09/24(火)18:53:29 No.625308355

    >緯度だと函館でバルセロナだぞヨーロッパマジ高緯度 緯度の割には温かい国が多いのは地中海のせいなんだろうか

    18 19/09/24(火)18:54:25 No.625308594

    豊原市の時代から4万人近く住んでたしユジノサハリンスクになってからは20万人近くの大都市があるんだからなかなか信じられない

    19 19/09/24(火)18:54:58 No.625308717

    北大西洋海流っていうめっちゃ強い暖流の影響がやはり大きいようだ

    20 19/09/24(火)18:55:07 No.625308754

    カムチャツカにも人が住んでるが近所以外は基本飛行機移動

    21 19/09/24(火)18:55:23 No.625308795

    占領後最初は日本人に国作らせようとしてたとか

    22 19/09/24(火)18:58:09 No.625309352

    一応樺太も日本列島なんだよな

    23 19/09/24(火)18:59:38 No.625309670

    樺太かウラジオストクに旅行行く計画立ててたんだけど結局流れちゃった

    24 19/09/24(火)19:14:12 No.625313079

    道が未舗装だらけで未開の地

    25 19/09/24(火)19:21:21 No.625315035

    ウラジオストク行ってきたけど涼しかったよ 日差しめっちゃ強いけど

    26 19/09/24(火)19:23:06 No.625315460

    直で樺太行く便ないでしょ?