虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

昼は祈り のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/24(火)12:33:30 No.625247100

昼は祈り

1 19/09/24(火)12:34:46 No.625247368

インシャラー

2 19/09/24(火)12:35:03 No.625247427

大体合ってる

3 19/09/24(火)12:35:38 No.625247536

安全を神に頼るな

4 19/09/24(火)12:35:46 No.625247559

まぁ合ってるかな…

5 19/09/24(火)12:36:27 No.625247693

自分が安全運転心がけても最後の最後は運だからな…

6 19/09/24(火)12:36:39 No.625247732

まぁ価値観は人それぞれだからな 結果さえ同じならそれでいいんだ

7 19/09/24(火)12:36:40 No.625247733

イスラムって強いよね だいたいアッラーに帰結する

8 19/09/24(火)12:37:26 No.625247897

アッラーの加護ヨシ!

9 19/09/24(火)12:37:46 No.625247970

今日も一日安全に(あいさつ)

10 19/09/24(火)12:38:28 No.625248113

祈っただけじゃ安全にならねえんだよ加護じゃねえんだぞ!

11 19/09/24(火)12:39:02 No.625248245

>インシャーアッラー(あいさつ)

12 19/09/24(火)12:39:18 No.625248310

この画像大好き

13 19/09/24(火)12:40:24 No.625248531

祈りの言葉だな…

14 19/09/24(火)12:40:31 No.625248551

深々とうなずいて納得してしまうのが無敵感ある

15 19/09/24(火)12:41:04 No.625248662

まあ間違ってはいない

16 19/09/24(火)12:41:15 No.625248703

人事を尽くしてアッラーを待つ

17 19/09/24(火)12:41:38 No.625248774

おれじゃない アッラーがやった しらない すんだこと

18 19/09/24(火)12:41:59 No.625248841

いや全然違うけど?

19 19/09/24(火)12:42:09 No.625248879

口を慎め 全知全能神のご加護だぞ

20 19/09/24(火)12:42:14 No.625248897

ま、まあKYも5S運動もヨシッの代わりに祈りの言葉にしてでも 確認して注意してくれればいいから…

21 19/09/24(火)12:42:22 No.625248925

あなたの上にも平安とアッラーの慈悲と恵みがありますように(あいさつ)

22 19/09/24(火)12:42:49 No.625249038

ちゃんと人事を尽くした後なんですよね…?

23 19/09/24(火)12:42:56 No.625249065

主語がないからそういう解釈も可能

24 19/09/24(火)12:44:46 No.625249446

偉大なるアッラーにお祈り致します 今日も一日安全に 偉大なるアッラー今日も一日よろしくお願いいたします ……確かにアッラーの祈りのようだ

25 19/09/24(火)12:45:57 No.625249670

まぁ別にただの標語みたいなもんだから好きに解釈すればいいんだよ… 別に安全を神に投げてるなんて飛躍した話じゃあない

26 19/09/24(火)12:47:25 No.625249957

今日も一日1そうだねを

27 19/09/24(火)12:47:31 No.625249979

加護でも願わなきゃ運転なんてやってられんよ

28 19/09/24(火)12:48:34 No.625250190

よくわからないまま全否定は「」極めてる感があっていいね

29 19/09/24(火)12:49:13 No.625250314

万全を尽くしても事故る時は事故るからな 最後は神頼みだ

30 19/09/24(火)12:49:45 No.625250387

>今日も一日1そうだねを それは「」への忠告の言葉だな

31 19/09/24(火)12:50:04 No.625250446

ヨシ!も祈り

32 19/09/24(火)12:50:36 No.625250532

神に丸投げでオーケーなんて宗教続けていけねえよ 信者からクレーム入りまくりだろ

33 19/09/24(火)12:50:43 No.625250554

高速で対向が事故った勢いでこっち飛んでくる動画とか 神様助けてってなったから祈りは必要

34 19/09/24(火)12:51:04 No.625250622

ご安全に!の代わりにアッラーアクバルでもアーメンでそれっぽい

35 19/09/24(火)12:51:51 No.625250758

おれじゃない アラーがそう望まれたのだからしょうがない しらない すんだこと

36 19/09/24(火)12:54:54 No.625251277

インシャラー

37 19/09/24(火)12:55:23 No.625251346

なんでたったこれだけの画像のスレに凄く刺々しいレスがいっぱいあるの…

38 19/09/24(火)12:55:44 No.625251389

>神に丸投げでオーケーなんて宗教続けていけねえよ 違うんだ すべての事象はすべて神の為さりようなので祈るしか出来ないんだ

39 19/09/24(火)12:55:44 No.625251390

安全は神への祈りそのものだな

40 19/09/24(火)12:56:25 No.625251505

>それは「」への忠告の言葉だな 深く頷いて引用した

41 19/09/24(火)12:57:12 No.625251655

>なんでたったこれだけの画像のスレに凄く刺々しいレスがいっぱいあるの… 宗教を腐すと賢ぶれるからね

42 19/09/24(火)12:57:22 No.625251693

インシャーアッラー(もしアッラーが望むなら)は 「行けたら行く」みたいな使われ方の言葉らしいぞ

43 19/09/24(火)12:57:39 No.625251753

安らかに全うする 安全

44 19/09/24(火)12:58:20 No.625251853

>インシャーアッラー(もしアッラーが望むなら)は >「行けたら行く」みたいな使われ方の言葉らしいぞ 行かせる気全くねえな神様

45 19/09/24(火)12:58:57 No.625251934

>インシャーアッラー(もしアッラーが望むなら)は >「行けたら行く」みたいな使われ方の言葉らしいぞ 思ってたより緩いな…

46 19/09/24(火)13:02:51 No.625252524

魔装機神が印象に残るインシャラー

47 19/09/24(火)13:02:56 No.625252534

ごっめーん!アッラーが望まなかったから行けなかったわ!

48 19/09/24(火)13:06:05 No.625252998

まあアラーほどの神がそういったのなら…

49 19/09/24(火)13:11:39 No.625253780

日本でも交通安全祈願のお守りとかあるし

50 19/09/24(火)13:13:21 No.625253979

>日本でも交通安全祈願のお守りとかあるし 神様も車社会に対応しなくちゃいけなくて大変だなぁって今更思った

51 19/09/24(火)13:13:57 No.625254045

それは祈りの姿に似ていた

52 19/09/24(火)13:14:05 No.625254061

エイメン!

53 19/09/24(火)13:14:27 No.625254111

そういう解釈するからすぐ解釈違いがうまれる

54 19/09/24(火)13:15:34 No.625254245

交通安全祈願と思えば確かに祈りの言葉だ

55 19/09/24(火)13:16:30 No.625254352

つまり車に書いておけばお守りになるのか いいな

56 19/09/24(火)13:16:41 No.625254375

車はまあエンジンじゃなくても馬や牛で動かすのが大昔からあるけど パソコンやサーバーのお守りは神様対応できるのかなあって

57 19/09/24(火)13:18:01 No.625254545

>日本でも交通安全祈願のお守りとかあるし 古いバイク乗ってるけど何故か海外の人に高尾山の交通安全シールが大人気なんだ いろんな国の人からぜひ送ってくれってメールが来るから月1ペースで高尾山までツーリングに行ってる!

58 19/09/24(火)13:18:13 No.625254576

>パソコンやサーバーのお守りは神様対応できるのかなあって 神田明神に行けばあるぞ

59 19/09/24(火)13:18:42 No.625254636

今じゃ道中野盗も出ないのにね

60 19/09/24(火)13:19:26 No.625254731

アッラーヨシ!

61 19/09/24(火)13:20:19 No.625254819

キリスト教とかもネットセキュリティの守護聖人とかやってるからどこもそんなもんなんだろう

62 19/09/24(火)13:22:09 No.625255039

宗教なんて言ったもん勝ちやからな

63 19/09/24(火)13:22:09 No.625255041

>今じゃ道中野盗も出ないのにね 国外だとふつうにそのお守り要りそう

64 19/09/24(火)13:22:46 No.625255122

>キリスト教とかもネットセキュリティの守護聖人とかやってるからどこもそんなもんなんだろう そのあたりの柔軟性がないと1000年以上も続けられんわな

65 19/09/24(火)13:25:51 No.625255490

>神田明神に行けばあるぞ 不具合退散!脆弱性退散!

66 19/09/24(火)13:27:25 No.625255669

ロシア正教なんか医療機器や大陸間弾道ミサイルも祝福してる

67 19/09/24(火)13:29:11 No.625255919

自分の技術などもろもろが9割 残りの1割は神の過誤 お祈りは大切だよ

68 19/09/24(火)13:29:12 No.625255924

>古いバイク乗ってるけど何故か海外の人に高尾山の交通安全シールが大人気なんだ 成田山と勘違いしてるわけではないのか…

69 19/09/24(火)13:30:00 No.625256030

>古いバイク乗ってるけど何故か海外の人に高尾山の交通安全シールが大人気なんだ >いろんな国の人からぜひ送ってくれってメールが来るから月1ペースで高尾山までツーリングに行ってる! でかいシノギの匂いがするな…

70 19/09/24(火)13:30:14 No.625256060

日本人って宗教嫌いだよね

71 19/09/24(火)13:31:07 No.625256169

>残りの1割は神の過誤 ありがたくねぇな…

72 19/09/24(火)13:32:35 No.625256339

イスラムは緩すぎる

73 19/09/24(火)13:32:45 No.625256361

>日本人って宗教嫌いだよね オウムや創価が悪い

74 19/09/24(火)13:35:58 No.625256753

>日本人って宗教嫌いだよね だって日本では怖い人しか入れ込んでないし…

75 19/09/24(火)13:37:37 No.625256978

日本はなんかのアンケートで無宗教と答えるけど死後の世界を信じてる率が高いのが印象的だった

76 19/09/24(火)13:38:02 No.625257020

今日も一日ご安全に!アッラー!

77 19/09/24(火)13:39:38 No.625257224

>日本はなんかのアンケートで無宗教と答えるけど死後の世界を信じてる率が高いのが印象的だった 信じてるというか信じたいというか… 死んだらただ消えるだけって怖すぎるもん

78 19/09/24(火)13:40:36 No.625257356

金田のバイクに貼ってあるのは成田山の交通安全ステッカーだっけ

79 19/09/24(火)13:40:44 No.625257373

>日本はなんかのアンケートで無宗教と答えるけど死後の世界を信じてる率が高いのが印象的だった 特定の一宗教の教義に依存するというよりは 漠然とした神や仏やお天道様にお祈りする感じでの迷信深さがあるんだと思う

80 19/09/24(火)13:42:00 No.625257521

サカタハルビジャン

81 19/09/24(火)13:42:27 No.625257571

高尾山のステッカーって大麻みたいな形してるな

82 19/09/24(火)13:43:13 No.625257669

宗教を嫌うんじゃなくて宗教団体が嫌いなだけだろう 啓発本とかめちゃくちゃ売れるし

83 19/09/24(火)13:43:29 No.625257700

宗教は信じてないけど信仰心はあるって人が大半でしょう

84 19/09/24(火)13:43:39 No.625257726

厳密な無宗教とは違うけど信じている特定宗派とかは無いから無宗教かなってのが多いからね そもそもごちゃまぜすぎる上に自然と刷り込まれて生活に溶け込んでたりするのもあって気づいてない部分も多いし

85 19/09/24(火)13:44:54 No.625257896

正月に寺や神社行ったり寺や神社で親族の葬式やったりするのは無宗教ではないからな…

86 19/09/24(火)13:45:20 No.625257956

日本だと新興宗教が散々やらかしたのが悪いよ… 古来宗教はいいものよ

87 19/09/24(火)13:45:24 No.625257966

アメリカに住んでるイスラム教徒はクリスマス祝わんの?

88 19/09/24(火)13:46:03 No.625258057

親が死んだあとどうしたらいいかわからなくて放置するのもいるんですけどね… せめて役所に聞け

89 19/09/24(火)13:46:11 No.625258073

お正月にはお寺や神社でお祝いしてクリスマスにはケーキ食うからな…

90 19/09/24(火)13:46:29 No.625258106

宗教儀式というよりはお祭りの一種って感覚はあると思う

91 19/09/24(火)13:47:24 No.625258216

突き詰めたらまさはるになるから面倒

92 19/09/24(火)13:48:52 No.625258408

そこら辺に地蔵が立ってたり神社に賽銭投げまくったり寺に墓建てたり 意識しないレベルで日本人は信心深いんだけど 多神教の神道が元にあるおかげで神様の定義がゆるゆるで何を信じてるのか良く分かってないし

93 19/09/24(火)13:48:56 No.625258420

そんな異国の言葉で素敵な偶然手に入れたら宝のように大事にしちゃう

94 19/09/24(火)13:48:56 No.625258421

まさはる関係なくない…?

↑Top