19/09/24(火)13:55:35 酒は百... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/24(火)13:55:35 No.625259246
酒は百薬の長なんだぜ
1 19/09/24(火)14:00:28 No.625259867
病気だから酒を止められてる人を除外したら消えるカーブきたな…
2 19/09/24(火)14:08:25 No.625260944
イヌイットは子供でも酒を飲んで体を温めるという 冬に少量飲むくらいしか効果がない…
3 19/09/24(火)14:09:29 No.625261089
>酒は百薬の長 酒飲みが飲みたいがために考えた言葉すぎるよねこれ
4 19/09/24(火)14:10:16 No.625261182
適量とは
5 19/09/24(火)14:13:01 No.625261548
酒は百薬の長でもあるが万病の元でもある
6 19/09/24(火)14:14:56 No.625261836
これが言われてた頃の適量もビール500mlまで日本酒一合までとかだったような
7 19/09/24(火)14:15:40 No.625261938
毎日酒を適量飲める人間は一定以上の収入があるから寿命が伸びるやつ
8 19/09/24(火)14:16:25 No.625262020
最大に効果を発揮した時の死亡率はいくつなんです?
9 19/09/24(火)14:19:22 No.625262458
>これが言われてた頃の適量もビール500mlまで日本酒一合までとかだったような 結構多いな
10 19/09/24(火)14:20:55 No.625262694
後に否定されたけど2010年ぐらいまで通用していたJカーブ
11 19/09/24(火)14:24:03 No.625263113
>毎日酒を適量飲める人間は一定以上の収入があるから寿命が伸びるやつ 今は貧困層のストロングゼロでズタボロという寸法よ
12 19/09/24(火)14:25:38 No.625263351
su3328729.jpg
13 19/09/24(火)14:26:02 No.625263404
現在の学説は酒を飲まないのが一番健康に良い
14 19/09/24(火)14:26:55 No.625263537
我慢するとストレスで余計身体に悪いってのも嘘な ストレスより酒の方が身体に悪い
15 19/09/24(火)14:27:28 No.625263615
これ否定されたアル中が次にする言い訳は 日々のストレスを晴らすためにはドラッグくらいやらないとダメという可哀想な人アピール
16 19/09/24(火)14:29:23 No.625263884
>su3328729.jpg この程度だとまだJカーブになるから否定に時間がかかったんじゃなかったっけ?
17 19/09/24(火)14:29:42 No.625263933
病気とまでは行かなくても内蔵弱ければ自然と量飲めなくなるしな
18 19/09/24(火)14:31:34 No.625264228
少なくともうちのじいさんは96になっても毎日日本酒飲んでるよ あの人が酒飲まなくなったら死期が近いと覚悟する
19 19/09/24(火)14:31:53 No.625264271
危険なものはうまく利用しようとするより そもそも使わないほうが賢いって昔の偉い人が言ってた
20 19/09/24(火)14:32:20 No.625264344
職場に酒飲みすぎで肝臓悪くした奥さんいるけどなんか臭いがヤバい 廃油で青ネギ煮出したような信じられない臭いがする
21 19/09/24(火)14:34:51 No.625264687
格闘家みたいなLPしてる人ってたまにいるよね 体に悪いことばかりしてるのに長寿なの
22 19/09/24(火)14:35:27 No.625264770
飲む人の周りの飲まない人のストレスも調べて
23 19/09/24(火)14:37:22 No.625265028
百薬の長とか言い出すような連中が否定し始めたら何も信用ならん 身体に悪くても飲むよ俺は
24 19/09/24(火)14:37:30 No.625265050
>su3328729.jpg これも正しくないデータだぞ
25 19/09/24(火)14:41:18 No.625265591
タフで飲まない人>タフで飲む人>飲めない病人 ってことなんだろうね 若いときは飲んでたけど飲めなくなったって人多いし
26 19/09/24(火)14:42:57 No.625265833
>百薬の長とか言い出すような連中が否定し始めたら何も信用ならん ?
27 19/09/24(火)14:43:04 No.625265848
なにっ
28 19/09/24(火)14:43:31 No.625265914
やっぱりアルコールもこれからどんどん締め上げられるんだろうか
29 19/09/24(火)14:43:39 No.625265934
実際のところ週一でグラス一杯程度の酒なら良かったりしないんです?
30 19/09/24(火)14:46:32 No.625266363
喫煙と違って酒は宗教的儀式なんかにも関わってくるからゼロにはできないのよね
31 19/09/24(火)14:46:39 No.625266381
毎日養命酒飲んでる俺がバカみたいじゃん
32 19/09/24(火)14:51:57 No.625267101
>喫煙と違って酒は宗教的儀式なんかにも関わってくるからゼロにはできないのよね じゃあ儀式以外でゼロに出来るな
33 19/09/24(火)14:52:29 No.625267178
どんなに少量でも毎日飲んでる人はやめた方が良いよ
34 19/09/24(火)14:55:14 No.625267555
>じゃあ儀式以外でゼロに出来るな 料理用も許さないダメだろ!?
35 19/09/24(火)14:57:17 No.625267839
肝臓使うし一滴でも身体によくないよ 高脂質高カロリーの食事も同じ条件なんやけどなブヘヘヘ
36 19/09/24(火)14:57:35 No.625267880
料理に使って加熱してもアルコール分は完全には飛んでないらしいが身体への影響はどうなんだろうな
37 19/09/24(火)14:57:37 No.625267885
飲兵衛の欺瞞も下戸の自分を棚に上げた発言も沢山だ 飲料は水とお茶以外要らんわ
38 19/09/24(火)14:58:03 No.625267940
奈良漬けはもう間違いなく酒が入ってる
39 19/09/24(火)14:58:21 No.625267983
周りに迷惑かけないから好きに呑んでいいよ
40 19/09/24(火)14:58:32 No.625268018
>喫煙と違って酒は宗教的儀式なんかにも関わってくるからゼロにはできないのよね 喫煙も儀式的なアレじゃない? キメキメになって啓示を受ける的な
41 19/09/24(火)14:59:45 No.625268187
>飲兵衛の欺瞞も下戸の自分を棚に上げた発言も沢山だ >飲料は水とお茶以外要らんわ 極論対極論に更に極論ぶつけても三つ巴になるだけじゃん!
42 19/09/24(火)15:01:26 No.625268453
飲酒や喫煙で死なない人が強くて長生きする
43 19/09/24(火)15:01:36 No.625268484
一滴も飲まないけど酒以上に体に悪い食生活してる下戸も普通にいるから1か0だと絶対に結論出せないしな
44 19/09/24(火)15:03:13 No.625268721
どちらにせよ昔の低栄養が基本みたいな食事の時代の話だろう
45 19/09/24(火)15:04:16 No.625268863
>周りに迷惑かけないから好きに呑んでいいよ 社会保障費の面で迷惑かけてるって言われたらどうしよう
46 19/09/24(火)15:04:34 No.625268907
お題目が健康だと他のハイカロリーな飲料もまとめて規制されそうなのがな…
47 19/09/24(火)15:05:04 No.625268974
Jカーブ最初に言い出した人はからくりに気づいてたのかな…
48 19/09/24(火)15:05:33 No.625269041
>お題目が健康だと他のハイカロリーな飲料もまとめて規制されそうなのがな… 実際禁酒法時代前後にはソフトドリンクも規制されてる
49 19/09/24(火)15:06:44 No.625269229
飲料じゃないならセーフとソーダや果物のジュースの代わりに産まれたのがサンデーだ
50 19/09/24(火)15:09:09 No.625269583
>Jカーブ最初に言い出した人はからくりに気づいてたのかな… コレステロールを悪者にした学者は自説の正しさを揺るがしかねないデータは外したらしいので 自分でデータを収集してたら気づいてたと思う
51 19/09/24(火)15:09:18 No.625269608
酒煙草やらず早寝早起きジム通いすれば健康で長生き出来るんだな
52 19/09/24(火)15:11:00 No.625269872
>酒煙草やらず早寝早起きジム通いすれば健康で長生き出来るんだな 運動が酒煙草の中毒並に好きならそんな人生もありだと思う 何のために健康になって長生きするかが大事だよ
53 19/09/24(火)15:11:06 No.625269884
>酒煙草やらず早寝早起きジム通いすれば健康で長生き出来るんだな 心臓疾患リスクある家系は運動も止めた方がいい
54 19/09/24(火)15:12:20 No.625270065
>タフで飲まない人>タフで飲む人>飲めない病人 >ってことなんだろうね >若いときは飲んでたけど飲めなくなったって人多いし タフつまみに酒飲むのは狂人じゃないかな…