19/09/24(火)16:55:11 筋トレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/24(火)16:55:11 No.625285911
筋トレを朝晩2回やる方法があるらしいが回復とか大丈夫なのだろうか 筋肉は回復が追い付かないまま使われると分解されると聞いた でも世の中のトレーニングには朝と晩にする人がいて成長している 正解を教えて
1 19/09/24(火)16:55:55 No.625286045
朝夕で負荷かける部位を分けろ
2 19/09/24(火)16:55:58 No.625286055
越
3 19/09/24(火)16:56:15 No.625286093
正解はまだない 人間の体についてわからないことはまだまだ多い
4 19/09/24(火)16:56:43 No.625286171
効率を気にするな
5 19/09/24(火)16:56:56 No.625286211
筋肉痛になっても更にやってみればいいかと 体を壊しても責任は持てない
6 19/09/24(火)16:57:12 No.625286253
俺が聞いたのは筋トレしたら3日休むって方法なんだけど
7 19/09/24(火)16:57:43 No.625286336
いろいろ試して自分にあった方法を見つけるんだ
8 19/09/24(火)16:57:52 No.625286360
昔は朝晩2回ってよく言われてたな
9 19/09/24(火)16:57:52 No.625286361
ステロイド使え 回復速度が上がるから他よりデカくなるし疲労も感じにくい その分だけたんぱく質摂るために食事も辛いぞ
10 19/09/24(火)16:58:08 No.625286414
筋トレすると動脈硬化するときいて震えてる
11 19/09/24(火)16:58:12 No.625286430
超回復言われだしたの結構最近だよね
12 19/09/24(火)16:58:35 No.625286493
ダブルスプリットは良いよ
13 19/09/24(火)16:58:47 No.625286516
ダブルスプリットは1回の時間短く済むから集中力続く
14 19/09/24(火)16:58:58 No.625286547
1980年頃はまだ超回復って言葉を聞き慣れなかったとは思うけど
15 19/09/24(火)16:59:52 No.625286678
>いろいろ試して自分にあった方法を見つけるんだ 分割法で毎日やってる 腕肩胸やって翌日背中腹脚 また腕肩胸をやる
16 19/09/24(火)17:01:36 No.625286963
怪我しない程度に運動してちゃんと食べてちゃんと寝るんだ
17 19/09/24(火)17:03:54 No.625287344
>ステロイド使え 有名なビルダーはユーザーだからな…
18 19/09/24(火)17:04:56 No.625287509
>1980年頃はまだ超回復って言葉を聞き慣れなかったとは思うけど 80年代が最近?
19 19/09/24(火)17:05:25 No.625287586
あえて正解をというならば 継続することかな…
20 19/09/24(火)17:06:54 No.625287803
>正解はまだない >人間の体についてわからないことはまだまだ多い 少し前まで定説だったことが親説が出た途端に間違い扱いされるのは運動や健康関連では本当に日常茶飯事だ
21 19/09/24(火)17:07:35 No.625287918
間違いになってる例ってそんな多くなくない? より効率がいいってだけで
22 19/09/24(火)17:07:40 No.625287936
慣れてきて、いけそうならいけ
23 19/09/24(火)17:08:23 No.625288068
>正解を教えて 運動を するんだよ
24 19/09/24(火)17:08:42 No.625288124
>筋トレすると動脈硬化するときいて震えてる 筋トレに限らずやりすぎは良くないってだけだぞ
25 19/09/24(火)17:08:49 No.625288145
仮に一日二回の有効性が証明されたとしても それが実行できるかどうかはねー プロアスリートとかスポーツ漬けの強豪校とかじゃないとなかなか
26 19/09/24(火)17:09:23 No.625288251
同じ部位の筋トレは週2回でも週3回でも筋肉増強効果は変わらないって比較研究もあるよ つまり週2で十分 真面目にやると30分で疲れてフラフラになるから全身鍛える人は毎日別の場所をトレーニングする
27 19/09/24(火)17:11:05 No.625288531
時々言われるのは朝晩二回は筋繊維の質を上げる 2.3日開けるのは筋繊維を太くするって事らしい スゲー大雑把に言うと持久型と瞬発型での筋肉の違い
28 19/09/24(火)17:12:04 No.625288712
大事なのはどんな方法でもいいから身体壊さずに継続し続けることだ 年単位で持続するペースを探ろう
29 19/09/24(火)17:13:32 No.625288934
>80年代が最近? 00年代でもまだ浸透してないところあったよ どこでも当たり前みたいに言われるようになったのここ最近だと思う
30 19/09/24(火)17:15:22 No.625289235
>時々言われるのは朝晩二回は筋繊維の質を上げる >2.3日開けるのは筋繊維を太くするって事らしい >スゲー大雑把に言うと持久型と瞬発型での筋肉の違い これかなぁ
31 19/09/24(火)17:17:37 No.625289564
超回復なんてアヤスイみたいな言説もたまに見るけど パッとggった感じ基本肯定されてんのかな
32 19/09/24(火)17:17:42 No.625289578
朝はエネルギー不足だから昼以降の方がいいと聞いた 理想は夕方だそうだ 食後1~2時間は消化に集中させて休めとかいちいち守ってたら社会人は筋トレできなくなるからやりたい時にやっていいと思うけどね
33 19/09/24(火)17:17:46 No.625289588
上腕二頭筋の筋肥大を目的にしたら上腕二頭筋が関与する動作は週20セットがベストらしい それ以上は効果がないそう
34 19/09/24(火)17:17:52 No.625289603
筋トレとかスポーツ科学は日本マジで遅れてるからアメリカでもう古くなった説が遅れて入ってくるとかよくある
35 19/09/24(火)17:19:07 No.625289795
>超回復なんてアヤスイみたいな言説もたまに見るけど >パッとggった感じ基本肯定されてんのかな 超回復については翻訳ミスでフィニッシュ 実際はストレス応答が正しいらしく詳しくはググってくれ
36 19/09/24(火)17:20:57 No.625290051
筋トレやるかやらないかに比べたら誤差レベルのことでみんな悩んでないか とにかくやりゃあいいのさ!
37 19/09/24(火)17:21:03 No.625290067
一瞬眠気が襲った時に不意にダンベル落としちゃって足直撃するとこだった… 眠い日はやめといたいいのかなぁ
38 19/09/24(火)17:22:00 No.625290232
俺の宗教では筋トレ時から筋肉の分解が始まるから血中アミノ酸を切らさないようにする 筋肥大を狙うならオーバーカロリー 減量時は筋肉が分解されるから筋肥大しない
39 19/09/24(火)17:22:48 No.625290372
昨日はやらない日にしてみたが不安だ トレーニングしないトレーニングと思うしかない
40 19/09/24(火)17:23:43 No.625290517
別にムキムキマッチョの変態になりたいとかじゃない限りなんとなくでいいのだろう
41 19/09/24(火)17:23:44 No.625290520
新説の実験もせいぜい15人くらいを2週間程度しかやってないから 恣意的に結論ゆがめることできてあてにならない
42 19/09/24(火)17:23:57 No.625290555
>別にムキムキマッチョの変態になりたいとかじゃない限りなんとなくでいいのだろう なりたいんだ
43 19/09/24(火)17:24:16 No.625290607
体調が悪い日はやめとけよな!?
44 19/09/24(火)17:24:50 No.625290704
ミスターオリンピアみたいなのはドーピングした人が人生を犠牲にして辿り着ける場所らしいな
45 19/09/24(火)17:24:52 No.625290710
>超回復については翻訳ミスでフィニッシュ Supercompensationでいいのかな?
46 19/09/24(火)17:25:04 No.625290745
>なりたいんだ トレーナーを付けなさい
47 19/09/24(火)17:25:17 No.625290774
筋トレする前におにぎり食べると調子がいい
48 19/09/24(火)17:25:46 No.625290864
筋肉痛になったらやめる回復したら再開するを繰り返してる
49 19/09/24(火)17:27:43 No.625291235
逆に毎日やって刺激を与え続ける人もいたらしい
50 19/09/24(火)17:28:25 No.625291358
マッチョになりたかったら我流じゃなくてよく調べるかトレーナーつけて3年くらい頑張れ
51 19/09/24(火)17:28:43 No.625291405
>新説の実験もせいぜい15人くらいを2週間程度しかやってないから >恣意的に結論ゆがめることできてあてにならない コンプレッションタイツが効果ないという実験は被験者2人で 海藻を消化できるのは日本人しかいないという実験は欧米人8人と日本人8人で実験してそのうち日本人3人に消化する細菌がいた…他の日本人は海藻消化できないじゃん
52 19/09/24(火)17:29:40 No.625291554
プロでもトレーナー付けてっからな!
53 19/09/24(火)17:30:59 No.625291766
>新説の実験もせいぜい15人くらいを2週間程度しかやってないから >恣意的に結論ゆがめることできてあてにならない 新説は儲かるからな…
54 19/09/24(火)17:32:30 No.625292027
体調気になるならしっかり食べて寝ろ 一日6時間も寝れば健康的だ
55 19/09/24(火)17:33:58 No.625292280
痩せるための筋トレだとbig3手とこやりゃ良いかんじ?
56 19/09/24(火)17:34:45 No.625292412
>一日6時間も寝れば健康的だ 睡眠負債がたまるやつじゃねーか!
57 19/09/24(火)17:34:51 No.625292439
毎日続けることが一番難しいんですけお!!!11!!!
58 19/09/24(火)17:35:08 No.625292500
>痩せるための筋トレだとbig3手とこやりゃ良いかんじ? 痩せる為なら筋トレより有酸素運動した方が良いと思う ビルダーが減量時に筋トレしてるのは筋肉量を維持するため 痩せる為なら有酸素運動した方が楽
59 19/09/24(火)17:36:37 No.625292743
>痩せる為なら有酸素運動した方が楽 ビッグ3で消費されるカロリーってどのぐらいだろう
60 19/09/24(火)17:37:03 No.625292828
痩せるならとにかく長く走るのがいいよ 水泳もいいけどわりかし筋肉付いちゃうから細くありたいなら走れ
61 19/09/24(火)17:37:28 No.625292900
有酸素運動は効率悪いし成果も見えづらいから筋トレの方がいい
62 19/09/24(火)17:37:51 No.625292958
筋トレだけで有酸素やらないでやせるのは食事かなり気を使わないといけないから大変だと思う
63 19/09/24(火)17:37:56 No.625292980
一度筋トレを習慣化させられれば勝ち 怪我や体調不良の時はきちんと休んで
64 19/09/24(火)17:38:12 No.625293018
痩せるが体脂肪落としたいのか体重落としたいのかで意味違ってくるな
65 19/09/24(火)17:38:22 No.625293048
筋肉を増やしてから痩せたい 痩せたい 前者と後者ではかなり違うと思う
66 19/09/24(火)17:38:33 No.625293082
長距離マラソン選手って不安になる細さだもんなぁ
67 19/09/24(火)17:39:13 No.625293205
筋トレ後に20~30分ジョギングが最適解だと思う 筋トレだけだと血管が硬くなるデメリットが発生するらしい
68 19/09/24(火)17:39:31 No.625293256
>毎日続けることが一番難しいんですけお!!!11!!! ライザップ最大の効果はトレーナーが毎日ガミガミ言い続けて伴走してくれることだから…
69 19/09/24(火)17:40:12 No.625293395
>長距離マラソン選手って不安になる細さだもんなぁ 貯めたエネルギーが尽きると筋肉を分解しながら走ってるから細くなるらしい すごいわ
70 19/09/24(火)17:40:24 No.625293440
有酸素運動は辛い長い怠いな上効果が見え流までが長い だから見た目にわかりやすくモチベの上がる筋肥大とかウエイトアップ系か多い バランス崩し過ぎてデブなのかマッチョなのかわからんのも多い…
71 19/09/24(火)17:40:49 No.625293516
誰かがケツを叩いてくれるってのはとてもありがたいことなんだ
72 19/09/24(火)17:40:52 No.625293525
>筋トレだけだと血管が硬くなるデメリットが発生するらしい 筋肉体操の教授が言ってて通勤を自転車に変えたぞ俺
73 19/09/24(火)17:41:17 No.625293612
ジム怖くて行けないから泣きながら自重をやりまくってる なんか総負荷がかかりさえすればウェイトありほどではなくてもかなりいけるらしいから
74 19/09/24(火)17:41:25 No.625293638
>ライザップ最大の効果はトレーナーが毎日ガミガミ言い続けて伴走してくれることだから… 食事もね
75 19/09/24(火)17:41:45 No.625293698
当たり前だけどマラソン選手はめっちゃ鍛えてめっちゃ食べてるよ
76 19/09/24(火)17:41:53 No.625293729
ジム行ってるけどフリーウェイトでひたすら重さ増やすのがんばってる見た目デブ結構いる
77 19/09/24(火)17:41:56 No.625293740
一番簡単な方法はここで相談せずにジムに入ってトレーナーに聞く
78 19/09/24(火)17:42:53 No.625293916
ブタ&ゴリラのスレで話そうぜ!
79 19/09/24(火)17:43:05 No.625293948
マラソンすると10時間くらい寝ちゃうんだ 許して欲しい
80 19/09/24(火)17:43:29 No.625294014
>水泳もいいけどわりかし筋肉付いちゃうから細くありたいなら走れ 身体冷えるから脂肪も付いちゃうとかほんとかね まあ水泳シンクロ選手レベルまで追い込めば別だろうけど
81 19/09/24(火)17:43:41 No.625294057
プロによく相談するのがいいのはわかってるけどお高いからな…
82 19/09/24(火)17:43:49 No.625294083
ジムなんて中年太りのおっさんおばさんだらけでガチでやってる人等は フリーウェイトエリアに籠もってるからなんも怖くないぞ
83 19/09/24(火)17:44:48 No.625294244
同じ部位鍛えるなんて同じ日どころか翌日でも筋肉疲労しすぎてて無理だぞ
84 19/09/24(火)17:45:00 No.625294276
スレッドを立てた人によって削除されました
85 19/09/24(火)17:45:01 No.625294281
>プロによく相談するのがいいのはわかってるけどお高いからな… 田舎だから市営のトレーニングルームしかないぜ!
86 19/09/24(火)17:45:02 No.625294283
>ジム行ってるけどフリーウェイトでひたすら重さ増やすのがんばってる見た目デブ結構いる オレオレ
87 19/09/24(火)17:45:11 No.625294318
>プロによく相談するのがいいのはわかってるけどお高いからな… 1時間1万円とかするんで踏ん切りがつかないまま4年目に突入した
88 19/09/24(火)17:45:39 No.625294398
怪我しない程度に続けるのが一番いい
89 19/09/24(火)17:46:11 No.625294519
ライザップは食事制限きついから痩せた後に痩せにくく太りやすい体質になるぞ
90 19/09/24(火)17:46:17 No.625294533
>>ジム行ってるけどフリーウェイトでひたすら重さ増やすのがんばってる見た目デブ結構いる >オレオレ よう俺
91 19/09/24(火)17:47:03 No.625294664
体鍛えたいというか懸垂ができるようになりたい…
92 19/09/24(火)17:47:03 No.625294665
>ジム行ってるけどフリーウェイトでひたすら重さ増やすのがんばってる見た目デブ結構いる 痩せればモテるってわけでもないしそれならウェイト重量で自己満足したほうがいいよね(フンッ)
93 19/09/24(火)17:47:42 No.625294763
肩壊して横になるだけで激痛が走ったり 腰壊して動くだけで激痛が走る経験をしてはじめて人はウォーミングアップとフォームの大切さを学ぶのだ……
94 19/09/24(火)17:48:55 No.625295018
週2回がっつり負荷かけて鍛えるとパワー系で使えるパワーが少ない筋肉がつくんだろ?
95 19/09/24(火)17:49:22 No.625295105
週に一度ジムで1時間全身筋トレしてその後ルームランナーで30分ジョギング、プール30分してるんだけどこれじゃ意味無いどころか逆効果なのか…?
96 19/09/24(火)17:49:24 No.625295111
横でガミガミ言われながらじゃないとトレーニングできない人ってたとえRIZAPで痩せたとしてもまた無計画に食べちゃうんじゃないかな
97 19/09/24(火)17:49:53 No.625295212
>週2回がっつり負荷かけて鍛えるとパワー系で使えるパワーが少ない筋肉がつくんだろ? おちつけ
98 19/09/24(火)17:49:56 No.625295219
低糖質はやめとけ
99 19/09/24(火)17:50:05 No.625295247
>週に一度ジムで1時間全身筋トレしてその後ルームランナーで30分ジョギング、プール30分してるんだけどこれじゃ意味無いどころか逆効果なのか…? 目的によると思うけど 筋肉増やしたいんならいいんじゃないか
100 19/09/24(火)17:50:40 No.625295367
>週に一度ジムで1時間全身筋トレしてその後ルームランナーで30分ジョギング、プール30分してるんだけどこれじゃ意味無いどころか逆効果なのか…? 筋トレ後の有酸素運動はよいものだ
101 19/09/24(火)17:50:41 No.625295368
>低糖質はやめとけ IQ使う系の仕事は低糖質は悪手だと思う
102 19/09/24(火)17:50:48 No.625295392
>週に一度ジムで1時間全身筋トレしてその後ルームランナーで30分ジョギング、プール30分してる 健康には良いと思う でも筋肥大させたいのか痩せたいのか運動したいだけなのか方向性がわからない
103 19/09/24(火)17:50:58 No.625295420
いいぞ!頑張れ!その調子!あと1回! とか鼓舞してくれるゴリラや街男さんが俺にも欲しい
104 19/09/24(火)17:51:54 No.625295581
>週に一度ジムで1時間全身筋トレしてその後ルームランナーで30分ジョギング、プール30分してるんだけどこれじゃ意味無いどころか逆効果なのか…? んなこと無いから頑張って続けるんだ
105 19/09/24(火)17:51:55 No.625295586
週に一度でもいいから行くことが大事なんだ 毎日とか週5とか週3とかは人による ぶっちゃけ仕事に支障が出たら元も子もないんだよ
106 19/09/24(火)17:52:36 No.625295723
逆に週5ジム通って肝心の仕事がおざなりになったアホが居たんだ 俺とかな
107 19/09/24(火)17:52:42 No.625295742
>でも筋肥大させたいのか痩せたいのか運動したいだけなのか方向性がわからない スパイダーマンみたいな細いマッチョになりたいな…
108 19/09/24(火)17:53:06 No.625295812
むしろ筋トレ前とか中に糖質取るとめっちゃ調子良いから抜くとか考えられん
109 19/09/24(火)17:53:35 No.625295908
>ブタ&ゴリラのスレで話そうぜ! 特定のトレーニングはダメとか身長体重の話はダメとか自治きついよ…
110 19/09/24(火)17:55:25 No.625296258
>スパイダーマンみたいな細いマッチョになりたいな… それなら筋トレと有酸素の組み合わせで有ってるよ 水泳は運動強度高めにすると上半身のスタイルが良くなる
111 19/09/24(火)17:55:31 No.625296274
>特定のトレーニングはダメとか身長体重の話はダメとか自治きついよ… そういう荒らしがいたからしょうがないんだ
112 19/09/24(火)17:56:06 No.625296402
週にジム1時間×2 動画見ながらバイク1時間 なんだけど、これジム1時間バイク30分×2の方が良いのか? 筋トレやったあとは帰りたいけど
113 19/09/24(火)17:56:32 No.625296494
>スパイダーマンみたいな細いマッチョになりたいな… それならさっきのメニューでも大丈夫だと思う
114 19/09/24(火)17:56:56 No.625296562
トレーニング方法や身長体重で荒らすって想像つかんな…
115 19/09/24(火)17:57:19 No.625296650
スパイダーマンと言ってもトムホランドになりたいのかトビーマグワイヤになりたいのかで方向性変わらないか
116 19/09/24(火)17:58:14 No.625296815
実用性のある細マッチョ目指すなら自衛隊や消防士になるのが給料ももらえてお得だぞ
117 19/09/24(火)17:58:24 No.625296856
太もも56cmから細くしたいなぁ
118 19/09/24(火)17:58:48 No.625296929
>それなら筋トレと有酸素の組み合わせで有ってるよ >水泳は運動強度高めにすると上半身のスタイルが良くなる >それならさっきのメニューでも大丈夫だと思う ありがとう!三か月目に入って体重も減り出したし胸から上も締まってきたやうな気もふるのでコツコツ続けるよ
119 19/09/24(火)17:59:54 No.625297165
>スパイダーマンと言ってもトムホランドになりたいのかトビーマグワイヤになりたいのかで方向性変わらないか 腰から下はトムホで上半身はトビーマグワイアかな トムホのおけつ引き締まってて凄くいいよね俺もあんなお尻になりたい
120 19/09/24(火)18:00:18 No.625297250
>ありがとう!三か月目に入って体重も減り出したし胸から上も締まってきたやうな気もふるのでコツコツ続けるよ 三ヶ月続けると効果が目に見えてきはじめて楽しいよね がんばれ!
121 19/09/24(火)18:00:28 No.625297275
低糖質はハゲるぞ マジで
122 19/09/24(火)18:00:57 No.625297391
お尻を鍛えるならフルレンジのブルガリアンスクワットかな 今日もやったけど尻が痛い
123 19/09/24(火)18:01:50 No.625297561
>ありがとう!三か月目に入って体重も減り出したし胸から上も締まってきたやうな気もふるのでコツコツ続けるよ ブタゴリラだと管理されるからこっちでレス乞食か