ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/24(火)16:00:46 No.625277180
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00000004-it_nlab-sci さらに黒く
1 19/09/24(火)16:03:51 No.625277667
しげるか?!
2 19/09/24(火)16:05:52 No.625277973
ダイヤモンドもったいね…
3 19/09/24(火)16:06:03 No.625278002
人間の目ですでに比較できない黒さ
4 19/09/24(火)16:07:10 No.625278212
しげるもいよいよ目視できそうだな
5 19/09/24(火)16:08:33 No.625278470
0.03%上がると10倍なのか 今後0.004上がると更に倍率が上がったりする?
6 19/09/24(火)16:09:24 No.625278598
>ダイヤモンドもったいね… 合成ダイヤでは?
7 19/09/24(火)16:12:12 No.625279025
ペンタブラックって利用料高い上に規約で用途が縛られてると聞く だから吸収率は劣るけど安い塗料の方が売れてるってニュースが以前あったけどペンタの上位互換のこれはお幾らになるんだろうか
8 19/09/24(火)16:12:54 No.625279130
>>ダイヤモンドもったいね… >合成ダイヤでは? 合成でも2億はもったいねえよ!?
9 19/09/24(火)16:13:01 No.625279151
ペじゃないよベだよ
10 19/09/24(火)16:18:02 No.625279946
以前の最も黒い黒は9%しか吸収しなかったのか
11 19/09/24(火)16:19:39 No.625280220
>だから吸収率は劣るけど安い塗料の方が売れてるってニュースが以前あったけどペンタの上位互換のこれはお幾らになるんだろうか きっとMITライセンスだよ
12 19/09/24(火)16:20:43 No.625280411
カーボンナノチューブだから発がん性あるんかな
13 19/09/24(火)16:22:18 No.625280706
ダイヤは合成ではなく天然だそうだぞ https://www.the-redemption-of-vanity.com/ ちゃんとダイヤを扱う企業の提供らしいので 輝きが見えなくても本質的なものがあるとかそういう作品なのか何なのか
14 19/09/24(火)16:23:24 No.625280875
ベンタにしろスレのにしろ構造色だから模型用塗料とかには難しいような気がする
15 19/09/24(火)16:25:31 No.625281264
床に丸く塗って落とし穴みたいに見せたドッキリがあったような記憶
16 19/09/24(火)16:28:53 No.625281803
>ダイヤは合成ではなく天然だそうだぞ >https://www.the-redemption-of-vanity.com/ >ちゃんとダイヤを扱う企業の提供らしいので >輝きが見えなくても本質的なものがあるとかそういう作品なのか何なのか そうなのか…まあコーティングしてるのが実験室でしか作れない物質なら価値はあるのかな
17 19/09/24(火)16:29:40 No.625281948
同じ炭素なのにここまで違うのやっぱり不思議ね
18 19/09/24(火)16:32:54 No.625282499
塗り潰した後が雑なコラにしか見えないけど実物なのは凄いな
19 19/09/24(火)16:38:53 No.625283473
構造色と聞くとザラザラで触ったら構造が崩れて粉が舞ったりしそう ホコリや手脂とかも付いたら取れなさそう カメラのレンズの中の塗装とかには良さそうとは聞く
20 19/09/24(火)16:42:46 No.625284044
画像をソフトで黒く塗りつぶしましたと言われても信じるぐらい黒い
21 19/09/24(火)16:49:59 No.625285112
むしろダイヤのほうが黒すぎて浮いて見える
22 19/09/24(火)16:51:41 No.625285363
またBMWが黒に染まってしまうのか
23 19/09/24(火)16:56:07 No.625286076
前見つかって芸術家が独占してたやつとは別?
24 19/09/24(火)16:58:01 No.625286396
めちゃお高いペンタブラック ペンタブラックの権利者以外はお安く買えるブラック2.0 そして新たに登場したMITブラック
25 19/09/24(火)16:58:55 No.625286535
こういうのって何に使うものなの?
26 19/09/24(火)16:58:57 No.625286545
なんでわざわざダイヤモンドを…?
27 19/09/24(火)17:01:05 No.625286879
この黒を纏って夜道を歩きたいね
28 19/09/24(火)17:02:48 No.625287155
>この黒を纏って夜道を歩きたいね 確実な死!
29 19/09/24(火)17:08:00 No.625287996
>こういうのって何に使うものなの? 光学機器に要所で使うと余計な反射が入らなくなるからその辺期待されている