虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/24(火)13:58:18 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/24(火)13:58:18 No.625259603

https://www.youtube.com/watch?v=oN3d8DlNdsc なんか知らない便利機能がいっぱいだった 写真からポーズ付けることなんてできたのか

1 19/09/24(火)14:01:58 No.625260055

最近AI使った機能が徐々に追加されだした

2 19/09/24(火)14:02:26 No.625260125

俺が使ってるのはクリスタじゃなかったかも

3 19/09/24(火)14:05:23 No.625260536

10%も使いこなせてないんだろうな俺…

4 19/09/24(火)14:07:50 No.625260878

なんで英語なんだ 写真からポーズつけられるやつめちゃくちゃ便利だな 別角度からおおまかに見たい時とか 二人以上もできるのかな

5 19/09/24(火)14:08:12 No.625260919

差分管理にアニメーション機能を応用してるんだけどアニメーション機能追加前のことは思い出したくない

6 19/09/24(火)14:11:33 No.625261351

AVのキャプ画でポーズ付けてそのままトレスしてエロCG集とかも作れそうだな

7 19/09/24(火)14:13:17 No.625261583

AIが色塗るやつ実装したんだな

8 19/09/24(火)14:13:34 No.625261620

アニメ機能なあ…なんで意地でもレイヤーカンプを実装してくれないんだ…? 差分作りには必須だろ

9 19/09/24(火)14:15:00 No.625261861

26日には写真の画像からイラスト風背景に変換してくれる機能も付く ますますエロゲー作りが捗る

10 19/09/24(火)14:15:38 No.625261933

漫画描くのにもCG描くのにもクリペ便利すぎてもう他のソフトが使えないすぎる…

11 19/09/24(火)14:16:24 No.625262017

このポーズ読み込みすごくない?

12 19/09/24(火)14:16:36 No.625262042

いよいよ本格的にこっちに移動する日が来た…

13 19/09/24(火)14:18:29 No.625262330

人の作業配信見ると知らない機能とか知れていいよね

14 19/09/24(火)14:19:01 No.625262408

これでCMYKで画像作れるようにして photoshopの息の根止めて

15 19/09/24(火)14:19:37 No.625262498

パースついた靴紐ブラシいいな 自分でいじったのかな

16 19/09/24(火)14:19:53 No.625262535

高性能だなー

17 19/09/24(火)14:21:40 No.625262808

凄いけど保存中とか読み込みしてる時にちょっとでもウインドウに触れると問答無用で強制終了するのやめて…

18 19/09/24(火)14:23:59 No.625263104

おまえの環境凄いな…

19 19/09/24(火)14:28:40 No.625263780

写真をポーズにするやつさては使ったことないやつばっかりだな? あれ精度めっちゃ低いからな

20 19/09/24(火)14:30:31 No.625264056

存在すら知らなかった機能だし…

21 19/09/24(火)14:35:05 No.625264716

知らない機能しかない

22 19/09/24(火)14:39:28 No.625265345

>アニメ機能なあ…なんで意地でもレイヤーカンプを実装してくれないんだ…? >差分作りには必須だろ フォトショと連携するならそうかもしれないけどそうじゃなきゃアニメーション機能でそこまで困らなくない? まあコマごとのマスクの有効無効とかは欲しいが…

23 19/09/24(火)14:44:23 No.625266048

ベクターレイヤーくらいしか満足に機能使えない俺はゴミだよ それだって線画が苦手なのを誤魔化すために覚えたという

24 19/09/24(火)14:44:57 No.625266143

ニット帽を線画の隙間なく塗ってるのどうやってんだろ

25 19/09/24(火)14:45:49 No.625266265

アニメーションの辺りの機能は存在知ってても操作の時点でめんどくせえ!ってなるほどに使いづらい…

26 19/09/24(火)14:46:41 No.625266388

靴紐とジッパーのブラシはダウンロードしてたような気がする

27 19/09/24(火)14:49:42 No.625266799

>アニメーション機能でそこまで困らなくない? とにかく操作が面倒臭いしフォルダごと処理してる場合アニメフォルダに入れると判定かわったりする レイヤー1個on offしたら4-5個連動するようになればどれほど楽か…

28 19/09/24(火)14:49:47 No.625266806

>写真をポーズにするやつさては使ったことないやつばっかりだな? >あれ精度めっちゃ低いからな 大まかでいいんだ

29 19/09/24(火)14:50:10 No.625266851

パラパラマンガ感覚の動画しか描かないからまずAzDrawing2で ある程度ラフ動画描いてからクリスタに持ってきて仕上げるとかはしてる

30 19/09/24(火)14:50:42 No.625266931

色つけとか俺の知らない方法でポンポンポンってできてくの腹が減った時のゴローちゃんの効果音かよって思った あんなしっかり枠内にペイントできたっけ

31 19/09/24(火)14:51:22 No.625267015

3Dの人形機能もあるのは知ってるけど使った事ないな 便利?

32 19/09/24(火)14:51:31 No.625267033

>とにかく操作が面倒臭いしフォルダごと処理してる場合アニメフォルダに入れると判定かわったりする アニメーションレイヤーの合成モードを通過にしなさる クリッピングは死ぬけど

33 19/09/24(火)14:51:54 No.625267088

アニメや3Dはおまけだしな 漫画原稿や同人誌作りで本領発揮

34 19/09/24(火)14:52:29 No.625267175

画像加工の効果って配布されてる? 未だにギンプ使ったりしてていい加減面倒

35 19/09/24(火)14:52:56 No.625267251

>3Dの人形機能もあるのは知ってるけど使った事ないな 動かす場所がめっちゃ多すぎて スゴいね人体♡ってなった 二度と使わなくなった

36 19/09/24(火)14:53:19 No.625267308

3D人形はイメージしたポーズに寄せるのに手間取るな… デザインドールの方が操作しやすい気はする

37 19/09/24(火)14:54:06 No.625267422

>アニメーションレイヤーの合成モードを通過にしなさる やっててもなんか2重フォルダにして発光レイヤーとかしてると変わるんだよねぇ

38 19/09/24(火)14:54:45 No.625267497

3Dいじいじするのに40分くらいかかるから描ける人なら資料ググったほうが早いよね ド初心者ならよさそうだけど

39 19/09/24(火)14:55:11 No.625267550

ほぼ全身写真に映ってないと人と認識してくれない エロには使えない

40 19/09/24(火)14:55:40 No.625267611

元から気にしすぎるとポーズ固くなりがちなのもあって3D機能は本当に最初の頃だけしかつかわなかったな… なんかもやもやした時はBlenderで作ったモデルぐにぐにしてるほうが早い どうやってもやっぱ操作のわかりやすさとかは餅屋は餅屋みたいな所あると思う

41 19/09/24(火)14:56:07 No.625267670

なにこれ知らない機能がいっぱいなんだけど日本語で言ってくだち

42 19/09/24(火)14:57:56 No.625267926

Proにしようかどうか迷ってるんだけど使いたい機能が実際の本にした時のページ割りで原稿がプレビュー出来るやつだけなんだよな… 他に同人誌作る時に役立つ機能とかある?

43 19/09/24(火)14:58:44 No.625268041

>Proにしようかどうか迷ってるんだけど使いたい機能が実際の本にした時のページ割りで原稿がプレビュー出来るやつだけなんだよな… >他に同人誌作る時に役立つ機能とかある? Exの話ならストーリーエディタはテキスト編集楽になって便利だよ

44 19/09/24(火)14:58:51 No.625268059

エロで使えるフリー素材サイトが全然無いの哀しい

45 19/09/24(火)14:59:00 No.625268085

EXじゃなくて?

46 19/09/24(火)14:59:06 No.625268095

実際のフィギュアでポーズ付けて 3Dモデルに取り込んでくれるフィギュアあったよね あーゆーのが手軽にできるようになれば…

47 19/09/24(火)15:00:17 No.625268271

極端な俯瞰の時に3D使ったけど 結局手間に耐えかねて大雑把にアタリにして自力で描いた

48 19/09/24(火)15:01:04 No.625268394

デザインドールは軽くてコツを掴めばかなりポーズ動かしやすいのが持ち味 反面ボディラインは固いのであくまで大まかなアタリとして活用するくらいにしたほうがいい

49 19/09/24(火)15:01:17 No.625268426

>実際のフィギュアでポーズ付けて >3Dモデルに取り込んでくれるフィギュアあったよね 便利そうだったんだけどお高い…

50 19/09/24(火)15:01:27 No.625268455

3Dとかに頼ったら負けみたいなアナクロだから便利機能の大半を俺は投げ捨ててしまってると思う

51 19/09/24(火)15:02:36 No.625268622

あのデジタル側に反映させるマネキン人形はマネキンそのものが高すぎた…

52 19/09/24(火)15:02:53 No.625268670

3Dいいよほんと

53 19/09/24(火)15:04:18 No.625268869

ただの道具なんで便利に使いこなさにゃ損って考えだな 使いこなせてないけど!

54 19/09/24(火)15:04:34 No.625268908

〇〇使ったら負けなんて縛りで勝手に可能性捨てるのはどの分野でも自己満足の舐めプでしかないから でもお絵描きなら損得も自分だけだからいいんじゃない

55 19/09/24(火)15:05:24 No.625269016

2万くらいだっけ?まだ売ってるのかな3D反映フィギュア お高いわりに可動範囲が狭くて使えないって話だけど

56 19/09/24(火)15:06:36 No.625269203

>2万くらいだっけ?まだ売ってるのかな3D反映フィギュア 桁がいっこチガウ

57 19/09/24(火)15:07:11 No.625269291

15万ぐらいだった気が

58 19/09/24(火)15:08:09 No.625269440

たっか誰が買うんだ

59 19/09/24(火)15:08:24 No.625269476

クリスタと全く関係ないけど AIで筆跡からポーズ逆算するなんてのが開発されてるしそれが導入されたら要らないなあの人形…

60 19/09/24(火)15:11:20 No.625269918

そもそも機能は楽するためにあるんだから楽に使いこなせないなら無理に使わなくてもいいんだ もちろん使えた方が大幅時短に繋がるけども

61 19/09/24(火)15:12:41 No.625270119

グラデーションマップいいよね

62 19/09/24(火)15:16:25 No.625270697

レイヤーだして線画の下に置いて塗るしかやってないです….

63 19/09/24(火)15:16:51 No.625270749

そもそもポーズ作るのって意外と手間だから…

64 19/09/24(火)15:17:00 No.625270770

便利機能もただ使うだけだと機械的で平坦な絵面になるからちゃんと技術を求められる要素だと思う だからそれ使いこなすのもちゃんと自分で描いてることになると思う 見てくれよこのペラペラなグラデーション!

65 19/09/24(火)15:17:09 No.625270794

自撮り始めるか…

66 19/09/24(火)15:18:29 No.625270956

絵が描けなくても絵が描けるソフト出来たのか

67 19/09/24(火)15:19:34 No.625271102

必要なのだけ覚えればいいんだよ ただ一通り調べておくとこれできるんじゃね?やっぱあったわみたいな便利な事もある

↑Top