19/09/24(火)14:02:21 Tシャツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/24(火)14:02:21 No.625260105
Tシャツのおじさんって実はすごかったんだね
1 19/09/24(火)14:13:54 No.625261684
ちなみに上陸作戦がバレてたのはカストロが宣伝したから
2 19/09/24(火)14:16:14 No.625261999
教育医療無償化とか家賃半額とかやって国財とか大丈夫だったの
3 19/09/24(火)14:17:27 No.625262173
自分でやったとはいえ最後まで面倒を見たカストロがすげえな・・・
4 19/09/24(火)14:17:56 No.625262250
頭キューバかよ
5 19/09/24(火)14:19:21 No.625262454
>教育医療無償化とか家賃半額とかやって国財とか大丈夫だったの ソ連とか東ドイツがアメリカの喉元にある共産国家を支援しないわけもなく…
6 19/09/24(火)14:21:14 No.625262742
>ちなみに上陸作戦がバレてたのはカストロが宣伝したから 暗殺では?
7 19/09/24(火)14:23:07 No.625262973
おかげで今も貧しいながら幸福な生活を送ってるきゅーばじん
8 19/09/24(火)14:26:46 No.625263516
王になりたい革命家じゃなくて革命家になりたい革命家だったんだ
9 19/09/24(火)14:27:29 [支配階級] No.625263617
>王になりたい革命家じゃなくて革命家になりたい革命家だったんだ 迷惑だなー
10 19/09/24(火)14:27:49 No.625263670
まあイデオロギー抜きにして凄い人だよ 周りの人間はそう純粋じゃなかっただけで
11 19/09/24(火)14:29:04 No.625263831
権力側になっても私欲に走らなかったのすごい
12 19/09/24(火)14:29:31 No.625263900
革命家それも武闘派が国政に居続けたらたいていろくなことにならない
13 19/09/24(火)14:30:14 No.625264010
真面目で自分に厳しい行動的な革命家がいかに迷惑かというのがゲバラの人生
14 19/09/24(火)14:31:00 No.625264133
結局革命政権を批判することは許されないんだからろくでもねえよ共産主義は
15 19/09/24(火)14:31:07 No.625264157
「」もエバラのタレみたいな偉大な革命家になりたかったら独裁者シミュレーションゲームの金字塔トロピコの最新作トロピコ6が好評発売中ですぞ!これは買うしかありませんねプレジデンテ!バイナウ! https://www.youtube.com/watch?v=o_J32b_0xdM
16 19/09/24(火)14:32:53 No.625264421
世界規模で10年に一人ぐらいはこういうの産まれてきてもいいかもしれない
17 19/09/24(火)14:34:17 No.625264605
頭が良くて行動力ありすぎた理想家
18 19/09/24(火)14:35:01 No.625264710
まあゲバラカストロはおいといてキューバは頑張ったと思うよ いろいろしわ寄せはありすぎるけど
19 19/09/24(火)14:35:29 No.625264771
>バイナウ! なんかバナナ育てとけばうまくいくな・・・って思ってよく見ると 実は1日20時間労働とかさせてるやつ!
20 19/09/24(火)14:36:14 No.625264874
ゲバラとポルポトはどっちもアカだから戦わないと思うけど 戦ったらどっちが強いの?
21 19/09/24(火)14:39:21 No.625265327
物凄いイケメンでフリー素材なんて目じゃないぐらい世界中で使われてる 最近チェなんてタバコもあるって知った
22 19/09/24(火)14:39:45 No.625265379
ただたんに革命するのが好きだったんだろ 革命すると楽しいからな
23 19/09/24(火)14:42:07 No.625265719
>ただたんに革命するのが好きだったんだろ >革命すると楽しいからな 迷惑な…
24 19/09/24(火)14:42:36 No.625265789
たぶん世界の半分くらいのひとはTシャツの柄の人と思ってる
25 19/09/24(火)14:43:34 No.625265922
この人すげえ好きだけど金持ちがこの人好きになるのは自殺行為なんだろうな
26 19/09/24(火)14:43:46 No.625265949
そりゃ今も語り継がれるわって偉人だな
27 19/09/24(火)14:45:16 No.625266184
関係ねえ 革命してえ
28 19/09/24(火)14:45:36 No.625266231
ただの革命大好きおじさんが 医療行為や奉仕活動まで熱心にやるとは考えにくい 革命も大好きだろうけど
29 19/09/24(火)14:47:39 No.625266523
カストロが歪んだ個人崇拝やらずに済んだのはゲバラが不滅の英雄像守ってくれてるとこもあるだろうな
30 19/09/24(火)14:47:55 No.625266563
革命そのものも東の後押しがあったのかな
31 19/09/24(火)14:48:54 No.625266696
医療行為については熱心だよ医者だし ただ不器用だったからチェに治療されるぐらいなら死んだ方がいいって言われるぐらいです
32 19/09/24(火)14:49:35 No.625266781
このひとのバイク旅の映画好き
33 19/09/24(火)14:50:13 No.625266858
闘争心に溢れすぎてるおじさん
34 19/09/24(火)14:50:29 No.625266903
>ゲバラとポルポトはどっちもアカだから戦わないと思うけど >戦ったらどっちが強いの? キューバとカンボジアを戦争させないとわからん…
35 19/09/24(火)14:51:34 No.625267043
カストロが革命成功させた後じゃあソ連と仲良くしようよ!って言ったらシャツのおっさんがお前アメリカの統治時代から何も学んでないのか?って返した でも結局後ろ盾必要になっちゃったからソ連と仲良くしちゃうんだけどね
36 19/09/24(火)14:51:59 No.625267107
キューバは旅行に良い国らしい 牧歌的な意味で
37 19/09/24(火)14:52:33 No.625267188
赤い偉人の中でも個人戦闘力はトップクラスなのでは
38 19/09/24(火)14:52:40 No.625267211
>キューバは旅行に良い国らしい >牧歌的な意味で 大麻が吸えるからじゃなくて?
39 19/09/24(火)14:52:52 No.625267243
>暗殺では? 事前に伝えておけば不満を持ってた人が呼応して内部から出て来るから…って読みだったんだろうけど まぁ結果的に革命が成功したんでオッケー
40 19/09/24(火)14:53:08 No.625267278
>カストロが革命成功させた後じゃあソ連と仲良くしようよ!って言ったらシャツのおっさんがお前アメリカの統治時代から何も学んでないのか?って返した シャツのおっさん先見性あるな…
41 19/09/24(火)14:53:15 No.625267301
カストロ兄弟も凄いんだけどね 最後はゲバラは英雄像として生き残って貰うために置いてきぼりだったし
42 19/09/24(火)14:53:46 No.625267368
>大麻が吸えるからじゃなくて? 今ならカナダやアメリカのいくつかの州でも普通に吸えるし
43 19/09/24(火)14:53:49 No.625267379
>でも結局後ろ盾必要になっちゃったからソ連と仲良くしちゃうんだけどね CIAの失敗のせいで結局一旦流れたソ連との提携が合意になっちゃったんだっけ
44 19/09/24(火)14:55:11 No.625267549
キューバはラテンアメリカの国ではめちゃ治安いいしな
45 19/09/24(火)14:56:46 No.625267763
よくある運動自体が目的になってる運動家の究極の存在 別に優れているわけでもない
46 19/09/24(火)14:57:23 No.625267856
まぁ革命は楽しそうだからな俺も機会があればやってみたい
47 19/09/24(火)14:57:38 No.625267886
医者や眼鏡かけてる奴を粛清したのってだれだっけ?ゲバラ?
48 19/09/24(火)14:58:02 No.625267937
>医者や眼鏡かけてる奴を粛清したのってだれだっけ?ゲバラ? ポルポトだよ! カンボジアの人に怒られるぞ!
49 19/09/24(火)14:58:24 No.625267995
>まぁ革命は楽しそうだからな俺も機会があればやってみたい 日本共産党へ!
50 19/09/24(火)14:58:47 No.625268051
キューバはインフラがチンポだからスマホ頼りで旅行は結構厳しいとか聞いた
51 19/09/24(火)14:59:06 No.625268096
キューバに関しては気温が高いから 凍死の可能性が低いのと食い物が案外何とかなるのが大きかった それでも予算のしわ寄せで国としてはだいぶガタが来てたけど
52 19/09/24(火)14:59:16 No.625268117
共産党は名前捨ててないから今でも共産革命狙ってるからな
53 19/09/24(火)14:59:20 No.625268127
>ただたんに革命するのが好きだったんだろ >革命すると楽しいからな 偉そうなやつと偉くないのに偉いやつはむかつくからな…
54 19/09/24(火)15:00:06 No.625268244
でもAIが人間の仕事全て奪ったら共産主義とかいらなくない?
55 19/09/24(火)15:00:24 No.625268291
ムカつくのだよ…偉そうな奴と偉くないのに偉い奴が… イヤもうむしろ好きだな…革命の準備こそが生涯の趣味だと言えるだろう…
56 19/09/24(火)15:00:25 No.625268295
>キューバはインフラがチンポだからスマホ頼りで旅行は結構厳しいとか聞いた ビンビンにおっ勃つの?
57 19/09/24(火)15:00:51 No.625268360
年取ってやらかす前に死んだから神格化されてる面はあると思う
58 19/09/24(火)15:00:59 No.625268386
共産主義の頭おかしいエピソードはだいたいスターリン時代のソ連と文革時の中国とポルポトの頃のカンボジア
59 19/09/24(火)15:01:34 No.625268477
>でもAIが人間の仕事全て奪ったら共産主義とかいらなくない? そういう統治形態は技術官僚による支配とかいう名前のやつがある
60 19/09/24(火)15:02:46 No.625268651
やっぱヒーローは若いうちに死なないとな
61 19/09/24(火)15:02:54 No.625268671
>>でもAIが人間の仕事全て奪ったら共産主義とかいらなくない? >そういう統治形態は技術官僚による支配とかいう名前のやつがある そもそもAIが人間の権利全部奪ったら共産主義とかいらなくない?
62 19/09/24(火)15:03:05 No.625268697
毛沢東とかレーニンからスターリンの時期のイカレ具合は 開発独裁の過激なやつというかとにかく諸外国に追いつけ追い越せの為に 人権も倫理も無視して全力疾走した結果なのでまだ理解は出来る ポルポトは次元と方向性が違う
63 19/09/24(火)15:03:51 No.625268799
>でもAIが人間の仕事全て奪ったら共産主義とかいらなくない? なにが「でも」だよ どう繋がってんだよそれ
64 19/09/24(火)15:04:13 No.625268852
>ビンビンにおっ勃つの? お前の粗末なものみたいにしなしなのふにゃふにゃさ
65 19/09/24(火)15:04:17 No.625268866
カストロの失敗のうちの一つのキューバから亡命する自由を認めたけど戻ってきたら処刑な!って言っちゃったせいでゴミ処理してくれるなら万々歳!ってアメリカが亡命者の強制送還しまくったこと
66 19/09/24(火)15:04:22 No.625268881
ポルポトは国民を絶滅させたいの!?ってレベルの政策バンバンだしててやばさの質が違いすぎた
67 19/09/24(火)15:04:30 No.625268896
>毛沢東とかレーニンからスターリンの時期のイカレ具合は >開発独裁の過激なやつというかとにかく諸外国に追いつけ追い越せの為に 毛沢東は国内政治での失敗によるところが大きいんじゃないの?
68 19/09/24(火)15:04:55 No.625268958
>そもそもAIが人間の権利全部奪ったら共産主義とかいらなくない? 逆に考えるんだ AIが自己メンテ含め全てを賄えて人間に還元するならそれが共産主義だ …人間必要?
69 19/09/24(火)15:05:50 No.625269083
小麦の奴隷となった人類を開放する…!という使命に目覚めなくてよかったポル 農業大好きおじさんだからなポト
70 19/09/24(火)15:06:32 No.625269193
毛沢東のヤバさは権力闘争によるもの スターリンはロシア的統治法 ポルポトはもうなんというかダメだろ
71 19/09/24(火)15:06:57 No.625269257
ポルポトはどこで狂ったんだろうね
72 19/09/24(火)15:07:04 No.625269280
実際ソ連型の社会主義はオートメーション化された未来にすごい夢見てたぞ ポルポトの原始共産制とは真逆
73 19/09/24(火)15:07:09 No.625269288
>日本共産党へ! 代々木にそんな気概があるはずもなく…
74 19/09/24(火)15:07:41 No.625269373
>>でもAIが人間の仕事全て奪ったら共産主義とかいらなくない? >なにが「でも」だよ >どう繋がってんだよそれ たぶんマルクス主義を仕事をさぼっても生きていける社会制度みたいな認識してるんじゃねえかな?
75 19/09/24(火)15:08:05 No.625269432
レーニンは過労死したくらいだからそんなダメな印象はない
76 19/09/24(火)15:08:17 No.625269461
革命家が権力者になってそのまま平和を維持し続けたと言うなら リアルチートキャラのチトーとかいるけど アレも死んだら瓦解して地獄の釜の蓋が開いたからなあ…
77 19/09/24(火)15:08:50 No.625269535
70年代からずっと浸食してる中国共産党政権もすごいっちゃすごい… 革命の芽全部潰してすごい…
78 19/09/24(火)15:08:55 No.625269547
多分こういう人は定期的に生まれてると思うけど運と実力をもった人はすぐ死ぬんだろうな
79 19/09/24(火)15:09:13 No.625269592
>日本共産党へ! あいつら共産革命する気概ねえだろ っていうか共産主義すらもう信じてないんじゃねえの? それなら共産主義やめて名前を労働党にでも変えて 労働者のための政治を目指しますとでも言ってりゃ票ももらえるだろうに
80 19/09/24(火)15:09:32 No.625269634
ホーチミンとヴォーグエンザップのがすごい
81 19/09/24(火)15:09:48 No.625269673
>実際ソ連型の社会主義はオートメーション化された未来にすごい夢見てたぞ >ポルポトの原始共産制とは真逆 ソ連の宇宙船ってアメリカのと比べるとオートメーション化されてるよね ガガーリンはほとんど何もしなかったんだったか
82 19/09/24(火)15:10:10 No.625269728
共産党は名前変えたいんだけど名前変えるとでっかいところからの支援が受けられなくなるとか
83 19/09/24(火)15:10:22 No.625269766
むしろ現代で本気で革命するつもりならAIやるべきなのでは?
84 19/09/24(火)15:10:23 No.625269771
そもそも世間で云われる共産主義と共産主義との解離が凄すぎて もう言葉変えた方がいいんじゃねぇの?
85 19/09/24(火)15:10:29 No.625269789
>それなら共産主義やめて名前を労働党にでも変えて >労働者のための政治を目指しますとでも言ってりゃ票ももらえるだろうに そうすっと古くから共産党を支持してきた共産主義の老害どもが怒るんだってさ
86 19/09/24(火)15:10:41 No.625269823
ソ連の宇宙船が優れてたというよりアメリカの宇宙船は最初トイレすらついてなくてうんこ浮いてたとか逆にアメリカは何考えてたのか気になる
87 19/09/24(火)15:10:50 No.625269847
基本権力ずっと握ってると老いるし有能な側近は離れるし狂うよ
88 19/09/24(火)15:11:46 No.625269978
ポルポトは実際に会った人は口を揃えて良い人でしたって言うのがまた
89 19/09/24(火)15:12:15 No.625270045
>そうすっと古くから共産党を支持してきた共産主義の老害どもが怒るんだってさ いいじゃないですかあああああああ もう学生運動時代の生き残りなんて力もクソもないジジイしかいませんよおおおおおおおおお
90 19/09/24(火)15:12:17 No.625270053
もし私たちが空想家のようだといわれるならば 救いがたい理想主義者だといわれるならば できもしないことを考えているといわれるならば 何千回でも答えよう 「その通りだ」と
91 19/09/24(火)15:12:20 No.625270062
>ポルポトは実際に会って生き残った人は口を揃えて良い人でしたって言うのがまた
92 19/09/24(火)15:12:21 No.625270066
ポルポトはメガネ死刑イケメン死刑ハゲ死刑とろくでもないイメージ
93 19/09/24(火)15:12:27 No.625270079
て言うかまず社会主義で生産コントロールして それが成熟した果てにその政府すらいらなくなり共産主義に行きつくって話なのになんで初手共産主義に走ろうとするの
94 19/09/24(火)15:12:34 No.625270097
個人としては良い人なんだろうけど…みたいなやつか
95 19/09/24(火)15:12:42 No.625270122
>そうすっと古くから共産党を支持してきた共産主義の老害どもが怒るんだってさ その老害どもが目指すものとは全く違うことする団体になってるのに 老害どもは何でまだ支持してるの
96 19/09/24(火)15:12:49 No.625270145
ポルポトと会っていい人だと思えなかった人は死んでるからな
97 19/09/24(火)15:12:57 No.625270164
日本で言うところのワタミの社長である
98 19/09/24(火)15:13:18 No.625270220
>ポルポトはどこで狂ったんだろうね wiki見る限りフランス留学が転機
99 19/09/24(火)15:13:54 No.625270328
ルソーが悪いよールソーがー
100 19/09/24(火)15:14:00 No.625270341
>>そうすっと古くから共産党を支持してきた共産主義の老害どもが怒るんだってさ >その老害どもが目指すものとは全く違うことする団体になってるのに >老害どもは何でまだ支持してるの どの政党にも当てはまるなそれ…
101 19/09/24(火)15:14:15 No.625270385
家柄も性格も良い善人がみんなのために考え抜いたよい政治が原始共産主義 なんでだよ!
102 19/09/24(火)15:14:41 No.625270449
>ソ連の宇宙船ってアメリカのと比べるとオートメーション化されてるよね >ガガーリンはほとんど何もしなかったんだったか ソ連は普通の人間が移民になって宇宙船に乗る計画立ててたんで その辺オート化が進んでたとか何とか
103 19/09/24(火)15:14:59 No.625270495
全部を集めて平等に振り分けるとか無理だよな
104 19/09/24(火)15:15:02 No.625270509
上陸作戦で12人しか生き残らなかったときに 12も生き残った、勝利はもはや間違いないと言った話狂おしいほど好き
105 19/09/24(火)15:15:06 No.625270513
>て言うかまず社会主義で生産コントロールして >それが成熟した果てにその政府すらいらなくなり共産主義に行きつくって話なのになんで初手共産主義に走ろうとするの 社会主義の前段階の成熟した資本主義に至る自信がないから
106 19/09/24(火)15:15:34 No.625270571
>全部を集めて平等に振り分けるとか無理だよな トリクルダウーン!超エキサイティン!!!1
107 19/09/24(火)15:15:38 No.625270581
ホーおじさんはガチですげえよ
108 19/09/24(火)15:15:50 No.625270608
>日本で言うところのワタミの社長である あんな自分だけ美味い汁啜る屑と一緒にするな
109 19/09/24(火)15:17:39 No.625270863
すべての動物は平等である。しかし、一部の動物は他の動物たちより、より平等である
110 19/09/24(火)15:17:51 No.625270880
ワタミの社長なんてポルポトと比べてもポルポトに対して失礼
111 19/09/24(火)15:17:55 No.625270891
今見ると国立銀行総裁が工場のラインやさとうきび畑で働くって...総裁の仕事しろってなっちゃう
112 19/09/24(火)15:18:33 No.625270969
日本赤軍も他人のために立ち上がってるのに評価してあげないの?
113 19/09/24(火)15:18:45 No.625270997
>ワタミの社長なんてポルポトと比べてもポルポトに対して失礼 いやあさすがにそれはポルポトを甘く見すぎじゃねえかなあ
114 19/09/24(火)15:19:03 No.625271038
書き込みをした人によって削除されました
115 19/09/24(火)15:19:04 No.625271040
革命が終わって国作りパートに入ったキューバに居場所がなかったって部分もあるだろう
116 19/09/24(火)15:20:34 No.625271240
実際タッグだったのはフィディルとラウルだったしね ゲバラも有能だったけど二人とは溝があった
117 19/09/24(火)15:21:13 No.625271319
>日本赤軍も他人のために立ち上がってるのに評価してあげないの? 山荘の持ち主に謝れー!
118 19/09/24(火)15:21:23 No.625271348
カストロも純粋だよね
119 19/09/24(火)15:21:44 No.625271406
おしゃべりジジイだったけどな
120 19/09/24(火)15:22:23 No.625271513
ゲリラ戦法と人心掌握のプロが政治のプロとは限らない
121 19/09/24(火)15:22:35 No.625271541
CoD取り上げるね…
122 19/09/24(火)15:22:47 No.625271569
日本の政治の腐敗の根幹は選挙のプロが勝ってしまうところ
123 19/09/24(火)15:24:11 No.625271775
選挙のプロ面してた小沢は全然だけどな