19/09/24(火)12:14:00 二次裏... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/24(火)12:14:00 No.625243336
二次裏でも実生活でもミズーリ州が話題になることがない
1 19/09/24(火)12:18:18 No.625244095
アーカンソーと同じくらい地味
2 19/09/24(火)12:21:20 No.625244652
水売り州
3 19/09/24(火)12:21:35 No.625244694
東に比べて西のやたら大ざっぱな区分けはなんで?
4 19/09/24(火)12:23:11 No.625245013
内陸の州全然わからないマン
5 19/09/24(火)12:23:20 No.625245047
ホラーだとよく出てくる気がする
6 19/09/24(火)12:23:41 No.625245111
東から上陸したから
7 19/09/24(火)12:23:57 No.625245167
>東に比べて西のやたら大ざっぱな区分けはなんで? ヨーロッパの人が東から入植していったからじゃない?
8 19/09/24(火)12:24:37 No.625245285
アメリカの州を美少女化したスマホアプリとか出たら話題になるよ
9 19/09/24(火)12:24:37 No.625245287
アニメの配信でこの州だけこみっくがーるずが1位になってちょっと話題になった
10 19/09/24(火)12:24:41 No.625245299
アメリカの話なら分かるがアメリカ州の話は分からない
11 19/09/24(火)12:24:56 No.625245360
魔境は左だろ
12 19/09/24(火)12:25:13 No.625245407
州から出ないで終わる人生もあるんだろうな…
13 19/09/24(火)12:25:30 No.625245471
東海岸以外は切り売りレベルでプレゼントされていったから
14 19/09/24(火)12:25:32 No.625245479
真ん中の方で生まれ育ったら一生海見ないで終わったりするのかな
15 19/09/24(火)12:26:25 No.625245632
同じ国なのに時差があるのは凄い
16 19/09/24(火)12:26:31 No.625245652
カリフォルニアの水問題解決した?
17 19/09/24(火)12:27:57 No.625245941
こうやってみると五大湖やっぱりでけぇ…
18 19/09/24(火)12:28:05 No.625245969
ネブラスカ州よりマシでしょ?
19 19/09/24(火)12:28:22 No.625246029
天外魔境で少し覚えたくらいだ
20 19/09/24(火)12:29:07 No.625246170
戦艦ミズーリ
21 19/09/24(火)12:29:14 No.625246202
セントルイスがあってなんか選挙で大事な州だということは知ってる それ以上はなんもわからん
22 19/09/24(火)12:30:20 No.625246424
eBayでたまにここから品がくる
23 19/09/24(火)12:32:10 No.625246821
>同じ国なのに時差があるのは凄い 日本も割合横に長いから東端と西端でだいぶズレ大きいのにそれを無視してるだけ
24 19/09/24(火)12:32:42 No.625246925
>魔境は左だろ ワイオミング州へようこそ!
25 19/09/24(火)12:33:23 No.625247069
戦艦なら知ってる
26 19/09/24(火)12:34:02 No.625247205
日本も台湾とか持ってた頃は時差あったのかな
27 19/09/24(火)12:36:29 No.625247701
>魔境は南だろ
28 19/09/24(火)12:37:22 No.625247887
東日本に住んでて夕方のニュースみてると九州あたりの生中継とかまだぜんぜん明るくて !?ってなったりするから時差自体は1時間位はあるんだよね
29 19/09/24(火)12:39:50 No.625248415
テキサス州デカいな
30 19/09/24(火)12:41:22 No.625248725
とあるゲームだとカリフォルニアとテキサスは独立することができる
31 19/09/24(火)12:41:47 No.625248806
南鳥島から尖閣までって考えると3つに分けてもいいくらいなのかな
32 19/09/24(火)12:42:19 No.625248917
ユタ州が魔境なのは知ってる
33 19/09/24(火)12:43:03 No.625249083
ウィスコンシンは田舎とアメリカのドラマで学んだ
34 19/09/24(火)12:43:44 No.625249224
ここでも22時から同時再生やるぜ! とかやってるけど向こうでそういうことインターネット越しにやる場合どうしてるんだろう ニューヨーク時間とか使ってんのかな
35 19/09/24(火)12:44:35 No.625249406
ダコタってそういえばあったっけなぁ位なのに南北別れてる… カロライナはノースサウス聞きなれてるんだけど
36 19/09/24(火)12:45:08 No.625249534
西海岸の方が住みやすいのに西部開拓までは先住民しかいなかったのかな
37 19/09/24(火)12:45:11 No.625249543
>アメリカの州を美少女化したスマホアプリとか出たら話題になるよ 船で大体いけない?
38 19/09/24(火)12:45:12 No.625249547
テキサスは今堕胎禁止で未成年を産む機械にしてます
39 19/09/24(火)12:45:14 No.625249557
>南鳥島から尖閣までって考えると3つに分けてもいいくらいなのかな そこら辺分けても殆ど使わないだろ
40 19/09/24(火)12:45:55 No.625249666
スーパーボウル開始時間もずれるんだよな
41 19/09/24(火)12:46:54 No.625249850
>そこら辺分けても殆ど使わないだろ 使わないけど範囲的にはって意味
42 19/09/24(火)12:48:07 No.625250106
>ユタ州が田舎なのは知ってる
43 19/09/24(火)12:48:22 No.625250144
アメリカ行きたいんだけどどこが一番いいのかさっぱりわからん
44 19/09/24(火)12:48:31 No.625250173
俺のユタ州情報の98%はケントデリカット
45 19/09/24(火)12:49:16 No.625250321
>アメリカ行きたいんだけどどこが一番いいのかさっぱりわからん フロリダ南のキーを結ぶ橋
46 19/09/24(火)12:49:28 No.625250348
>アメリカ行きたいんだけどどこが一番いいのかさっぱりわからん 調べろ これに尽きる
47 19/09/24(火)12:50:14 No.625250481
四角いところってでかい山があるから適当に切ったんじゃないのか
48 19/09/24(火)12:50:23 No.625250497
メイン州って名前も聞いたことなかった
49 19/09/24(火)12:50:53 No.625250585
>日本も台湾とか持ってた頃は時差あったのかな 台湾と沖縄の一部諸島は戦前は標準時間から1時間ずらしてたっぽい
50 19/09/24(火)12:50:54 No.625250590
アリゾナは昔のポカリスエットのCMで聞いた
51 19/09/24(火)12:51:31 No.625250692
都道府県代表女の子みたいなソシャゲはあるね
52 19/09/24(火)12:51:41 No.625250724
完全に四角形の州もあるんだな
53 19/09/24(火)12:53:06 No.625250975
アメリカでちょっと流行った遊びでフロリダマンチャレンジというのがある フロリダと自分の誕生日で検索してどんなバカニュースが飛び出すかのチャレンジである
54 19/09/24(火)12:53:20 No.625251010
あめりかじんはワイオミングとコロラドの区別できるんだろうか
55 19/09/24(火)12:57:23 No.625251698
ゲオルギア
56 19/09/24(火)12:59:04 No.625251958
アメリカにimgスクールあるよね スポーツで有名な所
57 19/09/24(火)13:00:51 No.625252233
ミズーリ・・・ H44ミズーリTは好きだったようnうn
58 19/09/24(火)13:01:13 No.625252295
もうすぐノースカロライナに行くよ
59 19/09/24(火)13:01:32 No.625252326
きっちり四角な州は隣と境界でもめる程人が居なかったんだろうなと思う
60 19/09/24(火)13:03:34 No.625252634
右上のシカゴなら出張で行ったけど都会だった 移動したら一気に田舎になるよって言われた
61 19/09/24(火)13:03:58 No.625252679
>アメリカ行きたいんだけどどこが一番いいのかさっぱりわからん 住みたいのか単に旅行したいのかどっちなのか
62 19/09/24(火)13:05:31 No.625252910
>きっちり四角な州は隣と境界でもめる程人が居なかったんだろうなと思う 山しかねえとか森林しかねえとか砂漠しかねえとか色々あるけどおおよそその通りだ
63 19/09/24(火)13:05:42 No.625252941
一度白地図に全部描けるくらい暗記したが 見事に忘れた
64 19/09/24(火)13:05:49 No.625252959
>アメリカ行きたいんだけどどこが一番いいのかさっぱりわからん 無難にロスやサンフランシスコが初めてならいいんじゃない
65 19/09/24(火)13:06:30 No.625253054
ニューヨーク州とニューヨークは違う
66 19/09/24(火)13:08:26 No.625253329
他の州の事なんて知らんってのが大半のアメリカンらしいな
67 19/09/24(火)13:08:47 No.625253402
ちなみにお隣にカンザス州があるけど カンザスシティは両州の州境にあってミズーリ側のが発展してる
68 19/09/24(火)13:09:24 No.625253510
メーン州
69 19/09/24(火)13:09:28 No.625253513
>ニューヨーク州とニューヨークは違う ワシントン州とワシントンD.Cも違う
70 19/09/24(火)13:09:40 No.625253535
初めて行く国ならパックツアー申し込んだらいいんじゃない 定番外さず安全だし
71 19/09/24(火)13:09:46 No.625253548
>他の州の事なんて知らんってのが大半のアメリカンらしいな 日本もそんなに違わないと思う
72 19/09/24(火)13:11:59 No.625253820
どの州も北海道より広いというだけで絶望的になる
73 19/09/24(火)13:12:02 No.625253824
>メーン州 画像検索したらめっちゃ端っこでクソ田舎ですげーなここ
74 19/09/24(火)13:12:06 No.625253832
セントルイスがたしかミズーリだったよなと思ったらあってた カージナルスがあるのとセントルイス出身のラッパーのPVで見たでかいアーチのモニュメントあるのは知ってる
75 19/09/24(火)13:12:18 No.625253859
コロラドってましかくだったんだ…
76 19/09/24(火)13:13:40 No.625254013
アメリカは自然も大人気だから日本みたいに都会に集中したりしないで地方が過疎とか無さそう
77 19/09/24(火)13:13:43 No.625254020
右上とかアメリカ人からもほとんどカナダと思われてそう
78 19/09/24(火)13:13:47 No.625254027
内陸の方は車で道走るの最高なんだろうなと思ったら同じ景色ばっかですぐ飽きるらしい
79 19/09/24(火)13:14:42 No.625254139
>アメリカは自然も大人気だから日本みたいに都会に集中したりしないで地方が過疎とか無さそう んなこたーない 田舎でもほどほどに人がいて観光に力が入るだけで
80 19/09/24(火)13:15:04 No.625254173
>メイン州って名前も聞いたことなかった スティーブンキングの本読んでると腐るほど見かけるド田舎だな…
81 19/09/24(火)13:15:21 No.625254208
https://www.youtube.com/watch?v=wEMujEvJvLE
82 19/09/24(火)13:16:01 No.625254298
>内陸の方は車で道走るの最高なんだろうなと思ったら同じ景色ばっかですぐ飽きるらしい しかも直線多いから事故が多い
83 19/09/24(火)13:16:39 No.625254369
ワイオミング州ってのがあるの5年前に初めて知ったなぁ 映画とかニュースでも全然出てこない単語だよね?
84 19/09/24(火)13:17:17 No.625254450
自動運転でアメリカの道路の整備状態が問題になってる
85 19/09/24(火)13:17:29 No.625254483
>ワイオミング州ってのがあるの5年前に初めて知ったなぁ >映画とかニュースでも全然出てこない単語だよね? ワイオミング事件でむしろメリーランド州とか他所よりは知名度ありそう
86 19/09/24(火)13:17:31 No.625254488
>>他の州の事なんて知らんってのが大半のアメリカンらしいな >日本もそんなに違わないと思う 同じ県でも反対側の市とか全然知らない
87 19/09/24(火)13:18:15 No.625254580
>ここでも22時から同時再生やるぜ! とかやってるけど向こうでそういうことインターネット越しにやる場合どうしてるんだろう ネトゲとかでもそうだけど指定あるよPSTとかESTとか
88 19/09/24(火)13:19:04 No.625254684
>>他の州の事なんて知らんってのが大半のアメリカンらしいな >日本もそんなに違わないと思う 関東の人は四国ぎりぎり全部言えても九州はわからないかもしれん
89 19/09/24(火)13:19:57 No.625254784
ワシントン州からフロリダ州に車で行こうとしたら何日かかるんかな
90 19/09/24(火)13:20:49 No.625254901
高校の対外試合で州超えてやるときは飛行機乗ったりするって知り合いから聞いたわ