虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼は否麺 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/24(火)11:34:12 No.625237914

    昼は否麺

    1 19/09/24(火)11:36:17 No.625238186

    杏麺

    2 19/09/24(火)11:37:14 No.625238327

    俺の乳首とこうして触れた包丁で切り出し麺状にしてみた 食ってみろ

    3 19/09/24(火)11:37:51 No.625238412

    そもそも中華でもイタリアンでもこれ麺料理だこれ

    4 19/09/24(火)11:38:16 No.625238458

    お前は性癖が安易なんだよ!

    5 19/09/24(火)11:38:19 No.625238465

    >そもそも中華でもイタリアンでもこれ麺料理だこれ そりゃ失格だわ

    6 19/09/24(火)11:38:23 No.625238475

    門外不出を持ってきちゃった人に安易て しかもテクニックで補うって別に悪いことじゃないのになお悪いわ!みたいなそんな…肉を麺の形にしてますと出題解釈違いの差異しかないじゃない

    7 19/09/24(火)11:38:39 No.625238507

    じゃあ麺を牛肉やジャガイモやナマズのかすり身とか原材料変えるのはいいのかよっていう

    8 19/09/24(火)11:39:03 No.625238561

    意外と旨いぞ

    9 19/09/24(火)11:39:17 No.625238601

    >そもそも中華でもイタリアンでもこれ麺料理だこれ パスタを一概に麺と断ずるのは乱暴では?

    10 19/09/24(火)11:39:45 No.625238674

    食ってやれ…

    11 19/09/24(火)11:39:47 No.625238683

    あの…こういうパスタあるんじゃ…

    12 19/09/24(火)11:39:59 No.625238713

    それはそれとして美味そうだしスタッフが後で食べてそう

    13 19/09/24(火)11:40:02 No.625238717

    この漫画ちょくちょく食うまでもないをしてくるな

    14 19/09/24(火)11:40:28 No.625238782

    タンさんも意外とうまいぞ!って下手に出れば食べてもらえたかな

    15 19/09/24(火)11:40:37 No.625238803

    麺は中華料理では小麦粉練って具にしたもの全般を言うので 否麺って言われた時点で小麦粉使うなよ?って意味なのに 堂々と小麦粉使われたらこいつわかってねえ!ってなるのも当たり前

    16 19/09/24(火)11:41:05 No.625238847

    牛の腹からモツが出ているのでは

    17 19/09/24(火)11:41:14 No.625238866

    麺だけど麺じゃないものがテーマなのに 変わった麺持ってきました それも人から教わったやつです ダメでしょう…

    18 19/09/24(火)11:41:18 No.625238879

    特級厨師の選抜試験だから… そもそもこの前のシャブ入り料理見抜けなかった時点でダメな気がするが

    19 19/09/24(火)11:41:20 No.625238882

    さも自信ありげに型破りなんて言ったから反感買ったように見える…

    20 19/09/24(火)11:41:21 No.625238885

    ハンの料理は評価してもらえるの?

    21 19/09/24(火)11:41:26 No.625238892

    麺じゃないけど麺らしくないとダメだからな 形変えてどうする

    22 19/09/24(火)11:41:44 No.625238927

    非パスタ料理って言ってるのにラビオリもってきた感じ

    23 19/09/24(火)11:42:09 No.625238970

    小麦粉じゃなくて別の素材だったらまだ食ってもらえた

    24 19/09/24(火)11:42:10 No.625238973

    >麺は中華料理では小麦粉練って具にしたもの全般を言うので >否麺って言われた時点で小麦粉使うなよ?って意味なのに じゃあそう言ってよ!

    25 19/09/24(火)11:42:23 No.625239012

    イタリアンとかで普通に存在する発想を門外不出!型破り!とか言ってたらどんだけ見識浅いんだよってなるわな…

    26 19/09/24(火)11:42:24 No.625239017

    ウィーアーオールメン

    27 19/09/24(火)11:42:38 No.625239040

    >ハンの料理は評価してもらえるの? された 相互評価で悪くなかったのに他2人を不当に低く評価したから落ちた

    28 19/09/24(火)11:42:40 No.625239047

    小麦粉使った時点で麺扱いなのかな

    29 19/09/24(火)11:42:46 No.625239061

    捜索ラーメンコンテストにうどん持ってきて型破り自称してるようなものだしダメなものはダメ

    30 19/09/24(火)11:42:52 No.625239074

    くやしいが最高の味だ…(5点)

    31 19/09/24(火)11:43:22 No.625239134

    >小麦粉使った時点で麺扱いなのかな あんぱん出してもアウトなのか…

    32 19/09/24(火)11:43:52 No.625239195

    意外とうまいぞ!じゃねぇよ とびきりうまいものを出せ

    33 19/09/24(火)11:43:54 No.625239199

    >じゃあそう言ってよ! 中国で一番の料理人の資格試験なんで そのぐらい見抜けないと通りません

    34 19/09/24(火)11:44:11 No.625239235

    マオは確かスルメイカを芯にしたナマズ麺だったよね フェイさんの否麺って何だったっけ…

    35 19/09/24(火)11:44:26 No.625239269

    特急試験に麺であって麺にあらずな料理作れってとんち問題が必要なのだろうか…

    36 19/09/24(火)11:44:29 No.625239282

    >あんぱん出してもアウトなのか… テーマは非麺だけど麺料理だからパン出してる時点で帰れ!ってなるだよう

    37 19/09/24(火)11:44:34 No.625239290

    >捜索ラーメンコンテストにうどん持ってきて型破り自称してるようなものだしダメなものはダメ 創作拉麺コンテストでいうなら醤油ラーメン持ってきた感じじゃないかな

    38 19/09/24(火)11:44:41 No.625239299

    食ってみろ意外と旨いぞ!はなんか味に自信なさげじゃない…?

    39 19/09/24(火)11:44:52 No.625239325

    >相互評価で悪くなかったのに他2人を不当に低く評価したから落ちた もし正当に評価してても点数的にフェイとマオには勝てなかったのが悲しい

    40 19/09/24(火)11:44:56 No.625239334

    去り際の言葉がもう惰性感に溢れててダメだろうなって

    41 19/09/24(火)11:45:13 No.625239380

    料理人にはエスパー能力が必須なのはいろんな漫画を読めば自ずと理解できるはずだ

    42 19/09/24(火)11:45:20 No.625239395

    麺って中国語で小麦粉や小麦粉使った料理のことだからそもそも最初から出題無視してるのと変わらんのよな…

    43 19/09/24(火)11:45:44 No.625239455

    >テーマは非麺だけど麺料理だからパン出してる時点で帰れ!ってなるだよう 麺の形でも製法でもないが小麦粉を使っているから麺である! やっぱこれ問題の解釈違いなだけだって

    44 19/09/24(火)11:45:46 No.625239461

    >じゃあそう言ってよ! 最低限の説明からこの程度の事を言われないとわからないやつを通す試験ではないので…

    45 19/09/24(火)11:45:57 No.625239485

    ハンの牛肉麺はふつうに美味そうだしタンの料理もふつうに美味そうだから困る マオが作ったナマズと鯛とスルメイカ使ったラーメンは味の想像がつかない

    46 19/09/24(火)11:46:15 No.625239524

    イカそうめんはOK?

    47 19/09/24(火)11:46:21 No.625239536

    >麺って中国語で小麦粉や小麦粉使った料理のことだからそもそも最初から出題無視してるのと変わらんのよな… つまりそもそもが小麦粉以外でって出題なのか

    48 19/09/24(火)11:46:27 No.625239549

    書き込みをした人によって削除されました

    49 19/09/24(火)11:46:28 No.625239551

    >特急試験に麺であって麺にあらずな料理作れってとんち問題が必要なのだろうか… 発想力が貧困な奴をこうして落とせただろう

    50 19/09/24(火)11:46:41 No.625239584

    別にイタリア料理持ってくるのは良いだろ 味付けは中華だし… どうせならちねり米にして麺にして麺にあらずぐらい言っておけば良かった

    51 19/09/24(火)11:46:44 No.625239590

    >特急試験に麺であって麺にあらずな料理作れってとんち問題が必要なのだろうか… スレ画みたいに文脈を理解できないやつに中華最高峰の資格とか与えられないし… ある程度頭良くないと…

    52 19/09/24(火)11:46:49 No.625239604

    >フェイさんの否麺って何だったっけ… 芋粉の冷麺

    53 19/09/24(火)11:46:57 No.625239622

    とんちが必要かと言われれば 高級料理に金出してくれる人は基本的に普通の料理に飽きた人が大半だから口八丁手八丁は必須だと思う

    54 19/09/24(火)11:46:59 No.625239626

    マガジンの料理マンガだから

    55 19/09/24(火)11:47:21 No.625239680

    >イカそうめんはOK? イカそうめんお出しされて通るほど特級厨師試験は甘く無いわ!!!

    56 19/09/24(火)11:47:30 No.625239699

    日本人の感覚だと麺=ヌードルだけど 中国だと小麦粉をメインに使った料理全般が麺なんだよね…

    57 19/09/24(火)11:47:38 No.625239713

    自動車運転免許取りに来てる奴にいちいち自動車の定義を説明したりしないように 試験受けるなら最低限持ってるべき知識があるんだよ…

    58 19/09/24(火)11:47:56 No.625239753

    麺と評さざるを得ないけど否麺であるって謎かけに 形変えてみせてどうよは普通に安易だ

    59 19/09/24(火)11:47:57 No.625239756

    途中が読みたくなるのは勘弁して…

    60 19/09/24(火)11:48:00 No.625239763

    テクニック云々言ってる子のやったことが麻薬漬け麺って辺りに どの口が言うんだよって思わなくはないよね

    61 19/09/24(火)11:48:01 No.625239765

    イカそうめんをメインに華やかかつ美味しければ通るんじゃない?

    62 19/09/24(火)11:48:01 No.625239766

    皇帝とまでは言わなくても高官とかが派手なリアクション取れるような斬新かつクオリティ高いものお出しできなきゃ特級厨師名乗れないし…

    63 19/09/24(火)11:48:21 No.625239808

    中国だと餃子も麺だからなあ

    64 19/09/24(火)11:48:24 No.625239812

    独創力見たいのになんで他所の地方で学んだもの出してるんだよって話だから

    65 19/09/24(火)11:48:25 No.625239817

    そりゃ小麦粉…?ってリアクション入るわ

    66 19/09/24(火)11:48:31 No.625239832

    >この漫画ちょくちょく食うまでもないをしてくるな ダメだった

    67 19/09/24(火)11:48:32 No.625239834

    そもそもこの世界下手な料理だしたら処刑されたりすることもあるしある意味ここで帰すのは優しさでもあるのでは

    68 19/09/24(火)11:48:32 No.625239836

    >特急試験に麺であって麺にあらずな料理作れってとんち問題が必要なのだろうか… 無茶ぶりするけれど解答の正誤は問わず 単に独自性あふれる解釈を見たいとかじゃないかな 画像は普通に麺料理持ってきただけなので解釈以前にダメ

    69 19/09/24(火)11:48:43 No.625239858

    マオが働いてる陽泉酒家が伝統を覆すのが伝統みたいな事をスローガンにしてるから そこで培ったスタンスが生きてるのがいいよね…

    70 19/09/24(火)11:48:54 No.625239881

    >>この漫画ちょくちょく食うまでもないをしてくるな >タレだった

    71 19/09/24(火)11:48:59 No.625239888

    >日本人の感覚だと麺=ヌードルだけど >中国だと小麦粉をメインに使った料理全般が麺なんだよね… 麺って文字の意味自体が小麦粉の練り物って意味合いが強いからね 文字の作りだって麦に面だから元来はその意味で有ってるんだろうけど

    72 19/09/24(火)11:49:09 No.625239913

    相互評価って絶対に八百長が横行しそうだよな

    73 19/09/24(火)11:49:18 No.625239932

    麻薬漬け麺はある意味では型破りだと思う 倫理とかその辺の意味でだけど

    74 19/09/24(火)11:49:19 No.625239940

    ハンさんも最高とか言われながら5点つけられるからな まぁマオとフェイさんから見て相対的に落とさざるを得ないんだけど

    75 19/09/24(火)11:49:33 No.625239969

    そば粉で蕎麦出してたら大絶賛で通る可能性が

    76 19/09/24(火)11:49:50 No.625240005

    日本で麺っつったら小麦粉云々じゃなくて 食材を細く長く切り出した形状のことをいうだろうから間違いではない

    77 19/09/24(火)11:50:08 No.625240048

    今度やるのはどこから始まるんだろう

    78 19/09/24(火)11:50:09 No.625240051

    >パスタを一概に麺と断ずるのは乱暴では? ヌードルじゃない?

    79 19/09/24(火)11:50:32 No.625240097

    実際ビーフンもOKだったし蕎麦もOKだろう

    80 19/09/24(火)11:50:39 No.625240114

    >相互評価って絶対に八百長が横行しそうだよな 確かマオとフェイが同時合格したのが特例なレベルで毎回一人程度じゃなかったか合格者 そんな狭き門で八百長してられるかって言われると…

    81 19/09/24(火)11:50:51 No.625240139

    ご飯にあらずってお題で 「これは珍しい握り方のオニギリです」って言い出したようなもん

    82 19/09/24(火)11:51:43 No.625240251

    >ご飯にあらずってお題で >「これは珍しい握り方のオニギリです」って言い出したようなもん 丼にあらずでお茶漬け出したくらいの工夫はしてるから許してやれよ

    83 19/09/24(火)11:51:47 No.625240258

    「麺」もそうだけど「腐」とか漢字がちょこちょこ別の意味で伝わってるのあるな…

    84 19/09/24(火)11:51:49 No.625240262

    麺で国士無双も麺にあって麺にあらずもわりかし簡単なテーマだけどチョウユが特急厨をゲトった時のテーマは謎 なんだい粥で青春を表現しろって

    85 19/09/24(火)11:52:05 No.625240299

    蕎麦を中華料理としてまとめるのは難易度結構高そう

    86 19/09/24(火)11:52:40 No.625240382

    飯にして否飯ってお題だったら 小麦粉をちねってお出しすれば合格できるな

    87 19/09/24(火)11:52:49 No.625240394

    >丼にあらずでお茶漬け出したくらいの工夫はしてるから許してやれよ そもそも試験なんだからダメなものはダメで許してやる理由もない

    88 19/09/24(火)11:53:02 No.625240411

    過小評価とドラッグに比べたらマシだよね

    89 19/09/24(火)11:53:16 No.625240440

    形変えただけじゃダメだよ!って言われた後に 材料変えて形を変えてないものがスイと出てくるので混乱する けど材料も形も変わったら麺じゃなくなるしな…

    90 19/09/24(火)11:53:26 No.625240458

    牛肉あんかけ蕎麦は特級厨師試験で一番食ってみたい

    91 19/09/24(火)11:53:31 No.625240472

    >蕎麦を中華料理としてまとめるのは難易度結構高そう フランスのガレットが蕎麦粉使ってるんだから中華でも探せば何か使ってそう

    92 19/09/24(火)11:53:33 No.625240476

    >意外と旨いぞ もうちょっと自分の料理に自信持て

    93 19/09/24(火)11:53:35 No.625240481

    技術なんかここにこれる時点でもうわかってるから独創性とか重視なのはわかる

    94 19/09/24(火)11:54:02 No.625240528

    中国も西の方は蕎麦食うよ

    95 19/09/24(火)11:54:08 [ラー油] No.625240538

    >蕎麦を中華料理としてまとめるのは難易度結構高そう ラー油

    96 19/09/24(火)11:54:19 No.625240557

    >麺で国士無双も麺にあって麺にあらずもわりかし簡単なテーマだけどチョウユが特急厨をゲトった時のテーマは謎 >なんだい粥で青春を表現しろって 確かにそりゃ難題だ 主人公の師匠はそんな難題解いたのかと思えるのだが 別段回答が示されたりしなかったやつ

    97 19/09/24(火)11:54:31 No.625240581

    麺とはこのつるつる食べられる形状であるって話だとしても それだと形変えたら麺でありながら麺に非ずじゃないしな

    98 19/09/24(火)11:54:36 No.625240596

    実際最後の試験が自分の料理に自信ありますか? だからハゲはどっちにしろ落ちるのが…

    99 19/09/24(火)11:55:13 No.625240681

    >牛肉あんかけ蕎麦は特級厨師試験で一番食ってみたい あれがいちばんうまそう

    100 19/09/24(火)11:55:22 No.625240699

    >過小評価とドラッグに比べたらマシだよね タンは素直に今年も駄目だったかぁして来年も来るつもりっぽいのは好感が持てる

    101 19/09/24(火)11:55:47 No.625240760

    そば粉って蕎麦とガレットくらいしか思いつかないけど 他にもいっぱいあるのかな?

    102 19/09/24(火)11:55:50 No.625240764

    ハゲの点数5点だったのは見た目が汚かったからだと思われる この漫画はそっちも評価に入るからな

    103 19/09/24(火)11:56:00 No.625240784

    特級厨師の資格者はいろんな困りごとを料理で解決してくからマジで発想力が物を言うからな…

    104 19/09/24(火)11:56:05 No.625240793

    >この漫画ちょくちょく食うまでもないをしてくるな 実は3回くらいしかない

    105 19/09/24(火)11:56:08 No.625240801

    ブータンでは熱した唐辛子入りの油を 蕎麦粉を使った麺にぶっかけて食べる料理がある

    106 19/09/24(火)11:56:30 No.625240844

    なんで麻薬やった奴しょっぴかないの

    107 19/09/24(火)11:56:36 No.625240859

    チョウユの青春は…

    108 19/09/24(火)11:56:39 No.625240877

    >そば粉って蕎麦とガレットくらいしか思いつかないけど >他にもいっぱいあるのかな? 酒

    109 19/09/24(火)11:56:57 No.625240909

    牛肉麺の人は正しい評価をしてたら合格してたんだろうか 他の2人よりワンランク腕が落ちるのは間違いないからどっちみち落ちてたのでは?

    110 19/09/24(火)11:57:04 No.625240926

    >特級厨師の資格者はいろんな困りごとを料理で解決してくからマジで発想力が物を言うからな… しかも身体に根ざす問題でも一口でムキムキになって超回復するからな 中華すげぇ

    111 19/09/24(火)11:57:36 No.625241008

    勘違いしてる「」がいるがこの女性は審査員で 麻薬の人と別人だ

    112 19/09/24(火)11:57:53 No.625241046

    >なんだい粥で青春を表現しろって 良かれと思って行われた妻の策略でライバルが闇料理界に落ちその秘密を妻が死ぬまで抱えざるを得なかった青春を粥で表現しました…!

    113 19/09/24(火)11:58:09 No.625241085

    米を使わない料理作れよ!って言われて了解!さあ食べてくれ俺の米粉パン… みたいな感じなんだろうか

    114 19/09/24(火)11:58:11 No.625241090

    >麻薬の人と別人だ 凄い通称で笑ってしまう

    115 19/09/24(火)11:58:33 No.625241141

    発想を試すってのはわかるんだけど麺にして麺じゃねーってお題には毎回もやっとする

    116 19/09/24(火)11:58:41 No.625241156

    包丁に乳首当ててるけど大丈夫かこれ衛生的に

    117 19/09/24(火)11:59:06 No.625241214

    >米を使わない料理作れよ!って言われて了解!さあ食べてくれ俺の米粉パン… >みたいな感じなんだろうか 赤飯や炊き込みご飯を出した感じじゃない?

    118 19/09/24(火)11:59:17 No.625241238

    >チョウユの青春は… サソリですかね…

    119 19/09/24(火)11:59:19 No.625241241

    >勘違いしてる「」がいるがこの女性は審査員で >麻薬の人と別人だ なんか麻薬の人と知り合いみたいな描写あったけど 一切関係はなかったぜ ていうかこの人も有名な料理人なのに最終回まで出番もなかったぜ

    120 19/09/24(火)11:59:56 No.625241320

    シャブ入り麺の姉ちゃんは裏料理界でも生きていけそうに無いんだよな あいつら料理自体はまっとうに作るし

    121 19/09/24(火)11:59:59 No.625241325

    >なんで麻薬やった奴しょっぴかないの 広州から永久追放も中々の罰じゃない?

    122 19/09/24(火)12:00:11 No.625241353

    この人はこの前の課題でも字を彫ってみたりと発想が貧困っぽいのがダメだ

    123 19/09/24(火)12:00:18 No.625241370

    せっかく出した料理食いもせず帰れって説教するやつに料理は幸せになるためのものとか言われたくない…

    124 19/09/24(火)12:00:22 No.625241378

    >包丁に乳首当ててるけど大丈夫かこれ衛生的に 乳首にばい菌保持してる人そんないないだろ…

    125 19/09/24(火)12:00:39 No.625241411

    >しかも身体に根ざす問題でも一口でムキムキになって超回復するからな >中華すげぇ ま…まぁ中華料理ほどの料理がそういうのならば…そうなるだろうな… という中華謎の説得力

    126 19/09/24(火)12:00:46 No.625241428

    >米を使わない料理作れよ!って言われて了解!さあ食べてくれ俺の米粉パン… >みたいな感じなんだろうか この時の中国にパンがなければ許されるとは思う

    127 19/09/24(火)12:00:55 No.625241453

    マオが作った料理もババアが使ったハスの実の乳液もヤバさは同じだよ

    128 19/09/24(火)12:00:57 No.625241456

    そもそもこの大会が美食家の皇帝にお出しする料理人決めるやつなので 味は大前提として皇帝をうならせる独創性が求められているので…

    129 19/09/24(火)12:01:33 No.625241533

    独創性の前に定義として小麦粉使ったら麺だろみたいなのがあるのに小麦粉使うなよ…

    130 19/09/24(火)12:01:34 No.625241534

    >せっかく出した料理食いもせず帰れって説教するやつに料理は幸せになるためのものとか言われたくない… 今回はそれ以前の問題だから…

    131 19/09/24(火)12:01:49 No.625241575

    >そもそもこの大会が美食家の皇帝にお出しする料理人決めるやつなので 待てそれは最終盤だ

    132 19/09/24(火)12:02:00 No.625241599

    >中国だと小麦粉をメインに使った料理全般が麺なんだよね… パンも麺包だしな

    133 19/09/24(火)12:02:08 No.625241620

    >包丁に乳首当ててるけど大丈夫かこれ衛生的に お得

    134 19/09/24(火)12:02:24 No.625241651

    ようするに小麦粉料理を材料を代替して作ればそれで課題は満たす(あまりに安易だと点数が低いだろうが) 麻薬の人なんて米粉で作ったからOKってレベルだったし

    135 19/09/24(火)12:02:29 No.625241664

    >パンも麺包だしな おお 米粉パンは間違いなく麺ではないな

    136 19/09/24(火)12:03:12 No.625241758

    >パンも麺包だしな そういやそうだな 本当に小麦粉使うと麺って付くんだろうな というか漢字の作り自体が麦面だから当然か

    137 19/09/24(火)12:03:13 No.625241760

    独創性がないのは特級としては致命的だよね… 普通の店で働くならいいけど

    138 19/09/24(火)12:03:14 No.625241767

    この漫画のすごいところは敵の料理人が普通にまずい料理を作って負けたりするところ

    139 19/09/24(火)12:03:33 No.625241807

    この大会に来る時点で味は確実に保障されているので独創性が無くてもマズいはずは無い でも求められているのは独創性なのでウマいだけじゃだめ

    140 19/09/24(火)12:04:11 No.625241886

    牛肉麵おいしそう

    141 19/09/24(火)12:04:12 No.625241888

    誰も出さなかったけどパンや餃子出してもOKだったらしい

    142 19/09/24(火)12:04:28 No.625241932

    ジャンで出て来た モヤシの一本一本につめものしたやつとか 出てくるしな

    143 19/09/24(火)12:05:08 No.625242016

    >ジャンで出て来た >モヤシの一本一本につめものしたやつとか >出てくるしな 元ネタの料理が有りそうだ

    144 19/09/24(火)12:06:54 No.625242280

    >もし正当に評価してても点数的にフェイとマオには勝てなかったのが悲しい うろ覚えだけど点数は関係なかったんじゃなかったっけ

    145 19/09/24(火)12:08:09 No.625242444

    >うろ覚えだけど点数は関係なかったんじゃなかったっけ いや関係あるよ 結局相手の舌を唸らせるほどの腕前がなきゃだめだし

    146 19/09/24(火)12:08:11 No.625242448

    ドラッグおばさんには批判されたくねえな…

    147 19/09/24(火)12:09:22 No.625242629

    >いや関係あるよ >結局相手の舌を唸らせるほどの腕前がなきゃだめだし 2人で結託すれば確実に勝てるクソシステム

    148 19/09/24(火)12:09:57 No.625242693

    ハンさんが2人に適切な…けど8点と9点とか差をつけて評価したらどっちかが落ちてたかもしれんね

    149 19/09/24(火)12:11:24 No.625242912

    >2人で結託すれば確実に勝てるクソシステム 実際の味とかけ離れた点数を付けてレイカさんが見逃すわけないし…

    150 19/09/24(火)12:11:50 No.625242977

    ハゲは点数の付け方がまずかったみたいな考察があるけど 阿片ラーメンをバクバク食べてた時点で舌がまともに機能してなかったと考えられる

    151 19/09/24(火)12:12:26 No.625243077

    >ハゲは点数の付け方がまずかったみたいな考察があるけど >阿片ラーメンをバクバク食べてた時点で舌がまともに機能してなかったと考えられる ラリった状態だから正常な判断できなかったのかもしれかい

    152 19/09/24(火)12:12:55 No.625243147

    まじめに料理人やってきて阿片食ったことなかったんだろうから許してやれよ…

    153 19/09/24(火)12:12:59 No.625243157

    発想が安易な人は予選も発想が安易だけど技術でセーフ貰った人だからな…

    154 19/09/24(火)12:13:10 No.625243185

    5名中2名が反則に手を染め1名が課題を理解しないという質の悪さ

    155 19/09/24(火)12:13:11 No.625243188

    腸の細切りよりはマカロニの方がうまそう…

    156 19/09/24(火)12:13:41 No.625243282

    まぁこの試験にくる時点で技術なんてあって当然だから…

    157 19/09/24(火)12:13:55 No.625243321

    阿片の味がわかるマオとフェイは常習してるから

    158 19/09/24(火)12:13:56 No.625243327

    フェイさんとマオはそもそも基礎スペックが超人くさいからな…

    159 19/09/24(火)12:14:23 No.625243411

    >腸の細切りよりはマカロニの方がうまそう… 腸なんて言ってないよ!?

    160 19/09/24(火)12:14:36 No.625243450

    なんか牛の内臓っぽく見えるけど別に内臓ではねえよ!?

    161 19/09/24(火)12:14:37 No.625243453

    極でその辺のモブが普通に作ってたんだけどこの門外不出の麺

    162 19/09/24(火)12:14:43 No.625243467

    秘伝のたれを持ち込むのはルール違反スよね

    163 19/09/24(火)12:15:19 No.625243568

    >極でその辺のモブが普通に作ってたんだけどこの門外不出の麺 作り方さえ知ってれば出来るものだしな…

    164 19/09/24(火)12:16:01 No.625243687

    >フェイさんとマオはそもそも基礎スペックが超人くさいからな… 特急厨士は超人で無いと駄目よ 満漢全席とか作らなきゃいけないし

    165 19/09/24(火)12:16:02 No.625243691

    あんなとこから出てるから腸かと思った…

    166 19/09/24(火)12:16:15 No.625243722

    >極でその辺のモブが普通に作ってたんだけどこの門外不出の麺 旅人に気軽に教えるジジイが地元の人間に教えないわけないし

    167 19/09/24(火)12:16:56 No.625243845

    >秘伝のたれを持ち込むのはルール違反スよね マグマなかやまなら許される

    168 19/09/24(火)12:17:55 No.625244033

    タンさんは発想が安易な以外はハイスペックなのに…

    169 19/09/24(火)12:19:44 No.625244346

    タンさんが修行の過程でありとあらゆる場所で披露して教えたんだろう

    170 19/09/24(火)12:19:47 No.625244356

    >秘伝のたれを持ち込むのはルール違反スよね 特級廚師はルール無用だろ

    171 19/09/24(火)12:19:59 No.625244394

    知らなかったんだけど来期中華一番再アニメ化するんだね なんで今更?と思ったけど中国人気が根強いからなんです?

    172 19/09/24(火)12:20:20 No.625244449

    3回も来れるだけの技術あるのに毎回敗退ってのも極端だな…

    173 19/09/24(火)12:20:25 No.625244474

    >タンさんは発想が安易な以外はハイスペックなのに… 技術力は認められても国を代表する以上自分から創作できないと話にならんからな

    174 19/09/24(火)12:20:30 No.625244490

    現代でも高級料理店の料理長は誰も彼もオリジナルのメニューを持ってるけどタンさんはそういう独創性が無いんだ 調理能力はマオの師匠クラスだけど独創性がなければ料理長は務まらん

    175 19/09/24(火)12:21:06 No.625244608

    >3回も来れるだけの技術あるのに毎回敗退ってのも極端だな… ひたすら技術を磨く修行をしてるのだろう

    176 19/09/24(火)12:21:24 No.625244667

    タン自体そんなモチベ強くないよね あっさり退場するしなれたらいいなくらいのノリで来てる この後観光でもして帰るんじゃないか

    177 19/09/24(火)12:21:55 No.625244744

    言われてみたら現実の料理人でも自分のオリジナル料理作れないなら一流にはなれないわな

    178 19/09/24(火)12:21:57 No.625244760

    >3回も来れるだけの技術あるのに毎回敗退ってのも極端だな… いい料理人だけどこういう所で比べ合う料理人じゃないんだろうな… アート性が低いタイプ

    179 19/09/24(火)12:23:06 No.625244991

    >なんで今更?と思ったけど中国人気が根強いからなんです? マガポケで新作が絶賛連載中 もちろん中国資本動いてアニメ化だけど

    180 19/09/24(火)12:23:16 No.625245028

    ハゲはもう1、2回で合格しそう

    181 19/09/24(火)12:23:58 No.625245172

    実力はあるけど発想は貧困っていわれてたな

    182 19/09/24(火)12:24:01 No.625245179

    麺では無いものを麺の如くしろってのは いろんな食材を知っててそれを調理する技術があってそんでちゃんと美味いもんを作れって意味だから 試験の課題としてはなるほどレベル高いなあって思った

    183 19/09/24(火)12:24:29 No.625245261

    副料理長としてはこれほど優秀な人はいないなタンさん

    184 19/09/24(火)12:24:43 No.625245309

    向こうじゃコラボ食品とか販売されるくらいには人気だからな

    185 19/09/24(火)12:24:51 No.625245345

    ジュチが出てくるまでのマオさんは完璧超人すぎて読者からの不満もあったらしい

    186 19/09/24(火)12:25:27 No.625245453

    そういや誰も野菜の細切りを麺に見立てて作らなかったな…

    187 19/09/24(火)12:26:26 No.625245641

    台湾じゃ仮面の料理人がなんであんな人気あるのか謎

    188 19/09/24(火)12:26:42 No.625245677

    カロリー気にする女性に!って一時期流行ったキャベツ麺なら味をとことん高めればこのお題でも満足してもらえるだろう

    189 19/09/24(火)12:27:21 No.625245813

    肉を麺にで他の人は何を麺にしたのこれ ビーフンとか蕎麦?

    190 19/09/24(火)12:27:35 No.625245859

    一次試験は具材の形を変えただけで通ってるのに酷い

    191 19/09/24(火)12:27:56 No.625245935

    >台湾じゃ仮面の料理人がなんであんな人気あるのか謎 主人公の師匠と同格だった相手で擬似的な師匠超えエピソードと考えると人気出そうだし…

    192 19/09/24(火)12:28:20 No.625246024

    >肉を麺にで他の人は何を麺にしたのこれ ビーフン 芋 ナマズ

    193 19/09/24(火)12:28:22 No.625246031

    台湾でタレは?の人もコラボ商品になったんだっけ

    194 19/09/24(火)12:28:51 No.625246115

    >台湾じゃ仮面の料理人がなんであんな人気あるのか謎 あのタレのやりとり面白過ぎるし…

    195 19/09/24(火)12:29:28 No.625246247

    この人前段階の試験でも他の料理人が食材の組み合わせと調理法から奇をてらってるのに 超絶技巧で食材に文字書いときました!みたいなのお出ししてるから根本からズレてる

    196 19/09/24(火)12:30:42 No.625246501

    >超絶技巧で食材に文字書いときました!みたいなのお出ししてるから根本からズレてる まあ美味しいから合格にはするけど…って感じだったよね

    197 19/09/24(火)12:31:52 No.625246746

    じゃあまるでこの人がレギュレーション理解してなくて失格したみたいじゃん

    198 19/09/24(火)12:32:11 No.625246827

    >じゃあまるでこの人がレギュレーション理解してなくて失格したみたいじゃん はい

    199 19/09/24(火)12:32:51 No.625246962

    日本で一般化した中華料理は陳健一のパパが作ったオリジナル料理といえなくも無いし独創性発想能力がなければ超一流にはなれないんだなあ

    200 19/09/24(火)12:33:07 No.625247026

    米麺とかそばは否麺的に大丈夫なのかな

    201 19/09/24(火)12:33:36 No.625247118

    国士無双麺の方がこっちよりある意味ひどいからな

    202 19/09/24(火)12:34:17 No.625247258

    >米麺とかそばは否麺的に大丈夫なのかな 小麦粉…?って呟いてる彼は芋粉から麺作って合格したから小麦粉でなければいいんだろう もちろん味がめちゃくちゃいい前提で

    203 19/09/24(火)12:34:37 No.625247332

    国士無双のお題でもなんか一人だけズレてる感じあるし su3328583.jpg

    204 19/09/24(火)12:34:45 No.625247359

    国士無双要素の文字いれて美味いもの作った! レギュレーションチェックヨシ!

    205 19/09/24(火)12:35:19 No.625247474

    自分で奇麺って言ってるのはどうなんだ

    206 19/09/24(火)12:35:56 No.625247594

    予選に関してはぶっちゃけマオとフェイもタンさんのことをどうこう言えないレベルだと思うよ

    207 19/09/24(火)12:36:25 No.625247681

    >国士無双のお題でもなんか一人だけズレてる感じあるし >su3328583.jpg 合格させちゃう審査員が悪い

    208 19/09/24(火)12:36:28 No.625247694

    >米麺とかそばは否麺的に大丈夫なのかな あまり知られてない麺料理なら素材違うし大丈夫なんじゃないかな 新しいやつでもカレー麺で予選突破してたし

    209 19/09/24(火)12:36:45 No.625247749

    ハッタリかます力も試されてる感あるから強く主張して押し切れれはいけると思う

    210 19/09/24(火)12:39:18 No.625248311

    国士無双の技術はすごいな確かに…

    211 19/09/24(火)12:39:27 No.625248347

    >国士無双のお題でもなんか一人だけズレてる感じあるし >su3328583.jpg お題に関わる文字を刻んだら何にでも応用が利きそうだな…

    212 19/09/24(火)12:39:53 No.625248419

    相互採点じゃなければタンさんの麺も食べてくれたんじゃないかな こっちが頭捻って否麺作ってんのに形変える小手先のテクとか舐めてんの?ってみんな思ったんだろう

    213 19/09/24(火)12:40:14 No.625248501

    国士無双の対句をテーマにするのオシャレすぎるな…

    214 19/09/24(火)12:40:23 No.625248527

    一次審査は総合力でゴリ押しできる

    215 19/09/24(火)12:40:56 No.625248624

    独創性無しで合格できるってことは相当に美味いのは間違いない

    216 19/09/24(火)12:41:00 No.625248642

    麺で否って字を作らなかっただけ進歩したんだ

    217 19/09/24(火)12:41:15 No.625248709

    マオが一番シンプルで強い答えを出してたよね国士無双

    218 19/09/24(火)12:41:32 No.625248758

    意外と美味いぞさんは自分合格したさに他の料理人の自己採点下げまくって 料理人を束ねる長として相応しくないってことで落とされた

    219 19/09/24(火)12:42:14 No.625248898

    麺を菓子にするのと岩砕いてかん水作るのは発想からして上行ってるな…

    220 19/09/24(火)12:42:19 No.625248914

    中華料理のレシピ本読んでたら普通に実在する料理だった猫耳なんとか

    221 19/09/24(火)12:42:40 No.625249003

    書き込みをした人によって削除されました

    222 19/09/24(火)12:43:23 No.625249147

    >中華料理のレシピ本読んでたら普通に実在する料理だった猫耳なんとか それを言うと他のやつも存在しちゃうと思う

    223 19/09/24(火)12:43:25 No.625249157

    国士無双の豪傑が食うようなスタミナ麺 国士無双の豪傑しか食わないようなワイルド麺 国士無双の対句をスイーツ麺で表現 最強の国士無双の麺 国士無双を象徴する文字彫っときました

    224 19/09/24(火)12:43:33 No.625249185

    >中華料理のレシピ本読んでたら普通に実在する料理だった猫耳なんとか しかもわりとがっつり麺料理という

    225 19/09/24(火)12:43:48 No.625249235

    麻薬の女はここに至るまでの料理でも麻薬使ってたのかな

    226 19/09/24(火)12:44:21 No.625249353

    >対句はどうなんだろこの場合… 自分が皇帝だとして国士無双の麺持ってこい!って無茶振りして対句の菓子麺お出しされたらウチの料理人できるな…ってなるからいいんだ これがタンさんの材料に文字刻んだヤツだったら美味しくてもなんかため息でる

    227 19/09/24(火)12:44:40 No.625249429

    >中華料理のレシピ本読んでたら普通に実在する料理だった猫耳なんとか 世界ふしぎ発見!で昔見たな… 頭に麺の塊のっけて削る奴とか…

    228 19/09/24(火)12:44:50 No.625249463

    対句は一番秀逸だと思う

    229 19/09/24(火)12:44:57 No.625249496

    >対句はどうなんだろこの場合… 中国って根本の陰陽思想強いし 対句って言っても「国士無双がいるなら必ず絶対佳人もいる」って感じだからね