虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/24(火)10:35:15 宗教観... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/24(火)10:35:15 No.625230609

宗教観めちゃくちゃパーティいいよね

1 19/09/24(火)10:36:38 No.625230774

右下は一体どこで右上スカウトしたの…?

2 19/09/24(火)10:36:57 No.625230800

ザルハメちゃんはどう思う

3 19/09/24(火)10:37:27 No.625230858

インド神は季節限定がくる可能性があるんだよね

4 19/09/24(火)10:38:19 No.625230946

世界を書いてるのに宗教観統一したらそれただの一つの国だからな

5 19/09/24(火)10:38:41 No.625230981

>世界を書いてるのに宗教観統一したらそれただの一つの国だからな 黙れ

6 19/09/24(火)10:39:02 No.625231028

ギリシャ神話 インド神話 仏教 ヨーロッパと中東の大天使

7 19/09/24(火)10:40:48 No.625231244

背後にはレナトゥス教とかいうオリジナル宗教の神父もいる

8 19/09/24(火)10:41:46 No.625231342

火槍パが攻防兼ね備えてて強すぎる…

9 19/09/24(火)10:42:27 No.625231422

特異点はバニーガールの格好した謎の神官かアプサラス(インド神話の水精)

10 19/09/24(火)10:45:47 No.625231833

火属性はキャラクターの神秘性強めると高ランクの神が多いからな…

11 19/09/24(火)10:46:37 No.625231937

>特異点はバニーガールの格好した謎の神官かアプサラス(インド神話の水精) メデューサの息子クリュサオルかもしれない

12 19/09/24(火)10:47:45 No.625232052

当然のようにTSしてる神も多いな

13 19/09/24(火)10:55:45 No.625233036

名前だけ拝借だから別に宗教関係ないし… まぁインドの最高神がたかが天使の小間使いとかさすがにどうよって思うけど

14 19/09/24(火)10:59:14 No.625233449

シヴァがミカエルの部下ってインドの人怒らない?

15 19/09/24(火)11:00:57 No.625233667

他と違ってミカちゃんとシヴァは主従関係ではないよ

16 19/09/24(火)11:01:37 No.625233757

シヴァは他の神話に当て嵌めると設定がまさに主神のそれだからな

17 19/09/24(火)11:01:43 No.625233771

ガブとロペ、ウリとゴブロは明確な師弟関係だけどその他は謎なんだ… 軍神は憧れてるけどラファからは一切言及されないしシヴァもミカから業務引継ぎしたくらいしか言わないし

18 19/09/24(火)11:02:27 No.625233858

シヴァとミカエルの絡み俺が知る限り全くないからな…

19 19/09/24(火)11:03:00 No.625233923

>他と違ってミカちゃんとシヴァは主従関係ではないよ 自分のことを天司に次ぐ高位とは言っていたから階級で言うと下手するとはーまーより下だぞ

20 19/09/24(火)11:03:12 No.625233952

>シヴァがミカエルの部下ってインドの人怒らない? パクリ元のFFは召喚獣に上下関係つけないしあっても薄いからあんまそういうの気にならなかったけどこっちはガッツリ部下上司の関係だから気になるよね あとFFの方のシヴァは女でしかも氷属性だけどこっちもろくそシヴァまんまだし

21 19/09/24(火)11:03:17 No.625233963

>>特異点はバニーガールの格好した謎の神官かアプサラス(インド神話の水精) >メデューサの息子クリュサオルかもしれない じす いず すぱるた!!!

22 19/09/24(火)11:04:12 No.625234070

天司と司徒まわりわりと謎だからイベントほしい 個人的にはサンちゃんうんちょと司徒絡んでほしい

23 19/09/24(火)11:04:40 No.625234120

ミカちゃんとシヴァは上司部下ではなかった気がする

24 19/09/24(火)11:04:41 No.625234125

>シヴァは他の神話に当て嵌めると設定がまさに主神のそれだからな むしろなんで主神はゼウスとハデス以外主神とは言いにくい存在なんだ… そしてなんでその状況でシヴァを下っ端に

25 19/09/24(火)11:05:43 No.625234244

フェイトエピソード見る限りだとぞいちゃんクラスの自然発生型に見えるが謎

26 19/09/24(火)11:05:58 No.625234278

こういう日本のゲーム慣れすぎてたけど怒られるような気もしてきた

27 19/09/24(火)11:06:54 No.625234398

言うても星の民かなり適当に名付けるからな… ついこないだもインドっぽい島にギリシャ神が出てきたところだ

28 19/09/24(火)11:07:11 No.625234433

ただ火があるところならどこでも瞬間移動できたり 祈りが大きいほど力が増したりと設定は本当に神っぽいわ

29 19/09/24(火)11:07:19 No.625234454

向こうだとシヴァのサドゥーとか過激な奴ら扱いだしな

30 19/09/24(火)11:07:43 No.625234505

テリーボガードは宗教だったのか…

31 19/09/24(火)11:08:03 No.625234544

アグニスがよく分からないんだけどアグニとはまた別物なのかあいつ

32 19/09/24(火)11:08:08 No.625234559

少なくともimgで主神石とか主神枠っていうのは バハでゼウスが主神って言われてたからその名残で互換性能のものをそう呼んでるだけだからな お外でなんで神石っていうのかは知らん

33 19/09/24(火)11:08:21 No.625234580

>こういう日本のゲーム慣れすぎてたけど怒られるような気もしてきた 仲よくない国同士の神でこういう感じのネタしたら割りとブチギレ案件な気もする 例えばアマテラが韓国の微妙神の下っ端とかやったらかなり危ないネタになりそう

34 19/09/24(火)11:08:40 No.625234633

キリスト教は創作での引用には寛容だし イスラム教はクソコテが騒ぐので触らないほうがいい

35 19/09/24(火)11:09:18 No.625234711

ヴァルナは主神と呼べる位置にいる神だけど ヒンドゥー以前の神話で如何せん知名度が無い 日本で水天としての方が信仰集めてそう

36 19/09/24(火)11:09:21 No.625234718

>お外でなんで神石っていうのかは知らん むしろそっちのほうがまんまでわかりやすいのでは

37 19/09/24(火)11:09:31 No.625234734

>お外でなんで神石っていうのかは知らん 神石ってネーミングだと半数以上が神だなよく考えてみると

38 19/09/24(火)11:09:40 No.625234754

>キリスト教は創作での引用には寛容だし >イスラム教はクソコテが騒ぐので触らないほうがいい アッラーとムハンマド以外はわりと笊だが

39 19/09/24(火)11:09:41 No.625234760

アニラは名前は仏教なのに羊神宮だから寺じゃなくて神社だし巫女服着てるしでほぼ神道

40 19/09/24(火)11:09:46 No.625234773

名前借りてるだけの超大作よりももっと怒るべきゲームがあるんじゃないでしょうか…

41 19/09/24(火)11:10:09 No.625234814

>イスラム教はクソコテが騒ぐので触らないほうがいい 既にイスラムの天使を煮込んでズダ袋被せた後なんですけど…

42 19/09/24(火)11:10:13 No.625234820

>アニラは名前は仏教なのに羊神宮だから寺じゃなくて神社だし巫女服着てるしでほぼ神道 あれはもう日本の神仏混淆した正月の文化だ

43 19/09/24(火)11:11:07 No.625234935

ごった煮してとりあえず拝んでおけば御利益あるっぽい宗教観いかにもジャパニーズでたまらねえな

44 19/09/24(火)11:11:17 No.625234953

キリストの天使ネタにしたら自動的にイスラムもネタにしてることになるんじゃ

45 19/09/24(火)11:11:29 No.625234975

っていうかミカエルとかはアブラハムの宗教なのでイスラム教にも出てくるからね ムハンマドはたしかエルサレムとメッカでガブリエルから神託受けてイスラム教始めるし

46 19/09/24(火)11:11:31 No.625234976

>名前借りてるだけの超大作よりももっと怒るべきゲームがあるんじゃないでしょうか… あっちは神様あんま出てこないし教祖枠もパンチパーマがギリだし… いやでも実在人物とかバンバンだしてるから人によってはキレる案件なんだろうか

47 19/09/24(火)11:11:47 No.625235007

神格とか考えるとなんか落っこちて死んだメタトロンが

48 19/09/24(火)11:12:07 No.625235047

妖精の女王なのに真竜やってるメイブ ハエの悪魔なのに真竜やってるドゥルジ

49 19/09/24(火)11:12:49 No.625235147

まあ怒られたらもっと性能も設定も盛ればいいんじゃないでしょうか どうですかね

50 19/09/24(火)11:12:52 [クルアーン] No.625235152

許された

51 19/09/24(火)11:12:58 No.625235162

これが天啓…

52 19/09/24(火)11:13:05 No.625235178

>ムハンマドはたしかエルサレムとメッカでガブリエルから神託受けてイスラム教始めるし ガブリエル(ジブリール)の姿があまりにも恐ろしいので気絶したそうだなムハンマド

53 19/09/24(火)11:14:15 No.625235305

>名前借りてるだけの超大作よりももっと怒るべきゲームがあるんじゃないでしょうか… FGOはパールヴァティのときにヒンドゥー教の政治家が怒ってた

54 19/09/24(火)11:14:17 No.625235309

>まあ怒られたらもっと性能も設定も盛ればいいんじゃないでしょうか >どうですかね 実際石の性能的にはむしろミカエルのが圧倒的格下だしな まぁ両方欲しいんだけど強いのは間違いなくシヴァ

55 19/09/24(火)11:15:06 No.625235423

天使も最古の方は人型じゃなくて異形の姿だから気絶してもおかしくはない

56 19/09/24(火)11:15:11 No.625235431

>FGOはパールヴァティのときにヒンドゥー教の政治家が怒ってた 女神転生4Fのクリシュナにも怒ってたインド人居たな

57 19/09/24(火)11:15:34 No.625235470

グラブルのシヴァはまじでかっこいいし神秘性もあって信仰心集めそうな神様って感じで好き

58 19/09/24(火)11:15:36 No.625235474

>クルアーン 流石に修正されたやつきたな…

59 19/09/24(火)11:15:39 No.625235482

グラブルは名前だけ借りてると思ってたら旧に元ネタの関係性とかブッ込んでくるどっちだよっていつも思う

60 19/09/24(火)11:15:43 No.625235491

FGOは本人登場だから名前だけって言い訳不可能なんだけどあんまそういうの気にしてなくてマイナー英雄出すターンになったらやばそうではあるな

61 19/09/24(火)11:15:56 No.625235516

そろそろ拝火教の神様も出さない?

62 19/09/24(火)11:15:59 No.625235521

なんでクリュサオルってどこかの国の言葉で双剣使いを意味するんだろうなと思ったらメデューサの息子…?

63 19/09/24(火)11:16:04 No.625235527

>>名前借りてるだけの超大作よりももっと怒るべきゲームがあるんじゃないでしょうか… >FGOはパールヴァティのときにヒンドゥー教の政治家が怒ってた そっちの話? 将門公に祟られたゲームのほうだと思ってた

64 19/09/24(火)11:16:06 No.625235539

エウロペとブローディアは間違いなく配下だけどシヴァはミカエルの事言及してなかった気がするから配下かどうか怪しい グリームニルはキャラの方持ってないから知らない

65 19/09/24(火)11:16:18 No.625235567

まあ自分の宗教で適当されて怒る人を悪くは言いたくないしな 素直にごめんなさいとしか

66 19/09/24(火)11:16:38 No.625235616

>エウロペとブローディアは間違いなく配下だけどシヴァはミカエルの事言及してなかった気がするから配下かどうか怪しい >グリームニルはキャラの方持ってないから知らない なんかあいつ勝手に夜こえかけてきた グラン君はうるさいなあって言って寝直した

67 19/09/24(火)11:16:47 No.625235628

>そろそろ拝火教の神様も出さない? 古戦場の目玉の敵

68 19/09/24(火)11:16:47 No.625235629

>そっちの話? >将門公に祟られたゲームのほうだと思ってた メガテンも同じ理由で怒られてるよ

69 19/09/24(火)11:16:51 No.625235636

>そろそろ拝火教の神様も出さない? もう出てるでしょ?

70 19/09/24(火)11:17:10 No.625235676

現実の神格はさておき星晶獣という存在を確立させたのが原初獣である天司たちなので最高位なのはわかるし 人の信仰やら祈り願いやら大それたもんが実体化したシヴァぞいの方がスペック上回ってるのもまぁわかる

71 19/09/24(火)11:17:18 No.625235693

>そろそろ拝火教の神様も出さない? いるじゃん!闇古戦場の目玉が!

72 19/09/24(火)11:18:10 No.625235809

>そろそろ拝火教の神様も出さない? もう出てる ウォフマナフ

73 19/09/24(火)11:18:18 No.625235833

>現実の神格はさておき星晶獣という存在を確立させたのが原初獣である天司たちなので最高位なのはわかるし >人の信仰やら祈り願いやら大それたもんが実体化したシヴァぞいの方がスペック上回ってるのもまぁわかる その辺もなんでなのかメインクエストの最新でなんとなくわかってきたしな

74 19/09/24(火)11:18:44 No.625235884

ドゥルジもゾロアスターだな

75 19/09/24(火)11:19:05 No.625235938

>ウォフマナフ そういやなんでか本がアフラ・マズダーだったな…

76 19/09/24(火)11:19:41 No.625236011

忖度なのか知らんけど他のミニスカとかロペとかと違ってシヴァはあんまり部下って感じじゃないし…

77 19/09/24(火)11:19:48 No.625236031

>>そろそろ拝火教の神様も出さない? >もう出てる >ウォフマナフ なんか雑に処理されるアフラ・マズダ

78 19/09/24(火)11:19:53 No.625236045

そんなに元ネタあったのか ここまで来たらもう止まれねぇからよ…な状態なのか

79 19/09/24(火)11:20:39 No.625236145

宗教観とか全部無視してとりあえず名前の知れた神とか英雄モチーフでやりたい放題してるのは星の民が悪いから…

80 19/09/24(火)11:20:42 No.625236150

宗教的にヤベー名前は海外だと全く別の名前になることも多いんだっけか

81 19/09/24(火)11:20:55 No.625236175

FF14はアーリマンとアンリ・マンユ両方居たな

82 19/09/24(火)11:20:55 No.625236176

このアバターさん見てくれよ!サタンなんか言うことないのか?

83 19/09/24(火)11:21:01 No.625236187

おのれ星の民

84 19/09/24(火)11:21:08 No.625236204

グラブルの場合オリジナルの方が稀だからね

85 19/09/24(火)11:21:45 No.625236282

名前は置いといてもシヴァはどう見ても完全にシヴァだよ!

86 19/09/24(火)11:21:53 No.625236300

軍神はラファ輪を見てあっそれ持ってるの!?すげー!いいなー!かっこいいなー!って言ってたくらいか 別にかっこよくはないですあの輪っか…

87 19/09/24(火)11:22:09 No.625236340

まずどっかの川のデカい魚が創世神なのだ

88 19/09/24(火)11:22:36 No.625236395

>まずどっかの川のデカい魚が創世神なのだ 原典はそっちじゃなくてFFだし…

89 19/09/24(火)11:22:48 No.625236429

というか昔ながらのやり方だよな超大作は FFドラクエを例に出さなくてもあらゆるゲームがそうだったし昔は

90 19/09/24(火)11:22:59 No.625236453

>軍神はラファ輪を見てあっそれ持ってるの!?すげー!いいなー!かっこいいなー!って言ってたくらいか >別にかっこよくはないですあの輪っか… 軍神は小物に拘るのだ

91 19/09/24(火)11:23:34 No.625236524

まあここで心配しても仕方ない 怒られるときは怒られるんだ

92 19/09/24(火)11:24:20 No.625236619

シヴァは女性で氷使うもんだと思ってました

93 19/09/24(火)11:24:29 No.625236636

メガテンだってずっとシリーズ続いているから大丈夫だろう

94 19/09/24(火)11:24:52 No.625236678

持ち手がなくて中空に浮かぶ弓ってところが中二心くすぐるんだろう多分

95 19/09/24(火)11:25:12 No.625236725

>原典はそっちじゃなくてFFだし… バハムートをドラゴンと最初に解釈したのはD&Dだけど 超大作のは間違いなくFFから持ってきてるよね…

96 19/09/24(火)11:25:17 No.625236732

>別にかっこよくはないですあの輪っか… 俺武器スキンにしたくらい気に入ってたのにもうやめるわ…

97 19/09/24(火)11:25:18 No.625236734

怒られるという意味ではむしろハーヴィンの方が(海外的には)ヤバい FFでもあんな人間います?いないでしょ?だから架空の種族です! 現実のロリじゃないです!みたいな建前出してる

98 19/09/24(火)11:25:21 No.625236742

軍神は原典だとオーディンの偽名の一つ 神バハだとおでんの部下ですぐ私情に流され冷酷になりきれないわすぐ地上に遊びに行くわそのくせ実力はガチだわでおでんの頭痛の種になってる問題児

99 19/09/24(火)11:26:00 No.625236830

まぁFF14ファンタジーだからなグラブル

100 19/09/24(火)11:26:08 No.625236842

FFのシヴァはシバの女王の方らしい 氷属性はFFのオリジナル設定だけど

101 19/09/24(火)11:26:22 No.625236866

おでんがガンダルフみたいなかっこで田舎に夏休みに過ごしに行くときの名前がぐりーむにる

102 19/09/24(火)11:26:29 No.625236881

>シヴァは女性で氷使うもんだと思ってました FFのはシバの女王がモデルって毎回言われてるけど 明確に元ネタが公式から語られた事無かったと思う

103 19/09/24(火)11:26:38 No.625236899

14のシヴァは昔いたシヴァって名前の聖女に召喚者が過ごして来た寒冷地のイメージが混ざって~みたいな感じになってたな

104 19/09/24(火)11:26:42 No.625236907

スルト君も仲間に入れてあげなよ

105 19/09/24(火)11:26:59 No.625236944

ビッグネームを適当な雑魚に使ってることがよくある

106 19/09/24(火)11:27:03 No.625236955

>まぁFF14ファンタジーだからなグラブル 忍者の印とか丸パクリ過ぎる…

107 19/09/24(火)11:27:10 No.625236971

オーディンが斬鉄剣使うゲームをまともに考察するのは馬鹿馬鹿しいぞ

108 19/09/24(火)11:27:20 No.625236992

>怒られるという意味ではむしろハーヴィンの方が(海外的には)ヤバい >FFでもあんな人間います?いないでしょ?だから架空の種族です! >現実のロリじゃないです!みたいな建前出してる どっちも架空のゲームだろ何言ってんだ

109 19/09/24(火)11:27:38 No.625237018

FFのシヴァの元ネタは未だに完全に不明だよ シバの女王も後付的に発生した説の一つでしか無い

110 19/09/24(火)11:27:39 No.625237020

>スルト君も仲間に入れてあげなよ あのロボ早く欲しいんだよな…

111 19/09/24(火)11:27:52 No.625237057

最近のメインの登場キャラは神道ネタだったな

112 19/09/24(火)11:27:54 No.625237060

そういやアマテラスツクヨミとかスサノオ居ないんだっけグラブル?

113 19/09/24(火)11:27:57 No.625237069

>ビッグネームを適当な雑魚に使ってることがよくある ビッグネームではないけど雑魚に使われたおかげで参戦不可なバハの人気キャラとかもいる

114 19/09/24(火)11:28:00 No.625237076

神よりもまずジャンヌダルクと織田信長に謝るべきじゃねぇかな…

115 19/09/24(火)11:28:03 No.625237082

>まぁFF14ファンタジーだからなグラブル 開発系部署には配属された時点でFF14アカウントが用意され 社内でプレイしても許されるってどこまで本当の話なのかわからん…

116 19/09/24(火)11:28:31 No.625237145

>そういやアマテラスツクヨミとかスサノオ居ないんだっけグラブル? ツクヨミはいる

117 19/09/24(火)11:28:32 No.625237146

>そういやアマテラスツクヨミとかスサノオ居ないんだっけグラブル? ツクヨミはいるぞ

118 19/09/24(火)11:28:38 No.625237161

>そういやアマテラスツクヨミとかスサノオ居ないんだっけグラブル? サムライとかサムライブレードは出てくるけど日本神話は九尾くらいだろうか

119 19/09/24(火)11:28:40 No.625237163

基本ごちゃまぜ設定なのになぜか元ネタに近い設定になってるレーヴァテイン

120 19/09/24(火)11:28:45 No.625237178

>まぁFF14ファンタジーだからなグラブル どっちかというと4~7くらいの世界観な気がする

121 19/09/24(火)11:28:45 No.625237180

>そういやアマテラスツクヨミとかスサノオ居ないんだっけグラブル? ツクヨミはいる 超影薄いけど

122 19/09/24(火)11:28:48 No.625237186

>神よりもまずジャンヌダルクと織田信長に謝るべきじゃねぇかな… 海外でもフリー素材扱いだからどこに謝ればいいんだ

123 19/09/24(火)11:29:07 No.625237229

ダブルアタックとトリプルアタックはFF11からきてるよね

124 19/09/24(火)11:29:15 No.625237239

シャドバ的にアマテラスもそのうち来そう

125 19/09/24(火)11:29:42 No.625237301

ポセイドンとか地元の星晶獣に使ったのひどい

126 19/09/24(火)11:29:45 No.625237308

>サムライとかサムライブレードは出てくるけど日本神話は九尾くらいだろうか シトリとかミカボシあたりの登場人物の名前でててるけど星晶獣じゃないしな

127 19/09/24(火)11:30:00 No.625237345

前にスレ立てたことあるけどブリューナクは日本人が作ったオリジナル武器で実際の神話には存在しないのいいよね

128 19/09/24(火)11:30:14 No.625237379

偉人に謝れって話は直系の子孫とかに謝ればいいの…? ゲームに使ってごめんって…?

129 19/09/24(火)11:30:16 No.625237382

11と14の合の子に他のFF要素も混ぜて~ってイメージだ

130 19/09/24(火)11:30:17 No.625237385

割と星の民が気軽に異世界転移して現実にも来てること判明したから 阿と吽とかは何か仏像雑誌でもゲットしちゃったのかな…

131 19/09/24(火)11:30:25 No.625237405

つよファーみたいなギミックありきのレイドを実装するあたり 相当FF14に憧れてるんだと思うけどゲームデザインが トライ&エラーに向いてないと思う

132 19/09/24(火)11:30:43 No.625237440

風神雷神もいるし本当にごった煮

133 19/09/24(火)11:31:12 No.625237501

チャット部分とかならともかくシステム的にはむしろ向いてるだろ移動も何も無いんだし

134 19/09/24(火)11:31:40 No.625237565

>ビッグネームではないけど雑魚に使われたおかげで参戦不可なバハの人気キャラとかもいる オルトロスはもう気にしないで出していいと思うの

135 19/09/24(火)11:31:50 No.625237579

>トライ&エラーに向いてないと思う とりあえず参加チケット性辞めてクリアしたら消費にしないと強ファーみたいなボス出すべきじゃないと思う…

136 19/09/24(火)11:31:56 No.625237589

メガテンのあのクリシュナはどうかと思うけど 文句言ってる方のインド人もそこまで信用出来んしな… と思ってたけどヒで「クリシュナなんて元から腹黒だよなー!」 とか言ってインド哲学とか神話研究家怒らせてる人が居て 個人的に悪い影響無いとは言い難くなった

137 19/09/24(火)11:32:03 No.625237601

まあシヴァの見た目にしろ言い訳不能なところはあるしそれを認めないで言い訳するのはなんか喧嘩ふっかけてるみたいで嫌かな 別にまだ怒られたわけじゃないんだからいいじゃん

138 19/09/24(火)11:32:04 No.625237603

>相当FF14に憧れてるんだと思うけどゲームデザインが というかクロニクルインタビューによると ネトゲの楽しさをスマホで表現ってのが最初からコンセプトにあるみたい だから基礎理念は11の方かもしれない

139 19/09/24(火)11:32:10 No.625237623

>チャット部分とかならともかくシステム的にはむしろ向いてるだろ移動も何も無いんだし FF14も移動ないしトリガーなんかも要らんよ 問題あったら即ワイプ出来るし所要時間も15分前後

140 19/09/24(火)11:32:19 No.625237652

>シヴァがミカエルの部下ってインドの人怒らない? 他と違ってミカエルの部下じゃないよシヴァ

141 19/09/24(火)11:32:57 No.625237732

>シヴァもミカから業務引継ぎしたくらいしか言わないし これどこで読める?

142 19/09/24(火)11:33:12 No.625237770

きくうしが軒並み信仰してるから大丈夫だシヴァ様

143 19/09/24(火)11:33:44 No.625237842

>これどこで読める? クルーガー島のマグナ2開始イベント

144 19/09/24(火)11:33:58 No.625237883

>きくうしが軒並み信仰してるから大丈夫だシヴァ様 そりゃ火属性死んでも使わない人以外は皆シヴァ信仰してるけどさ!

145 19/09/24(火)11:34:30 No.625237945

というか部下っぽい部下がミニスカしかいないんじゃないか 姫は部下というかなんというか別な関係だし

146 19/09/24(火)11:34:40 No.625237972

グラブルのシヴァ様ほんとに頼れるからな…

147 19/09/24(火)11:34:53 No.625238004

俺も名前にシバが入ってるから鼻が高いよ…

148 19/09/24(火)11:35:06 No.625238026

四大精霊とかも引っ張りだこだよね

149 19/09/24(火)11:35:09 No.625238035

>グラブルのシヴァ様ほんとに頼れるからな… 石でもキャラでも超別格なのはちょっとズルい

150 19/09/24(火)11:35:47 No.625238120

破壊と浄化と再生ってきっちりシヴァをやってるんだよな

151 19/09/24(火)11:35:53 No.625238132

シヴァは火の元素の継ぐって自己紹介はしてるけどミカエル個人との関係は他と違って言及してないしキャラとしての規格自体が異なってる感じがある

152 19/09/24(火)11:36:07 No.625238167

スレ画はみんな実装してからだいぶたってるので揃えやすいのもメリット

153 19/09/24(火)11:36:19 No.625238192

つよファーは野良だとワイプ出来ないじゃん トリガー出した人は一日受けられなくなるし滅茶苦茶だよ

154 19/09/24(火)11:36:33 No.625238225

エウロペだけ出典よく知らない マイナー神ってわけでもないのよね?

155 19/09/24(火)11:36:35 No.625238227

まあ7回以上トライする事ほぼ無いし…

156 19/09/24(火)11:36:38 No.625238238

初心者も火イベの時は開幕シヴァでろくに装備揃ってなくてもAT時間でイベボスソロでバリバリかれるって思うと羨ましくなるな

157 19/09/24(火)11:36:49 No.625238266

>俺も名前にシバが入ってるから鼻が高いよ… よう柴田

158 19/09/24(火)11:36:54 No.625238278

>オルトロスはもう気にしないで出していいと思うの しれっとマルチのメデューサの蛇の名前修正してクリュサオル実装したんだから あとから名称変更なんていくらでも可能だろうしな

159 19/09/24(火)11:37:02 No.625238298

>エウロペだけ出典よく知らない >マイナー神ってわけでもないのよね? ゼウスの嫁

160 19/09/24(火)11:37:03 No.625238305

>エウロペだけ出典よく知らない >マイナー神ってわけでもないのよね? いけにえウーマン

161 19/09/24(火)11:37:10 No.625238320

>エウロペだけ出典よく知らない >マイナー神ってわけでもないのよね? ヨーロッパ

162 19/09/24(火)11:37:19 No.625238338

>エウロペだけ出典よく知らない 牛に化けたゼウスに拉致されてファックされた人

163 19/09/24(火)11:37:36 No.625238372

他の司徒との出会いのエピソードだいたい同じ感じなのにシヴァだけ突然疫病に苦しむ村人が出てくるからな…

164 19/09/24(火)11:37:49 No.625238404

>>きくうしが軒並み信仰してるから大丈夫だシヴァ様 >そりゃ火属性死んでも使わない人以外は皆シヴァ信仰してるけどさ! ばかにしないでくれる 風属性も信仰してるわよ

165 19/09/24(火)11:38:03 No.625238437

>エウロペだけ出典よく知らない >マイナー神ってわけでもないのよね? ゼウスの嫁だぞ ヨーロッパの語源

166 19/09/24(火)11:38:28 No.625238486

アトラスが怒られるまではセーフ!

167 19/09/24(火)11:38:48 No.625238527

木星の衛星になったエウロペ

168 19/09/24(火)11:39:02 No.625238558

水はこう…スール的な

169 19/09/24(火)11:39:10 No.625238582

>エウロペだけ出典よく知らない >マイナー神ってわけでもないのよね? ギリシャ神話に出てくる姫 ゼウスが白い雄牛(牡牛座)に変身して拉致して孕ませた 子供にミノス王がいる

170 19/09/24(火)11:39:10 No.625238583

軍神とシヴァは輸入元のバハでも格違いだったからなあ

171 19/09/24(火)11:39:26 No.625238625

あれ?ヘラじゃなくて?

172 19/09/24(火)11:39:43 No.625238667

今のとこやばいと思って修正したのはクルアーンだけか

173 19/09/24(火)11:39:43 No.625238670

ほらゼウスってプレイボーイだから

174 19/09/24(火)11:39:47 No.625238685

そういえばゼウスもハデスもいるのにヘラはいないなグラブル

175 19/09/24(火)11:40:16 No.625238747

>あれ?ヘラじゃなくて? ヘラは正妻

176 19/09/24(火)11:40:34 No.625238793

コーランってアビないかな

177 19/09/24(火)11:41:00 No.625238837

やっぱミカエルはシヴァのことシバーって言うのかね 言ったら笑わない自信がない

178 19/09/24(火)11:41:05 No.625238848

ヘラはファックしたけりゃ結婚しな!と凄んだので妻 他の女はそう言わなかったのでヤリ捨て

179 19/09/24(火)11:42:27 No.625239022

エウロペはゼウスからおおいぬ座のモデルと言われてるライラプスって言うどんな獲物でも必ず捕まえる犬と無限投擲槍をもらった

180 19/09/24(火)11:42:29 No.625239024

つよファーはトリガー的には気軽にできる方じゃね 他はうn

181 19/09/24(火)11:42:35 No.625239033

>つよファーみたいなギミックありきのレイドを実装するあたり >相当FF14に憧れてるんだと思うけどゲームデザインが >トライ&エラーに向いてないと思う 11のAVだよふぁーさんのナゾブル

182 19/09/24(火)11:43:17 No.625239124

トリガーのトリガーのトリガーからランダムドロップっていうのもアトルガンの花鳥風月だしなあ

183 19/09/24(火)11:43:27 No.625239146

ゼウスはカプ相手として大人気だったから2次創作大量に作られまくった結果のプレイボーイだと聞いた

184 19/09/24(火)11:44:30 No.625239283

シヴァはフェイト見ても自然発生タイプくさいし ミカちゃんと全く絡まないから関係がよくわかんないや

185 19/09/24(火)11:45:01 No.625239346

ギミックっつったって零式みたいなキツキツじゃないし…TL気にするとかも無いわけだし…

186 19/09/24(火)11:45:08 No.625239363

>ゼウスはカプ相手として大人気だったから2次創作大量に作られまくった結果のプレイボーイだと聞いた 二次創作が本編と混じるって今の感覚だとひどい話だな…

187 19/09/24(火)11:46:04 No.625239499

>二次創作が本編と混じるって今の感覚だとひどい話だな… シェアワールド的な…

188 19/09/24(火)11:46:11 No.625239512

>しれっとマルチのメデューサの蛇の名前修正して あまりに突然で本当にびっくりした

189 19/09/24(火)11:46:23 No.625239542

>ミカちゃんと全く絡まないから関係がよくわかんないや シヴァはミカちゃん云々言ってるから一応存在は認知してて さすがになんか関係はある…とは思われる どういう関係かは現状謎

190 19/09/24(火)11:46:46 No.625239595

そも6人HLが意識したんだろうなって感じだった

191 19/09/24(火)11:47:03 No.625239635

そもそも自然発生タイプの星晶獣ってなんだよ

192 19/09/24(火)11:47:03 No.625239637

>ギミックっつったって零式みたいなキツキツじゃないし…TL気にするとかも無いわけだし… そりゃ光の戦士にとっては極蛮神以下だろうけど僕たち騎空士なんで…

193 19/09/24(火)11:47:20 No.625239677

○○のキャラかっけえな!こっちの××の話に混ぜちゃえ!とか 東西を問わず昔からある流れだしね…

194 19/09/24(火)11:47:35 No.625239705

種付おじさんが神話になる時が来るのか

195 19/09/24(火)11:48:07 No.625239775

雑魚のオルトロスもキャラのオルトロスが来たら修正されると思う

196 19/09/24(火)11:48:26 No.625239820

主神は俺主神の嫁の孫の孫なんだぜ! が地中海世界でなろうなみに流行ったから

197 19/09/24(火)11:48:30 No.625239830

まあタイムライン意識して反復して覚えるみたいなアクションとは別だしそこはいいんじゃないかな

198 19/09/24(火)11:48:53 No.625239878

>そもそも自然発生タイプの星晶獣ってなんだよ 星晶獣って言うからイメージがおかしくなる ぞいちゃんとか「人々の願いから生まれた超常的な存在」って言えばわかりやすい

199 19/09/24(火)11:48:59 No.625239887

>そもそも自然発生タイプの星晶獣ってなんだよ 空の民の感情パワーは星の力によく似ているためそれが星晶に蓄積されていくと勝手に星晶獣が生まれる 感情の規模がでかいほど強い

200 19/09/24(火)11:49:19 No.625239933

オリキャラに箔を付けようとしてゼウスの息子とかやっちゃうからすごいことに

201 19/09/24(火)11:49:21 No.625239944

日本風に言うとクラウドとキリトの子供が6ダースくらいいる感じなのか

202 19/09/24(火)11:50:03 No.625240032

越える力があれば95や85を踏んで事故ったりする事もないのに

203 19/09/24(火)11:50:08 No.625240049

神様が普通に信じられてた時代の話だし自分の一族がそういうエピソード持ってるってのは普通に権威に繋がってたんだろうなって

204 19/09/24(火)11:50:18 No.625240064

神話は大体種付おじさんとうんこのイメージ

205 19/09/24(火)11:50:20 No.625240069

まぁ星晶獣が人造生物と見せかけておいて実は神が人を操って作らせてただけの神造生物だったのが今回明らかになったし…

206 19/09/24(火)11:51:19 No.625240197

su3328529.png メドゥーサの連れてる蛇も最初はクリュサオルって名前だったしキャラが来たら修正されるでしょ

207 19/09/24(火)11:51:27 No.625240217

>日本風に言うとクラウドとキリトの子供が6ダースくらいいる感じなのか 元をたどれば源氏の落胤とかそういうやつよ

208 19/09/24(火)11:51:31 No.625240229

火属性だから管轄としてはミカエル担当ってだけな気もする

209 19/09/24(火)11:53:04 No.625240414

というか神バハでメドゥシアナだったのに超大作で何で最初クリュサオルだったのかがよくわからない

210 19/09/24(火)11:54:21 No.625240562

日本でもゼウスやりちん伝説箔付けマンと同種の現象見えるぞ佐藤さんと加藤さん多すぎ問題で

211 19/09/24(火)11:54:35 No.625240594

まあそれを部下と捉える人がいてもおかしくは無いけどな特にこれ知って怒るような人はプレイしないだろうし正直危うい

212 19/09/24(火)11:54:56 No.625240640

幽世のおじさんが言うには星と空の力が融合した存在が星晶獣らしいので過程が自然か人口かはどうでもいいんだ

213 19/09/24(火)11:55:01 No.625240655

ひやりぱの弱点はデバフに弱いくらいか

214 19/09/24(火)11:55:45 No.625240757

クリュサオルはメド子とポセイドンの子供の名前だし といっても首をはねられたメド子の血と海が混ざってペガサスといっしょに生まれた生物だけど

215 19/09/24(火)11:57:46 No.625241029

>まあそれを部下と捉える人がいてもおかしくは無いけどな特にこれ知って怒るような人はプレイしないだろうし正直危うい これ知って怒る程度の人は年末くらいにトレンド席巻した時点で事情把握して怒るんじゃねえかな っていうかこのジャパニーズRPGにありがちな宗教観ごった煮命名で今更怒る人いるのかな…

216 19/09/24(火)11:58:05 No.625241078

百の言い訳よりひとつのおあしすだぞ 問題にならないなら騒がずスルーだ

217 19/09/24(火)11:59:37 No.625241280

他に怒るべきゲームがもっと目立つとこにいるからそっちに行って欲しい

218 19/09/24(火)12:02:46 No.625241703

ヒトラーとか出さなきゃまぁㇺッとされるだけで済むよ

219 19/09/24(火)12:03:30 No.625241799

ロンギヌスとかがSRなのも ええんかそれで…ってなる

220 19/09/24(火)12:04:22 No.625241911

>ヒトラーとか出さなきゃまぁㇺッとされるだけで済むよ 急に出てきたよねペルソナ2罪

↑Top