復讐の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/24(火)15:11:13 No.625269904
復讐の動機なんてこれでいいよね
1 19/09/24(火)15:12:31 No.625270088
「紳士として恥ずべきことだが」って前置きするのと 最終的に倒した後涙するのがとてもジョナサンらしくていいよね
2 19/09/24(火)15:13:41 No.625270287
スレッドを立てた人によって削除されました
3 19/09/24(火)15:14:05 No.625270360
友情の関係性があるから輝く動機でもある気がする スレ画を素直に友情っていうのはあってるのかわかんないけど
4 19/09/24(火)15:14:15 No.625270383
3部ではだいぶ丸くなってたけど吸血鬼なり立ての頃はだいぶイキって無茶やってたから討伐は仕方ない
5 19/09/24(火)15:15:13 No.625270526
JOJOは結構復讐をちゃんと完遂させるよね
6 19/09/24(火)15:16:31 No.625270711
あんなタンカスにすら友情を感じるジョナサンの精神の気高さ
7 19/09/24(火)15:19:01 No.625271033
ディオはディオなりに一応は友情を感じてたし… たとえあんなクズの血を引く薄汚いタンカスでもな
8 19/09/24(火)15:20:33 No.625271238
ディオとジョナサンが普通に友人やれてたらそれなりに成功していた気がしなくもない
9 19/09/24(火)15:20:55 No.625271286
作中でも言ってた通り奇妙な友情ってのが一番的確だよな
10 19/09/24(火)15:21:32 No.625271374
あれっ 下の左の人誰だっけ…
11 19/09/24(火)15:22:23 No.625271512
>No.625271374 ブラフォードでは?ラブデラックスの
12 19/09/24(火)15:25:20 No.625271936
>JOJOは結構復讐をちゃんと完遂させるよね 兄貴いいよね… 肉親を殺されたことを忘れて生きるのなんてまっぴらだって言いきれるの本当に好き…
13 19/09/24(火)15:27:35 No.625272271
>ラブデラックスの なに言ってるんだ?と思ったが髪の毛を使ってたからか
14 19/09/24(火)15:28:36 No.625272401
>肉親を殺されたことを忘れて生きるのなんてまっぴらだって言いきれるの本当に好き… まあそりゃそうだよなあ…って感じだ どうしようもないならともかく目の前にいたらぶっ殺したくなるよなあ
15 19/09/24(火)15:30:06 No.625272610
左下誰だっけって思ったがブラフォードか… まあ恨みっちゃ恨みだけど…
16 19/09/24(火)15:31:54 No.625272840
>あんなタンカスにすら友情を感じるジョナサンの精神の気高さ 一瞬タルカスに見えたが違った
17 19/09/24(火)15:32:01 No.625272854
描かれてないけど少年時代と大学卒業までの間に何かしらの友情を感じるエピソードがあったんだろうな
18 19/09/24(火)15:34:04 No.625273127
ディオはディオで生まれついての悪みたいに言われてるけど色々ボタンのかけ違えがあれば普通にジョナサンと仲良くなれてたのではないかという所がチラホラ見えるのがいい塩梅だと思う
19 19/09/24(火)15:35:34 No.625273346
最後ジョジョが死んでることに気づいたディオがちょっと悲しそうなの好き
20 19/09/24(火)15:35:43 No.625273372
ディオならどんなルートでも調子こいてジョナサン貶めて逆襲食らうと思う
21 19/09/24(火)15:36:25 No.625273473
>ディオはディオで生まれついての悪みたいに言われてるけど色々ボタンのかけ違えがあれば普通にジョナサンと仲良くなれてたのではないかという所がチラホラ見えるのがいい塩梅だと思う スタートからして財産乗っ取りが目当てだったしジョースター卿もあんだけ目をかけてあげたのにこの有様だから無理じゃねぇのかな…
22 19/09/24(火)15:36:35 No.625273495
ディオが若いころにぼろを出していれば教育できたけどギリギリまでばれなかったし
23 19/09/24(火)15:36:39 No.625273510
上手くやれば悟空とベジータみたいな関係になったのかなあ… ディオは生まれに物凄いコンプレックスがあるからそこが解消できれば…
24 19/09/24(火)15:38:00 No.625273723
実の父を毒殺した上に初対面で愛犬に膝蹴りかましててあの時点でもう修正は効かなかった
25 19/09/24(火)15:38:45 No.625273828
別の世界線のディエゴも結構なクズだしもう更正不可能と思うが
26 19/09/24(火)15:39:19 No.625273920
いやかけ違いも何も最初から家乗っ取る気満々だし 卿も手尽くしてたのにあれ以上どう譲歩したら仲良くなれたの?
27 19/09/24(火)15:39:44 No.625273985
恐竜ディオは更生可能だったと思いたい たぶんザ・ワールドが悪い
28 19/09/24(火)15:40:03 No.625274037
やっぱりスピードワゴン評が正しいのかな
29 19/09/24(火)15:41:06 No.625274176
ディオについてはスピードワゴンが言ってる通りだと思う 環境が作ったとかそんなんではなく生まれついての性悪
30 19/09/24(火)15:41:35 No.625274253
スピードワゴンはああ言うがDIOの性格は父親のせい 環境がDIOを作った
31 19/09/24(火)15:42:47 No.625274423
自分でジョナサン殺しておいてこいつ死んでる…とかショック受けたような顔で言うのやめろや!
32 19/09/24(火)15:42:50 No.625274430
漫画の読解力が不安な「」時々見るけど 1部読んでディオの行動はちょっとした間違いみたいな解釈してる人始めて見た 真面目に言ってるなら流石にヤバいぞ
33 19/09/24(火)15:43:00 No.625274449
むしろ表面上は仲良し兄弟やってたんだからあれ以上は無理だろ… 作者も間違いなく同情のしようがないクズで書いてるし というかジョジョのボスって基本同情の余地がないように書いてるよね
34 19/09/24(火)15:43:22 No.625274508
ここにはいないけど最終回の最後のシーンでダニーが映ってるのに吹き出す
35 19/09/24(火)15:43:37 No.625274544
そういう展開も想像したいというだけの話なのでは
36 19/09/24(火)15:44:05 No.625274608
ディオが乗っ取りとかを企まなければの話じゃないの? 途中で改心はそりゃ無理でしょ
37 19/09/24(火)15:44:24 No.625274655
人間賛歌だぞ ディオが真の悪になったのは人間を辞めた瞬間では
38 19/09/24(火)15:45:57 No.625274899
同情の余地無く描かれてるのにみんな人気なのすげえよな
39 19/09/24(火)15:46:11 No.625274932
>ディオはディオなりに一応は友情を感じてたし… 優位だと懐が深そうな所見せるけど 追い詰められたり調子に乗ってる時のが本性だと思うよ
40 19/09/24(火)15:46:18 No.625274948
例えば幼少時代にもう少し手を差し伸べてくれる人がいたら… とかくらい考えてもいいんじゃないのか
41 19/09/24(火)15:46:40 No.625275018
>同情の余地無く描かれてるのにみんな人気なのすげえよな 神父は不人気じゃん!
42 19/09/24(火)15:47:59 No.625275199
>No.625275018 神父だって海外ではmy boyってコメント共に漫画の絵を貼っただけで1000くらいファボられてたんだぞ!
43 19/09/24(火)15:48:05 No.625275222
ディオはジョジョの顔
44 19/09/24(火)15:48:41 No.625275309
ディオはジョナサンの始末を自分でやろうとせずにタルカスとプラフォードに任せたり ジョナサン確実に殺せる状況でもコリコリしたりして殺そうとしないあたり ディオなりにジョナサンに情は持っていたんじゃないかなとは思う
45 19/09/24(火)15:48:41 No.625275311
心中する為とはいえ最後にジョナサンに抱えられた時どんな感情だったのかは気になる かつては母親を想う心が曲がりなりにもあったりした訳だし何か思うところはあったのではないかとか
46 19/09/24(火)15:49:01 No.625275358
神父は動機が自分が悪いの認められないなのに 偉そうで正しいことやってる風なのが素で腹立つ
47 19/09/24(火)15:49:20 No.625275396
ディオが真の紳士に感化される展開見たい
48 19/09/24(火)15:49:22 No.625275406
別に個人的には悪いこととは思わないんだけど レス番引用はかなり目立つな…
49 19/09/24(火)15:51:38 No.625275725
根っからの邪悪だから破滅は動かしようもないけど 奇妙な友情を感じてる部分も確かだろうし サソリとカエルの寓話みたいなもんだと思う
50 19/09/24(火)15:53:04 No.625275949
生まれや育ちのせいじゃねェッ!!って言われてたけど正直生まれや育ちのせいだと思う…
51 19/09/24(火)15:53:25 No.625275994
生まれた家があんなんじゃなければ高潔なプライドを持った真っ当な青年になって ジョナサンとは皮肉を言いながらも確かな友情を築いたんじゃないかと思うと勿体無いな…とは思う
52 19/09/24(火)15:53:59 No.625276088
>生まれや育ちのせいじゃねェッ!!って言われてたけど正直生まれや育ちのせいだと思う… それぐらい言わないと温情かけるかもと思ったのかもしれない
53 19/09/24(火)15:55:12 No.625276280
まともなディオってBTみたいな感じなんだろうな
54 19/09/24(火)15:56:21 No.625276456
>生まれや育ちのせいじゃねェッ!!って言われてたけど正直生まれや育ちのせいだと思う… あれは状況的に言わなきゃならない言葉だった所もあるから… 貴族であるジョナサンはディオが生まれを理由に罪を犯してしまいましたって言われたら性格的に強く出られない だからこうして同じように貧民街出身のスピードワゴンがそんなの関係なくこいつは悪だと一蹴する
55 19/09/24(火)15:56:37 No.625276499
>まともなディオってBTみたいな感じなんだろうな 序盤の段階からアンケが良ければそういうルートもあったかもね
56 19/09/24(火)15:57:06 No.625276576
ジョースター家でマトモな紳士って後にも先にもジョナサン一人だけだった… 後のは癖がありすぎる
57 19/09/24(火)15:57:11 No.625276592
ダリオが大体悪い
58 19/09/24(火)15:57:51 No.625276713
>恐竜ディオは更生可能だったと思いたい 綺麗事は抜かさないぜ あの母親の事は許してやってもいいって言ったのどっちのDIOだっけ
59 19/09/24(火)15:58:18 No.625276772
お母さんは大好きだったからダリオ居なければマトモに育ってたと思うよ
60 19/09/24(火)15:59:09 No.625276916
>ジョースター家でマトモな紳士って後にも先にもジョナサン一人だけだった… >後のは癖がありすぎる リサリサの血が悪いのか…
61 19/09/24(火)15:59:12 No.625276921
>神父は動機が自分が悪いの認められないなのに >偉そうで正しいことやってる風なのが素で腹立つ これから起きること知ってるのが人類の救いだ!も自分がやらかしたことに耐えられなかっただけなのが 指摘されたら絶対逆切れするだろうし
62 19/09/24(火)15:59:45 No.625277016
ぶっちゃけDIOみたいなクソみたいな家系だったら 普通ラグビーやろうって更生する可能性無いよなあ
63 19/09/24(火)15:59:57 No.625277046
何か大分妄想入ってない? ハナから邪悪だったと思うが
64 19/09/24(火)16:00:06 No.625277075
神父は最後の命乞いが糞野郎すぎる
65 19/09/24(火)16:00:09 No.625277082
こ…これは母さんのドレスだッ!がなければ…
66 19/09/24(火)16:00:34 No.625277143
>お母さんは大好きだったからダリオ居なければマトモに育ってたと思うよ それがSBRのディエゴだからやっぱり無理じゃ
67 19/09/24(火)16:01:03 No.625277231
単に捉え方だと思う だって本編じゃなくて妄想の話だし
68 19/09/24(火)16:01:15 No.625277266
ラグビーやってた時はお互い友情は感じてたはず
69 19/09/24(火)16:01:54 No.625277348
>何か大分妄想入ってない? >ハナから邪悪だったと思うが 少なくとも最初は父親の為に賭けチェスで薬買ってくるような子供ではあったよ
70 19/09/24(火)16:01:58 No.625277365
ディオが生まれ落ちた瞬間を見てないから何とも言えない
71 19/09/24(火)16:02:24 No.625277447
環境の問題じゃないというのはジョナサンの味方になったスピードワゴン自身がその証明だからなぁ
72 19/09/24(火)16:02:30 No.625277465
恐竜DIOは「綺麗事は言わないぜ~」のくだり 大統領戦の前に言ってたっけ?もううろ覚えだ
73 19/09/24(火)16:02:41 No.625277490
>少なくとも最初は父親の為に賭けチェスで薬買ってくるような子供ではあったよ アレ薬なのかな ジョースター卿にも盛ってた毒なんじゃ
74 19/09/24(火)16:02:47 No.625277505
>ラグビーやってた時はお互い友情は感じてたはず 友情を感じていないってはっきり言ってた時期じゃねぇか!
75 19/09/24(火)16:02:55 No.625277522
親父に渡してた薬って毒殺用じゃなかったっけ?
76 19/09/24(火)16:02:55 No.625277523
>>何か大分妄想入ってない? >>ハナから邪悪だったと思うが >少なくとも最初は父親の為に賭けチェスで薬買ってくるような子供ではあったよ 母さんのドレス売られた時決定的な何かが壊れたよね
77 19/09/24(火)16:03:13 No.625277567
>ラグビーやってた時はお互い友情は感じてたはず ジョナサンの方ですら何か腑に落ちないもの持ってたんですけど…
78 19/09/24(火)16:03:37 No.625277630
>環境の問題じゃないというのはジョナサンの味方になったスピードワゴン自身がその証明だからなぁ ジョナサンと出会う前は世界中旅してたりなんなんだろうなあいつ…
79 19/09/24(火)16:04:09 No.625277717
>アレ薬なのかな >ジョースター卿にも盛ってた毒なんじゃ そうかもしれない ただ母親のドレス売ってこいって言われて一線超えてる感じだからあの時点では薬なんじゃねえかなと思う
80 19/09/24(火)16:05:25 No.625277906
ダニーと月影先生がいないようだけど・・・
81 19/09/24(火)16:05:43 No.625277949
SBRのDioは3部DIOとかよりかっこいいと思う でも別次元から連れてきた世界Dioはカスや
82 19/09/24(火)16:05:52 No.625277974
月影先生が出たのは三部だろ
83 19/09/24(火)16:06:24 No.625278062
>月影先生が出たのは三部だろ 一部からいるはずだよ なんせ月影先生だ
84 19/09/24(火)16:07:37 No.625278296
ディオは邪悪だけど少年時代に言った 孤独は人間をカラッポにするからなって台詞が 言ったディオ自身にもかかっている気がしてあんま憎めない
85 19/09/24(火)16:07:40 No.625278306
ダリオを更生してからディオを産ませれば全ては起こらなかった
86 19/09/24(火)16:07:54 No.625278341
その狡猾さで人から奪って成り上がっていく性質はどうあっても変わらなかった気がする
87 19/09/24(火)16:08:37 No.625278481
DIOに比べれば神父の方がよっぽど同情の余地はある キチガイだけど
88 19/09/24(火)16:09:14 No.625278576
神父は狂った瞬間がわかりやすいからな
89 19/09/24(火)16:09:58 No.625278671
ディオママがディオにとっての最後の良心だったから ディオママが生きてたら多少は真っ当だったかもしれない
90 19/09/24(火)16:10:52 No.625278799
>その狡猾さで人から奪って成り上がっていく性質はどうあっても変わらなかった気がする 普通にジョナサンと仲良くして成功するっていう道を選ばなかったあたり ここら辺は生まれ持った業っぽい感じもするよね
91 19/09/24(火)16:11:53 No.625278966
母親が精神的なトリガーだったのは間違いないと思うけど じゃあ母親がああならなかったらまともになれたかというとそうとも思わない
92 19/09/24(火)16:11:54 No.625278971
吉良は生まれ付いての殺人鬼 ボスは生まれ付いての臆病者 吉良とボスならまだ吉良のほうが被害が少ないのでジョジョで一番の糞野郎は麻薬をばら撒こうとしたのボス
93 19/09/24(火)16:12:06 No.625279005
>神父は狂った瞬間がわかりやすいからな 原因もわかりやすいしきっかけもわかりやすいしどっちも神父のせいとは言い難いし 正直それまでのジョジョのボス大体皆余地なくクソだから神父以降がちょっと変わってるんだけど
94 19/09/24(火)16:13:01 No.625279153
明らかになってる詳しい過去が少ないから考えようもないけどカーズ様は生まれついての悪?
95 19/09/24(火)16:14:33 No.625279379
>吉良とボスならまだ吉良のほうが被害が少ないのでジョジョで一番の糞野郎は麻薬をばら撒こうとしたのボス 発掘してエンヤ婆に矢売ったこと入れると大体ボスのせいだな
96 19/09/24(火)16:14:42 No.625279404
>明らかになってる詳しい過去が少ないから考えようもないけどカーズ様は生まれついての悪? そもそもが人間じゃないから善悪で決めるのは難しい感じがする でもウィンウィンするのは性格悪いと思う
97 19/09/24(火)16:15:00 No.625279457
親とか恋人とか一切痕跡を残さず誰かの大切な人をこの世から消し去ってしまうのは小規模ながら滅茶苦茶邪悪な振る舞いだと思うけどな…
98 19/09/24(火)16:15:02 No.625279462
明確に恨み晴らすラスボスってDIOぐらいだな
99 19/09/24(火)16:15:25 No.625279524
カーズは悪ではないよ種族的に人類の捕食者というだけの立場だから
100 19/09/24(火)16:16:16 No.625279667
>吉良とボスならまだ吉良のほうが被害が少ないのでジョジョで一番の糞野郎は麻薬をばら撒こうとしたのボス 被害者数だと地球の生命体全部巻き込んだ神父が一番じゃない?
101 19/09/24(火)16:16:34 No.625279722
>明らかになってる詳しい過去が少ないから考えようもないけどカーズ様は生まれついての悪? 柱の男からしたら人間は吸血鬼のエサだからブタのエサの藁クズみたいなもんだわな
102 19/09/24(火)16:16:38 No.625279734
カーズは種族といっても、皆殺ししちゃってるからな。カーズの中ではエシディシとワムウくらいしか認めてないんだろ
103 19/09/24(火)16:16:49 No.625279768
>明らかになってる詳しい過去が少ないから考えようもないけどカーズ様は生まれついての悪? キャラブレてると所あるからなカーズは… 闘技場で突然小物悪役になるし…
104 19/09/24(火)16:16:54 No.625279780
カーズ様は人間だったらマッドサイエンティストタイプだと思う
105 19/09/24(火)16:17:30 No.625279876
>被害者数だと地球の生命体全部巻き込んだ神父が一番じゃない? あいつは善意だから... 迷惑さで言えば一位なのは確か
106 19/09/24(火)16:18:18 No.625279995
>被害者数だと地球の生命体全部巻き込んだ神父が一番じゃない? まぁ一周させただけで明確にどういう現象が起こったのかわからないんだけどね・・・
107 19/09/24(火)16:18:23 No.625280014
ボスが矢発掘してなければ3~6部の出来事全部なかったと思うと罪深い
108 19/09/24(火)16:18:41 No.625280072
柱の男に人間の善悪を当てはめるのもな… まあ取り繕わなくなってからもジョセフに対してあの二人の仇と言ってた辺り最低限の情はあったみたいだけど
109 19/09/24(火)16:20:16 No.625280324
カーズにしてみれば妻子を殺されたレベルの怒りだろうから煽りもこめてあえて汚い手口でジョセフを怒り心頭させてたのはあると思う
110 19/09/24(火)16:20:37 No.625280388
>ボスが矢発掘してなければ3~6部の出来事全部なかったと思うと罪深い ただその場合DIO倒せなくて大変なことになる気がしないでもない 波紋使いってジジイ以外に残ってるのかな...まあ本気で殺しに行くなら紫外線照射しまくればいいんだろうけど
111 19/09/24(火)16:21:03 No.625280470
カーズは完全生命になったらもう地球の生命全部食いつくすまで止まらんだろうから地球に追い出されるのもさもありなん
112 19/09/24(火)16:22:05 No.625280664
カーズは最初はなんでお前ら弱点克服しないの!?って同族に怒ってた奴だからな なんでそれで同族皆殺しまでしたのかはわからんが
113 19/09/24(火)16:22:06 No.625280668
とはいっても死ぬほど頭いいから多分自分好みの人間牧場をどこかにひそかに作って悠々自適の人生送ると思うよカーズ
114 19/09/24(火)16:22:08 No.625280672
>ボスが矢発掘してなければ3~6部の出来事全部なかったと思うと罪深い >ただその場合DIO倒せなくて大変なことになる気がしないでもない そういえばザ・ワルードの発現は矢のせいなのかな それとも承太郎や花京院みたいに天然ものなのか
115 19/09/24(火)16:24:15 No.625281034
>そういえばザ・ワルードの発現は矢のせいなのかな >それとも承太郎や花京院みたいに天然ものなのか エンヤ婆が弓矢で発現させたっぽい あと承りは聖子さんと同じでジョナサンの肉体がスタンドに目覚めた影響で発現したっぽい
116 19/09/24(火)16:24:51 No.625281135
>カーズは最初はなんでお前ら弱点克服しないの!?って同族に怒ってた奴だからな >なんでそれで同族皆殺しまでしたのかはわからんが それやると生き物滅ぶからアイツあのままにしとくとやべーぞ!って仲間が殺しに来たんじゃ無かったっけ?
117 19/09/24(火)16:24:51 No.625281137
カーズって食う必要あったっけ?