虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ね?簡... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

19/09/24(火)11:22:31 No.625236386

ね?簡単でしょ?

1 19/09/24(火)11:28:21 No.625237110

力任せにぶん殴ってくる棍棒受けられるの森先生くらいだよ!

2 19/09/24(火)11:33:38 No.625237825

ガード貫通しそう

3 19/09/24(火)11:33:55 No.625237876

後ろから槍刺されそうだが

4 19/09/24(火)11:36:56 No.625238283

理屈ではそりゃ簡単だろうけど…

5 19/09/24(火)11:38:23 No.625238474

タイガは格闘技やってたからな

6 19/09/24(火)11:41:47 No.625238934

流石実戦経験者は違うなァ

7 19/09/24(火)11:43:50 No.625239191

受けの技術を元々学んでるから応用してるんであって なんも知らない「」みたいなのがいきなり真似したら怪我するよ

8 19/09/24(火)11:45:09 No.625239368

こんな沈む前に足を上げれば水の上歩けるみたいな理論参考になる?

9 19/09/24(火)11:47:48 No.625239738

両手持ちされてら受けきれるかな…と思ったけど両手持ちも武術の範疇に入るのかな

10 19/09/24(火)11:49:08 No.625239908

自殺島でも盾と槍を装備した方が素人は戦いやすいとかあったし一本でなんでもかんでもやるよりはいいかもしれない まあ片手で受け止められること前提だけど

11 19/09/24(火)11:49:19 No.625239937

>両手持ちされてら受けきれるかな…と思ったけど両手持ちも武術の範疇に入るのかな 両手で持った武器を力のロス無くスムーズに動かして目標に当てる練習をしてる って言うならそれ立派な武術だよ

12 19/09/24(火)11:49:37 No.625239979

リングじゃ使えねえ

13 19/09/24(火)11:52:04 No.625240292

盾と槍でファランクスやろうぜ!

14 19/09/24(火)11:55:06 No.625240667

>まあ片手で受け止められること前提だけど 1回両手持ちの武器使って戦った上で受け流しとか出来るって判断してるからね

15 19/09/24(火)11:57:15 No.625240953

森先生口だけの人だと思ってたらホーリランドのドラマで実演して役者説得しててダメだった

16 19/09/24(火)11:57:35 No.625241007

石斧で受けてから引っ掛けてずらしてるのは上手いな

17 19/09/24(火)11:58:10 No.625241088

ホーリーランドはソレ先生の体格と技術が前提の話ですよね? が多い

18 19/09/24(火)11:58:59 No.625241196

あの体格で口だけだった方が怖いわ!

19 19/09/24(火)11:59:24 No.625241253

>ホーリーランドはソレ先生の体格と技術が前提の話ですよね? >が多い 石垣琢磨と地獄兄弟の人にも突っ込まれたなそれ

20 19/09/24(火)12:02:58 No.625241726

実戦経験があるのが森先生のヤバさだ なんで娑婆にいられてんだ

21 19/09/24(火)12:03:37 No.625241818

>あの体格で口だけだった方が怖いわ! 俺はあの内容を実践してた方が怖いかな…

22 19/09/24(火)12:04:25 No.625241926

助走からの上段振り下ろし 両手で持つと示現流

23 19/09/24(火)12:04:43 No.625241967

受けた武器ごと相手を叩き斬ればいいじゃん一太刀で!

24 19/09/24(火)12:05:05 No.625242013

示現流…

25 19/09/24(火)12:06:09 No.625242173

こっちをぶっ殺す気で全力で叩きつけてくる石斧を こうしてよく見て受けて流して 切り返す

26 19/09/24(火)12:06:19 No.625242203

剣道で2刀流少ないのもそういうことだよね… どんだけゴリラなんだよ先生

27 19/09/24(火)12:06:26 No.625242214

これは相手がこん棒なのも大きいと思う 刃物だとちょっと

28 19/09/24(火)12:06:55 No.625242284

森先生と線の細い美少年はパワーが全然違うんじゃないかな…

29 19/09/24(火)12:07:21 No.625242342

スパイクシールド二つ持てば最強じゃね?

30 19/09/24(火)12:07:44 No.625242390

ウルフかわいいな

31 19/09/24(火)12:07:57 No.625242424

先生は石垣琢磨に喧嘩のコツ聞かれてまずカバンなりゴミ箱のフタ最悪服使って防ぐ事考えろって言うからな…特にナイフ相手だと割と有効なんだとさ

32 19/09/24(火)12:07:59 No.625242430

は?森先生はグリフィスなんだが?

33 19/09/24(火)12:08:18 No.625242466

>後ろから槍刺されそうだが 仲間だから

34 19/09/24(火)12:08:40 No.625242528

性格はグリフィス 体はガッツ

35 19/09/24(火)12:08:49 No.625242550

>示現流… まさかあれを力任せだとか思ってる…?

36 19/09/24(火)12:09:07 No.625242590

夫婦手やそれに類する無手格闘技術は各所で見られて 棒を持ってこれをやるとカリ・エスクリマとかになる

37 19/09/24(火)12:09:11 No.625242600

前提がナイフってところがまず穏やかじゃなさすぎる

38 19/09/24(火)12:09:19 No.625242622

身長は180以上の腕の太いまあまあゴリラだよ

39 19/09/24(火)12:09:23 No.625242630

刃物は肉体では完全には防げないうえに食らうとダメージがでかすぎるからな… なにかで受けるのが防御としては簡単ということなんだろう

40 19/09/24(火)12:09:31 No.625242647

棒を思いっきり振り下ろすのもそれはそれで訓練いるよね 大抵外れたときや当たったときの為にかなりセーブした力で振り回すことになる

41 19/09/24(火)12:09:57 No.625242692

今週号で登り窯を作って製鉄をはじめてたぞ 青銅すっとばして原始人に鉄器だぞ

42 19/09/24(火)12:10:00 No.625242700

100パーセント暴力の世界で生きてきた原人の全力の一撃を片手で受けきるのは無茶だって!

43 19/09/24(火)12:10:20 No.625242743

>特にナイフ相手だと割と有効なんだとさ ナイフでプラスチックの蓋破壊しろって言われても 軍用とかサバイバル用の頑丈なヤツならともかく 折りたたみ式だと刺さり方次第では強度が足りなくて折れかねないしなあ

44 19/09/24(火)12:10:44 No.625242795

>青銅すっとばして原始人に鉄器だぞ 技術ツリーの乱れを感じる

45 19/09/24(火)12:11:17 No.625242886

打撃武器で受けは普通の人間には受けきれないか武器ごとへし折られるので普通は盾を使うからな

46 19/09/24(火)12:11:21 No.625242897

>折りたたみ式だと刺さり方次第では強度が足りなくて折れかねないしなあ 上着腕に巻きつけるだけでも嫌がって結局殴ってくるって言ってたよ…なんなのあの人

47 19/09/24(火)12:11:47 No.625242968

>>示現流… >まさかあれを力任せだとか思ってる…? 時々張られてる薩摩漫画のアレとか 本来はちゃんとした構えで全身を連動させて振り下ろすのをひたすら練習するっていう シンプルかつ効果的な練習だもんね

48 19/09/24(火)12:11:57 No.625243001

何言っても森先生は実際にやってたから反論出来ない…

49 19/09/24(火)12:12:00 No.625243008

ちなみに登り窯作らせる代価として原始人に車輪とレンガを与えました

50 19/09/24(火)12:12:01 No.625243009

純度の低い鉄器だと青銅器のがマシとは聞いた ちゃんとした製鉄まで進むならいいのだろうけども

51 19/09/24(火)12:12:43 No.625243116

>100パーセント暴力の世界で生きてきた原人の全力の一撃を片手で受けきるのは無茶だって! でも森先生なら…?

52 19/09/24(火)12:12:53 No.625243142

ワイアルドが血まみれでブロックの数ブツブツ数えてるんだぞ そりゃこわい

53 19/09/24(火)12:13:19 No.625243214

原始人は食い物も安定しないし筋トレもしないし 殴る練習も多分しないから 森先生なら画像の理屈で勝てるかもしれない

54 19/09/24(火)12:13:40 No.625243274

グラディエーターの腕布とか意味あったんだ

55 19/09/24(火)12:13:45 No.625243294

>>青銅すっとばして原始人に鉄器だぞ >技術ツリーの乱れを感じる 青銅はちゃんとしたものを作るなら粗末な鉄を作るより要求レベル高いよ というか青銅器時代と鉄器時代を一律に分けて考えること自体がトレンドとしては古い

56 19/09/24(火)12:13:53 No.625243313

森先生の写真探したけどそりゃ強いわってなった

57 19/09/24(火)12:13:57 No.625243332

荒れて喧嘩に明け暮れた森先生が言うなら

58 19/09/24(火)12:14:17 No.625243391

ヤンキー狩りが原始人狩りになったようなもんだな

59 19/09/24(火)12:14:21 No.625243410

だから示現流と薬丸示現流は別物だと

60 19/09/24(火)12:14:30 No.625243432

青銅はツリーとっても銅と錫なかったら作れないし 粗鉄で質量兵器作るほうが早い立地絶対あるよ 玉鋼を連想するとかなり技術に飛躍ありそうに見えるけど

61 19/09/24(火)12:14:31 No.625243434

>グラディエーターの腕布とか意味あったんだ 布って案外防御力あるからね

62 19/09/24(火)12:14:49 No.625243493

>グラディエーターの腕布とか意味あったんだ 警察犬の訓練で腕に分厚い布巻いてるが逆に見るとそれだけ防御するに効果絶大ってことだよな…

63 19/09/24(火)12:15:22 No.625243577

中国もローマも昔は高度な鉄器が作れなくて青銅の武具だった時期長いからなあ

64 19/09/24(火)12:15:29 No.625243595

泥から鉄採取できるとこだと一気に難易度下がるよな

65 19/09/24(火)12:15:49 No.625243652

鉄鉱石を見つけたから製鉄しよう!となったので そもそもとして銅も錫も無いからな

66 19/09/24(火)12:16:26 No.625243756

>純度の低い鉄器だと青銅器のがマシとは聞いた 地域によっちゃ槍主体になって量産できる青銅に戻ったってのもあったな

67 19/09/24(火)12:16:31 No.625243772

示現流も普通に槍止めの型とかあるぞ チェストするだけじゃないのだ

68 19/09/24(火)12:16:50 No.625243831

自殺島かと思ったらまた別のサバイバルもの?

69 19/09/24(火)12:16:56 No.625243843

>時々張られてる薩摩漫画のアレとか >本来はちゃんとした構えで全身を連動させて振り下ろすのをひたすら練習するっていう >シンプルかつ効果的な練習だもんね 毎朝あばら家を飛び出てきええっ!!!ってやってんだもんねぇ…

70 19/09/24(火)12:17:04 No.625243869

森先生なら原始人の流血から鉄精製できると思う

71 19/09/24(火)12:17:34 No.625243972

全く関係ないけど渡瀬恒彦に喧嘩のコツ聞いたイノッチはどれだけ方法がどうとかより相手の気持ちが折れるかが重要だよその場合さっさと逃げるのが一番いいって言われたと力也と話してた…力也はあの人から逃げた人なら何回も見たけどなあ…って言っててダメだった

72 19/09/24(火)12:17:39 No.625243984

受けと攻撃を同時に行うのが二天一流 超難しくねこれ

73 19/09/24(火)12:17:39 No.625243985

青銅の武器で鉄製の武器を持った国を打ち滅ぼしたのが始皇帝です

74 19/09/24(火)12:17:40 No.625243986

絵的な分かりやすさ優先だから仕方ないけど 漫画の「受けてから攻撃」する時の描写って 相手の最初の一手がちょっと遠すぎるよね 受けなくても空ぶるだろそれって

75 19/09/24(火)12:17:43 No.625243996

黒曜石最高!

76 19/09/24(火)12:18:24 No.625244119

先生は自分にできることはみんなできると思ってませんか

77 19/09/24(火)12:18:53 No.625244199

>受けと攻撃を同時に行うのが二天一流 >超難しくねこれ それでも江戸時代には全国に流派が広がったので 習得は難しいけど納めれば強かったのは間違いない

78 19/09/24(火)12:18:55 No.625244204

>黒曜石最高! アステカじんのレス

79 19/09/24(火)12:19:22 No.625244287

でかいこん棒を力のせてふるのは難しい 振るのに力使っちゃうから

80 19/09/24(火)12:19:43 No.625244341

受けて(手首捻挫) 打つ!(手首捻挫)

81 19/09/24(火)12:20:04 No.625244403

>自殺島かと思ったらまた別のサバイバルもの? 数万年前に飛ばされて敵対するヤバンジンをころころしたりマンモスの群れを狩ったりと 割とやりたい放題の漫画ではあるよ

82 19/09/24(火)12:20:21 No.625244454

まああんたほどの人が言うなら…

83 19/09/24(火)12:20:21 No.625244456

>>折りたたみ式だと刺さり方次第では強度が足りなくて折れかねないしなあ >上着腕に巻きつけるだけでも嫌がって結局殴ってくるって言ってたよ…なんなのあの人 実戦経験が豊富すぎる…

84 19/09/24(火)12:20:29 No.625244489

セスタスやグリフィスのモチーフになった森先生をなんだと思ってるんだ

85 19/09/24(火)12:20:52 No.625244553

二刀流は二本差しがデフォなのを無理やり活用してるだけで 素直に盾使えば?って感じが…

86 19/09/24(火)12:21:26 No.625244675

筆者の経験では絡まれたからって女性の前で喧嘩したら大体ドン引きされるぞ!

87 19/09/24(火)12:21:48 No.625244719

森先生は格闘漫画の中の人なの?

88 19/09/24(火)12:21:51 No.625244730

>>黒曜石最高! >アステカじんのレス 木の棒に黒曜石をはさんだ剣とかあるけど 修理が簡単なくせに上手くやれば鎧の上から切れるってんだから恐ろしい

89 19/09/24(火)12:21:54 No.625244738

黒曜石を木で挟んで固定するだけでも刃物としては十分やばいよね 打ち合いとかは一切無理だけど

90 19/09/24(火)12:22:12 No.625244805

意中の人に喧嘩なんて見せるんじゃないよ!

91 19/09/24(火)12:22:22 No.625244830

>素直に盾使えば?って感じが… 刀は拳銃みたいなもんで携帯するためのもんで 実際に使える盾ってなるとがさばるんだよ 日本でも鎧の肩のあれを盾として使えるのはある

92 19/09/24(火)12:22:31 No.625244863

>セスタスやグリフィスのモチーフになった森先生をなんだと思ってるんだ 不死隊の隊長やワイアルドじゃなかったんだ…

93 19/09/24(火)12:22:32 No.625244865

なんで主人公細くしたがるのか

94 19/09/24(火)12:22:39 No.625244887

>筆者の経験では絡まれたからって女性の前で喧嘩したら大体ドン引きされるぞ! 軽くあしらうどころか血出るまでボコってりゃそうだよ!

95 19/09/24(火)12:22:45 No.625244907

世界的に見たら双手剣術のほうがずっとレアだよう

96 19/09/24(火)12:22:51 No.625244928

>黒曜石を木で挟んで固定するだけでも刃物としては十分やばいよね >打ち合いとかは一切無理だけど 刃物としてもヤバイんだけどあれ3~4kg程あるので 鈍器としても十分効果的

97 19/09/24(火)12:23:03 No.625244973

先生は自分を線の細い少年だと思っているふしがある

98 19/09/24(火)12:23:16 No.625245032

>デミトリアスやワイアルドのモチーフになった森先生をなんだと思ってるんだ

99 19/09/24(火)12:23:21 No.625245048

>>>黒曜石最高! >>アステカじんのレス >木の棒に黒曜石をはさんだ剣とかあるけど >修理が簡単なくせに上手くやれば鎧の上から切れるってんだから恐ろしい だから着ぐるみ着るね

100 19/09/24(火)12:23:27 No.625245065

>森先生は格闘漫画の中の人なの? 所謂坂口拓的な演技ギミックとしての喧嘩殺法だと思うじゃん?話半分に聞いても実践してるとしか思えない情報がスイと出た

101 19/09/24(火)12:23:40 No.625245108

>森先生は格闘漫画の中の人なの? グリフィスだよ

102 19/09/24(火)12:23:51 No.625245147

邪のオブシダンソードってアステカ産だったのか

103 19/09/24(火)12:23:51 No.625245150

>なんで主人公細くしたがるのか 主人公に自己投影するクセがあるけど作者のイメージでは自分は細身らしい 実態はレスラーと並んだら細く見えるけど漫画家としてはゴリラ

104 19/09/24(火)12:24:07 No.625245201

>二刀流は二本差しがデフォなのを無理やり活用してるだけで うんうん >素直に盾使えば?って感じが… 盾が素直…?

105 19/09/24(火)12:24:09 No.625245206

>>黒曜石を木で挟んで固定するだけでも刃物としては十分やばいよね >>打ち合いとかは一切無理だけど >刃物としてもヤバイんだけどあれ3~4kg程あるので >鈍器としても十分効果的 つまり鈍器に刃物が付いてるのか… ヤバいな…

106 19/09/24(火)12:24:35 No.625245280

>世界的に見たら双手剣術のほうがずっとレアだよう スティレットやダークならともかく大小二本差してる環境自体がねーもん

107 19/09/24(火)12:24:44 No.625245312

先生はどちらかと言うと防御寄りですって言ってたし…

108 19/09/24(火)12:24:47 No.625245327

>だから着ぐるみ着るね その着ぐるみジャガーをタイマンで倒したら素材交換で貰えるんだってね

109 19/09/24(火)12:24:51 No.625245346

森センセイが学生時代に語った事がそのまんまグリフィスのセリフにされてたりしてるって言ってた

110 19/09/24(火)12:24:55 No.625245357

>自殺島かと思ったらまた別のサバイバルもの? アニマルでは自殺島の続編というか前日譚やってる 自分レイプした犯人四人の首を刀で刈り取った子がヒロイン

111 19/09/24(火)12:25:29 No.625245467

もっと長い棒で間断なく一斉に叩かれたら?

112 19/09/24(火)12:25:32 No.625245478

>森センセイが学生時代に語った事がそのまんまグリフィスのセリフにされてたりしてるって言ってた 駅で同人誌ぶちまけたよって奴?

113 19/09/24(火)12:25:37 No.625245494

実際漫画やゲームみたいに鉄の塊の盾を片手で持ちながら剣振るとか出来たんだろうか

114 19/09/24(火)12:25:53 No.625245538

>森センセイが学生時代に語った事がそのまんまグリフィスのセリフにされてたりしてるって言ってた そんなことより原稿が遅れそうなんだ…手伝ってくれよってやつか…

115 19/09/24(火)12:26:02 No.625245565

見た目ワイアルドのグリフィスか…

116 19/09/24(火)12:26:04 No.625245569

>もっと長い棒で間断なく一斉に叩かれたら? そんな長い棒持ってる相手が見えた段階で逃げる

117 19/09/24(火)12:26:24 No.625245629

>世界的に見たら双手剣術のほうがずっとレアだよう 中国インド日本とかにはあるけど 他地域の剣術だと片手剣と盾か片手剣のみか両手剣ばかりだな 盾を使う武術も盾を武器使う技術が結構あって面白い

118 19/09/24(火)12:26:25 No.625245633

>森先生は格闘漫画の中の人なの? 友人のヘビー級レスラーが総合に出るときは スパーリングパートナーもやるただの漫画家よ

119 19/09/24(火)12:26:32 No.625245653

>もっと長い棒で間断なく一斉に叩かれたら? 痛いでしょうね…血がにじむかも

120 19/09/24(火)12:26:51 No.625245707

森先生の写真貼られてるの前に見たけどパツパツじゃない?

121 19/09/24(火)12:26:56 No.625245715

>実際漫画やゲームみたいに鉄の塊の盾を片手で持ちながら剣振るとか出来たんだろうか 鉄の盾は所謂小型盾にしかない 大体の盾は木だったり木のフレームに革張りだったりする

122 19/09/24(火)12:27:10 No.625245766

>>素直に盾使えば?って感じが… >刀は拳銃みたいなもんで携帯するためのもんで >実際に使える盾ってなるとがさばるんだよ >日本でも鎧の肩のあれを盾として使えるのはある 室町以降に確立したいわゆる二本差しは式正的な意味合いの方が強いかな 元は大太刀と腰刀からの変化だけど 役割もあくまで太刀の予備だから腰刀(ナイフ)からどんどん長くなって脇差になった

123 19/09/24(火)12:27:12 No.625245775

いくら原始人でもある程度の年齢まで生き残ってる戦士は経験で敵がこう来たらこうするみたいなの身に付けててもおかしくない気がするが…

124 19/09/24(火)12:27:12 No.625245779

>スパーリングパートナーもやるただの漫画家よ まんが…か…?

125 19/09/24(火)12:27:20 No.625245805

>その着ぐるみジャガーをタイマンで倒したら素材交換で貰えるんだってね 村一番の勇者すぎる・・・

126 19/09/24(火)12:27:21 No.625245806

受け流すってまさかただ相手の打ち込み受けるだけだと思ってらっしゃる? ちゃんと引っ掛けられてかつ先端が重い斧使って考えられてると思うが

127 19/09/24(火)12:27:27 No.625245834

>実際漫画やゲームみたいに鉄の塊の盾を片手で持ちながら剣振るとか出来たんだろうか ファランクスもプラエタイもそうだけど基本は密集隊形だし 体の半分以上覆うような大きな盾は木製だよ

128 19/09/24(火)12:27:32 No.625245842

スクトゥム装備してファランクス組もうぜ

129 19/09/24(火)12:28:05 No.625245971

su3328571.jpg 森先生は細いよ?

130 19/09/24(火)12:28:13 No.625246010

黒曜石の剣はマカナでググったら出てきたけど 中々に殺意高い形状してるな…

131 19/09/24(火)12:28:31 No.625246059

>大体の盾は木だったり木のフレームに革張りだったりする 日本で盾が発達しなかったのは大きな面積の革が取れる野生動物が居なかったからって説が

132 19/09/24(火)12:28:34 No.625246067

>受け流すってまさかただ相手の打ち込み受けるだけだと思ってらっしゃる? 誰も思ってないが語りたすぎて相手の考える事をエスパーしちゃう人が出やすいのも 森先生のスレではよくあることなんだ

133 19/09/24(火)12:29:03 No.625246155

森先生なら力だけで受けれそうな気がする…

134 19/09/24(火)12:29:07 No.625246169

>黒曜石の剣はマカナでググったら出てきたけど >中々に殺意高い形状してるな… 打製石器だから刃がギザギザになるのだ

135 19/09/24(火)12:29:18 No.625246217

>森先生は細いよ? 実際漫画家になって相当細くなったそうだな 全盛期はどんだけゴリラだったんだよ…

136 19/09/24(火)12:29:41 No.625246291

ワイアルドってことだろ?

137 19/09/24(火)12:29:58 No.625246342

律令時代の武官なら置き盾に弩って装備だよ

138 19/09/24(火)12:30:01 No.625246358

デブってないって事はちゃんと節制出来てるんだね森先生

139 19/09/24(火)12:30:09 No.625246383

盾って畳めないしデカいからな… 盾を使ってた西洋でもだんだん廃れて二刀流になったし

140 19/09/24(火)12:30:09 No.625246385

いくら原始人だってフェイントくらいは使うんじゃねえかなぁ

141 19/09/24(火)12:30:11 No.625246390

こんなのが秋葉で美少女フィギュアかって絵の練習してるのか…

142 19/09/24(火)12:30:11 No.625246391

>ちゃんと引っ掛けられてかつ先端が重い斧使って考えられてると思うが 重心が先端に寄ってるもので受けるのは とっさに上がりにくいのもあるけど 手首が死にそうだな…

143 19/09/24(火)12:30:37 No.625246490

ゴリラのパワー喧嘩をイケメン俳優にやらせようとしてはいけない

144 19/09/24(火)12:30:48 No.625246522

>su3328571.jpg >森先生は細いよ? 鍛え抜かれたプロのゴリラにノーマルゴリラが挟まれたら細く見えるのは致し方ない…

145 19/09/24(火)12:31:08 No.625246583

>こんなのが秋葉で美少女フィギュアかって絵の練習してるのか… 寄りによって自殺島連載開始時にバラす事ないじゃないですか三浦先生

146 19/09/24(火)12:31:12 No.625246596

マンゴーシュとかパリーイングダガーとかの受け流し用小剣はそんなにメジャーではないのかな

147 19/09/24(火)12:31:23 No.625246642

メンタルは嫁はんの方が強い

148 19/09/24(火)12:31:46 No.625246730

>マンゴーシュとかパリーイングダガーとかの受け流し用小剣はそんなにメジャーではないのかな 雑兵には扱いが難しすぎた

149 19/09/24(火)12:32:06 No.625246797

木刀への蹴りカウンターどうやってやるかわからない主演に実演し始めるからな先生

150 19/09/24(火)12:32:06 No.625246800

人はゴリラのフルパワーを片手で逸らす事は出来ねえ だったらどうするよ

151 19/09/24(火)12:32:13 No.625246831

>マンゴーシュとかパリーイングダガーとかの受け流し用小剣はそんなにメジャーではないのかな スペイン剣術は日本のちょっと知ってる感出したいオタにはマイナーだからよ…

152 19/09/24(火)12:32:20 No.625246862

>マンゴーシュとかパリーイングダガーとかの受け流し用小剣はそんなにメジャーではないのかな メイスで殴り倒した後に鎧の隙間ぶっさす千枚通しのほうが合戦では実用的 そういうのは決闘で命をゴミにできる遊び人の道具

153 19/09/24(火)12:32:23 No.625246874

今のところこの先生の漫画で一番面白いわ

154 19/09/24(火)12:32:42 No.625246926

メインウェポンと防御用の小剣の二刀流は 創作だとテイルズのリオン位しか知らないな

155 19/09/24(火)12:32:44 No.625246934

先生も本当はウラケンみたいに美少女描きたいのかな…

156 19/09/24(火)12:32:52 No.625246970

>マンゴーシュとかパリーイングダガーとかの受け流し用小剣はそんなにメジャーではないのかな 多くの流派が伝わらず消えた中で伝承だけでも残ってるのはだいぶメジャーだったはず

157 19/09/24(火)12:32:54 No.625246980

幕末に示現流が猛威を振るうようになるのを知ってると そんな上手くいく?って感じしちゃうよな・・・ 森先生だって素手はともかく鈍器での殴り合いは流石に他の漫画家と一緒で机上の理屈多そうだな

158 19/09/24(火)12:33:01 No.625247004

>>森先生は細いよ? >実際漫画家になって相当細くなったそうだな >全盛期はどんだけゴリラだったんだよ… 最初に出た写真は格闘家との対談だったんだけど格闘家よりゴリラだった ゴリラ程じゃないけど森先生ゴツいな…からゴリラが森先生だよが壺で定型になってた

159 19/09/24(火)12:33:27 No.625247088

TRPG者にはマインゴーシュはごく一般的な知識であると言える

160 19/09/24(火)12:33:47 No.625247151

米軍人に喧嘩売っちゃダメだよ先生

161 19/09/24(火)12:34:00 No.625247201

ちゆ十二歳が森先生の著者写真出た途端にネタにしなくなったりしたな

162 19/09/24(火)12:34:01 No.625247204

両手で棍棒持って振り回すのは練習しないと片手より難しかったりする

163 19/09/24(火)12:34:26 No.625247295

対人だとそれこそ相手がどういう武器使うかでまた最適なの変わるだろう 鈍器の敵に刃物や刺突武器用の対処じゃ意味ないし

164 19/09/24(火)12:34:49 No.625247374

パリングダガーよりバックラーのほうが準備できるなら実用的じゃない?

165 19/09/24(火)12:34:56 No.625247405

先端が重い武器って割と扱い難しいんだよね素手と重心の位置が変わるから

166 19/09/24(火)12:35:09 No.625247443

でもイヴは可愛かったよ? 黒人は…うn…

167 19/09/24(火)12:35:31 No.625247507

>幕末に示現流が猛威を振るうようになるのを知ってると >そんな上手くいく?って感じしちゃうよな・・・ >森先生だって素手はともかく鈍器での殴り合いは流石に他の漫画家と一緒で机上の理屈多そうだな だから示現流はあれは毎日毎日振り下ろす練習してるからこそ出来るんであって 普通は出来ないんだよ

168 19/09/24(火)12:35:35 No.625247520

>メイスで殴り倒した後に鎧の隙間ぶっさす千枚通しのほうが合戦では実用的 >そういうのは決闘で命をゴミにできる遊び人の道具 無知と思い込みの二刀流でレスしているんだな…

169 19/09/24(火)12:35:42 No.625247544

美少女フィギュア沢山買ったとこ想像するとちょっとだいぶ面白い

170 19/09/24(火)12:35:51 No.625247577

日本の盾って言われると機動隊か 鉄砲隊がバックファイア防ぐのに使ってた板か その二択しかイメージできない

171 19/09/24(火)12:36:08 No.625247624

>パリングダガーよりバックラーのほうが準備できるなら実用的じゃない? だから準備や携帯性を考慮して廃れたって上で言ってんジャン 非実用的だとは誰も行っていない

172 19/09/24(火)12:36:16 No.625247653

ヤクザはメンツを大事にするから喧嘩売ると必ず買ってくれる チンピラは複数だと気が大きくなって喧嘩を買ってくれる 森先生豆知識

173 19/09/24(火)12:36:26 No.625247683

>幕末に示現流が猛威を振るうようになるのを知ってると >そんな上手くいく?って感じしちゃうよな・・・ >森先生だって素手はともかく鈍器での殴り合いは流石に他の漫画家と一緒で机上の理屈多そうだな 原始人は示現流使わないし ぶっちゃけると示現流もそんなに…

174 19/09/24(火)12:36:36 No.625247718

>だから示現流はあれは毎日毎日振り下ろす練習してるからこそ出来るんであって >普通は出来ないんだよ 重心が先端にある斧でパリィはもっと練習必要な気もする… しかも引っかけるとか…

175 19/09/24(火)12:36:36 No.625247722

>パリングダガーよりバックラーのほうが準備できるなら実用的じゃない? 前者は隙あらばぶっ刺す用途に使うんだよ

176 19/09/24(火)12:36:47 No.625247757

喧嘩大安売りして歩いちゃダメだよ!

177 19/09/24(火)12:37:12 No.625247848

喧嘩を買ってもらう方法は普通の人には必要ないよ先生!?

178 19/09/24(火)12:37:21 No.625247883

なんかこういう鈍器でひっかけて捌こうとするのって 異世界転生でも見たな…

179 19/09/24(火)12:37:27 No.625247907

>重心が先端にある斧でパリィはもっと練習必要な気もする… >しかも引っかけるとか… 森先生なら出来る出来るのだ

180 19/09/24(火)12:37:55 No.625247999

そもそも示現流だって試合だから強かったって話なんじゃないのかな 乱戦が基本の原始の戦でも強いの?