ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/24(火)16:03:28 No.625277605
誇り高きジャーナリストはる
1 19/09/24(火)16:06:37 No.625278092
圧力にあんまり屈せず載せたいものを載せる新聞王
2 19/09/24(火)16:08:35 No.625278473
新聞王は何より自由
3 19/09/24(火)16:08:51 No.625278525
この海で一番自由に記事を書く奴が新聞王だ!
4 19/09/24(火)16:08:55 No.625278535
判断基準が自分なのが潔い
5 19/09/24(火)16:09:35 No.625278623
この発言下手したら2年おきくらいに言ってそう
6 19/09/24(火)16:10:56 No.625278811
「50年に1度の新人」 「今世紀で最高の新人」 「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な新人 」
7 19/09/24(火)16:11:25 No.625278886
ボジョレー・ヌーボーやめろや!
8 19/09/24(火)16:13:33 No.625279218
>「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な新人 」 ママのコメント
9 19/09/24(火)16:14:02 No.625279294
良くも悪くも安定してたっぽい麦わらデビュー直後は飛ばし記事多そう クロコダイル逮捕あたりからめっちゃテンションたかそう
10 19/09/24(火)16:14:13 No.625279329
この空で一番自由な奴
11 19/09/24(火)16:14:22 No.625279350
最悪の世代もこいつのネーミングか
12 19/09/24(火)16:16:26 No.625279701
何が起きてもコイツ的にはおいしいもんな
13 19/09/24(火)16:17:11 No.625279817
新世界でも移動できる数人乗りの小型飛行船と本社兼用の大型飛行船を持ってて手に負えんな
14 19/09/24(火)16:17:19 No.625279845
まさか本人が物理的に強いのは予想外だった
15 19/09/24(火)16:18:36 No.625280057
>新世界でも移動できる数人乗りの小型飛行船と本社兼用の大型飛行船を持ってて手に負えんな しかも素顔で公の場どころか会社にも出ない
16 19/09/24(火)16:19:24 No.625280181
政府が闇に葬りたい事件に関しては面白そうかどうかで操作を決める アラバスタの件は操作してスモやんの手柄になった
17 19/09/24(火)16:20:25 No.625280350
常に人獣なのってやっぱセキュリティのためなのかな
18 19/09/24(火)16:20:39 No.625280400
エニエスロビーでザンバイ達の事ろくに書かれてないのって青キジの手回しじゃなく 「麦わらの一味が少人数で司法の島破壊!」みたいな記事にしたこいつのジャーナリズムなんじゃ…
19 19/09/24(火)16:20:53 No.625280446
別に興味ないときは普通に賄賂貰って内容歪めてそうなのが本当酷い
20 19/09/24(火)16:21:02 No.625280466
>まさか本人が物理的に強いのは予想外だった まあ弱かったら死ぬ商売だからな…
21 19/09/24(火)16:21:48 No.625280616
アラバスタの件は初動がうまくいって情報が漏れなかっただけじゃないかな 今回の世界会議で隠蔽がばれそうだから操作しようとしてCP潜入させたんだと思った
22 19/09/24(火)16:22:11 No.625280681
海の戦士ソラも掲載してたんだよなこの新聞 そりゃ信用ないわ
23 19/09/24(火)16:22:28 No.625280730
あのドフラミンゴも絶賛!
24 19/09/24(火)16:22:38 No.625280754
「バースの再来!」
25 19/09/24(火)16:22:53 No.625280786
・常に賄賂を拒否する ・常に賄賂を受け取る ・時々賄賂を無視する この中で一番厄介なのは間違いなく三番目
26 19/09/24(火)16:23:02 No.625280814
世経は北の海に重度のファンが多すぎる
27 19/09/24(火)16:24:11 No.625281015
>アラバスタの件は初動がうまくいって情報が漏れなかっただけじゃないかな まぁこいつらだったら絶対ビビ王女が麦わらの船に乗ってたこと報道するからなリークあれば
28 19/09/24(火)16:24:34 No.625281095
実際に話を持っていくまでいうこと聞くかどうかわからないのは本当にヤバい
29 19/09/24(火)16:24:51 No.625281133
この海でもっとも(表現の)自由な男
30 19/09/24(火)16:25:19 No.625281228
真実も誇張も賄賂記事も書くからタチが悪すぎる
31 19/09/24(火)16:26:06 No.625281362
正確な報道しろや!
32 19/09/24(火)16:26:15 No.625281389
政府加盟国はもちろん非加盟国もとんだド田舎も海賊たちもみんな買うのが世経だからな 金を刷ってるようなもんだから多少の情報操作のための大金とかいらねえわな
33 19/09/24(火)16:27:54 No.625281650
熱心な読者ならある程度嘘かどうか見分けられるっぽい
34 19/09/24(火)16:29:04 No.625281834
どのへんが経済誌や
35 19/09/24(火)16:29:58 No.625281993
鳥が喋ってることに特に何の疑問も持ってなかったのでトリトリの実の能力者だと知って逆にびっくりした っていうか飛べないとか言ってなかったか…?
36 19/09/24(火)16:30:08 No.625282027
いや経済情報も中あければ結構乗ってるんじゃないか 漫画的に表示する機会がないだけで
37 19/09/24(火)16:30:24 No.625282076
>っていうか飛べないとか言ってなかったか…? アホウドリだから助走ないと飛べねえ
38 19/09/24(火)16:31:04 No.625282190
鳥でも飛べないやつはいるのだ
39 19/09/24(火)16:31:25 No.625282242
>正確な報道しろや! 何を載せるかはおれが決める!
40 19/09/24(火)16:31:31 No.625282259
>っていうか飛べないとか言ってなかったか…? モルガンズの実はモデルアルバトロスなので飛翔には助走が必要なのでは 飛べねえつってたの城が爆破崩落してるときだし
41 19/09/24(火)16:31:34 No.625282264
こいつが情報操作する 何が売れて何が売れないかはそれで決まる
42 19/09/24(火)16:31:46 No.625282298
>っていうか飛べないとか言ってなかったか…? アルバトロスなので結構な距離の助走がないと無理なんじゃねえかな
43 19/09/24(火)16:31:49 No.625282307
>アホウドリだから助走ないと飛べねえ アホウドリか…なるほど
44 19/09/24(火)16:32:18 No.625282383
こいつトリトリの実ってどっかに描いてあった?
45 19/09/24(火)16:32:20 No.625282390
あの世界FAXもあるけどこいつの鳥郵送が一番規模でかいんだよな
46 19/09/24(火)16:33:38 No.625282624
そういや飛べねえみたいな感じの言い方だし完全に飛べないんじゃなく飛ぶのに条件があるのは推測できる
47 19/09/24(火)16:33:40 No.625282637
モデル不死鳥とかはなんか適当にふわっと飛んでるのに
48 19/09/24(火)16:34:11 No.625282729
テレビもあるけど短い距離でしか映像飛ばないのかな
49 19/09/24(火)16:34:20 No.625282754
不死鳥が助走ないと飛べないとかそれこそガッカリ感すごいし…
50 19/09/24(火)16:34:59 No.625282866
この東スポや日刊ゲンダイ的ジャーナリズムは自由だな…
51 19/09/24(火)16:35:49 No.625283012
>こいつトリトリの実ってどっかに描いてあった? ビブルカード ちなみに年齢は53歳
52 19/09/24(火)16:36:00 No.625283030
不死鳥は幻獣種だから存在自体がふわっとしてるので そりゃふわっと飛ぶぐらいはする
53 19/09/24(火)16:36:08 No.625283051
シェア100%の世界新聞だから胡散臭いと思っても読まざるを得ない
54 19/09/24(火)16:37:10 No.625283221
>ちなみに年齢は53歳 いろんな期待のルーキー見てきたんだな…
55 19/09/24(火)16:37:17 No.625283238
燃えてるから上昇気流とかも発生させやすそうだしな不死鳥
56 19/09/24(火)16:37:41 No.625283295
アルバトロスは助走ないと飛べないとか言われると ウマウマの実の能力者の鳥とか半獣形態で飛べるのずるく感じてくる
57 19/09/24(火)16:37:51 No.625283320
絶対に物議醸す記事書いてくれそうだからついついリークしちゃいそうな魅力はある
58 19/09/24(火)16:38:33 No.625283412
社長がこれなのに世界的に一番影響あるメディアってのがひどい
59 19/09/24(火)16:38:34 No.625283414
良い為政者にも悪い為政者にも荒し嫌がらせ混乱の元過ぎる…
60 19/09/24(火)16:38:55 No.625283477
>良い為政者にも悪い為政者にも荒し嫌がらせ混乱の元過ぎる… 基準が完全に楽しいからどうかだからな
61 19/09/24(火)16:39:15 No.625283524
もうマムのお茶会出れないねぇ
62 19/09/24(火)16:39:32 No.625283565
>テレビもあるけど短い距離でしか映像飛ばないのかな 現実でも全世界に電波飛ばすとかできないし
63 19/09/24(火)16:39:56 No.625283613
ステゴロでCPの構成員ボコれるのが酷い…
64 19/09/24(火)16:39:58 No.625283617
こいつ可愛くて好きだから能力者で素顔がオッサンだったらヤダ
65 19/09/24(火)16:41:20 No.625283804
53ってことはマムやカイドウの全盛期を見て育った世代だな
66 19/09/24(火)16:41:25 No.625283813
ワポルからリーク入ったぜ!
67 19/09/24(火)16:42:06 No.625283941
大抵のゾオンって普段ベースの生物の姿なのにこいつとチョッパーは常に人獣なのなんでなんだろうな
68 19/09/24(火)16:42:10 No.625283951
この東スポ強くね?
69 19/09/24(火)16:42:31 No.625284004
本社移動も手慣れたもんで似たような事いっぱいあったんだろうなって…
70 19/09/24(火)16:43:12 No.625284101
su3328941.jpg
71 19/09/24(火)16:43:30 No.625284147
鳥形態なら飛べるんじゃね? 人形態から変えないから飛べないだけで
72 19/09/24(火)16:43:58 No.625284204
>su3328941.jpg 欺瞞!
73 19/09/24(火)16:44:26 No.625284273
>大抵のゾオンって普段ベースの生物の姿なのにこいつとチョッパーは常に人獣なのなんでなんだろうな スレ画はやってること考えると素顔隠すのはとても大事
74 19/09/24(火)16:44:39 No.625284314
信頼できねぇ~
75 19/09/24(火)16:44:58 No.625284358
そういやヒトヒトの実モデル魚人とかあるのかな
76 19/09/24(火)16:45:07 No.625284376
ソースは世経
77 19/09/24(火)16:45:53 No.625284497
ゾオンは迫撃にて最強なので殴り合いも強い
78 19/09/24(火)16:46:04 No.625284527
リトルガーデンにも届けるのは凄いな
79 19/09/24(火)16:47:39 No.625284772
頂上決戦でモリア死亡って記事もここかな
80 19/09/24(火)16:48:14 No.625284870
モデル天使はあるだろ大仏があるんだし
81 19/09/24(火)16:48:48 No.625284943
ブッダのいない世界で大仏ってなんなんだろう そういう生き物がいたのか
82 19/09/24(火)16:49:40 No.625285060
守銭奴なれどジャーナリスト
83 19/09/24(火)16:49:42 No.625285066
幻獣種だしいたんだろう
84 19/09/24(火)16:50:53 No.625285235
ドラゴンや小人や昆虫人間がいる世界だし大仏もまあ過去にいたんじゃない
85 19/09/24(火)16:51:03 No.625285256
大体こんな感じ su3328957.jpg
86 19/09/24(火)16:51:22 No.625285310
昆虫人間いたっけ!?
87 19/09/24(火)16:51:28 No.625285330
ジャーナリストって言いながら時折嘘も混ぜる活字のDJとか宣う二枚舌っぷりがすごい
88 19/09/24(火)16:52:18 No.625285459
>昆虫人間いたっけ!? ウソップの師匠カブトムシじゃなかったっけ
89 19/09/24(火)16:52:42 No.625285526
あれ人間の植物学者だよ
90 19/09/24(火)16:55:08 No.625285904
あれ人間なの!?
91 19/09/24(火)16:55:43 No.625286007
自由すぎる
92 19/09/24(火)16:56:13 No.625286090
>su3328957.jpg ドスコイパンダついに対策に乗り出したのか…
93 19/09/24(火)17:04:45 No.625287479
新世界でもやってけてるから下手したら覚醒ゾオンの可能性もあるんだよな…
94 19/09/24(火)17:04:53 No.625287499
というか鳥の獣人なんだから拳で戦うんじゃねえ
95 19/09/24(火)17:05:04 No.625287528
そこまでメディアが発達してる世界じゃないからそりゃ購読するわな 絶対に面白いもん
96 19/09/24(火)17:05:57 No.625287653
>というか鳥の獣人なんだから拳で戦うんじゃねえ 翼で拳作って殴るキャラ他の漫画で居ただろうか…
97 19/09/24(火)17:06:16 No.625287696
あの「世経」だぞ!とか言われる割に革命軍もしっかり読んでるよね
98 19/09/24(火)17:07:16 No.625287864
キャベツの時も同じようなこと言って勘違いさせたんだろうな…
99 19/09/24(火)17:07:42 No.625287942
翼で殴る鳥はけっこういるよ白鳥とかペンギンとかも最大火力チョップだし
100 19/09/24(火)17:08:21 No.625288063
モデルアルバトロスってアホウドリか
101 19/09/24(火)17:08:27 No.625288082
ポケモンでも翼で打つは結構高ダメージだしな
102 19/09/24(火)17:08:54 No.625288161
>あの「世経」だぞ!とか言われる割に革命軍もしっかり読んでるよね 飛ばしや捏造もあるだろうけど事実や真実の報道もいっぱいあるだろうからな
103 19/09/24(火)17:10:21 No.625288406
単純に犯罪者にも売ってくれるのがここしかないのかも
104 19/09/24(火)17:10:24 No.625288414
アホウドリってことはカタログでたまに貼られてる謎バトルするのか…
105 19/09/24(火)17:11:25 No.625288595
小人が半分虫みたいなもんだし…
106 19/09/24(火)17:11:51 No.625288679
なんでこいつをトリトリの実の鳥人間と思わずに スッと受け入れられていたのか自分でも不思議で仕方ない 言われてみりゃそうか! ってなった
107 19/09/24(火)17:12:11 No.625288730
ペルやピエールは人獣形態だと背中から翼生やしてたし 実は今の姿は獣形態で訓練し二足歩行出来てる可能性ない?
108 19/09/24(火)17:12:39 No.625288798
えっこいつミンクじゃなうて能力者だったの
109 19/09/24(火)17:12:54 No.625288831
黒ひげにボコられていいように使われそうな気がする
110 19/09/24(火)17:14:15 No.625289041
扉絵では普通にいそうなデザインだし…
111 19/09/24(火)17:14:24 No.625289067
>なんでこいつをトリトリの実の鳥人間と思わずに >スッと受け入れられていたのか自分でも不思議で仕方ない >言われてみりゃそうか! ってなった ワンピースだし鳥人間って種族なのかな…と普通に思ってたわ…