19/09/24(火)13:36:18 エルヴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/24(火)13:36:18 No.625256797
エルヴィン団長 有能だったよね
1 19/09/24(火)13:38:44 No.625257110
はぁ~地下室見に行きたい…
2 19/09/24(火)13:40:10 No.625257300
死なせてやりたくなっちゃうのいいよね…
3 19/09/24(火)13:40:31 No.625257338
見に行けてたらそのあとどうしたのかは気になる
4 19/09/24(火)13:40:50 No.625257384
もっと早い段階で団長になれてたら状況変わってたかな
5 19/09/24(火)13:41:19 No.625257445
地下室行けてたら多分そこで燃えつきてる
6 19/09/24(火)13:41:40 No.625257482
調査兵団に巨人化の知識殆どなかったから仕方なかったけど 注射液を二人に分けて注射していたらというif
7 19/09/24(火)13:41:49 No.625257499
一番生存ifが見たい人ではある
8 19/09/24(火)13:42:32 No.625257582
お外と戦争したい人でもないから引退するかもね
9 19/09/24(火)13:42:44 No.625257605
ベルベルベも半分ずつに
10 19/09/24(火)13:43:02 No.625257644
>注射液を二人に分けて注射していたらというif 知性巨人は一人しかいなかったじゃん!
11 19/09/24(火)13:43:11 No.625257665
博打に勝ちすぎ
12 19/09/24(火)13:43:45 No.625257740
進化素材がベルベルくんしかいなかったからどのみち一人しか助からないのだ
13 19/09/24(火)13:43:58 No.625257773
ベイベベイベベイベさん…
14 19/09/24(火)13:44:40 No.625257863
マジでアルミンじゃなくてスレ画に注射すればよかったのにと思ってる
15 19/09/24(火)13:44:58 No.625257910
生かしておく事はできるか一応
16 19/09/24(火)13:45:21 No.625257957
大人アルミンは未だに頭ヘルベルトの大量破壊兵器だからなぁ…
17 19/09/24(火)13:45:22 No.625257962
スレ画が超大型になってる間の指揮バラバラになりそう
18 19/09/24(火)13:45:32 No.625257988
ベルベットルーム君を仲良く半分こしても始祖ユミルちゃんにだめよされて片方しか超大型になれなかったのかね
19 19/09/24(火)13:45:42 No.625258012
ガビ山先生的にはモデルはクラーク・ケントだったそうで 言われてみればそんな気がする…ようなしないような
20 19/09/24(火)13:45:43 No.625258018
超大型巨人の代わりにそこそこ大型巨人が2体に…?
21 19/09/24(火)13:45:58 No.625258049
燃え尽き状態からこんだけの演説が捻り出せるのすげぇよ 狂人を先頭に立ってやりきれるカリスマだけど その正体がただ真実を知りたいだけのおっさんなのいいよね…
22 19/09/24(火)13:46:17 No.625258085
団長がアニのところに通うのは見たくねえ
23 19/09/24(火)13:47:20 No.625258207
現状のアルミンが魂のヌケガラ~というかベルミン化してるのがいけない
24 19/09/24(火)13:47:22 No.625258210
自分の演説で自分も次第に扇動されてしまうの悲しいし怖かった この人には才能がありすぎたんだ…なくてもここまでこれなかっただろうけど
25 19/09/24(火)13:48:00 No.625258295
>ベルベットルーム君を仲良く半分こしても始祖ユミルちゃんにだめよされて片方しか超大型になれなかったのかね それかどっちも知性化せずランダムとか
26 19/09/24(火)13:48:34 No.625258368
十割ここで死ぬってときに自分だけ覚めてても仕方ないしな
27 19/09/24(火)13:48:40 No.625258380
ゲスミンスイッチは未だに半押しみたいな感じだし 本領発揮するタイミングがないと本当に団長で良かったって言われ続けちゃうよ…
28 19/09/24(火)13:49:04 No.625258437
エレン奪還とシガンシナ戦のこの人かっこいいんだよなぁ
29 19/09/24(火)13:49:46 No.625258525
ベルトルトを半分こにして食べれば25mぐらいの巨人になれるかもしれない
30 19/09/24(火)13:50:32 No.625258628
たしかに知性巨人の脊髄液も半分こしたらどうなるんだろ
31 19/09/24(火)13:50:33 No.625258629
この演説本当にかっこいいよ
32 19/09/24(火)13:50:58 No.625258668
ライナーも捕まってなかったっけ? 奪還されたけど
33 19/09/24(火)13:51:49 No.625258757
無知性巨人にしておいて次の知性巨人を用意できるまで捕獲しておけばいいだろう
34 19/09/24(火)13:53:07 No.625258937
ジークとライナーはピークに救出されてベツレヘムくんだけ残ってた
35 19/09/24(火)13:53:45 No.625259005
死なせてやりたいでアルミンに使ったんだから両取りの抜け道あってもやっぱり殺すんじゃない?
36 19/09/24(火)13:53:57 No.625259037
マジで最後の一人まで突撃させたからな… 同じことできる奴はたぶんいない
37 19/09/24(火)13:55:24 No.625259211
>マジでアルミンじゃなくてスレ画に注射すればよかったのにと思ってる それやったらマジでもっと酷くなるだけだぞ 状況的にもエルヴィン本人の幸せ的にも
38 19/09/24(火)13:55:31 No.625259236
心にも思っていないことをここまで熱弁し実行できる胆力
39 19/09/24(火)13:56:49 No.625259411
戦いがどうこうよりエレンどうにかしろって展開になってるからアルミン居なかったら詰みだった状況にはこれからなるだろう
40 19/09/24(火)13:56:58 No.625259427
マーレ編の事考えるとここで死ねたのは幸せだったんじゃないか
41 19/09/24(火)13:57:10 No.625259445
団長もベルトルト菌で使い物にならなくなるだけだ
42 19/09/24(火)13:57:29 No.625259482
さらに年長者の総統に馬車でちょっと悩み打ち明けちゃうの好き
43 19/09/24(火)13:57:45 No.625259523
夢を諦めて死んでくれって言われて笑うくらいだからもう本当に限界だったんだよな
44 19/09/24(火)13:57:54 No.625259541
ベルトル菌はまだ本当かどうか判らんからなあ
45 19/09/24(火)13:57:56 No.625259549
>団長もベルトルト菌で使い物にならなくなるだけだ どんだけ足引っ張るんだ…
46 19/09/24(火)13:58:29 No.625259632
そもそもスレ画だと超大型でマーレの上層部を全員ぶち殺す計画すら立てれる精神状態になってないかもしれん… あれも言ったらアルミンの計画だし
47 19/09/24(火)13:58:33 No.625259642
>さらに年長者の総統に馬車でちょっと悩み打ち明けちゃうの好き 芸術家だった…
48 19/09/24(火)13:58:35 No.625259649
見た目地味で渋い大人だと思ってたけど通して読んだらめっちゃギャンブラーだった よく生きてんなオメー!
49 19/09/24(火)13:58:43 No.625259670
もしかしたらアルミンも元からアニが好きだったのかもしれないしな!
50 19/09/24(火)13:58:56 No.625259687
クルミ割りの時にポッコもちょっと戦槌汁飲んでそう
51 19/09/24(火)13:59:33 No.625259764
アルミンもミカサもこっから覚醒して大活躍する露骨な前フリだよ
52 19/09/24(火)13:59:44 No.625259782
残りカスになっても突撃してくる調査団に猿がイラついたおかげで猿にほんの少し隙が出来た へーちょは間違いなく強いが、駒の相性としては猿が迎撃体制ならやられてた ここでエルヴィンのやったことは100点超えてる こわい
53 19/09/24(火)14:00:06 No.625259817
アルミン13年で死ぬから継承先としてとりあえず確保でもよかったかもしれない
54 19/09/24(火)14:00:29 No.625259871
団長はいわゆる成長限界のピークにいた奴が絶妙な時期に退場したキャラみてーなもん 正に本人的にも客観的にもあそこが最期に輝ける場面だった
55 19/09/24(火)14:00:47 No.625259907
>見た目地味で渋い大人だと思ってたけど通して読んだらめっちゃギャンブラーだった >よく生きてんなオメー! ある意味で勝ち続けてしまったのがエルヴィンの不幸だったのかもしれないな
56 19/09/24(火)14:01:02 No.625259939
エレンが最重要人物なのはずっと変わりないからエレンとシナジーあるのはアルミン選ぶメリットだよね アルミン殺してエレンと仲違いしたらやっていけない
57 19/09/24(火)14:01:15 No.625259969
ギャンブルっていうか… ムチャに対して皆最善尽くしてくれた結果だし…
58 19/09/24(火)14:01:19 No.625259980
団長もアルミンもスタンスの食い合わせ悪いからなぁ… フロックあたりに食わせてたら覚醒ベルトルトのメンタルになって無双できたかもしれん
59 19/09/24(火)14:01:44 No.625260025
潜入組で残ったの本当にライナーだけなんだな
60 19/09/24(火)14:01:45 No.625260030
>>注射液を二人に分けて注射していたらというif >知性巨人は一人しかいなかったじゃん! ライナーを逃がしさえしなければ・・・
61 19/09/24(火)14:01:53 No.625260046
>クルミ割りの時にポッコもちょっと戦槌汁飲んでそう あれで戦槌継承できたのはラッキーだよね
62 19/09/24(火)14:02:03 No.625260063
同時に脊椎液摂取した場合は始祖ユミルさんの写真判定が行われる
63 19/09/24(火)14:02:32 No.625260138
つーか仮にエルヴィンが生きてた場合の場面を想像してみろよ 地獄だぞ色んな意味で
64 19/09/24(火)14:03:06 No.625260210
>つーか仮にエルヴィンが生きてた場合の場面を想像してみろよ 頭ベトベトンだしなぁ
65 19/09/24(火)14:03:12 No.625260225
地獄への旗振り役としてはエレンの方が優しい気がしてきた!
66 19/09/24(火)14:03:27 No.625260259
部下を全員玉砕させて自分はのうのうと生き返りました!
67 19/09/24(火)14:03:40 No.625260290
ベルトルトのデバフかかった指揮官に指示される
68 19/09/24(火)14:04:28 No.625260412
団長生きてたら少なくともハンジさんはもうちょっと気楽だったかな…
69 19/09/24(火)14:05:46 No.625260588
まずヘルベルト菌で決断力デバフ 次に夢が叶ったせいで燃え尽き症候群になって実行力デバフ そして負い目と世界への絶望で根性デバフだ はっきり言う団長に関しては間違いなくリヴァイの判断が正しかった
70 19/09/24(火)14:06:27 No.625260688
指揮官が超大型ってのがまず不便でしかない
71 19/09/24(火)14:06:27 No.625260689
兵団を指揮する立場の人間がベルトルト化するのはマジで洒落にならない
72 19/09/24(火)14:06:28 No.625260693
アニシコミンは見れるけどアニシコ団長とか本当に見たくないよ…
73 19/09/24(火)14:07:02 No.625260772
正直いうほどアルミンが頭ベルトルトになってるイメージがないので本当に人格の侵食を受けるのか気になる
74 19/09/24(火)14:07:12 No.625260796
そもそも団長の役割的にも超大型自体が食い合わせが悪すぎる… あれも言ってみれば前線でしか使えない特性だし…
75 19/09/24(火)14:08:20 No.625260934
壁の外に仲間がいるかも!で無茶してきた人間に頭マーレ見せるのも人間同士の戦争させるのも酷だからここで死んでくれて良かったと思う
76 19/09/24(火)14:08:21 No.625260935
ピークちゃんが有能なばっかりにチクショウ!
77 19/09/24(火)14:08:42 No.625260982
>正直いうほどアルミンが頭ベルトルトになってるイメージがないので本当に人格の侵食を受けるのか気になる 言う通りならエレン自身がグリシャの性格を継承してなきゃおかしいから 俺もそこはエレンが混ぜた嘘だと思う
78 19/09/24(火)14:09:11 No.625261049
アルミンに出来てエルヴィンに出来ないってエレンに近しい人間であることを活かした展開しか思い浮かばない
79 19/09/24(火)14:09:14 No.625261055
そもそも撤退すりゃ良かったかもだが それをしたら多分獣の襲撃が止まらなくなるというか あの時点でのエレンの進撃だけで獣を止めれる気がしない
80 19/09/24(火)14:09:23 No.625261072
まだ話し合いの余地があると判定してゲスミンスイッチが入ってないだけな気もする 最近徐々にゲスミンの面影を取り戻して来たし復活しそう
81 19/09/24(火)14:09:40 No.625261108
この人が生き残ってどう立ち回ろうといずれイェーガー派閥は生まれてたと思う 調査兵団はどっちにも付けないもの
82 19/09/24(火)14:09:47 No.625261122
ベルトル菌は胡散臭いけどエレンが親父の記憶に侵食されて私とか言ってたのは確かだし…
83 19/09/24(火)14:10:49 No.625261255
>アルミンに出来てエルヴィンに出来ないってエレンに近しい人間であることを活かした展開しか思い浮かばない エレン暴走の意図を見抜けるメンバー減るのは致命的
84 19/09/24(火)14:11:21 No.625261324
フロックへの呪いの言葉
85 19/09/24(火)14:11:38 No.625261364
>アルミンに出来てエルヴィンに出来ないってエレンに近しい人間であることを活かした展開しか思い浮かばない 結果的にエレンのやること理解する人間必要だったからアルミン生存正しかったね…
86 19/09/24(火)14:11:41 No.625261370
>アルミンに出来てエルヴィンに出来ないってエレンに近しい人間であることを活かした展開しか思い浮かばない 逆に言うがマーレ編でのエルヴィンに出来ることって何だ 外交も最初から詰み同然指揮官なのでおいそれと超大型を使えやしない おまけに各種デバフでいちいち後手に回る可能性大だぞ
87 19/09/24(火)14:11:42 No.625261372
余裕がある場面だったら巨人化液はんぶんこして無垢巨人のままの片方を拘束しておいたりしたのかな
88 19/09/24(火)14:11:42 No.625261373
エレンにも考えあるんじゃ…って言い出したのはジャンじゃねーか!
89 19/09/24(火)14:12:04 No.625261422
>エレン暴走の意図を見抜けるメンバー減るのは致命的 メンバーというかアルミンとあとは精々ジャンくらいしかそれできるのいなくない?
90 19/09/24(火)14:12:09 No.625261440
目的達成したら燃え尽きるだろうけど保守か革新かどっちにつくんだろうな
91 19/09/24(火)14:12:10 No.625261443
>エレンにも考えあるんじゃ…って言い出したのはジャンじゃねーか! ジャンは実質アルミンだから…
92 19/09/24(火)14:12:26 No.625261472
死者に意味を与える為に自分も死に損なった死者でしかないとして 生者を煽り続けるフロックくんは地獄だと思う
93 19/09/24(火)14:12:29 No.625261483
あそこでアルミン殺して仲違いして その後エレンが「バーカ滅びろ壁内人類!」ってミカサ連れて海渡って消えない保障もないし
94 19/09/24(火)14:12:45 No.625261519
仮に記憶継承があるにしてもベルトルトとそんなに面識のない団長ならそんな影響受けないと思う
95 19/09/24(火)14:13:03 No.625261551
ジャンは理由はわからんけどエレンだぞ?って言える アルミンは理由の推測が出来る
96 19/09/24(火)14:13:44 No.625261650
イェレナの思想に笑い堪えながら賛同した辺りはゲスミン
97 19/09/24(火)14:13:59 No.625261703
>仮に記憶継承があるにしてもベルトルトとそんなに面識のない団長ならそんな影響受けないと思う だそうだポッコ何か言ってやれ
98 19/09/24(火)14:14:06 No.625261722
マーレ編でエルヴィンが生きてたらとりあえずイェーガー派の台頭は緩やかになったとおもう
99 19/09/24(火)14:14:53 No.625261824
エルヴィン隊長かアルミンかという場面で ハンジさんがモブリット思い浮かべるの好き
100 19/09/24(火)14:14:55 No.625261835
外の人間とやっと会えたけど状況は全く変わってないどころか酷くなってる これを知るためにどれだけの人数を死なせたんだろうってストレスまで抱え込むルート
101 19/09/24(火)14:15:16 No.625261895
つまりジャンとアルミンしか止める奴いないのにもっとひどいことになるってことじゃん!!
102 19/09/24(火)14:16:44 No.625262064
>マーレ編でエルヴィンが生きてたらとりあえずイェーガー派の台頭は緩やかになったとおもう なったらそれこそマーレの精鋭部隊と結果的に持久戦やることになってエレンとジークも遭遇できずに座標は不可能 最悪世界同盟の軍が来て本当に詰みになるぞ
103 19/09/24(火)14:17:01 No.625262112
外交しなきゃいけない場面だとこの人はどうなんだろうねえ…
104 19/09/24(火)14:17:22 No.625262160
いやぁでもあそこが限界だったと思うよ リヴァイに未来を託さなきゃ立ち上がれなかったし
105 19/09/24(火)14:17:47 No.625262220
それこそ随時絶望することになって 最悪リヴァイを責めかねん…
106 19/09/24(火)14:18:01 No.625262263
この人がいつものエルヴィン節でエレンに全権与えるかどうかってのが問題だと思う
107 19/09/24(火)14:18:12 No.625262290
アニに通い出してバッティングしまくるベルミンとベルヴィンとかみたくない
108 19/09/24(火)14:18:43 No.625262360
どうして俺じゃなくてアルミンを助けなかったんだリヴァイ! って兵長を責める団長なんて見たくないしそんな団長嫌だから ある意味ホッとしたよ俺は
109 19/09/24(火)14:18:55 No.625262390
アルミンはなんで団長を蘇らせなかったんですかって言ったけど 団長はなぜ俺を蘇らせた…って言うと思う
110 19/09/24(火)14:19:14 No.625262441
>外交しなきゃいけない場面だとこの人はどうなんだろうねえ… 優秀な軍師なのは間違いないけど外交経験皆無なのとあんまりにもギャンブラー気質すぎるのがな…
111 19/09/24(火)14:19:31 No.625262483
下手にカリスマがありすぎるから絶好調な方がろくなことにならんし 地獄から解放してやるべきだった
112 19/09/24(火)14:19:31 No.625262486
死ぬべき時に死んださすがの団長 前団長も喜んでいるぞ
113 19/09/24(火)14:19:34 No.625262490
>地獄への旗振り役としてはエレンの方が優しい気がしてきた! グリシャ「うそだっ!」
114 19/09/24(火)14:19:53 No.625262531
>外交しなきゃいけない場面だとこの人はどうなんだろうねえ… 別に超大型になったアルミンが外交官として活躍してるわけじゃないし…
115 19/09/24(火)14:20:28 No.625262627
仕方ないけどエルヴィン離脱で思い切った決断が出来なくなってるのはあるな だからエレンが進撃したりイェーガー派が離反した
116 19/09/24(火)14:20:33 No.625262638
そもそもマーレ編で超大型になれるのかな… ある意味アルミンだからこそあれは実行できたし おかげでマーレの国力をめっちゃ削れて結果的にマーレの精鋭部隊の数を減らすことに成功したんだけど…
117 19/09/24(火)14:21:04 No.625262715
この人が今いくさの時だ!と判断したならそれは信頼できるだろう 島内の意思は統一できるだろうけれどそれでもワインで一発アウト
118 19/09/24(火)14:21:26 No.625262778
>だからエレンが進撃したりイェーガー派が離反した エレンがそんなに簡単に止まってくれるなら誰も苦労しないんじゃねえかな!?
119 19/09/24(火)14:22:03 No.625262856
マーレ編はそれまで有能キャラとして描かれてきたピクシスやらハンジやらが揃って口だけのレームダックになってるからエルヴィンが生き残っても大して現行の展開と変わる気はしないな
120 19/09/24(火)14:22:08 No.625262863
>仕方ないけどエルヴィン離脱で思い切った決断が出来なくなってるのはあるな その思いきった決断が功を奏せばいいけど マーレ編以降の島はぶっちゃけ状況的に既に詰みだから むしろ悪い結果にしかならなさそうなのが…
121 19/09/24(火)14:23:11 No.625262983
>仕方ないけどエルヴィン離脱で思い切った決断が出来なくなってるのはあるな >だからエレンが進撃したりイェーガー派が離反した エルヴィンがいなくなった 敵が全人類だとわかった 同時に起こったからややこしいけどエルヴィン離脱だけが理由じゃないよ
122 19/09/24(火)14:23:14 No.625262987
ガビ山先生完全監修でグラブルコラボの続編やってくれたら 生きたまま世界の真実を知るifが見られるんだが…
123 19/09/24(火)14:23:23 No.625263005
エレン止められるのかよ?っていうと誰も止められないんだよ 進撃の…ブフッ…進撃の巨人だから止められない
124 19/09/24(火)14:23:38 No.625263049
というか司令やハンジがもうどうしようもないくらいになるレベルの詰みっぷりなんだよ今の島の状況は そもそもマーレ編開始時点でもう既に負け同然だ
125 19/09/24(火)14:24:03 No.625263114
へうげものの利休が死んでしまった時のような感じ
126 19/09/24(火)14:24:21 No.625263157
今は未来って答えはエレンが知っているからそれをエルヴィンに話さない限り エルヴィンは全権をエレンに託す以外邪魔な存在にしかならなさそうだしな
127 19/09/24(火)14:24:26 No.625263173
調査戦団の団長は一人を除いて現役時代に皆んな死んでる程ハードな仕事なんだ
128 19/09/24(火)14:24:31 No.625263182
>仮に記憶継承があるにしてもベルトルトとそんなに面識のない団長ならそんな影響受けないと思う 性格はともかくマーレという事実を記憶としてまざまざと見せつけられるのはエルヴィンのモチベ的に十分に心を折る仕打ちだと思う
129 19/09/24(火)14:25:21 No.625263305
エレンとイェーガー派の離反は兵団が何も選択せずに時間を無駄にしてたのが大きいから エルヴィンなら何かしら行動を起こしてそうではある
130 19/09/24(火)14:25:23 No.625263311
「こういうのは次の役が現れる」ってハンジが思い出していたように 今はハンジたちが身動き取れない状態ってわけだ
131 19/09/24(火)14:25:34 No.625263339
そりゃエルヴィンがいないかいるかで言えばいた方がマシだけど じゃあ超大型を敵地で安易に使える上にエレンの意図も探れるアルミンと引き換えにできるか…ってなるとな… 本当に絶妙な時期に死んだわスレ画…
132 19/09/24(火)14:26:43 No.625263508
よーし団長マーレと一戦やらかすぞって決めたらみんな動くと思うけど その結果は漫画の展開とあまり変わらないだろうしな
133 19/09/24(火)14:27:02 No.625263555
>エルヴィンなら何かしら行動を起こしてそうではある 仮に行動を起こせてじゃあ何が出来る?ってなるんだよ… 何せマーレ編以前の段階ですらもう島は絶望的な状況だし
134 19/09/24(火)14:27:16 No.625263590
>というか司令やハンジがもうどうしようもないくらいになるレベルの詰みっぷりなんだよ今の島の状況は まったくもってその通りだが当の司令やハンジ達はその現実認識ができてないのが滑稽というか悲劇だよな
135 19/09/24(火)14:27:34 No.625263628
もうちょい知識あったならエルミン両方無垢化させといて 片方は将来的にどうにかしてアニ食わせることにしてどっかにしまっとくとかできたのかな
136 19/09/24(火)14:27:36 No.625263633
この人生かしたとしてもベルベル君inしちゃうから一気に無能になりそう
137 19/09/24(火)14:27:40 No.625263651
エルヴィンの判断力がベルトラン君に汚染されるのはまずいよなあ
138 19/09/24(火)14:28:18 No.625263735
記憶継承がクソ要素すぎる… 特にスレ画とヘルベルトの組み合わせがアルミン以上に最悪すぎる
139 19/09/24(火)14:28:39 No.625263775
エルヴィンがいたらマーレ編の兵団が40点くらいの動きしてるとして80点くらいまで伸ばせるかもしれない でも世界を相手に生存するには100点が必要なんだ
140 19/09/24(火)14:29:02 No.625263828
今のエレンの親しい人間を遠ざけようとする動きを見てると むしろエルヴィンが居て島内が今よりまとまってる方が後々もろくなことにならなそうで
141 19/09/24(火)14:29:10 No.625263848
いやぁでもあれだな… 本当にヘルベルトって頭脳方面では糞だな!デバフにしかならねぇ!
142 19/09/24(火)14:29:37 No.625263921
エルヴィン生きてたらイェーガー派にはいってそう
143 19/09/24(火)14:29:42 No.625263934
世界が相手になって調査兵団の一存で動けなくて駐屯兵とか憲兵との兼ね合いで何も進展しなかった部分もあるからエルヴィンが生きてたからってさくさく進むだろうか
144 19/09/24(火)14:29:52 No.625263960
>>というか司令やハンジがもうどうしようもないくらいになるレベルの詰みっぷりなんだよ今の島の状況は >まったくもってその通りだが当の司令やハンジ達はその現実認識ができてないのが滑稽というか悲劇だよな 詰んだ!投了する!って言うわけにいかないんだから仕方なかろう 掛けてるのは自分達全員の命なんだから全滅するそのときまであがき続けるしかない
145 19/09/24(火)14:30:07 No.625263990
>地下室行けてたら多分そこで燃えつきてる これよく言われるけどわかんなくね? アルミンだって海見ても燃え尽きなかったんだし
146 19/09/24(火)14:30:14 No.625264011
生きててもやっぱ地下室終わった段階で燃え尽きるんじゃねぇかな…
147 19/09/24(火)14:30:28 No.625264047
>仮に行動を起こせてじゃあ何が出来る?ってなるんだよ… >何せマーレ編以前の段階ですらもう島は絶望的な状況だし 結局起こせる行動はジークの計画に乗るかヒストリアに獣を継がせて地均しするくらいなんだよね それしかないならさっさと行動した方が良かったしエルヴィンなら日和見はしなかっただろうと思う
148 19/09/24(火)14:30:29 No.625264049
エルヴィンが生きていたらエレンは進撃の真の能力を打ち明けただろうか? というか逆に今ハンジに告げていないのは何故か
149 19/09/24(火)14:30:35 No.625264067
>でも世界を相手に生存するには100点が必要なんだ 100点どころか200点くらい必要じゃねーかな… もう既に島の状況的に-100点くらいから開始だし…
150 19/09/24(火)14:30:55 No.625264111
>潜入組で残ったの本当にライナーだけなんだな アニは?
151 19/09/24(火)14:31:09 No.625264164
少なくとも現状のアルミンや兵団見てるとスレ画を生かすべきだったっていうブロックの意見はおおいに理解できるよ
152 19/09/24(火)14:31:10 No.625264166
エレンが何か最高の手を打つ以外になんとかする方法はどんな名軍師だろうが存在しないバッドエンド確定状態 なのでどんだけ頭いいやつがいても行動力あるやつがいても無意味 だからまあどれだけ働ける子がいてもあんまり意味無いんだ…
153 19/09/24(火)14:31:22 No.625264198
エルヴィンが活躍しても問題の先延ばしにしかならない気がするな
154 19/09/24(火)14:31:56 No.625264274
>仮に記憶継承があるにしてもベルトルトとそんなに面識のない団長ならそんな影響受けないと思う ブラフじゃない場合なら自分もこれじゃないかって思ってるなー 喰う側と喰われる側である程度の共通の記憶があった場合になぞりやすくなるため引き金になりやすいとかで
155 19/09/24(火)14:32:05 No.625264298
壁の外の世界まであともう少しの所で死ぬ死んだ
156 19/09/24(火)14:32:09 No.625264314
書き込みをした人によって削除されました
157 19/09/24(火)14:32:14 No.625264326
あそこで勝つためにはスレ画がいないとダメだったけど勝ったらもう死んでいいよね…
158 19/09/24(火)14:32:40 No.625264387
今までのアルミンの働きは団長生存ルートと等価ではないだろうな 物語的にアルミンの活躍はむしろこれからが期待だし
159 19/09/24(火)14:32:42 No.625264393
>それしかないならさっさと行動した方が良かったしエルヴィンなら日和見はしなかっただろうと思う ジークの計画は結果的に自殺でしかないし ヒストリアの地ならしもジークどうすんの?大人しく出来るの?ってなるし そもそもエレンが言うこと聞くとは思えねぇ!
160 19/09/24(火)14:32:48 No.625264408
死ぬべき時に死ぬことができたキャラクター
161 19/09/24(火)14:33:03 No.625264447
>本当にヘルベルトって頭脳方面では糞だな!デバフにしかならねぇ! ベルトルト君は頭はいいんだけどメンタル弱いからね…
162 19/09/24(火)14:33:04 No.625264449
>まったくもってその通りだが当の司令やハンジ達はその現実認識ができてないのが滑稽というか悲劇だよな ハンジはできてるんじゃねえかな イェレナに操られたイェーガー派視点でそうでないけど
163 19/09/24(火)14:33:35 No.625264523
外に同じく巨人と戦ってる同士がいるのか?自分達はどこから来たのか?ってのがモチベーションだったからマーレ人のこと知ったら自殺しそうだ
164 19/09/24(火)14:34:11 No.625264589
投石直接食らったエルヴィンがジークと組むって言うだろうか 言うかもな…エルヴィンなら…
165 19/09/24(火)14:34:11 No.625264592
ベトベチオ君は体だけの男だな…
166 19/09/24(火)14:34:25 No.625264621
そもそもスレ画死なせてアルミン生かした理由がエレンミカサはもちろんへーちょすら感傷的な感情論なんでそりゃフロックはふざけんなってなる その挙句モタモタやってエレン食わせようとしてるし
167 19/09/24(火)14:34:31 No.625264639
>へうげものの利休が死んでしまった時のような感じ エルヴィン:「しゃらくせぇ壁!!」 エレン:「ブフッ」
168 19/09/24(火)14:34:39 No.625264653
>少なくとも現状のアルミンや兵団見てるとスレ画を生かすべきだったっていうブロックの意見はおおいに理解できるよ 既に生かしてどうなるってレベルなのに生かしてどうなるんだよ頭復権派みてーな事言うな!
169 19/09/24(火)14:34:46 No.625264672
まあ生きてたら変な時間の浪費は避けられたかもだけどたぶん誤差だな…
170 19/09/24(火)14:35:14 No.625264733
正直エルヴィンの方が生存して利はあったと思う 思うけど頭ベルトルトになったエルヴィンなんて見たくないからあれでよかった
171 19/09/24(火)14:35:25 No.625264766
今の状況を知ってる読者が エルヴィンに起死回生の一手を打たせることを思い付かないってのが 限界なんだろうなあと思うね
172 19/09/24(火)14:35:55 No.625264826
というか下手に纏まってマーレの突入部隊といい勝負が出来てしまうと不味い 何が不味いってジークとエレンが会えねぇ
173 19/09/24(火)14:36:12 No.625264867
世界の真実を知った今となってはどうしようもなく・・・
174 19/09/24(火)14:36:55 No.625264967
>既に生かしてどうなるってレベルなのに生かしてどうなるんだよ頭復権派みてーな事言うな! 頭~って煽りを普通に語ってる時に使うの止めてくれ
175 19/09/24(火)14:37:13 No.625265009
>正直エルヴィンの方が生存して利はあったと思う どういう利があるんだろう… あんま思い浮かべれねぇな…
176 19/09/24(火)14:37:30 No.625265046
エルヴィン生存させたらみんな幸せになれたとしても そんな未来はエレンが許さなかったのだ
177 19/09/24(火)14:37:37 No.625265065
この人の煽動力と復権派並の壁内人類のノリの良さが相性良すぎた
178 19/09/24(火)14:37:49 No.625265096
実際エルヴィン生きてたらどうなったとかはただの想像にしかならないけどひとつ確かなのは今のアルミンや兵団は現状打開の一手を全く打ててないって事だけだよ
179 19/09/24(火)14:38:02 No.625265132
>今の状況を知ってる読者が >エルヴィンに起死回生の一手を打たせることを思い付かないってのが >限界なんだろうなあと思うね なんともならない状況でなんとかできる可能性があるのエレンだけなんだからエレンに近いアルミンの方が状況打開できる可能性高いのはまあ当たり前だしね… とはいえ実際打開する前は評価上がらないのもしょうがない
180 19/09/24(火)14:38:10 No.625265145
>この人の煽動力と復権派並の壁内人類のノリの良さが相性良すぎた うおおおおおおおお!!
181 19/09/24(火)14:38:12 No.625265153
>そもそもスレ画死なせてアルミン生かした理由がエレンミカサはもちろんへーちょすら感傷的な感情論なんでそりゃフロックはふざけんなってなる フロックはそこまでは正しくて式典会場で毒吐き散らしたのもまぁ…ってなりはした その後にエレンの小判鮫になってからは早く無惨に死ねと思ってる
182 19/09/24(火)14:38:13 No.625265160
まあフロックはフロックで現在進行形でめっちゃイヤな奴になってるのでコイツのいうことに首を縦に振りたくねえって気持ちがある
183 19/09/24(火)14:38:14 No.625265162
>今の状況を知ってる読者が >エルヴィンに起死回生の一手を打たせることを思い付かないってのが >限界なんだろうなあと思うね 結局何をどうしたってエレンが超巨人パワーでどうにかする他ないわけだから… 団長にできるのはあくまでその補佐が限界だろう
184 19/09/24(火)14:38:15 No.625265166
エルヴィンにできるのは何を犠牲にしても勝つ作戦を考えること ただ現状目先の戦いに勝っても意味ない 負けるのが先延ばしになるだけ
185 19/09/24(火)14:38:44 No.625265242
実はエルヴィンと同じ方向向いてたザックレーが排除されたからな 今の島内の状況ではエルヴィンの出番がそんなに無いってことだろう
186 19/09/24(火)14:38:47 No.625265249
ベロベルトは超大型も記憶も兵隊向きというか指揮官に継承させるものじゃないすぎる…
187 19/09/24(火)14:39:05 No.625265288
仮にスレ画が生きてるとしよう じゃあどうする何が出来る何が可能になる? ヒストリアに獣を継がせる事は出来るのか? 最悪エレンが暴走してもっとひどい状況にならないか? そもそもマーレの精鋭部隊と戦えるのか?内ゲバは起こらないと言い切れるのか?
188 19/09/24(火)14:39:26 No.625265340
>その後にエレンの小判鮫になってからは早く無惨に死ねと思ってる 自分が取るに足らない人間だということを理解しつつ自分にできることをよくやってると思うけどねフロック
189 19/09/24(火)14:39:37 No.625265363
立場によってどっちを生かした方が良かったか変わるだけで どっちが正解ってことはないと思う ただエルヴィンは自分が死んでもハンジとリヴァイに役割投げられると思ってた
190 19/09/24(火)14:39:54 No.625265396
>どういう利があるんだろう… >あんま思い浮かべれねぇな… 少なくとも全く向いてない団長をハンジが引き受けずには済んだ
191 19/09/24(火)14:40:22 No.625265466
フロックは気に食わないやつだけど あれこそ「誰かがその役を演じる」ってやつだよな 誰かがああなるんだ絶対に
192 19/09/24(火)14:40:24 No.625265467
>その後にエレンの小判鮫になってからは早く無惨に死ねと思ってる 本当に無惨に死んだんですか?みせてください
193 19/09/24(火)14:40:39 No.625265498
>自分が取るに足らない人間だということを理解しつつ自分にできることをよくやってると思うけどねフロック エレンの側近気取りでイキってるし正直とてもそうは思えん
194 19/09/24(火)14:40:43 No.625265509
兵団の意向通りにジークが森に縛りつけられたままだとマーレの奇襲に駆け付けられず詰みだったかな
195 19/09/24(火)14:41:07 No.625265572
>自分が取るに足らない人間だということを理解しつつ自分にできることをよくやってると思うけどねフロック フィクションでそんなレベルのやつが画面に映る価値はないという考えの人間も多い
196 19/09/24(火)14:41:10 No.625265577
>少なくとも全く向いてない団長をハンジが引き受けずには済んだ とはいえオニャンコポンが仲間になったのはある意味ハンジが団長だったから って面もあると思うぞ
197 19/09/24(火)14:41:57 No.625265695
自分の気に食わないキャラの態度をイキってると言ってるだけでなく?
198 19/09/24(火)14:41:59 No.625265697
最初のうちはハンジとピクシスの柔軟姿勢は間違ってなかったよ 他に打つ手は何もない
199 19/09/24(火)14:42:51 No.625265823
>自分の気に食わないキャラの態度をイキってると言ってるだけでなく? そこは好きなキャラをフォローしてるだけではなく?とも言われるから 言い出して「」がおかしいって論調に持っていくのはいかん奴だと思うよ
200 19/09/24(火)14:43:06 No.625265851
というかスレ画では最早どうする事も出来なくなってる時点で既に詰み以上の絶望すぎる… それこそエレンで何とかするしかないほどに
201 19/09/24(火)14:43:09 No.625265856
物語的に最終的にアルミンミカサがキーになってなんやかやあって解決!になるだろうことはほぼ確定みたいなもんだし真面目に言い争うもんでも無いのだ 現状までだとエルヴィン生きてた方が良かったよねってのはまあうんそうかもねってくらいだけも
202 19/09/24(火)14:43:10 No.625265864
酒髄液で笑った歪み方は真性のそれに見えるし グリシャみたいに違った視点があるなら別だけどさ
203 19/09/24(火)14:43:16 No.625265874
エルヴィン団長に生きててほしかったというか犠牲が出ても覚悟を持った決断でみんなを導く人が居てほしかったのよね アルミンがそうなりかけたのに結局なれてないし燃え尽きたエルヴィンに今後もできたかというともう無理だった気がする
204 19/09/24(火)14:43:57 No.625265981
>フィクションでそんなレベルのやつが画面に映る価値はないという考えの人間も多い 見れる作品めっちゃ少なそうでかわいそう
205 19/09/24(火)14:44:33 No.625266078
熱くなって「」煽りするのはやめておけ
206 19/09/24(火)14:44:53 No.625266130
「」がおかしいとは言わんが安易にイキってるとかサイコとか言い過ぎじゃない?と思う事はあります
207 19/09/24(火)14:45:10 No.625266165
>地下室行けてたら多分そこで燃えつきてる 素で子供特有の疑問を周囲に語ってたのか「父親が憲兵に捕まるかどうか」で確証を得ようとしてたのかは解らんが スレ画は「やっぱ壁外に人いるんじゃん!なんでコッチ来ないの!?凄い精巧な絵はどうやって描いたの!?巨人のルーツは!?」って新しい好奇心がガンガン燃えそうな気がする
208 19/09/24(火)14:45:16 No.625266185
エレンの心情次第で一発アウトになりかねないのが今の状況だし 良くも悪くもスレ画には生きていて欲しかったけど アルミンも生かさなきゃいけない状況だったのが酷い
209 19/09/24(火)14:45:39 No.625266235
有能と無能のどちらかでしか評価できないなら創作物のキャラクターは評論しないほうがいいと思う
210 19/09/24(火)14:45:41 No.625266244
>「」がおかしいとは言わんが安易にイキってるとかサイコとか言い過ぎじゃない?と思う事はあります 結局それは言ってるし俺は程々にしておけと思う
211 19/09/24(火)14:46:39 No.625266380
生きててもジークの骨髄液入りワイン飲んでそう
212 19/09/24(火)14:47:06 No.625266454
>スレ画は「やっぱ壁外に人いるんじゃん!なんでコッチ来ないの!?凄い精巧な絵はどうやって描いたの!?巨人のルーツは!?」って新しい好奇心がガンガン燃えそうな気がする 最初のうちはな ただエレンの言葉とか周りの状況でじきに絶望するぞ十中八九 それこそどうしようもなかったってやつだ というのを賢いからこそ知ってしまいかねん
213 19/09/24(火)14:47:59 No.625266570
アルミンがそのうち覚醒してくれると思うもののやっぱり月刊連載なのがね… クーデター編と一緒でマーレ編も一気読みすれば余計なフラストレーション堪らなくなるんだろうなあ
214 19/09/24(火)14:48:20 No.625266613
>有能と無能のどちらかでしか評価できないなら創作物のキャラクターは評論しないほうがいいと思う 1か0かでしか判断できないと極論になるからね ただ有能かの是非を語ってはいけないとも決して言えないから難しいね
215 19/09/24(火)14:48:30 No.625266640
頭ベルトルトになった団長はアルミンよりひどくなりそうだし… イチかバチかの賭けだけで生きてきた人が腰巾着体質になっちゃったら…
216 19/09/24(火)14:48:51 No.625266689
そもそも巨人のルーツにある意味スレ画以上に知りたがってる好奇心の強いハンジが今どんな状況になってるか見てみよう 湧くか?そんな気持ちがそもそも余裕があるのか
217 19/09/24(火)14:48:57 No.625266702
>正直いうほどアルミンが頭ベルトルトになってるイメージがないので本当に人格の侵食を受けるのか気になる アニ大好き化が印象に残りすぎた 素の状態だとそこまで親密ってわけじゃなかったし
218 19/09/24(火)14:49:39 No.625266791
>そもそも巨人のルーツにある意味スレ画以上に知りたがってる好奇心の強いハンジが今どんな状況になってるか見てみよう >湧くか?そんな気持ちがそもそも余裕があるのか 順番が回ってきちゃったからな…
219 19/09/24(火)14:49:45 No.625266801
>最初のうちはな >ただエレンの言葉とか周りの状況でじきに絶望するぞ十中八九 >それこそどうしようもなかったってやつだ >というのを賢いからこそ知ってしまいかねん そんな殊勝で真っ当な人間だったらお父さんに諭された時に好奇心を抑えてたんじゃねえかな…
220 19/09/24(火)14:51:00 No.625266966
>スレ画は「やっぱ壁外に人いるんじゃん!なんでコッチ来ないの!?凄い精巧な絵はどうやって描いたの!?巨人のルーツは!?」って新しい好奇心がガンガン燃えそうな気がする これ何気にめっちゃ酷いわ 全部スレ画が知ったら心がへし折れたりガン曇りする要素しかねーじゃねーか!
221 19/09/24(火)14:51:14 No.625266996
エルヴィンはゴール決めて走ってた印象もなくはないから燃え尽き論も分かる… 屍の山で精神的に結構ギリギリなのをそこまではって持ち堪えてた気がするんだよなぁ
222 19/09/24(火)14:51:35 No.625267050
エルヴィン団長有能かも知れんけど本当に博打打ちすぎるところも欠点だと思う 敵あぶり出すためとは言え地下室の存在秘密にしときゃ夢かなったのかも知れんのにね
223 19/09/24(火)14:51:41 No.625267064
>新しい好奇心がガンガン燃えそうな気がする あれだけの短期間に飛行船開発まで行けたから 壁内外の技術から航空機開発に目を向けて歴史変えてたかも
224 19/09/24(火)14:52:20 No.625267151
>そんな殊勝で真っ当な人間だったら憲兵隊に「俺らを生贄にする気か!?」って言われるような外道戦法はしないんじゃねえかな…
225 19/09/24(火)14:52:20 No.625267153
>頭ベルトルトになった団長はアルミンよりひどくなりそうだし… イチかバチかの賭けだけで生きてきた人が腰巾着体質になっちゃったら… そうなったらリヴァイが失望して エルヴィンの両脚をへし折るわ
226 19/09/24(火)14:52:37 No.625267202
何も全員突撃させなくても良くねって思うけど 1人でも残したら俺も俺もってなるし突撃する兵士のモチベも下がるから全員特攻させるしかなかったのかな
227 19/09/24(火)14:53:38 No.625267351
>壁内外の技術から航空機開発に目を向けて歴史変えてたかも 団長は言うても発明家じゃないから無理じゃねーかな… 戦闘面でも作戦の立案は出来るけど戦術的には勝てても戦略的に一発逆転はできないだろこれ
228 19/09/24(火)14:53:46 No.625267367
>1人でも残したら俺も俺もってなるし突撃する兵士のモチベも下がるから全員特攻させるしかなかったのかな まぁだからこそ自分も先陣切って突撃した訳で
229 19/09/24(火)14:53:47 No.625267371
やっぱりエルヴィンは地下室にたどり着いたら折れてしまう気がする アルミンみたいに腑抜けてから再起するには背負ってしまったものの重さが違いすぎるし
230 19/09/24(火)14:54:47 No.625267505
新兵たちへの担架はすごかった そしてこの人には本当はまだ地獄が必要だった
231 19/09/24(火)14:55:01 No.625267531
>ハンジが今どんな状況になってるか見てみよう エルヴィン生存してたらもっと自由に動けてたのは間違いない
232 19/09/24(火)14:55:50 No.625267633
エルヴィンが生きてても今ハンジのついてる席がエルヴィンのものになるだけだよね
233 19/09/24(火)14:56:23 No.625267710
今まで部下に命令して何百人も死なせてきたエルヴィンが 最期は逆にへーちょに夢を諦めて死ねって言われてここで死ぬ決意固めるのいいよね…
234 19/09/24(火)14:56:31 No.625267735
エレンポインツうおおおお!!
235 19/09/24(火)14:56:38 No.625267752
>スレ画は「やっぱ壁外に人いるんじゃん!なんでコッチ来ないの!?凄い精巧な絵はどうやって描いたの!?巨人のルーツは!?」って新しい好奇心がガンガン燃えそうな気がする というかこれが実質答えだよな 絶対に団長を生かしても本人的にも地獄にしかならない理由って 全部じきに分かる謎な上にその上スレ画が絶望する要素しかないという…
236 19/09/24(火)14:56:52 No.625267782
>実際エルヴィン生きてたらどうなったとかはただの想像にしかならないけどひとつ確かなのは今のアルミンや兵団は現状打開の一手を全く打ててないって事だけだよ エルヴィンというカリスマを除くことでエレンが動きやすい環境を作ったというマイナス気味の利点が
237 19/09/24(火)14:57:38 No.625267887
有能版グリシャ
238 19/09/24(火)14:57:53 No.625267920
>頭ベルトルトになった団長はアルミンよりひどくなりそうだし… たまに言われるけどこれベルトルトやアニと交流あったアルミンだから影響でかいだけだと思う 血の繋がりとかでも記憶継承には影響でるらしいし
239 19/09/24(火)14:58:04 No.625267941
ぶっちゃけエルヴィンが生きててもどうしようもなさそうだし
240 19/09/24(火)14:58:07 No.625267946
>エルヴィンというカリスマを除くことでエレンが動きやすい環境を作ったというマイナス気味の利点が それマイナスなんかな… そもそも最初からジークとエレンは接触しないといけないのは基本事項だし…
241 19/09/24(火)14:58:29 No.625268010
アルミンはベトベトな性格が移ったんじゃなくベトベトの記憶見たからナヨったんじゃないかと思わんでもない エルヴィンに継がせてたら地下室見る前に全部見終わってしまう…
242 19/09/24(火)14:58:59 No.625268082
>エルヴィンが生きてても今ハンジのついてる席がエルヴィンのものになるだけだよね 明らかに団長向いてないハンジよりエルヴィンの方が仕事すると思う
243 19/09/24(火)14:59:38 No.625268168
エルヴィンが政治うまいとは言わんけどハンジさんよりはマシだろうな
244 19/09/24(火)14:59:45 No.625268186
やっぱリヴァイの判断って正しかったわこれ エルヴィン的にも状況的にもいいことなしだ今のところ 最悪エレンが悪い方向に暴走する危険すらあるし
245 19/09/24(火)15:00:01 No.625268229
>エルヴィンに継がせてたら地下室見る前に全部見終わってしまう… 海に行く前に海を見たエレンみたいになるな
246 19/09/24(火)15:00:11 No.625268257
王家の血が必要だけどエレンはヒストリアを巨人には絶対させないだろうし そもそもイェレナがジークやエレンを他の巨人に食わせようもんなら酷い強硬策に出そうだから イェレナと接触した時点でもう詰んでるようなもんだな
247 19/09/24(火)15:00:13 No.625268263
エルヴィンは今更犠牲気にしたりしてなあなあな戦術取らないと思うけどな
248 19/09/24(火)15:00:51 No.625268361
>そもそも最初からジークとエレンは接触しないといけないのは基本事項だし… ジーク提案時点で兵団側にそんな基本事項ないぞ 王家と始祖壁内に揃ってるし
249 19/09/24(火)15:00:58 No.625268380
>やっぱリヴァイの判断って正しかったわこれ むしろリヴァイの判断だから間違ってたんだろうなってのがある